1 00:00:02,000 --> 00:00:07,000 Downloaded from YTS.MX 2 00:00:06,464 --> 00:00:09,718 ‎NETFLIX ドキュメンタリー 3 00:00:08,000 --> 00:00:13,000 Official YIFY movies site: YTS.MX 4 00:00:13,388 --> 00:00:15,098 〝ブラック・ドラゴンズ〞 5 00:00:15,181 --> 00:00:17,767 〝黒の秘密〞 6 00:00:17,851 --> 00:00:20,603 ‎“黒水仙” 7 00:00:20,687 --> 00:00:21,312 〝黒馬物語〞 8 00:00:21,312 --> 00:00:23,398 〝黒馬物語〞 ‎映画史において ‎私の心が最も躍るのは 9 00:00:23,398 --> 00:00:23,481 ‎映画史において ‎私の心が最も躍るのは 10 00:00:23,481 --> 00:00:25,066 ‎映画史において ‎私の心が最も躍るのは 〝ブラック・ムーン〞 11 00:00:25,066 --> 00:00:25,150 〝ブラック・ムーン〞 12 00:00:25,150 --> 00:00:25,483 〝ブラック・ムーン〞 ‎題名に“‎黒(ブラック)‎”とつく映画に ‎変化が起こった時だ 13 00:00:25,483 --> 00:00:26,026 ‎題名に“‎黒(ブラック)‎”とつく映画に ‎変化が起こった時だ 14 00:00:26,026 --> 00:00:28,278 ‎題名に“‎黒(ブラック)‎”とつく映画に ‎変化が起こった時だ 〝意外な犯行(ブラック・ウィドウ)〞 15 00:00:28,278 --> 00:00:28,361 ‎題名に“‎黒(ブラック)‎”とつく映画に ‎変化が起こった時だ 16 00:00:28,361 --> 00:00:29,070 ‎題名に“‎黒(ブラック)‎”とつく映画に ‎変化が起こった時だ 〝ブラック・パイレーツ〞 17 00:00:29,070 --> 00:00:29,988 〝ブラック・パイレーツ〞 18 00:00:30,905 --> 00:00:31,906 〝ブラック・サムソン〞 ‎このように 19 00:00:31,906 --> 00:00:32,365 〝ブラック・サムソン〞 20 00:00:34,743 --> 00:00:35,994 ‎“ブラック・シャンプー” 21 00:00:36,077 --> 00:00:37,328 ‎“ザ・ブラック・シックス” 22 00:00:37,412 --> 00:00:38,455 ‎“ザ・ブラック・ゲシュタポ” 23 00:00:40,373 --> 00:00:42,375 ‎“ブラック・ジャック” 24 00:00:43,126 --> 00:00:43,460 〝ドクター・ブラック〞 25 00:00:43,460 --> 00:00:44,502 〝ドクター・ブラック〞 ‎そこに広告の真実性が ‎存在したからだけではない 26 00:00:44,502 --> 00:00:46,629 ‎そこに広告の真実性が ‎存在したからだけではない 27 00:00:46,629 --> 00:00:47,714 ‎そこに広告の真実性が ‎存在したからだけではない 〝ブラック・ママ ホワイト・ママ〞 28 00:00:47,714 --> 00:00:48,131 〝ブラック・ママ ホワイト・ママ〞 29 00:00:48,214 --> 00:00:51,051 ‎初めてスクリーンの中で 30 00:00:51,134 --> 00:00:54,054 ‎数々の才能ある黒人と ‎出会えたからだ 31 00:00:55,055 --> 00:00:59,768 ‎「女記者フライデー」で ‎輝きを放ったパム・グリア 32 00:01:00,268 --> 00:01:04,314 ‎犯罪映画「ザ・マック」の ‎マックス・ジュリアン 33 00:01:04,397 --> 00:01:06,566 チャーリー・ラッセルの 1969年の演劇は 34 00:01:06,566 --> 00:01:08,485 チャーリー・ラッセルの 1969年の演劇は 「ファイブ・オン・ザ・ ブラック・ハンド・ サイド(原題)」 35 00:01:08,568 --> 00:01:11,279 4年後に映画化された 36 00:01:11,780 --> 00:01:16,618 ‎俺には風船ガムも苦労も ‎必要ないのさ 37 00:01:16,701 --> 00:01:18,703 ‎だからガムは切らしてる 38 00:01:20,997 --> 00:01:21,623 〝「黒いジャガー」 ワールドプレミア〞 39 00:01:21,623 --> 00:01:23,833 〝「黒いジャガー」 ワールドプレミア〞 ‎多くの人が同じ思いだった 40 00:01:23,833 --> 00:01:24,375 ‎多くの人が同じ思いだった 41 00:01:24,375 --> 00:01:24,751 ‎多くの人が同じ思いだった 〝「黒いジャガー」が 大ヒット〞 42 00:01:24,751 --> 00:01:26,294 〝「黒いジャガー」が 大ヒット〞 43 00:01:26,377 --> 00:01:27,754 「ハーレム街の首領(ドン)」 44 00:01:27,837 --> 00:01:29,756 「ブラック・ ゴッドファーザー」 45 00:01:29,839 --> 00:01:30,840 〝コフィー〞 46 00:01:30,840 --> 00:01:31,257 〝コフィー〞 ‎映画がもたらす自由と ‎充足感を 47 00:01:31,257 --> 00:01:31,341 ‎映画がもたらす自由と ‎充足感を 48 00:01:31,341 --> 00:01:33,802 ‎映画がもたらす自由と ‎充足感を 〝スパークル〞 49 00:01:33,885 --> 00:01:35,637 〝サウンダー〞 ‎人々は求め続けた 50 00:01:35,720 --> 00:01:41,267 ‎それならばなぜ 黒人映画は ‎作られなくなったのか? 51 00:01:55,865 --> 00:01:59,786 ‎“映画が夢を変えた”と ‎祖母は言った 52 00:02:00,453 --> 00:02:02,372 ‎ミシシッピ州に生まれ 53 00:02:02,455 --> 00:02:07,335 ‎祖母の見る夢は ‎物語の内容と重なっていった 54 00:02:07,836 --> 00:02:11,589 初めて見た映画で 脳裏に焼きついたのは 55 00:02:11,589 --> 00:02:11,714 初めて見た映画で 脳裏に焼きついたのは 「魔人ドラキュラ」 56 00:02:11,714 --> 00:02:11,798 「魔人ドラキュラ」 57 00:02:11,798 --> 00:02:12,757 「魔人ドラキュラ」 ドラキュラだった 58 00:02:12,757 --> 00:02:13,299 「魔人ドラキュラ」 59 00:02:13,299 --> 00:02:15,552 「魔人ドラキュラ」 その退廃的な 寒々しさによって 60 00:02:15,552 --> 00:02:16,511 その退廃的な 寒々しさによって 61 00:02:16,594 --> 00:02:19,264 夜 眠るのが怖くなった 62 00:02:19,347 --> 00:02:22,016 ‎私はドラキュラだ 63 00:02:22,100 --> 00:02:23,143 悪霊だと? ここに悪霊がいるのか? 64 00:02:23,143 --> 00:02:25,895 悪霊だと? ここに悪霊がいるのか? 「死霊が漂う孤島」 65 00:02:25,895 --> 00:02:25,979 「死霊が漂う孤島」 66 00:02:25,979 --> 00:02:27,856 「死霊が漂う孤島」 当たり前でしょ それだけじゃない 67 00:02:27,856 --> 00:02:29,399 当たり前でしょ それだけじゃない 68 00:02:29,482 --> 00:02:30,567 他にも? 69 00:02:30,650 --> 00:02:33,778 ‎恐怖に直面する黒人の様子は 70 00:02:33,862 --> 00:02:38,324 ‎映画において 非人間的で ‎シュールに描かれた 71 00:02:38,408 --> 00:02:39,576 ‎何者だ? 72 00:02:41,244 --> 00:02:42,287 ‎ゾンビよ 73 00:02:44,539 --> 00:02:48,710 ‎古典と称される作品でさえ ‎幾度となく⸺ 74 00:02:48,793 --> 00:02:52,964 ‎黒人を見下すような表現が ‎使われてきた 75 00:02:53,047 --> 00:02:56,968 巨匠と呼ばれる監督の 作品でも 76 00:02:57,051 --> 00:02:58,094 うんざりするような 場面に出くわす 77 00:02:58,094 --> 00:03:00,388 うんざりするような 場面に出くわす 「第3逃亡者」 78 00:03:00,388 --> 00:03:00,471 「第3逃亡者」 79 00:03:00,471 --> 00:03:00,847 「第3逃亡者」 サスペンスの巨匠や 偉大な劇作家も 80 00:03:00,847 --> 00:03:03,474 サスペンスの巨匠や 偉大な劇作家も 81 00:03:03,474 --> 00:03:04,058 サスペンスの巨匠や 偉大な劇作家も 「ガンガ・ディン」 82 00:03:04,058 --> 00:03:04,142 「ガンガ・ディン」 83 00:03:04,142 --> 00:03:06,603 「ガンガ・ディン」 ステレオタイプを描いた 84 00:03:06,686 --> 00:03:10,023 「雨に唄えば」 ミュージカル界の スターも 例外ではない 85 00:03:10,023 --> 00:03:11,399 ミュージカル界の スターも 例外ではない 86 00:03:12,525 --> 00:03:14,944 演劇と映画界の巨頭 ウェルズとオリヴィエは 「オーソン・ウェルズの オセロ」 87 00:03:14,944 --> 00:03:15,778 演劇と映画界の巨頭 ウェルズとオリヴィエは 88 00:03:15,778 --> 00:03:16,738 演劇と映画界の巨頭 ウェルズとオリヴィエは 俳優 ローレンス・オリヴィエ 89 00:03:16,738 --> 00:03:16,821 俳優 ローレンス・オリヴィエ 90 00:03:16,821 --> 00:03:19,699 俳優 ローレンス・オリヴィエ オセロ役を演じるため 黒塗りのメイクを施した 91 00:03:19,699 --> 00:03:22,160 オセロ役を演じるため 黒塗りのメイクを施した 92 00:03:22,660 --> 00:03:23,203 残酷な秘密には 鍵がかかっている 93 00:03:23,203 --> 00:03:25,580 残酷な秘密には 鍵がかかっている 「オセロ」 94 00:03:25,580 --> 00:03:25,955 残酷な秘密には 鍵がかかっている 95 00:03:27,248 --> 00:03:30,877 ‎手袋をした ‎ミッキーマウスの姿は 96 00:03:30,960 --> 00:03:35,048 ‎私にミンストレル・ショーを ‎思い起こさせる 97 00:03:35,131 --> 00:03:38,468 ‎まさか あれを正装だとは ‎言うまい 98 00:03:38,551 --> 00:03:39,052 象が空を飛ぶって? 99 00:03:39,052 --> 00:03:40,762 象が空を飛ぶって? 「ダンボ」 100 00:03:40,845 --> 00:03:42,388 馬なら飛ぶさ 101 00:03:42,472 --> 00:03:42,931 ドラゴンも飛ぶぞ 102 00:03:42,931 --> 00:03:44,474 ドラゴンも飛ぶぞ 「1941」 103 00:03:44,474 --> 00:03:44,933 「1941」 104 00:03:45,016 --> 00:03:46,476 家も飛ぶよ 105 00:03:48,102 --> 00:03:49,103 ‎そうだな 106 00:03:49,187 --> 00:03:54,234 ‎これらのシーンも 祖母の ‎潜在意識へと入り込んだ 107 00:03:54,317 --> 00:03:57,654 ‎そして南部に暮らす ‎有色人種の女性としての 108 00:03:57,737 --> 00:04:01,366 ‎自我の形成に ‎影響を与えたことだろう 109 00:04:01,449 --> 00:04:05,536 ‎ハッティズバーグに住む ‎祖母の家では 110 00:04:05,620 --> 00:04:09,082 ‎「メイベリー110番」を ‎見せてもらえなかった 111 00:04:09,165 --> 00:04:10,166 ‎祖母は言った 112 00:04:10,250 --> 00:04:14,921 ‎“なぜ あの南部の町には ‎黒人がいないと思う?” 113 00:04:15,004 --> 00:04:19,008 ‎映画が好きになれなくても ‎無理はない 114 00:04:19,592 --> 00:04:25,306 ‎私自身は これまでずっと ‎映画と関わってきた 115 00:04:25,390 --> 00:04:28,142 ‎どんなにひどく扱われようと 116 00:04:28,226 --> 00:04:30,353 ‎諦めはしない 117 00:04:30,853 --> 00:04:33,731 ‎例えそれが 鉄の壁でも 118 00:04:34,774 --> 00:04:38,361 ‎簡単な例で説明してみよう 119 00:04:38,444 --> 00:04:41,781 ‎白人の俳優にとって 正装は 120 00:04:41,864 --> 00:04:45,743 ‎夜の街へ出て楽しむことを ‎意味する 121 00:04:46,703 --> 00:04:49,872 ‎黒人の俳優にとっては ‎そうではない 122 00:04:49,956 --> 00:04:53,626 ‎制服を着て ‎仕事をするということだ 123 00:04:53,710 --> 00:04:58,756 ‎恐らく私は 誰よりも ‎仕立てのいい服が好きである 124 00:04:58,840 --> 00:05:01,384 ‎しかしタキシードは好まない 125 00:05:01,467 --> 00:05:04,012 ‎これが理由かもしれない 126 00:05:05,680 --> 00:05:09,684 「ショウ・ボート」 (1929年) 127 00:05:10,852 --> 00:05:15,189 「ショウ・ボート」 (1936年) 128 00:05:16,441 --> 00:05:19,110 「ショウ・ボート」 (1951年) 129 00:05:19,110 --> 00:05:20,194 「ショウ・ボート」 (1951年) 黒人俳優に 与えられるのは 130 00:05:20,194 --> 00:05:22,488 黒人俳優に 与えられるのは 131 00:05:22,572 --> 00:05:28,453 ‎何度も繰り返し ‎演じられてきた役だった 132 00:05:28,536 --> 00:05:31,914 ‎問題は業界全体に及んでいた 133 00:05:31,998 --> 00:05:34,876 ‎黒人男性の役はほとんどなく 134 00:05:34,959 --> 00:05:40,340 ‎黒人女性には 非現実的な ‎美の基準が押しつけられた 135 00:05:40,423 --> 00:05:41,466 このシーンだ 136 00:05:41,466 --> 00:05:41,716 このシーンだ 「ショーシャンクの 空に」 137 00:05:41,716 --> 00:05:42,633 「ショーシャンクの 空に」 138 00:05:42,633 --> 00:05:43,885 「ショーシャンクの 空に」 あの髪が たまらないぜ 139 00:05:43,885 --> 00:05:45,762 あの髪が たまらないぜ 140 00:05:45,845 --> 00:05:48,348 ‎黒人を想定した役では ‎なかったが 141 00:05:48,431 --> 00:05:53,394 ‎理想の髪について ‎不用意な発言となった 142 00:05:54,062 --> 00:05:57,565 ‎今でも黒人女性は ‎その価値観と闘っている 143 00:05:59,692 --> 00:06:06,032 ‎アトランタでの子供時代は ‎厳しい人種分離制度があり 144 00:06:06,115 --> 00:06:08,826 ‎劇場には入れなかった 145 00:06:08,910 --> 00:06:13,164 ‎黒人専用の劇場が ‎1つか2つあったが 146 00:06:13,247 --> 00:06:15,708 ‎とても小さかった 147 00:06:15,792 --> 00:06:19,837 ‎上映されるのは ‎その時の話題作ではなく 148 00:06:19,921 --> 00:06:23,758 ‎2年や3年遅れのものだった 149 00:06:23,841 --> 00:06:28,346 ‎そのように 人種が厳しく ‎分離されていたのです 150 00:06:31,057 --> 00:06:31,808 土曜日は映画の日だった 151 00:06:31,808 --> 00:06:33,684 土曜日は映画の日だった 俳優 サミュエル・L・ ジャクソン 152 00:06:34,352 --> 00:06:37,105 ‎西部劇のシリーズを見た 153 00:06:37,188 --> 00:06:41,484 ‎L(ラッシュ)‎・ラルーや‎G(ジーン)‎・オートリー ‎R(ロイ)‎・ロジャースの作品だ 154 00:06:41,567 --> 00:06:45,154 ‎「原子未来戦」とかの ‎宇宙ものもね 155 00:06:45,238 --> 00:06:48,157 ‎西部劇に心を引かれていた 156 00:06:49,200 --> 00:06:51,327 ‎なぜか大好きだったわ 157 00:06:51,411 --> 00:06:51,744 オートリーやロジャース そしてJ・M(ジョニー マック)・ブラウン 158 00:06:51,744 --> 00:06:54,539 オートリーやロジャース そしてJ・M(ジョニー マック)・ブラウン 脚本家 スザンヌ・ド・パッシー 159 00:06:54,539 --> 00:06:54,622 脚本家 スザンヌ・ド・パッシー 160 00:06:54,622 --> 00:06:54,872 脚本家 スザンヌ・ド・パッシー カウボーイに夢中だった 161 00:06:54,872 --> 00:06:56,666 カウボーイに夢中だった 162 00:06:57,750 --> 00:06:59,877 ロサンゼルス・ シアターは 163 00:06:59,961 --> 00:07:00,920 巨大な宮殿のような所で よく管理されていた 164 00:07:00,920 --> 00:07:03,172 巨大な宮殿のような所で よく管理されていた 監督 チャールズ・バーネット 165 00:07:03,172 --> 00:07:04,549 巨大な宮殿のような所で よく管理されていた 166 00:07:04,590 --> 00:07:09,637 ‎誰もいない立派な劇場を ‎独り占めしたこともあった 167 00:07:09,720 --> 00:07:12,849 ‎ジョン・フォード監督作を ‎よく見た 168 00:07:12,932 --> 00:07:15,476 ‎徐々に面白く感じたね 169 00:07:15,560 --> 00:07:18,146 ‎物語がすばらしかったんだ 170 00:07:18,229 --> 00:07:19,439 父と一緒に 映画館へ行くと 171 00:07:19,439 --> 00:07:22,233 父と一緒に 映画館へ行くと 俳優 ローレンス・ フィッシュバーン 172 00:07:22,233 --> 00:07:22,817 父と一緒に 映画館へ行くと 173 00:07:22,900 --> 00:07:26,696 ‎父が見たい作品を ‎見させられた 174 00:07:26,779 --> 00:07:28,823 ‎ジョン・ウェインや 175 00:07:28,906 --> 00:07:31,284 ‎スティーヴ・マックィーンの ‎映画だ 176 00:07:33,035 --> 00:07:35,037 ‎「南部の反逆者」だ 177 00:07:35,580 --> 00:07:38,624 ‎シドニー・ポワチエが ‎平手打ちする 178 00:07:38,708 --> 00:07:40,710 「南部の反逆者」 179 00:07:40,710 --> 00:07:42,044 「南部の反逆者」 映像が途切れて戻ると 頰を押さえてる 180 00:07:42,044 --> 00:07:44,255 映像が途切れて戻ると 頰を押さえてる 181 00:07:44,338 --> 00:07:47,383 ‎“たたいた”と母が言うから 182 00:07:47,467 --> 00:07:49,010 ‎“本当?”と驚いた 183 00:07:49,510 --> 00:07:51,554 ‎“映像は見せられないの” 184 00:07:52,054 --> 00:07:55,766 映画好きは 自分が見たい作品を見る 185 00:07:55,766 --> 00:07:55,933 映画好きは 自分が見たい作品を見る 俳優 ウーピー・ ゴールドバーグ 186 00:07:55,933 --> 00:07:56,017 俳優 ウーピー・ ゴールドバーグ 187 00:07:56,017 --> 00:07:58,561 俳優 ウーピー・ ゴールドバーグ そして映画の中盤で 初めて気がつくのよ 188 00:07:58,561 --> 00:08:00,104 そして映画の中盤で 初めて気がつくのよ 189 00:08:00,188 --> 00:08:02,231 〝黒人がいない〞 190 00:08:03,441 --> 00:08:06,235 ‎ポップコーンを食べながら 191 00:08:06,319 --> 00:08:10,448 ‎“私に見えてないだけ?”と ‎聞いてみる 192 00:08:10,531 --> 00:08:12,950 ‎“いいえ 黒人は出てこない” 193 00:08:13,534 --> 00:08:15,495 ‎黒人を見たかった? 194 00:08:16,454 --> 00:08:18,623 ‎ある意味ではね 195 00:08:19,123 --> 00:08:22,710 ‎すごく幼い時の記憶には ‎黒人俳優がいる 196 00:08:22,793 --> 00:08:25,171 ‎ステッピン・ ‎フェチットとかね 197 00:08:25,254 --> 00:08:25,922 何をしてる? 198 00:08:25,922 --> 00:08:26,547 何をしてる? 俳優 ステッピン・フェチット 199 00:08:26,547 --> 00:08:27,798 俳優 ステッピン・フェチット 200 00:08:28,799 --> 00:08:30,760 ‎それでも理髪師か? 201 00:08:30,843 --> 00:08:32,011 ウィリー・ベスト 202 00:08:33,095 --> 00:08:36,307 ‎「ちびっこギャング」の ‎キャストたちも 203 00:08:39,185 --> 00:08:40,895 ‎私の憧れだった 204 00:08:41,395 --> 00:08:42,772 ‎おいでよ! 205 00:08:42,855 --> 00:08:45,274 ‎信じられなかったよ 206 00:08:45,358 --> 00:08:49,362 ‎黒人と白人の子供が一緒に ‎遊べるなんて 207 00:08:49,445 --> 00:08:51,656 ‎家へ遊びに行くんだ 208 00:08:51,739 --> 00:08:56,077 ‎あれを見て“どこの町の ‎話だ?”と思ったね 209 00:08:56,869 --> 00:08:59,163 ‎差別の中で育ったから 210 00:08:59,247 --> 00:09:05,795 ‎物心がつく頃には ‎世界は分断されていたんだ 211 00:09:07,213 --> 00:09:11,342 ‎映画の中は ‎ファンタジーの世界だ 212 00:09:11,425 --> 00:09:16,222 ‎海賊映画を見れば ‎私も海賊になりたいと思った 213 00:09:17,098 --> 00:09:20,810 ‎だが 黒人のカウボーイは ‎いなかった 214 00:09:23,437 --> 00:09:25,356 ‎私たちには物語がある 215 00:09:25,439 --> 00:09:26,607 様々な姿形をした 自分たちを見たいだけ 216 00:09:26,607 --> 00:09:29,402 様々な姿形をした 自分たちを見たいだけ 俳優 ゼンデイヤ 217 00:09:29,402 --> 00:09:29,777 様々な姿形をした 自分たちを見たいだけ 218 00:09:29,860 --> 00:09:33,239 ‎仲間の誰もが同じ不満を ‎抱えている 219 00:09:33,823 --> 00:09:38,119 ‎普通の子供でも ‎SFの世界でも 何でもよ 220 00:09:38,202 --> 00:09:42,873 ‎皆さんが夢に向かうように ‎私も映画と向き合ってきた 221 00:09:42,957 --> 00:09:45,876 ‎映画を見て楽しむのと同時に 222 00:09:45,960 --> 00:09:51,299 ‎スクリーンの中にいる自分を ‎イメージしていたのかも 223 00:09:53,551 --> 00:09:55,261 ‎子供の頃に思った 224 00:09:55,344 --> 00:09:59,140 ‎映画の中の人は ‎誰も私に似ていない 225 00:09:59,724 --> 00:10:02,727 俳優 マーガレット・ エイヴリー だから女優になれるとは 思いもしなかった 226 00:10:02,727 --> 00:10:03,561 だから女優になれるとは 思いもしなかった 227 00:10:03,644 --> 00:10:04,228 そんな時に 「カルメン」の 228 00:10:04,228 --> 00:10:06,397 そんな時に 「カルメン」の 「カルメン」 229 00:10:06,397 --> 00:10:06,480 「カルメン」 230 00:10:06,480 --> 00:10:08,608 「カルメン」 H(ハリー)・ベラフォンテと D(ドロシー)・ダンドリッジを見た 231 00:10:08,608 --> 00:10:09,859 H(ハリー)・ベラフォンテと D(ドロシー)・ダンドリッジを見た 232 00:10:09,942 --> 00:10:14,113 ‎思わず“すごい!”と ‎声が出たわ 233 00:10:14,196 --> 00:10:17,074 ‎“私も女優になれるかも” 234 00:10:18,367 --> 00:10:19,368 ダンドリッジとは 3度共演し 235 00:10:19,368 --> 00:10:21,537 ダンドリッジとは 3度共演し 「ブライト・ロード (原題)」 236 00:10:21,537 --> 00:10:21,621 「ブライト・ロード (原題)」 237 00:10:21,621 --> 00:10:22,663 「ブライト・ロード (原題)」 スクリーンよりも⸺ 238 00:10:22,663 --> 00:10:23,456 スクリーンよりも⸺ 239 00:10:23,539 --> 00:10:26,876 ステージの上で絶大な 人気を誇ったスター 240 00:10:26,959 --> 00:10:29,086 ‎それがベラフォンテだ 241 00:10:29,587 --> 00:10:31,714 2人とも才能があり 相性もよかった 242 00:10:31,714 --> 00:10:32,798 2人とも才能があり 相性もよかった 「日のあたる島」 243 00:10:32,798 --> 00:10:32,882 「日のあたる島」 244 00:10:32,882 --> 00:10:35,426 「日のあたる島」 人種差別という そびえ立つ壁のみが 245 00:10:35,426 --> 00:10:36,093 人種差別という そびえ立つ壁のみが 246 00:10:36,177 --> 00:10:38,220 2人のカリスマを 邪魔した 247 00:10:38,304 --> 00:10:41,641 ‎俳優としてのキャリアが ‎阻まれたのだ 248 00:10:47,396 --> 00:10:49,565 ‎歌手べラフォンテの成功は 249 00:10:49,649 --> 00:10:52,318 ‎俳優としての ‎訓練によるものだ 250 00:10:52,443 --> 00:10:55,780 ‎彼は音楽にのせて ‎物語を伝え⸺ 251 00:10:55,863 --> 00:10:59,867 ‎アスリートのような肉体は ‎存在感を放った 252 00:10:59,950 --> 00:11:02,536 ‎その感情移入する様は 253 00:11:02,620 --> 00:11:05,414 ‎俳優としての才能 ‎そのものだった 254 00:11:05,498 --> 00:11:09,919 ‎しかし映画界は ‎べラフォンテを持て余し 255 00:11:10,002 --> 00:11:11,545 ‎そして恐れた 256 00:11:11,629 --> 00:11:14,882 「カルメン」で歌声が 使われることはなかった 257 00:11:14,882 --> 00:11:15,383 「カルメン」で歌声が 使われることはなかった 「カルメン」 258 00:11:15,383 --> 00:11:18,427 「カルメン」 259 00:11:21,430 --> 00:11:26,102 ‎そこで彼は 1959年に ‎ロバート・ワイズ監督と 260 00:11:26,185 --> 00:11:31,107 ‎俳優エド・ベグリーと共に ‎映画を制作した 261 00:11:31,190 --> 00:11:33,567 ‎脚本はエイブ・ポロンスキー 262 00:11:33,651 --> 00:11:35,653 ‎モダン・ジャズ・カルテットも ‎加わった 263 00:11:38,948 --> 00:11:42,284 「拳銃の報酬」は 画期的な作品だった 264 00:11:42,284 --> 00:11:43,452 「拳銃の報酬」は 画期的な作品だった 俳優/歌手 ハリー・べラフォンテ 265 00:11:43,452 --> 00:11:44,203 俳優/歌手 ハリー・べラフォンテ 266 00:11:44,203 --> 00:11:46,622 俳優/歌手 ハリー・べラフォンテ あのような映画を作る 機会を与えられたことは 267 00:11:46,622 --> 00:11:49,291 あのような映画を作る 機会を与えられたことは 268 00:11:50,501 --> 00:11:51,794 ‎意義深かった 269 00:11:51,877 --> 00:11:56,465 「拳銃の報酬」 270 00:12:12,189 --> 00:12:13,649 ‎やあ 元気? 271 00:12:15,651 --> 00:12:17,695 ‎バッコがおごるって 272 00:12:18,612 --> 00:12:20,614 ‎僕は新車をプレゼントする 273 00:12:20,698 --> 00:12:23,743 ‎「拳銃の報酬」は ‎記憶に残る映画だ 274 00:12:23,826 --> 00:12:28,998 ‎人種問題を正面から捉えた ‎先駆的なこの作品は 275 00:12:29,081 --> 00:12:31,375 ‎話題にすらならなかった 276 00:12:31,459 --> 00:12:34,086 ‎オファーされる役はどれも 277 00:12:34,170 --> 00:12:37,715 ‎ベラフォンテの興味を ‎引くことはなかった 278 00:12:37,798 --> 00:12:38,382 当時は シドニー・ポワチエが 279 00:12:38,382 --> 00:12:40,176 当時は シドニー・ポワチエが 「野のユリ」 280 00:12:40,176 --> 00:12:40,259 「野のユリ」 281 00:12:40,259 --> 00:12:40,718 「野のユリ」 絶大な人気を誇っていた 282 00:12:40,718 --> 00:12:43,471 絶大な人気を誇っていた 283 00:12:44,138 --> 00:12:46,849 ‎だが そのポワチエは⸺ 284 00:12:47,516 --> 00:12:52,438 ‎黒人の社会で生きる ‎ポワチエではない 285 00:12:52,521 --> 00:12:58,068 ‎白人映画で黒人役を ‎演じていたにすぎない 286 00:12:58,152 --> 00:13:01,489 ‎まず“なぜ黒人が?”と ‎疑問だった 287 00:13:02,239 --> 00:13:04,867 ‎正体が分からないんだ 288 00:13:04,950 --> 00:13:09,663 ‎なぜかドイツ人の修道女に ‎囲まれている 289 00:13:09,747 --> 00:13:11,332 ‎私は断った 290 00:13:12,541 --> 00:13:15,586 ‎そしてポワチエが ‎演じることになった 291 00:13:16,170 --> 00:13:18,130 ‎受賞者はシドニー・ポワチエ 292 00:13:19,840 --> 00:13:23,260 アカデミー主演男優賞 シドニー・ポワチエ 293 00:13:23,344 --> 00:13:27,014 ‎黒人コミュニティを ‎無視する映画界に 294 00:13:27,097 --> 00:13:29,934 ‎ベラフォンテは ‎追従しなかった 295 00:13:30,017 --> 00:13:35,356 ‎1959年から70年まで ‎銀幕から姿を消したのだ 296 00:13:35,439 --> 00:13:39,568 ‎これによって彼は 映画界の ‎モハメド・アリとなり 297 00:13:39,652 --> 00:13:43,322 ‎全盛期に活躍の場を ‎追われることとなった 298 00:13:43,405 --> 00:13:46,534 ‎断って後悔したことはない 299 00:13:47,952 --> 00:13:50,371 ‎私の仕事ではないから 300 00:13:50,871 --> 00:13:52,289 ‎恨んでもいない 301 00:13:52,373 --> 00:13:57,127 ‎他の役者がチャンスを ‎つかめてよかったよ 302 00:13:57,711 --> 00:14:01,382 ‎私はアーティストであり ‎役者なんだ 303 00:14:01,465 --> 00:14:02,716 ‎マーロン・ブランドや 304 00:14:02,800 --> 00:14:05,344 ‎ウォルター・マッソーと ‎共に学んだ 305 00:14:05,427 --> 00:14:06,637 ‎ロッド・スタイガーや 306 00:14:06,720 --> 00:14:07,930 ‎トニー・カーティスもだ 307 00:14:08,013 --> 00:14:11,767 ‎しかも厳しい監督の下でね 308 00:14:12,434 --> 00:14:16,730 ‎自分がやるべきだと ‎思った仕事しかやらない 309 00:14:17,273 --> 00:14:21,151 ‎幸い私は ‎圧倒的に成功していた 310 00:14:21,235 --> 00:14:26,991 ‎ベラフォンテという存在を ‎大衆は熱烈に求めていたんだ 311 00:14:27,074 --> 00:14:31,704 ‎誰もそれを否定することは ‎できない 312 00:14:31,787 --> 00:14:34,915 ‎ベラフォンテと ‎やり合おうなんて 313 00:14:34,999 --> 00:14:37,042 ‎そんなヤツはいない 314 00:14:37,126 --> 00:14:39,962 ‎最後通告されようものなら ‎言ってやる 315 00:14:40,045 --> 00:14:42,506 ‎“くたばれ ‎俺はパリへ行く” 316 00:14:42,590 --> 00:14:46,760 ‎“そこが気に入れば ‎住むかもしれない” 317 00:14:46,844 --> 00:14:50,931 ‎“俺がどんな役を ‎演じるかは俺が決める” 318 00:14:51,473 --> 00:14:52,391 俺だけだ 319 00:14:52,391 --> 00:14:52,641 俺だけだ 「地球全滅」 320 00:14:52,641 --> 00:14:55,394 「地球全滅」 321 00:14:55,394 --> 00:14:56,020 「地球全滅」 来たぞ 322 00:14:56,020 --> 00:14:56,478 来たぞ 323 00:14:56,562 --> 00:15:00,190 ‎ベラフォンテは自ら ‎銀幕を去った 324 00:15:00,274 --> 00:15:05,070 ‎そして公民権を求める人々の ‎高まる不満に対して 325 00:15:05,154 --> 00:15:07,239 ‎映画業界は立ち後れる 326 00:15:07,323 --> 00:15:11,076 ‎ラングストン・ヒューズの ‎言葉を借りるのなら 327 00:15:11,660 --> 00:15:16,415 ‎“夢を先延ばしにしたら ‎干上がるのだろうか?” 328 00:15:16,999 --> 00:15:19,335 ‎“重量物のごとく ‎たわむだけ?” 329 00:15:20,628 --> 00:15:22,588 ‎“あるいは爆発する?” 330 00:15:27,468 --> 00:15:29,929 ‎何度も何度も 殴られた 331 00:15:30,012 --> 00:15:32,681 ‎今こそ何とかしなくては 332 00:15:34,600 --> 00:15:37,311 ‎何十年にも及ぶ ‎人種差別的な行為は 333 00:15:37,394 --> 00:15:40,397 ‎20世紀を反乱の時代とした 334 00:15:40,481 --> 00:15:46,153 ‎1960年代には ほぼ毎年 ‎市民による暴動が起こり 335 00:15:46,236 --> 00:15:50,115 ‎ロサンゼルスでも ‎1965年に発生した 336 00:15:50,199 --> 00:15:53,327 ‎ワッツ暴動は ‎予想できたことだ 337 00:15:53,410 --> 00:15:56,538 怒りが爆発することは 明らかだった 338 00:15:57,122 --> 00:16:01,585 ‎警察は人を殺し ‎コミュニティを脅かしていた 339 00:16:03,170 --> 00:16:07,341 ‎夜 出かけると ‎警察に呼び止められるんだ 340 00:16:08,842 --> 00:16:11,261 ‎我々の命なんて⸺ 341 00:16:12,513 --> 00:16:14,515 ‎無価値のようだった 342 00:16:15,849 --> 00:16:19,353 ‎米国社会の治安は ‎急激に悪化した 343 00:16:19,853 --> 00:16:24,400 ‎特に1967年には ‎私の故郷を含めて全米各地で 344 00:16:24,483 --> 00:16:26,276 ‎暴動が頻発した 345 00:16:26,360 --> 00:16:30,489 ‎デトロイトでは ‎法と秩序が崩壊した 346 00:16:31,281 --> 00:16:33,075 ‎リンウッドの様子です 347 00:16:33,158 --> 00:16:35,244 ‎炎と人々の感情は 348 00:16:35,327 --> 00:16:37,788 ‎予想以上に ‎燃え上がっています 349 00:16:39,081 --> 00:16:43,335 ‎映画界でも 独立映画の ‎世界で反乱が勃発した 350 00:16:43,419 --> 00:16:48,549 ‎そこでは 黒人の生活が ‎実体として存在し 351 00:16:48,632 --> 00:16:52,136 ‎1本の映画に ‎複数の黒人が登場した 352 00:16:52,636 --> 00:16:53,470 その中で 2つの才能が スターの輝きを放ったが 353 00:16:53,470 --> 00:16:56,015 その中で 2つの才能が スターの輝きを放ったが 「ナッシング・バット・ ア・マン(原題)」 354 00:16:56,015 --> 00:16:57,975 その中で 2つの才能が スターの輝きを放ったが 355 00:16:58,058 --> 00:17:00,561 スターダムには つながらなかった 356 00:17:01,270 --> 00:17:04,148 ‎俺みたいな男と ‎ここで何を? 357 00:17:06,025 --> 00:17:07,818 ‎自分が嫌いなの? 358 00:17:08,527 --> 00:17:13,741 ‎I(アイヴァン)‎・ディクソンと ‎A(アビー)‎・リンカーンによる熱演が 359 00:17:13,824 --> 00:17:19,121 ‎正当に評価される世の中では ‎なかったのだ 360 00:17:24,001 --> 00:17:30,132 ‎多彩な才能が評価されたのが ‎S(サミー)‎・デイヴィス・ジュニアだ 361 00:17:30,215 --> 00:17:34,386 「アダムのブルース」で 快楽的でありながら 362 00:17:34,470 --> 00:17:35,429 抑制の効いた演技を 見せた 363 00:17:35,429 --> 00:17:37,556 抑制の効いた演技を 見せた 「アダムのブルース/ 天才トランぺッターの 愛と挫折」 364 00:17:37,556 --> 00:17:37,639 「アダムのブルース/ 天才トランぺッターの 愛と挫折」 365 00:17:37,639 --> 00:17:38,182 「アダムのブルース/ 天才トランぺッターの 愛と挫折」 共演は シシリー・タイソンと 366 00:17:38,182 --> 00:17:39,683 共演は シシリー・タイソンと 367 00:17:39,767 --> 00:17:40,893 ジャネット・デュボワ 368 00:17:40,976 --> 00:17:43,812 ‎セリフのないモーガン・ ‎フリーマンの姿もある 369 00:17:44,396 --> 00:17:49,902 ‎彼の名が知れ渡るのは ‎およそ20年後のことだ 370 00:17:49,985 --> 00:17:53,906 ‎デイヴィスの役は ‎終始 強情な態度を見せるが 371 00:17:53,989 --> 00:17:58,452 ‎最後には自分の過ちを認め ‎悔いる人物だ 372 00:17:59,078 --> 00:18:01,080 ‎俺が間違ってたよ 373 00:18:01,997 --> 00:18:03,457 ‎待つべきだった 374 00:18:03,957 --> 00:18:07,002 ‎君が頭を殴られてもね 375 00:18:07,086 --> 00:18:09,338 ‎俺が見たのは 376 00:18:09,421 --> 00:18:13,175 ‎あの女の手だけだって ‎言ってるだろ 377 00:18:13,258 --> 00:18:14,093 ‎やめて 378 00:18:15,594 --> 00:18:17,846 「ザ・ストーリー・オブ・ ア・スリーデイ・ パス(原題)」 379 00:18:17,846 --> 00:18:19,056 「ザ・ストーリー・オブ・ ア・スリーデイ・ パス(原題)」 自己への哀れみのない 黒人像を描き 380 00:18:19,056 --> 00:18:21,016 自己への哀れみのない 黒人像を描き 381 00:18:21,100 --> 00:18:24,228 新風を起こしたのが M(メルヴィン)・ヴァン・ピーブルズだ 382 00:18:31,610 --> 00:18:35,447 ‎メジャー作品は 新たな ‎文化に呼応することなく 383 00:18:35,531 --> 00:18:38,826 ‎古い価値観の映画を ‎作り続けた 384 00:18:38,909 --> 00:18:41,703 ‎時代遅れの ‎ミュージカル映画でさえ 385 00:18:41,787 --> 00:18:43,122 アカデミー作品賞の 候補となるくらいだった 386 00:18:43,122 --> 00:18:46,250 アカデミー作品賞の 候補となるくらいだった 「ドリトル先生 不思議な旅」 387 00:18:46,333 --> 00:18:50,462 ‎しかし1968年は ‎喜ばしい出来事もあった 388 00:18:50,546 --> 00:18:54,007 ‎ポワチエが白人映画のための ‎自己犠牲から卒業し 389 00:18:54,091 --> 00:18:55,759 ‎トップに立ったのだ 390 00:18:55,843 --> 00:18:59,638 ‎「招かれざる客」と ‎「夜の大捜査線」 391 00:18:59,721 --> 00:19:04,184 ‎2作品がアカデミー作品賞の ‎候補となる 392 00:19:04,268 --> 00:19:08,480 ‎白人の共演者も ‎彼の覚悟に圧倒された 393 00:19:08,981 --> 00:19:10,023 もちろん お嬢さんを 愛しています 394 00:19:10,023 --> 00:19:12,651 もちろん お嬢さんを 愛しています 「招かれざる客」 395 00:19:12,651 --> 00:19:12,734 「招かれざる客」 396 00:19:12,734 --> 00:19:14,486 「招かれざる客」 彼女の幸せのためなら 努力を惜しみません 397 00:19:14,486 --> 00:19:16,738 彼女の幸せのためなら 努力を惜しみません 398 00:19:16,822 --> 00:19:20,951 ‎それもご両親の ‎承諾があってのことです 399 00:19:22,953 --> 00:19:26,540 ‎マーク・ハリスは著書で ‎このように記している 400 00:19:26,665 --> 00:19:30,460 ‎“ポワチエは 米国随一の ‎稼げるスターだ” 401 00:19:34,298 --> 00:19:38,927 ‎有色人種の成功に対する ‎エンタメ業界の反応は 402 00:19:39,011 --> 00:19:40,846 ‎相変わらずだった 403 00:19:41,722 --> 00:19:44,975 ‎観客を引きつけることが ‎できる黒人は 404 00:19:45,058 --> 00:19:50,522 ‎ポワチエ以外には ‎存在しないと考えていたのだ 405 00:19:51,106 --> 00:19:53,775 「わかれ道」 スクリーンの中で黒人と 白人が会話をするのは 406 00:19:53,775 --> 00:19:55,903 スクリーンの中で黒人と 白人が会話をするのは 407 00:19:55,986 --> 00:19:58,071 ‎成人の娯楽とされた 408 00:20:00,157 --> 00:20:04,286 ‎“2人の触れ合いが ‎論争を巻き起こした” 409 00:20:04,369 --> 00:20:07,039 ‎メディアにおける ‎黒人の成功は 410 00:20:07,122 --> 00:20:12,252 ‎地下鉄で100ドル札を ‎見つけるような奇跡とされた 411 00:20:12,669 --> 00:20:13,420 「ラスベガス万才」 412 00:20:13,420 --> 00:20:14,338 「ラスベガス万才」 この頃の映画の主役は エルヴィス・プレスリー 413 00:20:14,338 --> 00:20:15,214 この頃の映画の主役は エルヴィス・プレスリー 414 00:20:15,214 --> 00:20:16,757 この頃の映画の主役は エルヴィス・プレスリー 「アカプルコの海」 415 00:20:16,757 --> 00:20:17,174 この頃の映画の主役は エルヴィス・プレスリー 416 00:20:17,424 --> 00:20:17,841 「ヘルプ! 4人はアイドル」 417 00:20:17,841 --> 00:20:19,092 「ヘルプ! 4人はアイドル」 そしてビートルズ 418 00:20:19,176 --> 00:20:21,511 彼らは黒人が創設した レーベルに所属していた 419 00:20:21,511 --> 00:20:23,263 彼らは黒人が創設した レーベルに所属していた 〝ヴィージェイ・ レコード〞 420 00:20:23,347 --> 00:20:23,889 それなのになぜ 彼女たちの映画は 421 00:20:23,889 --> 00:20:26,058 それなのになぜ 彼女たちの映画は シスター・ロゼッタ・ サープ 422 00:20:26,058 --> 00:20:26,475 それなのになぜ 彼女たちの映画は 423 00:20:26,558 --> 00:20:27,768 作られなかったのか 424 00:20:27,768 --> 00:20:28,143 作られなかったのか ダッチェス 425 00:20:28,143 --> 00:20:29,645 ダッチェス 426 00:20:30,938 --> 00:20:34,733 ベティ・デイヴィス 427 00:20:40,656 --> 00:20:42,157 黒人の才能が認められた 独立映画界において 428 00:20:42,157 --> 00:20:44,743 黒人の才能が認められた 独立映画界において 「ナイト・オブ・ ザ・リビングデッド」 429 00:20:44,826 --> 00:20:49,414 新たな時代の到来は そう遠くなかった 430 00:20:49,998 --> 00:20:54,586 ‎ジョージ・ロメロが新たな ‎ヒーローを誕生させる 431 00:20:54,670 --> 00:20:58,799 ‎彼は黒人俳優である ‎デュアン・ジョーンズに 432 00:20:58,882 --> 00:21:01,718 ‎銃を握らせ 映画を委ねた 433 00:21:01,802 --> 00:21:03,845 ‎とにかく落ち着け 434 00:21:05,180 --> 00:21:08,934 ‎“ジョニー! 助けて!”と ‎叫んだわ 435 00:21:09,017 --> 00:21:13,814 ‎ロメロは伝統を破り ‎主人公の人種を書かなかった 436 00:21:13,897 --> 00:21:17,109 ‎黒人のための役では ‎なかったからだ 437 00:21:17,776 --> 00:21:21,196 ‎窓とドアを補強しに戻る 438 00:21:21,280 --> 00:21:23,532 ‎ここにいられるだろ? 439 00:21:25,951 --> 00:21:26,785 ‎いいね? 440 00:21:27,286 --> 00:21:29,204 ‎黒人の男がいい 441 00:21:29,955 --> 00:21:34,167 ‎だって黒人男性なら ‎助け出してくれる 442 00:21:34,251 --> 00:21:38,714 ‎いなくなったらピンチよ ‎助からない 443 00:21:39,756 --> 00:21:43,260 ‎ゾンビから逃げる方法も ‎知ってるし 444 00:21:43,343 --> 00:21:46,680 ‎人食い植物からだってね 445 00:21:46,763 --> 00:21:50,142 ‎なぜなら ‎黒人は慣れているから 446 00:21:50,934 --> 00:21:52,894 ‎よけることにね 447 00:21:53,562 --> 00:21:58,066 ‎道を譲ることに慣れているの 448 00:21:59,151 --> 00:22:04,948 ‎人々をつけ狙うゾンビや ‎板張りされた窓の描写は 449 00:22:05,032 --> 00:22:07,743 ‎テレビで見た暴動を ‎思い出させた 450 00:22:07,826 --> 00:22:11,288 ‎意図的であれ無意識であれ 451 00:22:11,371 --> 00:22:15,208 ‎これほど比喩に満ちた作品は ‎他にない 452 00:22:24,384 --> 00:22:27,012 ‎眉間を狙って撃つんだ 453 00:22:28,138 --> 00:22:31,683 ‎主人公が白人のために ‎殺されたことで 454 00:22:31,767 --> 00:22:35,604 ‎映画は過激派の黒人によって ‎支持された 455 00:22:35,687 --> 00:22:38,857 ‎人種融合を ‎暗に例えているのだと 456 00:22:38,940 --> 00:22:42,527 ‎姉の恋人たちは言っていた 457 00:22:42,611 --> 00:22:43,779 ‎よくやった 458 00:22:43,862 --> 00:22:47,532 ‎よし 死んだぞ ‎あいつも燃やせ 459 00:22:48,492 --> 00:22:52,162 ‎映画の恐ろしさそのものに 460 00:22:52,245 --> 00:22:55,123 ‎最後は死体の山に ‎投げ込まれる 461 00:23:00,545 --> 00:23:03,465 ‎非常に残念な知らせです 462 00:23:03,965 --> 00:23:08,345 ‎今夜 マーティン・ルーサー・ ‎キングがメンフィスにおいて 463 00:23:08,428 --> 00:23:09,763 ‎射殺されました 464 00:23:10,639 --> 00:23:13,975 ‎キング牧師が暗殺され ‎この数年前には 465 00:23:14,059 --> 00:23:18,313 ‎メドガー・エヴァースと ‎マルコムXも暗殺されていた 466 00:23:18,397 --> 00:23:23,318 ‎その中で この映画の持つ ‎意味は計り知れなかった 467 00:23:25,320 --> 00:23:30,367 ‎黒人俳優への大衆の関心が ‎高まったかと思われた 468 00:23:30,450 --> 00:23:31,827 P(ピーター)・セラーズはその年 ハリウッド風刺映画で 469 00:23:31,827 --> 00:23:34,663 P(ピーター)・セラーズはその年 ハリウッド風刺映画で 「パーティ」 470 00:23:34,663 --> 00:23:34,746 「パーティ」 471 00:23:34,746 --> 00:23:35,205 「パーティ」 インド系の役を演じた 472 00:23:35,205 --> 00:23:37,165 インド系の役を演じた 473 00:23:37,249 --> 00:23:38,458 ユル・ブリンナーは パンチョ・ビラを そして 474 00:23:38,458 --> 00:23:41,002 ユル・ブリンナーは パンチョ・ビラを そして 「戦うパンチョビラ」 475 00:23:41,002 --> 00:23:41,545 「戦うパンチョビラ」 476 00:23:41,628 --> 00:23:43,046 ウッディ・ストロードが アパッチ族を演じた 477 00:23:43,046 --> 00:23:45,173 ウッディ・ストロードが アパッチ族を演じた 「シャラコ」 478 00:23:45,173 --> 00:23:46,174 「シャラコ」 479 00:23:46,591 --> 00:23:47,259 〝愛は心に深く〞 480 00:23:47,259 --> 00:23:47,926 〝愛は心に深く〞 ‎黒人の生活を描いた ‎映画であっても 481 00:23:47,926 --> 00:23:50,470 ‎黒人の生活を描いた ‎映画であっても 482 00:23:50,554 --> 00:23:54,057 ‎制作するのは常に ‎白人男性の監督です 483 00:23:54,141 --> 00:23:59,229 ‎しかし今や黒人は 映画館の ‎観客の3割にも上ります 484 00:23:59,312 --> 00:24:04,359 ‎ウィリアム・グリーヴスは ‎初の長編映画を撮り終え 485 00:24:04,443 --> 00:24:07,863 ‎現在は編集の最終段階です 486 00:24:09,072 --> 00:24:09,573 これだけ言わせてほしい 487 00:24:09,573 --> 00:24:11,366 これだけ言わせてほしい 映画監督 ウィリアム・グリーヴス 488 00:24:11,366 --> 00:24:11,450 映画監督 ウィリアム・グリーヴス 489 00:24:11,450 --> 00:24:14,077 映画監督 ウィリアム・グリーヴス 1940年代には多くの 黒人監督がいました 490 00:24:14,077 --> 00:24:16,079 1940年代には多くの 黒人監督がいました 491 00:24:16,163 --> 00:24:17,706 ‎パウエル・リンゼイ ‎オスカー・ミショー 492 00:24:17,789 --> 00:24:19,207 ‎ビル・アレクサンダー 493 00:24:19,708 --> 00:24:22,169 ‎ハリウッドは ‎彼らを受け入れず 494 00:24:22,252 --> 00:24:25,797 ‎黒人コミュニティでのみ ‎上映されたのです 495 00:24:26,756 --> 00:24:31,261 ‎よく言われるのは ‎1968年からの10年間で 496 00:24:31,344 --> 00:24:35,140 ‎ようやく数人の黒人監督が ‎誕生したということだ 497 00:24:35,223 --> 00:24:39,311 ‎しかしそれ以前にも ‎黒人の監督は存在した 498 00:24:40,604 --> 00:24:41,771 当時の黒人監督は 499 00:24:41,771 --> 00:24:42,564 当時の黒人監督は 「我らが門の内にて」 500 00:24:42,564 --> 00:24:42,647 「我らが門の内にて」 501 00:24:42,647 --> 00:24:43,982 「我らが門の内にて」 監督と脚本を 1人でこなした 502 00:24:43,982 --> 00:24:45,192 監督と脚本を 1人でこなした 503 00:24:45,275 --> 00:24:48,028 映画会社は それは推奨せず 504 00:24:48,111 --> 00:24:49,446 珍しいことだった 505 00:24:49,446 --> 00:24:50,405 珍しいことだった 〝ブラック・ サンダーボルト〞 506 00:24:50,405 --> 00:24:50,489 〝ブラック・ サンダーボルト〞 507 00:24:50,489 --> 00:24:51,823 〝ブラック・ サンダーボルト〞 一般大衆の関心は なかったものの 508 00:24:51,823 --> 00:24:52,699 一般大衆の関心は なかったものの 509 00:24:52,699 --> 00:24:53,700 一般大衆の関心は なかったものの 〝ホームステッダー〞 510 00:24:53,700 --> 00:24:53,783 〝ホームステッダー〞 511 00:24:53,783 --> 00:24:54,326 〝ホームステッダー〞 黒人メディアからは 支持された 512 00:24:54,326 --> 00:24:54,409 黒人メディアからは 支持された 513 00:24:54,409 --> 00:24:56,578 黒人メディアからは 支持された 〝ビトレイアル〞 514 00:24:57,496 --> 00:25:00,123 ‎この頃 登場した ‎オスカー・ミショーは 515 00:25:00,207 --> 00:25:03,668 ‎脚本も監督も ‎時には出演までこなした 516 00:25:04,169 --> 00:25:07,172 ‎彼の作品は ‎黒人専用の劇場で上映された 517 00:25:07,172 --> 00:25:09,257 ‎彼の作品は ‎黒人専用の劇場で上映された 〝レックス劇場 有色人種専用〞 518 00:25:09,257 --> 00:25:09,341 〝レックス劇場 有色人種専用〞 519 00:25:09,341 --> 00:25:12,177 〝レックス劇場 有色人種専用〞 ‎しかし黒人映画の数は少なく 520 00:25:12,260 --> 00:25:14,804 ‎多くの劇場は荒廃していた 521 00:25:16,723 --> 00:25:18,350 当時 映画会社は 522 00:25:18,433 --> 00:25:21,019 ドイツを敵に回すことを 恐れた 523 00:25:21,019 --> 00:25:21,895 ドイツを敵に回すことを 恐れた 「ザ・フレイミング・ オブ・ザ・ シュルー(原題)」 524 00:25:21,895 --> 00:25:21,978 「ザ・フレイミング・ オブ・ザ・ シュルー(原題)」 525 00:25:21,978 --> 00:25:23,522 「ザ・フレイミング・ オブ・ザ・ シュルー(原題)」 ナチスによって その状況は変わったが 526 00:25:23,522 --> 00:25:25,232 ナチスによって その状況は変わったが 527 00:25:25,774 --> 00:25:28,902 黒人の観客では 不十分だった 528 00:25:28,985 --> 00:25:33,782 ‎黒人専用劇場の多くは ‎改造された建物だ 529 00:25:34,282 --> 00:25:37,619 ‎ミショーたち制作者は ‎わずかな資金で 530 00:25:37,702 --> 00:25:40,330 ‎オリジナルの作品を ‎作り出した 531 00:25:40,413 --> 00:25:44,125 人気の原作を買うお金は なかったが 532 00:25:44,209 --> 00:25:44,584 映画化を望む作家たちは 作品を提供した 533 00:25:44,584 --> 00:25:48,213 映画化を望む作家たちは 作品を提供した 「ヴェイルド・ アリストクラッツ (原題)」 534 00:25:48,213 --> 00:25:49,548 「ヴェイルド・ アリストクラッツ (原題)」 535 00:25:52,342 --> 00:25:55,178 「踊らん哉(かな)」 フレッド・アステアは 主従関係を誇張するため 536 00:25:55,178 --> 00:25:56,263 フレッド・アステアは 主従関係を誇張するため 537 00:25:56,346 --> 00:26:00,892 ‎黒人俳優に囲まれて ‎タップダンスをした 538 00:26:03,019 --> 00:26:08,233 ‎映画会社が黒人への偏見を ‎持ち続ける中で 539 00:26:08,316 --> 00:26:12,862 新しい試みに挑んだのは アリス・ギイ監督だ 540 00:26:12,946 --> 00:26:15,865 1912年に 史上初といわれる⸺ 541 00:26:15,865 --> 00:26:16,324 1912年に 史上初といわれる⸺ 「ア・フール・アンド・ ヒズ・マネー(原題)」 542 00:26:16,324 --> 00:26:16,408 「ア・フール・アンド・ ヒズ・マネー(原題)」 543 00:26:16,408 --> 00:26:18,910 「ア・フール・アンド・ ヒズ・マネー(原題)」 黒人キャストのみの 映画を制作したのだ 544 00:26:18,910 --> 00:26:20,787 黒人キャストのみの 映画を制作したのだ 545 00:26:20,870 --> 00:26:25,792 ‎遊び心のある芸術性は ‎黒人俳優をおとしめなかった 546 00:26:29,337 --> 00:26:33,341 ‎当時 すでに成功を ‎収めていたギイを 547 00:26:33,425 --> 00:26:35,719 ‎映画会社も支援した 548 00:26:35,802 --> 00:26:38,638 ‎ターザン映画の制作を ‎彼女が断ったのは 549 00:26:38,722 --> 00:26:40,765 ‎当然のことだった 〝ターザン〞 550 00:26:40,765 --> 00:26:41,474 〝ターザン〞 551 00:26:42,225 --> 00:26:42,767 この時代の黒人制作者は 熱心な映画好きで 552 00:26:42,767 --> 00:26:45,270 この時代の黒人制作者は 熱心な映画好きで 「ボディ・アンド・ ソウル(原題)」 553 00:26:45,270 --> 00:26:45,895 この時代の黒人制作者は 熱心な映画好きで 554 00:26:45,979 --> 00:26:49,608 ‎初期の独立映画に ‎取り組んでいた 555 00:26:49,691 --> 00:26:54,613 ‎“独立映画”といっても ‎クールな異端者ではなく 556 00:26:54,696 --> 00:26:57,949 ‎成功しても ‎大金が稼げるわけではない 557 00:26:58,033 --> 00:27:02,829 ‎映画会社の所有する劇場から ‎締め出されたという意味だ 558 00:27:02,912 --> 00:27:06,833 ‎自ら作品を観客へ ‎届けなければならなかった 559 00:27:06,916 --> 00:27:09,085 ‎ミショーとその仲間たちは 560 00:27:09,169 --> 00:27:14,424 ‎コメディからミステリーまで ‎あらゆる映画を作った 561 00:27:14,507 --> 00:27:15,216 様々なジャンルを 混ぜ込むこともあった 562 00:27:15,216 --> 00:27:17,427 様々なジャンルを 混ぜ込むこともあった 「ゴーダウン・デス! (原題)」 563 00:27:17,427 --> 00:27:18,136 様々なジャンルを 混ぜ込むこともあった 564 00:27:18,219 --> 00:27:22,766 ‎志は高くとも ‎先立つものがなかったからだ 565 00:27:22,849 --> 00:27:25,977 黒人から得られる カネなど 566 00:27:26,061 --> 00:27:27,437 映画会社にとっては どうでもよかったのだ 567 00:27:27,437 --> 00:27:29,648 映画会社にとっては どうでもよかったのだ 「ブラッド・オブ・ ジーザス(原題)」 568 00:27:29,648 --> 00:27:29,731 「ブラッド・オブ・ ジーザス(原題)」 569 00:27:29,731 --> 00:27:29,773 「ブラッド・オブ・ ジーザス(原題)」 それに対抗するように 黒人たちは 570 00:27:29,773 --> 00:27:33,777 それに対抗するように 黒人たちは 571 00:27:33,860 --> 00:27:37,656 地下経済と文化を 生み出し続けた 572 00:27:43,828 --> 00:27:48,917 ‎俳優から制作者に転向した ‎ウィリアム・グリーヴスは 573 00:27:49,000 --> 00:27:52,337 ‎斬新な方法で ‎メディアを利用した人物だ 574 00:27:52,420 --> 00:27:56,925 ‎短絡的な役が 彼の ‎演技への興味を失わせた 575 00:27:57,008 --> 00:27:57,801 戦争ではすべてが 急速に進みます 576 00:27:57,801 --> 00:28:00,887 戦争ではすべてが 急速に進みます 「ミラクル・イン・ ハーレム(原題)」 577 00:28:00,887 --> 00:28:01,429 「ミラクル・イン・ ハーレム(原題)」 578 00:28:01,429 --> 00:28:03,598 「ミラクル・イン・ ハーレム(原題)」 礼拝だって 急いでやるのです 579 00:28:03,598 --> 00:28:04,349 礼拝だって 急いでやるのです 580 00:28:04,432 --> 00:28:07,352 その後 彼は先駆的な 取り組みを始める 581 00:28:07,352 --> 00:28:09,062 その後 彼は先駆的な 取り組みを始める 「シンビオサイコ タクシプラズム: テイク1(原題)」 582 00:28:09,062 --> 00:28:10,313 「シンビオサイコ タクシプラズム: テイク1(原題)」 583 00:28:10,313 --> 00:28:11,773 「シンビオサイコ タクシプラズム: テイク1(原題)」 私に触らないでと 言ったのよ 584 00:28:11,773 --> 00:28:14,275 私に触らないでと 言ったのよ 585 00:28:14,359 --> 00:28:16,653 ‎その題名のごとく 586 00:28:16,736 --> 00:28:20,615 ‎作品は非常に ‎野心的なものだった 587 00:28:20,699 --> 00:28:24,285 ‎時間の概念を揺るがした 588 00:28:24,369 --> 00:28:28,707 ‎グリーヴス監督は ‎映画を作ることに夢中で 589 00:28:28,790 --> 00:28:31,334 ‎全体像が見えていません 590 00:28:31,418 --> 00:28:34,087 ‎何を描いているのか聞くと 591 00:28:34,170 --> 00:28:38,258 ‎質問よりもさらに曖昧な ‎答えしかくれません 592 00:28:38,341 --> 00:28:43,972 ‎いいシーンを撮るために ‎監督は四苦八苦していたわ 593 00:28:44,639 --> 00:28:48,143 ‎俳優に刺激を ‎与えたかったのね 594 00:28:48,226 --> 00:28:49,519 いろいろな 葛藤があったのでしょう 595 00:28:49,519 --> 00:28:52,355 いろいろな 葛藤があったのでしょう プロデューサー ルイーズ・A・グリーヴス 596 00:28:52,355 --> 00:28:52,856 プロデューサー ルイーズ・A・グリーヴス 597 00:28:52,856 --> 00:28:53,273 プロデューサー ルイーズ・A・グリーヴス 私はそう思うの 598 00:28:53,273 --> 00:28:54,899 私はそう思うの 599 00:28:55,650 --> 00:28:58,778 ‎何十年もの間 人々は 600 00:28:58,862 --> 00:29:02,157 ‎この作品の解釈に ‎頭を悩ませてきた 601 00:29:02,907 --> 00:29:06,911 ‎今では 革新的な ‎社会風刺映画として 602 00:29:06,995 --> 00:29:10,081 ‎1つのジャンルとなっている 603 00:29:11,040 --> 00:29:11,249 「アップタイト」 604 00:29:11,249 --> 00:29:15,503 「アップタイト」 人種政治を映画の中に 取り込んだのは 605 00:29:15,503 --> 00:29:15,587 「アップタイト」 606 00:29:15,587 --> 00:29:16,379 「アップタイト」 赤狩りにも遭った ジュールス・ダッシンだ 607 00:29:16,379 --> 00:29:19,466 赤狩りにも遭った ジュールス・ダッシンだ 608 00:29:19,549 --> 00:29:22,594 ‎「アップタイト」は ‎黒人のために制作された 609 00:29:22,594 --> 00:29:23,428 ‎「アップタイト」は ‎黒人のために制作された 〝脚本 J・ダッシン〞 610 00:29:23,428 --> 00:29:23,511 〝脚本 J・ダッシン〞 611 00:29:23,511 --> 00:29:23,762 〝脚本 J・ダッシン〞 ‎脚本を書いた3人は 鋭く ‎ひたむきに そして大胆に 612 00:29:23,762 --> 00:29:23,845 ‎脚本を書いた3人は 鋭く ‎ひたむきに そして大胆に 613 00:29:23,845 --> 00:29:25,346 ‎脚本を書いた3人は 鋭く ‎ひたむきに そして大胆に 〝R・ディー J・メイフィールド〞 614 00:29:25,346 --> 00:29:25,430 ‎脚本を書いた3人は 鋭く ‎ひたむきに そして大胆に 615 00:29:25,430 --> 00:29:28,349 ‎脚本を書いた3人は 鋭く ‎ひたむきに そして大胆に 〝原案 リーアム・ オフラハティ〞 616 00:29:28,349 --> 00:29:28,433 〝原案 リーアム・ オフラハティ〞 617 00:29:28,433 --> 00:29:28,850 〝原案 リーアム・ オフラハティ〞 ‎キング牧師の死の影響を ‎ジャンル映画に組み込んだ 618 00:29:28,850 --> 00:29:34,022 ‎キング牧師の死の影響を ‎ジャンル映画に組み込んだ 619 00:29:35,774 --> 00:29:38,276 ‎1968年に暗殺された 620 00:29:38,777 --> 00:29:42,572 ‎母は何もかも放って ‎葬儀へ行った 621 00:29:42,655 --> 00:29:44,491 ‎知り合いでもないのに 622 00:29:44,574 --> 00:29:48,411 ‎一番上等な服を着て ‎出かけたんだ 623 00:29:49,037 --> 00:29:53,374 ‎それほど重要な人物だったと ‎いうことだろう 624 00:29:53,458 --> 00:29:57,504 ‎彼のやっていたことも ‎話す内容も 625 00:29:58,630 --> 00:29:59,672 ‎我々も大事 626 00:30:00,256 --> 00:30:03,218 ‎我々の声や希望 ‎夢 そして志 627 00:30:03,301 --> 00:30:05,178 ‎全部 重要なんだ 628 00:30:05,261 --> 00:30:08,014 我々はこの事実を 自明のことと信じる 629 00:30:08,097 --> 00:30:10,642 ‎「アップタイト」が ‎描いたのは 630 00:30:10,725 --> 00:30:14,771 ‎揺れ動く苦悩と ‎行き場のない怒りだった 631 00:30:14,854 --> 00:30:16,856 ‎ジャンル映画の核心だ 632 00:30:16,940 --> 00:30:21,569 ‎暗殺の翌日に ‎アトランタで飛行機に乗った 633 00:30:21,653 --> 00:30:24,864 ‎メンフィスで ‎行進に参加したんだ 634 00:30:24,948 --> 00:30:28,201 ‎“私は人間だ”の ‎プラカードを掲げて 635 00:30:28,284 --> 00:30:29,369 〝私は人間だ〞 636 00:30:36,209 --> 00:30:41,631 ‎クリーブランドの町が ‎キング牧師の暗殺で荒れる中 637 00:30:41,714 --> 00:30:44,968 ‎ある革命グループが ‎強盗を企てる 638 00:30:45,635 --> 00:30:50,682 ‎メンバーの1人は ‎キング牧師の死に混乱し 639 00:30:50,765 --> 00:30:52,684 ‎罪悪感をおぼえる 640 00:30:52,767 --> 00:30:55,395 ‎最悪の気分だ 641 00:30:55,895 --> 00:30:56,104 ‎「アップタイト」は1935年の ‎フォード作品のリメイクで 642 00:30:56,104 --> 00:30:59,357 ‎「アップタイト」は1935年の ‎フォード作品のリメイクで 〝男の敵〞 643 00:30:59,357 --> 00:30:59,858 ‎「アップタイト」は1935年の ‎フォード作品のリメイクで 644 00:30:59,858 --> 00:31:00,275 ‎「アップタイト」は1935年の ‎フォード作品のリメイクで 〝1922年 激動のダブリン〞 645 00:31:00,275 --> 00:31:00,358 〝1922年 激動のダブリン〞 646 00:31:00,358 --> 00:31:04,279 〝1922年 激動のダブリン〞 ‎黒人の問題をリメイク作品に ‎取り込む先駆けとなった 647 00:31:04,362 --> 00:31:07,240 ‎「男の敵」のリメイクだろ? 648 00:31:07,323 --> 00:31:10,702 ‎見たことのある内容だった 649 00:31:10,785 --> 00:31:16,499 ‎警察なんじゃないかと ‎人のことを疑うんだ 650 00:31:17,000 --> 00:31:18,918 ‎パーティーで誰かが⸺ 651 00:31:19,002 --> 00:31:21,880 ‎マリフアナに ‎手を出さなかったら? 652 00:31:21,963 --> 00:31:24,716 ‎“ヤツは警察だ”となる 653 00:31:24,799 --> 00:31:29,053 ‎あるいは自分が ‎革命家のグループにいて 654 00:31:29,137 --> 00:31:31,180 ‎不審な人間がいたら? 655 00:31:31,264 --> 00:31:37,478 ‎革命家の組織では ‎必ず誰かが疑われているんだ 656 00:31:37,562 --> 00:31:42,609 ‎あの映画は ‎そういうことを言っている 657 00:31:42,692 --> 00:31:45,570 ‎この映画は初めての⸺ 658 00:31:45,653 --> 00:31:50,116 ‎“ブラックスプロイ ‎テーション”映画と言われた 659 00:31:51,242 --> 00:31:52,368 一方 遠く イタリアの地では 660 00:31:52,368 --> 00:31:53,953 一方 遠く イタリアの地では 「ワンス・アポン・ ア・タイム・イン・ ザ・ウェスト」 661 00:31:53,953 --> 00:31:54,037 「ワンス・アポン・ ア・タイム・イン・ ザ・ウェスト」 662 00:31:54,037 --> 00:31:55,788 「ワンス・アポン・ ア・タイム・イン・ ザ・ウェスト」 新たなジャンルの映画が 作られていた 663 00:31:55,788 --> 00:31:58,833 新たなジャンルの映画が 作られていた 664 00:31:58,917 --> 00:32:03,922 ‎二流ジャンルとされた ‎“マカロニ・ウェスタン”だ 665 00:32:07,675 --> 00:32:12,013 ‎映画序盤のこのシーンで ‎監督が狙ったのは 666 00:32:12,096 --> 00:32:15,725 ‎観客の期待を ‎裏切ることだった 667 00:32:15,808 --> 00:32:19,062 ‎冷血なヘンリー・フォンダは ‎衝撃的だった 668 00:32:19,145 --> 00:32:22,148 ‎彼はアメリカの ‎良心だったのだから 669 00:32:22,231 --> 00:32:24,776 ‎音楽家アイザック・ヘイズは 670 00:32:24,859 --> 00:32:28,112 ‎このフォードの起用方法に ‎刺激を受けた 671 00:32:28,196 --> 00:32:31,032 ‎ウェインや ジミー・ ‎スチュアートなどと並び 672 00:32:31,115 --> 00:32:34,077 ‎白人の良識と評される ‎人物だからだ 673 00:32:36,537 --> 00:32:40,333 ‎そしてヘイズは ‎この曲を作り上げた 674 00:32:58,935 --> 00:33:03,147 ‎冷房が壊れたスタジオから ‎抜け出したかったと言いつつ 675 00:33:03,231 --> 00:33:07,193 ‎彼は少なくとも3回は ‎この映画を見たようだ 676 00:33:07,276 --> 00:33:09,821 ‎ウッディ・ストロードの ‎圧倒的な存在感 677 00:33:09,904 --> 00:33:12,115 ‎それを見てヘイズは 678 00:33:12,198 --> 00:33:16,327 ‎黒人でも西部劇を ‎演じられると夢を見た 679 00:33:16,411 --> 00:33:20,957 ‎さらにはこの映画を原動力に ‎アルバムを制作した 680 00:33:21,040 --> 00:33:22,875 ‎「ホット・バタード・ ‎ソウル」だ 681 00:33:34,762 --> 00:33:35,513 1969年に ゴードン・パークスは 682 00:33:35,513 --> 00:33:38,057 1969年に ゴードン・パークスは 「知恵の木」 683 00:33:38,057 --> 00:33:38,141 「知恵の木」 684 00:33:38,141 --> 00:33:39,225 「知恵の木」 自伝的小説を自ら 監督した 685 00:33:39,225 --> 00:33:40,685 自伝的小説を自ら 監督した 686 00:33:40,768 --> 00:33:45,314 ‎それにより 初めての ‎黒人メジャー映画監督となる 687 00:33:45,398 --> 00:33:48,735 ‎写真家から映画制作者に ‎転向したパークスは 688 00:33:49,318 --> 00:33:53,573 ‎脚本 監督 製作 ‎そして作曲まで担当した 689 00:33:53,656 --> 00:33:58,953 ‎主演するには背が高すぎたと ‎冗談を言う男だった 690 00:33:59,037 --> 00:34:03,374 ‎この作品は 12歳の少年の ‎ひと夏の物語だ 691 00:34:04,542 --> 00:34:08,046 ‎ある忘れられない事件が ‎起こる 692 00:34:08,129 --> 00:34:09,088 ‎逃げろ 693 00:34:09,172 --> 00:34:13,468 ‎当時の社会がこの映画を ‎受け入れるには 694 00:34:13,551 --> 00:34:16,012 ‎あまりにリアルで強烈だった 695 00:34:16,095 --> 00:34:17,430 ‎止まれ! 696 00:34:38,076 --> 00:34:39,869 ‎撃たなくても 697 00:34:41,579 --> 00:34:43,706 ‎これが犯罪者の末路だ 698 00:34:43,790 --> 00:34:48,503 ‎このシーンを見て ‎映画館にいた誰もが驚いた 699 00:34:48,586 --> 00:34:52,423 ‎パークスは できる限り ‎多くの要素を詰め込んだ 700 00:34:52,507 --> 00:34:57,261 ‎西部劇のような壮大な ‎このシーンもその1つだ 701 00:34:57,345 --> 00:35:01,557 ‎二度と映画が作れない ‎可能性もあったのだから 702 00:35:02,558 --> 00:35:05,103 1969年は超現実から 非現実への年だ 703 00:35:05,103 --> 00:35:06,270 1969年は超現実から 非現実への年だ 「パトニー・ スウォープ」 704 00:35:06,270 --> 00:35:06,354 「パトニー・ スウォープ」 705 00:35:06,354 --> 00:35:07,480 「パトニー・ スウォープ」 ロバート・ダウニー・ シニアは 706 00:35:07,480 --> 00:35:08,439 ロバート・ダウニー・ シニアは 707 00:35:08,523 --> 00:35:11,234 時代のワイルドさの 頂点にいた 708 00:35:11,317 --> 00:35:14,487 革命を描いた 革命的なコメディで 709 00:35:14,570 --> 00:35:16,989 広告業界を風刺した 710 00:35:17,073 --> 00:35:19,325 ‎エアコンは食べられない 711 00:35:20,701 --> 00:35:22,537 ‎黒人の ‎パトニー・スウォープが 712 00:35:22,620 --> 00:35:25,456 ‎ある日突然 ‎広告会社の社長となる 713 00:35:25,540 --> 00:35:27,083 期待してるぞ 714 00:35:27,166 --> 00:35:30,461 そして会社を ひっくり返す 715 00:35:30,545 --> 00:35:34,132 ‎眠っている才能が ‎たくさんありそうだ 716 00:35:35,216 --> 00:35:36,050 ‎やってない 717 00:35:36,134 --> 00:35:38,261 ‎じゃあ何を? 検温か? 718 00:35:38,886 --> 00:35:40,179 俳優 アントニオ・ファーガス ‎クビは困る 719 00:35:40,179 --> 00:35:40,263 俳優 アントニオ・ファーガス 720 00:35:40,263 --> 00:35:42,932 俳優 アントニオ・ファーガス ‎妻と3人の子供と ‎ポニーもいる 721 00:35:42,932 --> 00:35:43,015 俳優 アントニオ・ファーガス 722 00:35:43,015 --> 00:35:44,267 俳優 アントニオ・ファーガス ‎コメディ作品では ‎より多くのことを伝えられる 723 00:35:44,267 --> 00:35:47,603 ‎コメディ作品では ‎より多くのことを伝えられる 724 00:35:48,146 --> 00:35:51,440 ‎黒人が生き残るには ‎それが必要だった 725 00:35:51,524 --> 00:35:55,319 ‎隠された笑いを ‎観客に届けることだ 726 00:35:55,862 --> 00:35:57,989 ‎ダウニーは見つけたんだ 727 00:35:58,072 --> 00:36:01,075 ‎遊んだり切ったり ‎噛んだりする隙間をね 728 00:36:02,618 --> 00:36:06,914 ‎“天才”としか ‎言いようがない 729 00:36:06,998 --> 00:36:10,960 ‎主演の‎A(アーノルド)‎・ジョンソンの ‎演技に納得がいかず 730 00:36:11,043 --> 00:36:15,006 ‎監督は自ら ‎吹き替えを行った 731 00:36:15,840 --> 00:36:17,925 ‎トゥルース・アンド・ ‎ソウルだ! 732 00:36:18,009 --> 00:36:20,178 ‎いいぞ その意気だ 733 00:36:20,261 --> 00:36:24,974 ‎ダウニーの息子も ‎影響を受けたに違いない 734 00:36:25,057 --> 00:36:28,561 ‎俺も挑戦してるが 難しい 735 00:36:28,644 --> 00:36:29,770 ‎コツは? 736 00:36:29,854 --> 00:36:32,064 ‎“新・夕陽のガンマン” 737 00:36:32,148 --> 00:36:35,902 ‎黒人映画にとって ‎1969年は転換点となり 738 00:36:35,985 --> 00:36:36,736 黒人の歴史が より現実的に描かれた 739 00:36:36,736 --> 00:36:40,198 黒人の歴史が より現実的に描かれた 「スレイヴス(原題)」 740 00:36:40,198 --> 00:36:40,656 黒人の歴史が より現実的に描かれた 741 00:36:40,740 --> 00:36:46,204 ‎やや厳しい表現で奴隷制を ‎扱った映画も登場する 742 00:36:46,287 --> 00:36:50,541 ‎「スレイヴス」に主演した ‎ディオンヌ・ワーウィックは 743 00:36:50,625 --> 00:36:55,504 ‎それまでのキャリアとは ‎違った種類の“傷”を歌った 744 00:36:56,088 --> 00:36:58,257 ‎オシー・デイヴィス演じる ‎奴隷は 745 00:36:58,341 --> 00:37:00,843 ‎無秩序な制度に葛藤する 746 00:37:00,927 --> 00:37:03,262 ‎1200ドル! 他には? 747 00:37:03,346 --> 00:37:07,391 ‎静かな怒りは ‎絶望を隠すことなく 748 00:37:07,475 --> 00:37:09,727 ‎むしろそれを際立たせた 749 00:37:16,567 --> 00:37:17,151 変化は続く 750 00:37:17,151 --> 00:37:18,110 変化は続く 「華麗なる週末」 751 00:37:18,110 --> 00:37:18,194 「華麗なる週末」 752 00:37:18,194 --> 00:37:21,072 「華麗なる週末」 ルパート・クロスが 黒人俳優として初めて 753 00:37:21,072 --> 00:37:21,614 ルパート・クロスが 黒人俳優として初めて 754 00:37:21,697 --> 00:37:24,867 アカデミー助演男優賞に ノミネートされたのだ 755 00:37:29,205 --> 00:37:31,249 ‎どうやって動かす? 756 00:37:31,332 --> 00:37:35,795 ‎マックィーンも ‎クロスの明るさに影響された 757 00:37:35,878 --> 00:37:37,630 ‎彼のクロスへの態度で 758 00:37:37,713 --> 00:37:40,925 ‎観客もクロスの声に ‎耳を傾けるようになる 759 00:37:41,008 --> 00:37:44,428 この10年前 ジョン・ カサヴェテス監督の 760 00:37:44,512 --> 00:37:48,224 「アメリカの影」に クロスは出演した 761 00:37:48,307 --> 00:37:50,851 もちろん独立映画だ 762 00:37:50,935 --> 00:37:53,479 ‎ウサギと木の話は? 763 00:37:53,562 --> 00:37:54,605 ‎知らないな 764 00:37:55,106 --> 00:37:58,109 ‎木から落ちたウサギの話だよ 765 00:37:58,192 --> 00:38:00,528 ‎“愛の行為はくだらん”って 766 00:38:01,529 --> 00:38:05,116 ‎「華麗なる週末」にクロスを ‎起用したのは 767 00:38:05,199 --> 00:38:06,450 ‎ライデル監督だった 768 00:38:06,534 --> 00:38:07,076 クロスは 身長が196センチで 769 00:38:07,076 --> 00:38:09,078 クロスは 身長が196センチで マーク・ライデルの声 770 00:38:09,078 --> 00:38:09,161 マーク・ライデルの声 771 00:38:09,161 --> 00:38:12,248 マーク・ライデルの声 この役にぴったりだった 772 00:38:12,248 --> 00:38:12,707 この役にぴったりだった 773 00:38:13,541 --> 00:38:16,168 ‎マックイーンの家には ‎驚いたよ 774 00:38:16,252 --> 00:38:19,255 ‎車10台分の車庫があった 775 00:38:19,338 --> 00:38:23,259 ‎フェラーリや ‎アストンマーティンが並び 776 00:38:23,342 --> 00:38:25,386 ‎レース用のバイクもあった 777 00:38:25,469 --> 00:38:29,765 ‎広大な中庭があり ‎とても豪華だった 778 00:38:29,849 --> 00:38:32,184 ‎もちろんクロスは ‎初めてだし 779 00:38:32,268 --> 00:38:35,688 ‎私もあんな家は ‎見たことがなかった 780 00:38:36,272 --> 00:38:38,983 ‎私も質素だが クロスは 781 00:38:39,066 --> 00:38:42,153 ‎お金がなくて ‎貧乏生活を送っていた 782 00:38:42,236 --> 00:38:45,573 ‎家に入って ‎クロスがあいさつすると 783 00:38:45,656 --> 00:38:48,200 ‎マックィーンが ‎彼を見上げた 784 00:38:48,284 --> 00:38:53,914 ‎書斎に移るとマックィーンは ‎テコンドーの話をしてくれた 785 00:38:53,998 --> 00:38:57,126 ‎彼は武術の達人だったんだ 786 00:38:57,209 --> 00:39:00,629 ‎クロスに武術の動きを ‎見せていた 787 00:39:00,713 --> 00:39:04,300 ‎するとクロスが ‎“姿勢が悪い”と言った 788 00:39:05,551 --> 00:39:08,554 ‎マックィーンは驚いていたよ 789 00:39:09,180 --> 00:39:11,515 ‎“立ち方が悪い”と言うから 790 00:39:11,599 --> 00:39:15,353 ‎“じゃあ お前が ‎やってみろ”となった 791 00:39:15,436 --> 00:39:19,857 ‎クロスがすくっと ‎立ち上がって 792 00:39:19,940 --> 00:39:22,693 ‎2人が向かい合った ‎次の瞬間⸺ 793 00:39:22,777 --> 00:39:24,945 ‎マックィーンが宙を舞った 794 00:39:25,029 --> 00:39:28,574 ‎そして隣の部屋まで ‎飛んでいったんだ 795 00:39:28,657 --> 00:39:31,369 ‎“もう終わりだ”と思った 796 00:39:31,452 --> 00:39:33,287 ‎“クロスはクビだ”とね 797 00:39:33,954 --> 00:39:37,083 ‎でもマックイーンは ‎喜んでいたんだ 798 00:39:37,166 --> 00:39:39,543 ‎自分を恐れない男がいて 799 00:39:39,627 --> 00:39:44,382 ‎ハリウッドにも好奇心旺盛で ‎先進的な人々がいた 800 00:39:44,465 --> 00:39:48,344 ‎ジャック・ニコルソンや ‎脚本家のロバート・タウンだ 801 00:39:48,427 --> 00:39:52,431 ‎彼らもクロスのカリスマ性を ‎評価した 802 00:39:52,515 --> 00:39:54,433 ‎クロスと共に ‎ジム・ブラウンも 803 00:39:54,517 --> 00:39:57,103 ‎新しい黒人男性像だった 804 00:39:57,686 --> 00:40:00,940 ‎礼儀正しく せっかちな ‎ブラウンに対して 805 00:40:01,023 --> 00:40:02,900 ‎クロスはふてぶてしく笑った 806 00:40:03,401 --> 00:40:06,987 ‎モハメド・アリもまた ‎黒人からも白人からも 807 00:40:07,071 --> 00:40:10,533 ‎同じように注目を集めた ‎人物だ 808 00:40:10,616 --> 00:40:13,619 1970年の ドキュメンタリーの中で 809 00:40:13,702 --> 00:40:15,121 彼の礼儀正しさと 傲慢さが見られる 810 00:40:15,121 --> 00:40:16,705 彼の礼儀正しさと 傲慢さが見られる 「チャンピオンへの道」 811 00:40:16,705 --> 00:40:16,789 「チャンピオンへの道」 812 00:40:16,789 --> 00:40:19,125 「チャンピオンへの道」 カネで服役を免れ 前妻に慰謝料を払い 813 00:40:19,125 --> 00:40:21,168 カネで服役を免れ 前妻に慰謝料を払い 814 00:40:21,961 --> 00:40:24,380 ‎現在の妻と子供を ‎養っています 815 00:40:25,047 --> 00:40:29,468 ‎そこには 自分が何者で ‎何になるのか⸺ 816 00:40:29,552 --> 00:40:30,970 〝モハメド・アリ主演 ミュージカル〞 ‎迷うアリがいた 817 00:40:30,970 --> 00:40:31,053 〝モハメド・アリ主演 ミュージカル〞 818 00:40:31,053 --> 00:40:33,222 〝モハメド・アリ主演 ミュージカル〞 ‎黒人映画の核となる ‎自制心を表現していた 819 00:40:33,222 --> 00:40:36,016 ‎黒人映画の核となる ‎自制心を表現していた 820 00:40:36,517 --> 00:40:40,312 ‎メインストリームからの ‎注目を恐れない人物が 821 00:40:40,396 --> 00:40:42,440 ‎アリより前にも存在した 822 00:40:42,523 --> 00:40:45,901 ‎ジャック・ジョンソンは ‎その苦闘が映画化もされた 823 00:40:45,985 --> 00:40:48,279 ‎ジェームズ・アール・ ‎ジョーンズは 824 00:40:48,362 --> 00:40:53,159 ‎黒人として2人目の ‎アカデミー主演賞候補となる 825 00:40:55,911 --> 00:41:00,124 「ボクサー」 826 00:41:04,545 --> 00:41:08,924 ‎この映画でのジョーンズは ‎体が引きしまり 827 00:41:09,008 --> 00:41:11,677 ‎セクシーな存在感を発揮した 828 00:41:11,760 --> 00:41:12,595 ‎違うの 829 00:41:12,678 --> 00:41:15,598 ‎服を着て ここを出ましょう 830 00:41:15,681 --> 00:41:17,808 ‎心配しなくていい 831 00:41:17,892 --> 00:41:21,228 ‎異人種間の性的関心と ‎それによる困惑は 832 00:41:21,312 --> 00:41:24,356 ‎作品を不穏な空気で包んだ 833 00:41:24,440 --> 00:41:29,195 ‎映画で描かれたような関係は ‎現実にも存在したのだ 834 00:41:29,278 --> 00:41:33,073 ‎時代の変化に ‎困り果てる者もいた 835 00:41:33,157 --> 00:41:34,658 ‎ウィリアム・ワイラーだ 836 00:41:34,742 --> 00:41:38,204 社会の変化を 描写する能力に 837 00:41:38,287 --> 00:41:38,496 長けた監督だった 838 00:41:38,496 --> 00:41:40,206 長けた監督だった 「我等の生涯の 最良の年」 839 00:41:40,206 --> 00:41:41,081 「我等の生涯の 最良の年」 840 00:41:41,165 --> 00:41:46,337 「コレクター」は元祖 ストーカー映画と言える 841 00:41:46,420 --> 00:41:49,757 ‎物語を一貫して伝える ‎彼の能力は 842 00:41:49,840 --> 00:41:54,261 ‎最後となった作品で ‎彼に失敗をもたらす 843 00:41:54,345 --> 00:41:56,180 黒人女性の肉体への 執着が原因だった 844 00:41:56,180 --> 00:41:58,516 黒人女性の肉体への 執着が原因だった 「L.B.ジョーンズの 解放」 845 00:41:58,516 --> 00:41:59,225 「L.B.ジョーンズの 解放」 846 00:42:02,478 --> 00:42:03,979 ‎弁護士に会いに? 847 00:42:04,063 --> 00:42:05,898 ‎腕が折れそうよ 848 00:42:05,981 --> 00:42:09,652 ‎白人なら見逃すとでも ‎思うのか? 849 00:42:10,152 --> 00:42:13,906 ‎お前ほどの愚か者は ‎見たことがないね 850 00:42:14,740 --> 00:42:18,035 ‎キング牧師の記録映画の ‎制作を終え 851 00:42:18,118 --> 00:42:18,577 ルメットは 新たな題材に取り組んだ 852 00:42:18,577 --> 00:42:20,829 ルメットは 新たな題材に取り組んだ 映画監督 シドニー・ルメット 853 00:42:20,829 --> 00:42:20,913 映画監督 シドニー・ルメット 854 00:42:20,913 --> 00:42:21,330 映画監督 シドニー・ルメット ゴア・ヴィダルが 脚色したテーマは 855 00:42:21,330 --> 00:42:24,416 ゴア・ヴィダルが 脚色したテーマは 856 00:42:24,500 --> 00:42:26,377 人種とセックスだった 857 00:42:26,460 --> 00:42:29,547 ‎出演はジェームズ・コバーン ‎ロバート・フックスなど 858 00:42:29,630 --> 00:42:33,509 ‎「はるかなる南部」は ‎奇抜さを狙いすぎた結果 859 00:42:33,592 --> 00:42:35,010 ‎成人(X)‎指定となった 860 00:42:35,094 --> 00:42:39,807 ‎黒人男性と白人女性の ‎セックスを描いたからだろう 861 00:42:41,183 --> 00:42:42,643 オーブンは故障 862 00:42:42,726 --> 00:42:46,105 「真夜中の青春」 雨漏りはするし トイレは流れっぱなし 863 00:42:46,105 --> 00:42:46,188 「真夜中の青春」 864 00:42:46,188 --> 00:42:46,897 「真夜中の青春」 ずいぶん かわいい家主ね 865 00:42:46,897 --> 00:42:48,440 ずいぶん かわいい家主ね 866 00:42:48,524 --> 00:42:49,733 ‎この作品で 867 00:42:49,817 --> 00:42:53,362 ‎ダイアナ・サンズの魅力は ‎証明された 868 00:42:53,445 --> 00:42:57,950 ‎白人男性が黒人の町を ‎高級化しようとする話は 869 00:42:58,033 --> 00:43:01,579 ‎このあとのトレンドとなった 870 00:43:01,662 --> 00:43:05,374 ‎黒人脚本家 ‎ビル・ガンによる脚本は 871 00:43:05,457 --> 00:43:08,168 ‎黒人作家の小説が原案だ 872 00:43:09,336 --> 00:43:13,090 ‎俳優の自然な演技は ‎スクリーンで引き立った 873 00:43:13,173 --> 00:43:17,511 ‎サンズの笑顔は ‎何ページにも及ぶセリフより 874 00:43:17,595 --> 00:43:19,763 ‎はるかに雄弁だ 875 00:43:23,559 --> 00:43:28,689 ‎ダイアナ・サンズは ‎子供心を忘れていなかった 876 00:43:28,772 --> 00:43:29,565 寛大で 一緒にいて とても楽しい人だった 877 00:43:29,565 --> 00:43:32,776 寛大で 一緒にいて とても楽しい人だった 俳優 グリン・ターマン 878 00:43:32,776 --> 00:43:34,320 寛大で 一緒にいて とても楽しい人だった 879 00:43:35,904 --> 00:43:38,824 小説家 チェスター・ハイムズ 1970年には いよいよハイムズ作品が 880 00:43:38,824 --> 00:43:38,907 小説家 チェスター・ハイムズ 881 00:43:38,907 --> 00:43:40,200 小説家 チェスター・ハイムズ 映画界に登場する 882 00:43:40,200 --> 00:43:40,659 映画界に登場する 883 00:43:40,743 --> 00:43:44,997 オシー・デイヴィスは この監督デビュー作で 884 00:43:45,080 --> 00:43:47,291 ハイムズの小説を忠実に 再現し 黒人像を覆した 885 00:43:47,291 --> 00:43:50,794 ハイムズの小説を忠実に 再現し 黒人像を覆した 〝ロールスロイスに 銀の銃〞 886 00:43:50,878 --> 00:43:52,338 黒人女性が白人警官を 誘惑することで 887 00:43:52,338 --> 00:43:55,591 黒人女性が白人警官を 誘惑することで 「ロールスロイスに 銀の銃」 888 00:43:55,591 --> 00:43:55,674 「ロールスロイスに 銀の銃」 889 00:43:55,674 --> 00:43:56,175 「ロールスロイスに 銀の銃」 立場が逆転した物語と なっている 890 00:43:56,175 --> 00:43:59,428 立場が逆転した物語と なっている 891 00:43:59,511 --> 00:44:00,804 ‎ねえ お願い 892 00:44:03,140 --> 00:44:04,141 ‎お願いよ 893 00:44:09,605 --> 00:44:14,360 ‎白人上位の社会に辟易した ‎観客は 歓喜に沸き 894 00:44:14,443 --> 00:44:18,656 ‎立場の逆転を大いに楽しんだ 895 00:44:19,239 --> 00:44:20,532 ‎止まれ! 896 00:44:21,575 --> 00:44:23,285 ‎逮捕するぞ! 897 00:44:23,869 --> 00:44:28,290 ‎アフリカ中心主義で ‎遊び心のある物語は 898 00:44:28,374 --> 00:44:32,961 ‎黒人アクション映画を ‎スタイリッシュにした 899 00:44:33,045 --> 00:44:33,545 マクダーモットの 音楽にのせて 900 00:44:33,545 --> 00:44:35,255 マクダーモットの 音楽にのせて 作曲家 ガルト・マクダーモット 901 00:44:35,255 --> 00:44:36,090 マクダーモットの 音楽にのせて 902 00:44:37,383 --> 00:44:41,011 ‎おしゃれな刑事を演じたのは ‎ゴッドフリー・ケンブリッジ 903 00:44:41,095 --> 00:44:43,180 ‎そしてレイモンド・サン・ ‎ジャック 904 00:44:43,263 --> 00:44:47,142 ‎2人はデイヴィスが始めた ‎黒人劇団の一員だった 905 00:44:47,226 --> 00:44:48,227 ‎何だ? 906 00:44:48,769 --> 00:44:49,561 ‎見てみろ 907 00:44:50,104 --> 00:44:52,981 ‎見てくれよ あの青いシャツ 908 00:44:53,065 --> 00:44:54,900 ‎あのスーツ 909 00:44:54,983 --> 00:44:57,528 ‎整った口ひげ 910 00:44:57,611 --> 00:44:59,405 ‎美しすぎる 911 00:44:59,488 --> 00:45:01,824 ‎あの白人を特定したのか? 912 00:45:03,409 --> 00:45:06,078 ‎さあ 何とも言えません 913 00:45:07,663 --> 00:45:09,373 ‎皆 同じに見える 914 00:45:09,456 --> 00:45:12,334 ‎デイヴィス自身も ‎舞台俳優だった 915 00:45:12,418 --> 00:45:17,548 ‎それ故に仲間の成功を喜ぶ ‎黒人俳優の温かさを 916 00:45:17,631 --> 00:45:21,176 ‎観客にも ‎感じてほしかったのだ 917 00:45:22,386 --> 00:45:25,889 ‎ファンタジーにあふれた ‎作品だ 918 00:45:28,016 --> 00:45:29,184 ‎おとぎ話さ 919 00:45:29,268 --> 00:45:33,522 ‎デイヴィスは ‎見たことないような形で 920 00:45:34,231 --> 00:45:37,067 ‎ハーレムを映し出してるんだ 921 00:45:37,151 --> 00:45:37,985 〝麻薬は死〞 922 00:45:37,985 --> 00:45:38,736 〝麻薬は死〞 ハーレムそのものだよ 923 00:45:38,736 --> 00:45:38,819 ハーレムそのものだよ 924 00:45:38,819 --> 00:45:40,237 ハーレムそのものだよ 〝ソウルフード〞 925 00:45:40,237 --> 00:45:40,320 ハーレムそのものだよ 926 00:45:40,320 --> 00:45:41,155 ハーレムそのものだよ 〝ステーキハウス〞 927 00:45:41,155 --> 00:45:41,238 〝ステーキハウス〞 928 00:45:41,238 --> 00:45:41,655 〝ステーキハウス〞 ハーレムの現実の中で 929 00:45:41,655 --> 00:45:42,573 ハーレムの現実の中で 930 00:45:42,573 --> 00:45:42,948 ハーレムの現実の中で 〝オマリーを 解放しろ〞 931 00:45:42,948 --> 00:45:43,031 〝オマリーを 解放しろ〞 932 00:45:43,031 --> 00:45:44,575 〝オマリーを 解放しろ〞 ファンタジーを 繰り広げた 933 00:45:44,575 --> 00:45:45,784 ファンタジーを 繰り広げた 934 00:45:45,868 --> 00:45:46,744 〝戦争反対〞 935 00:45:46,744 --> 00:45:48,203 〝戦争反対〞 ‎デイヴィスは 黒人革命家の ‎信念を盛り込んだ⸺ 936 00:45:48,203 --> 00:45:48,287 ‎デイヴィスは 黒人革命家の ‎信念を盛り込んだ⸺ 937 00:45:48,287 --> 00:45:50,122 ‎デイヴィスは 黒人革命家の ‎信念を盛り込んだ⸺ 〝なぜ争うのか〞 938 00:45:50,122 --> 00:45:50,205 〝なぜ争うのか〞 939 00:45:50,205 --> 00:45:51,707 〝なぜ争うのか〞 ‎歌を制作した 940 00:45:52,291 --> 00:45:56,545 ‎私にとっては ‎完璧な黒人(ブラック・イナフ) 941 00:45:56,628 --> 00:45:59,673 ‎黒人の誇り(ブラック・プライド)‎が ‎変化の要求ではなく 942 00:45:59,757 --> 00:46:03,886 ‎社会全体で称賛される日が ‎来ることを願う 943 00:46:03,969 --> 00:46:07,014 ‎心地よいリズムが ‎それを伝える 944 00:46:07,681 --> 00:46:12,186 私にとっては 完璧な黒人 945 00:46:12,269 --> 00:46:14,688 たった1行を繰り返す 946 00:46:14,772 --> 00:46:16,899 ‎そこがすばらしい 947 00:46:16,982 --> 00:46:18,609 ‎私こそが黒人だ 948 00:46:19,443 --> 00:46:22,780 ‎カルヴィン・ロックハートの ‎説教で 949 00:46:22,863 --> 00:46:26,116 ‎ケンブリッジは ‎独特な言い回しで 950 00:46:26,200 --> 00:46:28,160 ‎これで黒人だと? 951 00:46:28,243 --> 00:46:30,996 ‎いろいろな意味がある 952 00:46:31,079 --> 00:46:32,790 ‎完璧な黒人に? 953 00:46:33,540 --> 00:46:35,209 ‎そのうちなるさ 954 00:46:36,752 --> 00:46:39,171 ‎今でも響いている 955 00:46:39,254 --> 00:46:43,133 ‎物語を伝える上での ‎音楽の重要性を 956 00:46:43,217 --> 00:46:45,427 ‎デイヴィスは理解していた 957 00:46:45,511 --> 00:46:48,764 ‎メルヴィン・ヴァン・ ‎ピーブルズにとって音楽は 958 00:46:48,847 --> 00:46:51,475 ‎経験のおぞましさを ‎伝えるものだった 959 00:46:51,975 --> 00:46:54,728 ‎1970年の風刺映画では 960 00:46:54,812 --> 00:46:59,066 ‎白人男性がある日突然 ‎黒人になっている 961 00:46:59,066 --> 00:46:59,650 ‎白人男性がある日突然 ‎黒人になっている 「ウォーターメロン マン(原題)」 962 00:46:59,650 --> 00:46:59,733 「ウォーターメロン マン(原題)」 963 00:46:59,733 --> 00:47:03,278 「ウォーターメロン マン(原題)」 白人が黒人になることの 恐怖を描いた本作で 964 00:47:03,362 --> 00:47:07,074 ケンブリッジは演技の トーンを変化させた 965 00:47:08,784 --> 00:47:11,870 ‎黒人がシャワーを浴びてる 966 00:47:11,954 --> 00:47:15,999 ‎役に共感することで ‎キャラクターに深みが加わり 967 00:47:16,083 --> 00:47:18,126 ‎真実味が増した 968 00:47:18,210 --> 00:47:21,797 ‎その進化こそ 監督が ‎伝えたかったことだ 969 00:47:21,880 --> 00:47:27,052 ‎私は異人種と ‎結婚したつもりはない 970 00:47:27,135 --> 00:47:29,096 ‎俺だってそうだ 971 00:47:29,179 --> 00:47:32,057 ‎ヴァン・ピーブルズは ‎物語の筋に 972 00:47:32,140 --> 00:47:36,228 ‎コメディの概念を ‎巧みに混ぜ込んだ 973 00:47:36,311 --> 00:47:41,859 ‎そうして黒人の自覚と責任を ‎映画に仕立て上げた 974 00:47:41,942 --> 00:47:43,443 ‎何の用だ? 975 00:47:43,527 --> 00:47:45,237 ‎昼食の約束がある 976 00:47:45,320 --> 00:47:46,238 ‎残念だな 977 00:47:46,321 --> 00:47:50,409 ‎パンデミックの世界でこそ ‎本作を見る意味がある 978 00:47:50,492 --> 00:47:54,580 ‎人は いつ死ぬか ‎分からないということを 979 00:47:54,663 --> 00:47:56,623 ‎白人が自覚したからだ 980 00:47:56,707 --> 00:47:59,710 ‎黒人が常にそうだったように 981 00:48:00,294 --> 00:48:03,422 ‎パークスの ‎「知恵の木」と同じく 982 00:48:03,505 --> 00:48:06,758 ‎ヴァン・ピーブルズも ‎自ら音楽を制作した 983 00:48:06,842 --> 00:48:07,676 父の「ウォーター メロンマン」が 984 00:48:07,676 --> 00:48:09,136 父の「ウォーター メロンマン」が 監督/俳優 マリオ・ヴァン・ ピーブルズ 985 00:48:09,136 --> 00:48:09,219 監督/俳優 マリオ・ヴァン・ ピーブルズ 986 00:48:09,219 --> 00:48:13,432 監督/俳優 マリオ・ヴァン・ ピーブルズ 劇場公開になるか 決まる時のことだ 987 00:48:13,515 --> 00:48:17,102 ‎試写会にあらゆる大物が ‎集まった 988 00:48:17,185 --> 00:48:18,854 ‎全員 白人だ 989 00:48:18,937 --> 00:48:22,733 ‎試写室の掃除をする ‎ウィリーという黒人がいた 990 00:48:22,816 --> 00:48:25,193 ‎父は数ドル渡して 991 00:48:25,277 --> 00:48:28,071 ‎映画を褒めるよう頼んだ 992 00:48:28,155 --> 00:48:31,533 ‎試写が終わったらウィリーは 993 00:48:31,617 --> 00:48:34,453 ‎“最高だな”と言ったんだ 994 00:48:34,536 --> 00:48:36,747 ‎“すごく笑えるぞ” 995 00:48:36,830 --> 00:48:39,917 ‎ウィリーは気に入った様子で 996 00:48:40,000 --> 00:48:43,003 ‎“こりゃいい映画だ” 997 00:48:43,086 --> 00:48:44,588 ‎“面白いか?” 998 00:48:44,671 --> 00:48:47,841 ‎“もちろんです ‎封切りはいつ?” 999 00:48:47,925 --> 00:48:51,345 ‎たった1人の市場調査で ‎公開が決まった 1000 00:48:51,428 --> 00:48:55,057 ‎父はまるで柔術のように ‎状況を打開した 1001 00:48:57,893 --> 00:48:58,268 パークス2本目の ハリウッド作品は 1002 00:48:58,268 --> 00:49:01,104 パークス2本目の ハリウッド作品は 監督 ゴードン・パークス 1003 00:49:01,104 --> 00:49:02,022 パークス2本目の ハリウッド作品は 1004 00:49:02,105 --> 00:49:04,858 音楽と映画の 完全なる融合だった 1005 00:49:04,942 --> 00:49:09,696 ‎それまでのクラシカルな ‎映画音楽とは決別し 1006 00:49:09,780 --> 00:49:13,533 ‎アイザック・ヘイズの ‎音楽を起用した 1007 00:49:14,534 --> 00:49:18,538 ‎“黒いジャガー” 1008 00:49:30,676 --> 00:49:31,051 ただの登場ではなく 高らかな宣言だった 1009 00:49:31,051 --> 00:49:34,471 ただの登場ではなく 高らかな宣言だった 「黒いジャガー」 1010 00:49:34,471 --> 00:49:34,554 「黒いジャガー」 1011 00:49:34,554 --> 00:49:34,846 「黒いジャガー」 「イージー・ ライダー」が 1012 00:49:34,846 --> 00:49:36,223 「イージー・ ライダー」が 1013 00:49:36,306 --> 00:49:38,684 60年代を叫んだように 1014 00:49:38,767 --> 00:49:42,771 ‎本作はファンクと ‎都会的な風格を携えて 1015 00:49:42,854 --> 00:49:44,690 ‎70年代を叫んだ 1016 00:49:44,773 --> 00:49:49,486 ‎くたびれた服装の私立探偵は ‎登場しない 1017 00:49:49,569 --> 00:49:53,115 ‎革のコートを着た黒人男性が 1018 00:49:53,198 --> 00:49:55,659 ‎マンハッタンを ‎さっそうと歩く 1019 00:49:55,742 --> 00:50:01,081 ‎革命家のようであり ‎監督自身に見えなくもない 1020 00:50:01,164 --> 00:50:04,501 ‎シンバルの音が ‎観客を盛り上げる 1021 00:50:04,584 --> 00:50:06,795 ‎カメラは監視するのではなく 1022 00:50:07,295 --> 00:50:08,630 ‎見つめていた 1023 00:50:09,756 --> 00:50:12,759 ‎このシーンは ‎映画の歴史を変えた 1024 00:50:12,843 --> 00:50:18,348 ‎映画会社は長年 理想的な ‎アメリカを映像にしてきた 1025 00:50:18,432 --> 00:50:22,561 ‎美の基準は ‎まっすぐな髪と青い目だ 1026 00:50:22,644 --> 00:50:26,523 ‎“女をはべらす絶倫男” ‎言われてみたいね 1027 00:50:29,526 --> 00:50:30,777 ‎どうしたの? 1028 00:50:31,903 --> 00:50:33,321 ‎ねえ 大丈夫? 1029 00:50:35,073 --> 00:50:36,992 ‎機械になった気分だ 1030 00:50:37,826 --> 00:50:39,161 ‎よくないよな 1031 00:50:44,207 --> 00:50:47,961 〝権力に嫌気がさした 仲間たちに捧げる〞 1032 00:50:47,961 --> 00:50:48,837 〝権力に嫌気がさした 仲間たちに捧げる〞 ‎1971年 ヴァン・ピーブルズは 1033 00:50:48,837 --> 00:50:51,757 ‎1971年 ヴァン・ピーブルズは 1034 00:50:51,840 --> 00:50:55,844 ‎黒人の絶え間ない恐怖を ‎映画にした 1035 00:50:55,927 --> 00:50:58,346 ‎「スウィート・ ‎スウィートバック」だ 1036 00:50:58,430 --> 00:51:01,433 ‎タイトルだけでも ‎革命的だった 1037 00:51:01,516 --> 00:51:03,643 テレビ放映には向かない 1038 00:51:03,727 --> 00:51:07,314 当時のテレビ局が 放映するには 1039 00:51:07,397 --> 00:51:10,484 ‎この映画はあまりに ‎扇動的だった 1040 00:51:12,360 --> 00:51:13,361 ‎何だ? 1041 00:51:19,367 --> 00:51:25,123 ‎ポルノがまだ遠い存在で ‎黒人の性がネタだった頃 1042 00:51:25,207 --> 00:51:28,835 ‎本作は黒人のセックスを ‎ショーに変えた 1043 00:51:28,919 --> 00:51:31,338 ‎そしてカメラを回し続けた 1044 00:51:31,421 --> 00:51:33,965 ‎ヴァン・ピーブルズの ‎意図的な構成だ 1045 00:51:34,049 --> 00:51:38,512 ‎物として扱われることの ‎意味を表している 1046 00:51:41,223 --> 00:51:42,682 〝白人審査団により X指定の判定〞 1047 00:51:42,682 --> 00:51:45,102 〝白人審査団により X指定の判定〞 ‎刺激的なタイトルを ‎つけることは 1048 00:51:45,102 --> 00:51:46,686 ‎刺激的なタイトルを ‎つけることは 1049 00:51:46,770 --> 00:51:49,481 ‎X指定を望むも同然だ 1050 00:51:49,564 --> 00:51:51,608 ‎もちろんそうなった 1051 00:51:51,691 --> 00:51:54,903 ‎映画文化における ‎新しいリベラリズムが 1052 00:51:54,986 --> 00:51:58,198 ‎ヴァン・ピーブルズに ‎有利に働いた 1053 00:51:58,281 --> 00:52:01,535 ‎彼は葉巻を吸って ‎ひげを生やし 1054 00:52:01,618 --> 00:52:04,037 ‎黒人として ‎堂々と振る舞った 1055 00:52:04,538 --> 00:52:10,544 ‎永遠に人々の記憶に残る ‎ポップカルチャーの印だ 1056 00:52:10,627 --> 00:52:14,339 ‎X指定が始まった当初 ‎本作も生まれた 1057 00:52:14,422 --> 00:52:18,510 ‎ポルノは 街中から ‎郊外の劇場へと移る 1058 00:52:18,593 --> 00:52:21,429 ‎「真夜中のカーボーイ」は ‎X指定として 1059 00:52:21,513 --> 00:52:24,307 ‎初めてで唯一 ‎アカデミー賞を受賞した 1060 00:52:24,891 --> 00:52:27,978 「時計じかけの オレンジ」もX指定 1061 00:52:28,979 --> 00:52:33,400 X指定映画の「ラスト タンゴ・イン・パリ」も 1062 00:52:33,483 --> 00:52:36,111 アカデミー賞候補となった 1063 00:52:36,653 --> 00:52:41,491 黒人の社会的主張を描く 「ライラ」もX指定だ 1064 00:52:41,575 --> 00:52:44,202 音楽はファンクの伝説 バーナード・パーディ 1065 00:52:44,286 --> 00:52:48,123 ‎映画協会がG指定にしようと ‎関係ない 1066 00:52:48,206 --> 00:52:54,421 ‎黒人の運命に等級をつける ‎権利など 彼らにはない 1067 00:52:56,006 --> 00:53:00,010 ‎この信念が思いも寄らぬ扉を ‎開くことになる 1068 00:53:00,594 --> 00:53:04,764 ‎X指定マークが ‎著作権で保護されておらず 1069 00:53:04,848 --> 00:53:10,187 ‎誰でも使用可能なため 自ら ‎希望したとうわさされたのだ 1070 00:53:10,270 --> 00:53:14,524 ‎その後 X指定の上をいく ‎“XX指定”などが生まれた 1071 00:53:14,608 --> 00:53:18,904 ‎“RR指定”というのは ‎存在しないようだ 1072 00:53:19,821 --> 00:53:23,033 ‎冒頭は走るシーンに ‎なっているが 1073 00:53:23,116 --> 00:53:25,076 ‎コメディ要素はない 1074 00:53:25,160 --> 00:53:28,663 ‎スウィートバックは ‎生きるために走るのだ 1075 00:53:28,747 --> 00:53:32,626 ‎映画自体が前へ進むことを ‎意味するように 1076 00:53:34,544 --> 00:53:38,089 ‎音楽も重要視した ‎ヴァン・ピーブルズは 1077 00:53:38,173 --> 00:53:41,343 ‎アース・ウィンド・アンド・(EW&F) ‎ファイアーを抜擢した 1078 00:53:41,426 --> 00:53:46,306 ‎プリシラという名の秘書に ‎誰もが夢中だった 1079 00:53:46,389 --> 00:53:49,809 ‎まるで後光が差すような ‎アフロヘアで 1080 00:53:49,893 --> 00:53:53,855 ‎プリシラが何を着てるか ‎毎日 気になった 1081 00:53:53,939 --> 00:53:57,442 ‎彼女は独占欲の強い男と ‎付き合ってた 1082 00:53:57,525 --> 00:54:00,862 ‎プリシラが映画に ‎出演したくても禁止した 1083 00:54:00,946 --> 00:54:04,241 ‎その男がバンドをやっていて 1084 00:54:04,741 --> 00:54:08,954 ‎映画に出ていいから 音楽を ‎担当させろと言い出した 1085 00:54:10,163 --> 00:54:14,501 ‎じっとりとした妄想劇に ‎彼らも加わった 1086 00:54:16,419 --> 00:54:18,755 ‎EW&Fの音楽といえば 1087 00:54:18,838 --> 00:54:22,092 ‎誰もがR&Bを ‎思い浮かべるだろう 1088 00:54:22,175 --> 00:54:26,846 ‎しかし本作での彼らの音楽は ‎アバンギャルド・ジャズに 1089 00:54:26,930 --> 00:54:29,599 ‎パーカッションの層を ‎敷いている 1090 00:54:29,683 --> 00:54:31,768 ‎音楽によって私たちは 1091 00:54:31,851 --> 00:54:35,146 ‎映画とは違う世界に ‎いることを認識する 1092 00:54:35,647 --> 00:54:40,735 ‎様々なジャンルを ‎スムーズに融合した音楽だ 1093 00:54:41,403 --> 00:54:43,321 ‎逃げろ! 1094 00:54:44,906 --> 00:54:46,533 ‎逃げるんだ 1095 00:54:47,534 --> 00:54:51,579 ‎妹は血を流した ‎  俺はやられたりしない 1096 00:54:51,663 --> 00:54:53,540 ‎逃げろ! 1097 00:54:53,623 --> 00:54:55,041 ‎逃げるんだ 1098 00:54:55,125 --> 00:54:57,377 ‎母さんは血を流した 1099 00:54:57,460 --> 00:55:00,005 ‎俺はやられたりしない 1100 00:55:03,049 --> 00:55:05,969 ‎父は私に観客と話をさせた 1101 00:55:06,052 --> 00:55:09,014 ‎“どう思う?”と聞くから ‎答えると 1102 00:55:09,097 --> 00:55:11,808 ‎“お前の考えなんて ‎どうでもいい” 1103 00:55:11,891 --> 00:55:16,146 ‎“ロビーにいる人たちに ‎感想を聞いてみろ” 1104 00:55:16,229 --> 00:55:18,940 ‎“評判はどうで ‎実際はどうだったか” 1105 00:55:19,941 --> 00:55:23,445 ‎ヴァン・ピーブルズには ‎分かっていた 1106 00:55:23,528 --> 00:55:27,949 ‎作曲家を創作のパートナーに ‎することは 1107 00:55:28,033 --> 00:55:32,287 ‎監督として映画の未来に ‎投資することなのだと 1108 00:55:32,787 --> 00:55:37,709 ‎その未来は 映画ビジネスの ‎新しい方向性を示していた 1109 00:55:37,792 --> 00:55:41,963 ‎まず彼は 映画を売った話を ‎マーケティングに活用した 1110 00:55:42,047 --> 00:55:46,343 ‎そうしなければ ‎見向きもされなかったのだ 1111 00:55:46,426 --> 00:55:49,304 ‎さらには 先にサントラを ‎リリースし 1112 00:55:49,387 --> 00:55:52,474 ‎認知度の向上に期待した 1113 00:55:53,224 --> 00:55:55,560 ‎彼は芸術家であり 実業家だ 1114 00:55:55,643 --> 00:55:58,563 ‎誰も見ない芸術に価値はない 1115 00:55:59,898 --> 00:56:03,485 ‎パークスは黒人映画の ‎主人公像を変えた 1116 00:56:03,568 --> 00:56:05,987 ‎スウィートバックと ‎シャフトは 1117 00:56:06,071 --> 00:56:11,618 ‎誰もが認める存在として ‎モハメド・アリに続いた 1118 00:56:11,701 --> 00:56:15,997 ‎親しみやすさではなく ‎あふれる自信を感じさせ 1119 00:56:16,081 --> 00:56:19,501 ‎従順ではなく ‎冷たい態度を見せた 1120 00:56:20,001 --> 00:56:25,632 ‎観客との距離を保つことで ‎多くを語らずとも理解させた 1121 00:56:27,801 --> 00:56:31,137 「さまよえる天使」 聞いてくれ あんたを助けに来た 1122 00:56:31,137 --> 00:56:31,221 「さまよえる天使」 1123 00:56:31,221 --> 00:56:32,389 「さまよえる天使」 俺は神の使いだ 1124 00:56:32,389 --> 00:56:33,306 俺は神の使いだ 1125 00:56:33,390 --> 00:56:36,351 ‎ベラフォンテの ‎柔らかな強さが 1126 00:56:36,434 --> 00:56:41,356 ‎自身の製作した作品で ‎スクリーンに戻ってきた 1127 00:56:41,439 --> 00:56:44,734 ‎ラルフ・エリスンの小説 ‎「見えない人間」に 1128 00:56:44,818 --> 00:56:49,948 ‎ひねりを加えた ‎実存主義的なドラマだ 1129 00:56:50,031 --> 00:56:53,743 ‎“なぜこれほど黒く 憂うつで ‎ 幸せ者なんだ” 1130 00:56:54,452 --> 00:56:55,537 ‎俺は天使だ 1131 00:56:58,123 --> 00:56:59,958 ‎私を迎えに? 1132 00:57:01,418 --> 00:57:02,252 ‎違う 1133 00:57:03,837 --> 00:57:05,213 ‎命を与えに来た 1134 00:57:05,296 --> 00:57:06,506 ポワチエも 新約聖書と つながる作品に 1135 00:57:06,506 --> 00:57:08,633 ポワチエも 新約聖書と つながる作品に 「ブラザー・ジョン (原題)」 1136 00:57:08,633 --> 00:57:08,716 「ブラザー・ジョン (原題)」 1137 00:57:08,716 --> 00:57:10,593 「ブラザー・ジョン (原題)」 ブラザー・ジョンとして 主演した 1138 00:57:10,593 --> 00:57:11,553 ブラザー・ジョンとして 主演した 1139 00:57:11,636 --> 00:57:16,266 ‎ポワチエが演じるのは ‎正体不明の男だ 1140 00:57:16,433 --> 00:57:22,439 ‎寡黙な死の天使として ‎南部の町にやって来る 1141 00:57:22,522 --> 00:57:26,317 ‎ポワチエ自身の ‎苦境を反映した‎寓話(ぐうわ)‎だ 1142 00:57:28,361 --> 00:57:30,905 デイヴィスは 新たな作品として 1143 00:57:30,989 --> 00:57:33,074 数世代にわたる 黒人女性に焦点を当てた 1144 00:57:33,074 --> 00:57:36,494 数世代にわたる 黒人女性に焦点を当てた 「ブラック・ガール (原題)」 1145 00:57:36,578 --> 00:57:39,080 ‎主よ 母さんに ‎この家をください 1146 00:57:39,164 --> 00:57:41,916 ‎他は何も要りません ‎アーメン 1147 00:57:42,000 --> 00:57:46,087 ‎主人公は自分の権利と ‎将来のために奮闘する 1148 00:57:46,171 --> 00:57:50,592 ‎前作よりもはるかに ‎現実的なテーマだ 1149 00:57:51,176 --> 00:57:51,801 脚本家兼監督の センベーヌはこう言った 1150 00:57:51,801 --> 00:57:54,429 脚本家兼監督の センベーヌはこう言った 監督 ウスマン・センベーヌ 1151 00:57:54,429 --> 00:57:54,512 監督 ウスマン・センベーヌ 1152 00:57:54,512 --> 00:57:54,888 監督 ウスマン・センベーヌ 〝「サウンダー」と この映画の家族には⸺〞 1153 00:57:54,888 --> 00:57:57,932 〝「サウンダー」と この映画の家族には⸺〞 1154 00:57:58,016 --> 00:57:59,559 〝全宇宙がある〞 1155 00:58:00,351 --> 00:58:02,562 ‎“私もそんな作品が ‎作りたい” 1156 00:58:03,062 --> 00:58:07,525 ‎その後 彼は ‎キャリアの多くを 1157 00:58:07,609 --> 00:58:12,363 ‎黒人家庭における男性性の ‎不在を描くことに費やす 1158 00:58:12,906 --> 00:58:13,907 1939年を映画史上 最高の年とする主張には 1159 00:58:13,907 --> 00:58:16,326 1939年を映画史上 最高の年とする主張には 「オズの魔法使」 1160 00:58:16,326 --> 00:58:17,076 1939年を映画史上 最高の年とする主張には 1161 00:58:17,160 --> 00:58:17,911 多くの根拠がある 1162 00:58:17,911 --> 00:58:19,662 多くの根拠がある 「スミス都へ行く」 1163 00:58:19,662 --> 00:58:19,746 「スミス都へ行く」 1164 00:58:19,746 --> 00:58:20,455 「スミス都へ行く」 アメリカ映画が 世界で評価されたことは 1165 00:58:20,455 --> 00:58:22,207 アメリカ映画が 世界で評価されたことは 1166 00:58:22,207 --> 00:58:24,334 アメリカ映画が 世界で評価されたことは 「嵐ケ丘」 1167 00:58:24,334 --> 00:58:24,417 「嵐ケ丘」 1168 00:58:24,417 --> 00:58:24,876 「嵐ケ丘」 自明のことだ 1169 00:58:24,876 --> 00:58:25,793 自明のことだ 1170 00:58:26,377 --> 00:58:30,673 ‎「風と共に去りぬ」が ‎公開されたからではない 1171 00:58:30,757 --> 00:58:31,257 映画会社の経営者たちは 故郷から遠いアメリカで 1172 00:58:31,257 --> 00:58:33,801 映画会社の経営者たちは 故郷から遠いアメリカで MGMスタジオ ルイス・B・メイヤー 1173 00:58:33,801 --> 00:58:33,885 映画会社の経営者たちは 故郷から遠いアメリカで 1174 00:58:33,885 --> 00:58:35,345 映画会社の経営者たちは 故郷から遠いアメリカで パラマウント映画 アドルフ・ズーカー 1175 00:58:35,345 --> 00:58:35,428 パラマウント映画 アドルフ・ズーカー 1176 00:58:35,428 --> 00:58:36,596 パラマウント映画 アドルフ・ズーカー 大衆文化の神話を 創造した 1177 00:58:36,596 --> 00:58:36,679 大衆文化の神話を 創造した 1178 00:58:36,679 --> 00:58:38,848 大衆文化の神話を 創造した ワーナー・ブラザース ジャック・ワーナー 1179 00:58:38,848 --> 00:58:38,932 ワーナー・ブラザース ジャック・ワーナー 1180 00:58:38,932 --> 00:58:39,182 ワーナー・ブラザース ジャック・ワーナー 彼らはアメリカに 自信を与えた 1181 00:58:39,182 --> 00:58:42,393 彼らはアメリカに 自信を与えた 1182 00:58:42,477 --> 00:58:43,144 〝セット第107号 風と共に去りぬ〞 1183 00:58:43,144 --> 00:58:44,896 〝セット第107号 風と共に去りぬ〞 ‎この国の多くがいまだに ‎その幻を信じている 1184 00:58:44,896 --> 00:58:48,191 ‎この国の多くがいまだに ‎その幻を信じている 1185 00:58:48,274 --> 00:58:50,735 ‎世界の大半がそうだろう 1186 00:58:50,818 --> 00:58:53,196 道徳的とされる作品を 映画会社は量産し 1187 00:58:53,196 --> 00:58:56,616 道徳的とされる作品を 映画会社は量産し 1939年12月15日 「風と共に去りぬ」封切 1188 00:58:56,616 --> 00:58:56,699 1939年12月15日 「風と共に去りぬ」封切 1189 00:58:56,699 --> 00:58:57,408 1939年12月15日 「風と共に去りぬ」封切 白塗りの神話を 大衆に提供した 1190 00:58:57,408 --> 00:59:00,078 白塗りの神話を 大衆に提供した 1191 00:59:00,161 --> 00:59:00,620 僕はあの人の奴隷だ 1192 00:59:00,620 --> 00:59:02,163 僕はあの人の奴隷だ 「宿なしハックの冒険」 1193 00:59:02,163 --> 00:59:02,247 「宿なしハックの冒険」 1194 00:59:02,247 --> 00:59:03,414 「宿なしハックの冒険」 でも時々 不公平に思う 1195 00:59:03,414 --> 00:59:05,041 でも時々 不公平に思う 1196 00:59:05,750 --> 00:59:08,044 「チャーリー・チャン・ アット・トレジャー アイランド(原題)」 もはや文化的植民地 主義とも呼べる 1197 00:59:08,044 --> 00:59:10,004 もはや文化的植民地 主義とも呼べる 1198 00:59:10,088 --> 00:59:11,297 白人はどんな人種より 文化をうまく描写する 1199 00:59:11,297 --> 00:59:12,966 白人はどんな人種より 文化をうまく描写する 「革命児ファレス」 1200 00:59:12,966 --> 00:59:14,801 白人はどんな人種より 文化をうまく描写する 1201 00:59:15,468 --> 00:59:17,011 ‎太平洋諸島民よりも 1202 00:59:17,095 --> 00:59:18,972 ドロシー・マーチ嬢が 「踊るホノルル」 1203 00:59:18,972 --> 00:59:19,055 「踊るホノルル」 1204 00:59:19,055 --> 00:59:19,222 「踊るホノルル」 ビル・ロビンソンに 扮します 1205 00:59:19,222 --> 00:59:22,308 ビル・ロビンソンに 扮します 1206 00:59:23,142 --> 00:59:24,227 ‎黒人よりも 1207 00:59:25,061 --> 00:59:27,897 ‎大した褒め言葉である 1208 00:59:29,899 --> 00:59:31,442 「風と共に去りぬ」 1209 00:59:31,442 --> 00:59:32,777 「風と共に去りぬ」 社会における 黒人の地位は 1210 00:59:32,777 --> 00:59:34,571 社会における 黒人の地位は 1211 00:59:34,654 --> 00:59:40,076 ‎ある2つの作品によって ‎決定づけられた 1212 00:59:40,159 --> 00:59:41,369 ‎終了だ 1213 00:59:41,452 --> 00:59:42,787 ‎誰が終わりと? 1214 00:59:42,870 --> 00:59:44,205 ‎俺が決めた 1215 00:59:44,289 --> 00:59:47,667 ‎いつ終わるか決めるのは ‎この俺だ 1216 00:59:47,750 --> 00:59:49,252 ‎終了だぞ 1217 00:59:49,335 --> 00:59:52,171 ‎作業をやめろ 1218 00:59:52,255 --> 00:59:54,841 〝風と共に去りぬ〞 〝クランズマン〞 ‎どちらも小説が原作だ 1219 00:59:54,841 --> 00:59:54,924 〝風と共に去りぬ〞 〝クランズマン〞 1220 00:59:54,924 --> 00:59:57,552 〝風と共に去りぬ〞 〝クランズマン〞 ‎1つは 1925年までの ‎最高興行収入だった作品 1221 00:59:57,552 --> 00:59:58,636 ‎1つは 1925年までの ‎最高興行収入だった作品 1222 00:59:58,720 --> 01:00:01,306 ‎「国民の創生」だ 1223 01:00:01,389 --> 01:00:04,809 ‎「風と共に去りぬ」は ‎それを超え 1224 01:00:04,892 --> 01:00:11,232 ‎1965年まで興行収入1位 ‎1971年に再び返り咲いた 1225 01:00:12,066 --> 01:00:16,529 ‎1972年はルパート・クロスが ‎輝く年になるはずだった 1226 01:00:16,613 --> 01:00:20,408 ‎ジャック・ニコルソンや ‎ハル・アシュビー監督は 1227 01:00:20,491 --> 01:00:24,287 ‎「さらば冬のかもめ」で ‎クロスの役を用意していた 1228 01:00:24,370 --> 01:00:28,333 ‎しかしクロスは撮影開始前に ‎白血病と診断される 1229 01:00:28,416 --> 01:00:31,711 ‎復帰を願って ‎撮影は延期されたが 1230 01:00:31,794 --> 01:00:34,589 ‎クロスは帰らぬ人となった 1231 01:00:35,840 --> 01:00:37,759 ‎アシュビーは雑誌の中で 1232 01:00:37,842 --> 01:00:42,013 ‎死に直面したクロスの ‎ユーモアを振り返った 1233 01:00:42,096 --> 01:00:43,806 〝破滅的な叙情主義〞は 1234 01:00:43,806 --> 01:00:44,807 〝破滅的な叙情主義〞は 「さらば冬のかもめ」 1235 01:00:44,807 --> 01:00:44,891 「さらば冬のかもめ」 1236 01:00:44,891 --> 01:00:48,478 「さらば冬のかもめ」 クロスの姿勢に影響を 受けた言葉だった 1237 01:00:48,478 --> 01:00:49,020 「さらば冬のかもめ」 1238 01:00:59,697 --> 01:01:01,991 第44回アカデミー賞 (1972年) 1239 01:01:01,991 --> 01:01:02,867 第44回アカデミー賞 (1972年) アイザック・ヘイズは 黒人として初めて 1240 01:01:02,867 --> 01:01:05,745 アイザック・ヘイズは 黒人として初めて 1241 01:01:05,828 --> 01:01:08,665 アカデミー歌曲賞を 受賞した 1242 01:01:08,748 --> 01:01:12,335 ‎授賞式の舞台では ‎豪華な舞台を披露した 1243 01:01:12,919 --> 01:01:14,962 ‎家で見ていた私は 1244 01:01:15,046 --> 01:01:19,592 ‎奴隷の鎖を‎鎖帷子(くさりかたびら)‎にする ‎ヘイズにシビれた 1245 01:01:19,676 --> 01:01:24,806 ‎地球に彗星が衝突し 大気が ‎変化したかのようだった 1246 01:01:24,889 --> 01:01:28,226 ‎物事は変わりゆくことを ‎実感した 1247 01:01:29,644 --> 01:01:34,440 ‎いわゆるメインストリームと ‎呼ばれるものよりも 1248 01:01:34,524 --> 01:01:35,942 黒人映画文化が 魅力的である点 1249 01:01:35,942 --> 01:01:38,194 黒人映画文化が 魅力的である点 「ブラック・ゴッド ファーザー(原題)」 1250 01:01:38,194 --> 01:01:38,277 「ブラック・ゴッド ファーザー(原題)」 1251 01:01:38,277 --> 01:01:39,987 「ブラック・ゴッド ファーザー(原題)」 それは勇ましさだ 1252 01:01:40,071 --> 01:01:44,200 ‎ゴキブリ野郎め ‎最初から始めようぜ 1253 01:01:44,283 --> 01:01:48,287 ‎首から惨めさをぶら下げた ‎白人ヒーローとは異なり 1254 01:01:48,371 --> 01:01:52,667 ‎黒人俳優は自信を持って ‎アンチヒーローを演じていた 1255 01:01:52,750 --> 01:01:54,752 ‎そしてヒーローになった 1256 01:01:54,836 --> 01:01:55,253 君は戻る 1257 01:01:55,253 --> 01:01:56,212 君は戻る 「ファイナル・ カムダウン」 1258 01:01:56,212 --> 01:01:56,295 「ファイナル・ カムダウン」 1259 01:01:56,295 --> 01:01:59,257 「ファイナル・ カムダウン」 ただ あいつらと 平和に語り合っただけで 1260 01:01:59,257 --> 01:02:00,258 ただ あいつらと 平和に語り合っただけで 1261 01:02:00,341 --> 01:02:02,427 何も変わっちゃいない 1262 01:02:02,510 --> 01:02:05,221 ‎変える気もないだろ 1263 01:02:05,304 --> 01:02:08,641 ‎でも俺たちには ‎帰る場所すらない 1264 01:02:08,725 --> 01:02:09,308 犯罪映画の 三流リメイクもあった 1265 01:02:09,308 --> 01:02:12,937 犯罪映画の 三流リメイクもあった 「ヒットマン(原題)」 1266 01:02:12,937 --> 01:02:13,020 「ヒットマン(原題)」 1267 01:02:13,020 --> 01:02:13,604 「ヒットマン(原題)」 「ヒットマン」は 「狙撃者」のリメイクだ 1268 01:02:13,604 --> 01:02:15,314 「ヒットマン」は 「狙撃者」のリメイクだ 1269 01:02:15,398 --> 01:02:18,568 ‎君は本物のスーパースターだ 1270 01:02:18,651 --> 01:02:19,986 リメイク版の 1271 01:02:20,069 --> 01:02:21,738 「クール・ブリーズ (原題)」 「アスファルト・ ジャングル」 1272 01:02:21,738 --> 01:02:21,821 「クール・ブリーズ (原題)」 1273 01:02:21,821 --> 01:02:23,865 「クール・ブリーズ (原題)」 文字どおり 都会のジャングルを 1274 01:02:23,865 --> 01:02:24,991 文字どおり 都会のジャングルを 1275 01:02:25,074 --> 01:02:27,368 的確に描いた作品だ 1276 01:02:27,452 --> 01:02:30,371 ‎それまでの映画とは違い⸺ 1277 01:02:30,455 --> 01:02:34,167 ‎主人公たちは自信をもって ‎スクリーンに登場した 1278 01:02:35,960 --> 01:02:36,419 「残酷欲情軍団」 1279 01:02:36,419 --> 01:02:38,004 「残酷欲情軍団」 言いたくはないが 1280 01:02:38,004 --> 01:02:38,880 「残酷欲情軍団」 1281 01:02:38,880 --> 01:02:40,631 「残酷欲情軍団」 最高にカッコいい男だぜ 1282 01:02:40,631 --> 01:02:42,759 最高にカッコいい男だぜ 1283 01:02:46,971 --> 01:02:49,891 〝1973年3月27日 第45回アカデミー賞〞 この年 黒人映画が 最高潮を迎え 1284 01:02:49,891 --> 01:02:49,974 〝1973年3月27日 第45回アカデミー賞〞 1285 01:02:49,974 --> 01:02:51,476 〝1973年3月27日 第45回アカデミー賞〞 映画は変わった 1286 01:02:52,059 --> 01:02:53,060 史上初めて 1287 01:02:53,144 --> 01:02:53,770 2人の黒人女性が 主演女優賞候補となった 1288 01:02:53,770 --> 01:02:57,648 2人の黒人女性が 主演女優賞候補となった 「ビリー・ホリディ物語 /奇妙な果実」 1289 01:02:57,648 --> 01:02:57,940 2人の黒人女性が 主演女優賞候補となった 1290 01:02:58,024 --> 01:03:01,194 ‎ダイアナ・ロスと ‎シシリー・タイソンだ 1291 01:03:01,277 --> 01:03:03,446 収穫期はまだ先です 「サウンダー」 1292 01:03:03,446 --> 01:03:03,988 収穫期はまだ先です 1293 01:03:04,489 --> 01:03:06,574 ‎ネイサンも戻るでしょう 1294 01:03:07,366 --> 01:03:10,828 ‎戻らなくても ‎私と子供たちが収穫します 1295 01:03:10,912 --> 01:03:11,704 会ったことはないけど シシリーを見ると 1296 01:03:11,704 --> 01:03:14,624 会ったことはないけど シシリーを見ると 俳優 ゼンデイヤ 1297 01:03:14,707 --> 01:03:16,417 ‎祖母を思い出す 1298 01:03:16,501 --> 01:03:22,089 ‎優雅さと堂々とした雰囲気を ‎体現している人よ 1299 01:03:22,173 --> 01:03:25,134 ‎動きもそうだし 話し方もね 1300 01:03:25,802 --> 01:03:30,556 ‎今回は お父さんに ‎ケーキを渡してもらう 1301 01:03:30,640 --> 01:03:34,811 ‎シシリー・タイソンを見て ‎育った 1302 01:03:34,894 --> 01:03:37,104 ‎仲間の姿がうれしい 1303 01:03:37,688 --> 01:03:40,358 ‎私たちを描いた映画よ 1304 01:03:41,526 --> 01:03:43,736 ‎ここに慣れてはいけない 1305 01:03:44,987 --> 01:03:47,406 ‎どこにいようと ‎お前を愛してる 1306 01:03:47,490 --> 01:03:51,661 ‎ポール・ウィンフィールも ‎主演男優賞の候補となる 1307 01:03:51,744 --> 01:03:57,166 黒人を無力な 被害者とする映画が 1308 01:03:57,250 --> 01:04:00,086 子供の頃は 好きではなかった 1309 01:04:00,670 --> 01:04:04,340 ‎「サウンダー」を見直して ‎良さが分かった 1310 01:04:04,423 --> 01:04:06,843 ‎子供の頃は分からなかった 1311 01:04:08,886 --> 01:04:11,931 ‎主演女優賞候補となった ‎ダイアナ・ロスは 1312 01:04:12,014 --> 01:04:15,893 ‎初めての主演作で ‎ビリー・ホリデイを演じた 1313 01:04:15,977 --> 01:04:18,020 製作はモータウンだった 1314 01:04:18,020 --> 01:04:19,063 製作はモータウンだった 「ビリー・ホリディ物語 /奇妙な果実」 1315 01:04:19,063 --> 01:04:21,482 「ビリー・ホリディ物語 /奇妙な果実」 1316 01:04:26,946 --> 01:04:30,700 黒人であることを描いた 映画ではなかった 1317 01:04:30,700 --> 01:04:31,367 黒人であることを描いた 映画ではなかった 「ビリー・ホリディ 物語」共同脚本 スザンヌ・ド・パッシー 1318 01:04:31,367 --> 01:04:32,618 「ビリー・ホリディ 物語」共同脚本 スザンヌ・ド・パッシー 1319 01:04:32,618 --> 01:04:33,411 「ビリー・ホリディ 物語」共同脚本 スザンヌ・ド・パッシー 〝才能〞の物語よ 1320 01:04:33,411 --> 01:04:34,120 〝才能〞の物語よ 1321 01:04:34,203 --> 01:04:38,291 ‎ボブ・マッキーの衣装と ‎ダイアナ・ロスの魅力 1322 01:04:38,374 --> 01:04:41,544 ‎それから ‎ビリー・ディー・ウィリアムズ 1323 01:04:41,627 --> 01:04:43,129 ‎見事だった 1324 01:04:46,048 --> 01:04:48,175 ‎パラマウントのヤブランスが 1325 01:04:48,259 --> 01:04:52,179 ‎編集の段階で製作総指揮の ‎ベリーに言ったの 1326 01:04:52,263 --> 01:04:54,807 ‎これ以上 資金は出さないと 1327 01:04:54,891 --> 01:04:57,226 ‎だからベリーはこう答えた 1328 01:04:57,310 --> 01:04:59,979 ‎“まだ作業が ‎山ほど残ってる” 1329 01:05:00,479 --> 01:05:01,480 ‎すると… 1330 01:05:01,564 --> 01:05:05,234 ‎フランクが何を言ったかは ‎言えないけど 1331 01:05:05,318 --> 01:05:09,196 ‎簡単に言うと ‎“病気をうつす気か”と 1332 01:05:09,280 --> 01:05:14,076 ‎いわゆる黒人映画に ‎これほどの予算はつかない 1333 01:05:14,160 --> 01:05:16,621 ‎ベリーが困り果てると 1334 01:05:16,704 --> 01:05:20,458 ‎“やりたいなら200万ドルの ‎小切手を書け”と言った 1335 01:05:21,959 --> 01:05:22,919 ‎そうした 1336 01:05:23,002 --> 01:05:26,714 ‎「ビリー・ホリディ物語」は ‎魅惑的なショーだった 1337 01:05:26,797 --> 01:05:30,092 ‎ブラック・グラマーの ‎輝かしい幕開けだ 1338 01:05:30,176 --> 01:05:33,054 ‎ダイアナ・ロスといえば ‎ファッションよ 1339 01:05:33,137 --> 01:05:36,182 ‎何度もインスパイアされた 1340 01:05:36,265 --> 01:05:38,893 ‎レッドカーペットや撮影でね 1341 01:05:38,976 --> 01:05:42,063 ‎役を演じる時もそう 1342 01:05:42,730 --> 01:05:46,567 ‎指先や髪や ‎彼女の何もかもが 1343 01:05:46,651 --> 01:05:48,194 ‎驚きなのよ 1344 01:05:48,277 --> 01:05:50,655 ‎しかも演技もできる 1345 01:05:51,948 --> 01:05:54,241 ‎共演者も魅惑的だった 1346 01:05:54,325 --> 01:05:58,245 ‎背が高く甘美で ‎ハンサムな男を具現化した⸺ 1347 01:05:58,329 --> 01:05:59,997 ‎ビリー・ディー・ウィリアムズ 1348 01:06:01,040 --> 01:06:03,751 ‎ビリー・ディー・ ‎ウィリアムズの登場で 1349 01:06:03,834 --> 01:06:06,504 ‎ハリウッド中の女性が ‎叫んだ 1350 01:06:07,630 --> 01:06:09,840 ‎すごかったわ 1351 01:06:09,924 --> 01:06:13,260 ‎“何事?”と思うくらいにね 1352 01:06:16,806 --> 01:06:18,140 自分自身に 恋をしたくらいだ 1353 01:06:18,140 --> 01:06:20,184 自分自身に 恋をしたくらいだ 俳優 ビリー・ディー・ ウィリアムズ 1354 01:06:21,894 --> 01:06:24,188 ‎“なんてこった”とね 1355 01:06:24,855 --> 01:06:26,691 ‎ほれ込んだよ 1356 01:06:27,191 --> 01:06:29,193 ‎受け取らないのかい? 1357 01:06:30,611 --> 01:06:35,533 ‎あのシーンの撮影でも ‎笑いをこらえていた 1358 01:06:35,616 --> 01:06:38,744 ‎特殊な照明だったんだ 1359 01:06:38,828 --> 01:06:41,247 ‎昔の映画のようだったよ 1360 01:06:43,207 --> 01:06:45,042 ‎大笑いだったね 1361 01:06:45,126 --> 01:06:46,669 ‎自分を抑えた 1362 01:06:48,421 --> 01:06:52,299 ‎それまでにない ‎経験だったから⸺ 1363 01:06:52,383 --> 01:06:54,510 ‎とても面白かった 1364 01:06:54,593 --> 01:06:58,639 ‎俳優として ‎いろいろな経験をしたけどね 1365 01:06:59,557 --> 01:07:02,351 ‎1972年は黒人の才能が ‎花開いた年だ 1366 01:07:02,435 --> 01:07:06,355 ‎ロン・エルダー3世は ‎脚本賞にノミネートされた 1367 01:07:06,439 --> 01:07:11,277 ‎さらには 黒人女性脚本家が ‎初めてノミネートされた 1368 01:07:11,360 --> 01:07:15,364 ‎「ビリー・ホリディ物語」の ‎スザンヌ・ド・パッシーだ 1369 01:07:15,448 --> 01:07:20,161 ‎2017年にディー・リースが ‎ノミネートされるまで 1370 01:07:20,244 --> 01:07:26,292 ‎黒人女性として唯一の ‎脚本部門での候補者だった 1371 01:07:26,375 --> 01:07:28,919 ベリーから 台本を渡されて 1372 01:07:30,337 --> 01:07:32,256 ‎感想を聞かせてと 1373 01:07:32,673 --> 01:07:33,007 〝シャワーをかけられる ビリー〞 1374 01:07:33,007 --> 01:07:35,259 〝シャワーをかけられる ビリー〞 ‎ぞっとしたわ 1375 01:07:35,259 --> 01:07:35,885 〝シャワーをかけられる ビリー〞 1376 01:07:35,968 --> 01:07:38,637 ‎ステレオタイプだと感じた 1377 01:07:39,180 --> 01:07:42,725 ‎私たちが何者かという認識が 1378 01:07:42,808 --> 01:07:45,728 ‎実際とは対照的だった 1379 01:07:46,395 --> 01:07:46,812 シドニーと作業を始めて その後クリスが加わった 1380 01:07:46,812 --> 01:07:48,773 シドニーと作業を始めて その後クリスが加わった 監督 シドニー・J・フューリー 1381 01:07:48,773 --> 01:07:49,607 シドニーと作業を始めて その後クリスが加わった 1382 01:07:49,607 --> 01:07:50,191 シドニーと作業を始めて その後クリスが加わった 共同脚本 クリス・クラーク 1383 01:07:50,191 --> 01:07:50,274 共同脚本 クリス・クラーク 1384 01:07:50,274 --> 01:07:51,609 共同脚本 クリス・クラーク 彼女はミュージシャンで とても賢い女性よ 1385 01:07:51,609 --> 01:07:53,069 彼女はミュージシャンで とても賢い女性よ 1386 01:07:53,152 --> 01:07:54,904 ‎私とチームになった 1387 01:07:54,987 --> 01:07:59,742 ‎この時に植えられた種が ‎やがて芽吹くこととなる 1388 01:07:59,825 --> 01:08:02,787 ‎女性が活躍する時代の到来だ 1389 01:08:03,412 --> 01:08:04,038 「ブラック・ ロデオ(原題)」 1390 01:08:04,038 --> 01:08:05,915 「ブラック・ ロデオ(原題)」 1972年は アクションも満載だった 1391 01:08:05,915 --> 01:08:09,126 1972年は アクションも満載だった 1392 01:08:09,710 --> 01:08:11,837 「ブラック・ライダー」 1393 01:08:11,837 --> 01:08:13,881 「ブラック・ライダー」 シドニー・ポワチエが 監督した西部劇には 1394 01:08:13,881 --> 01:08:16,175 シドニー・ポワチエが 監督した西部劇には 1395 01:08:16,258 --> 01:08:19,345 ‎彼自身とベラフォンテが ‎主演した 1396 01:08:20,513 --> 01:08:23,557 ‎ベラフォンテは映画へ ‎希望を持ち続けた 1397 01:08:23,641 --> 01:08:27,186 ‎黒人コミュニティにすら ‎支持されなかった 1398 01:08:27,186 --> 01:08:27,353 ‎黒人コミュニティにすら ‎支持されなかった 〝カウボーイに見えない 2人〞 1399 01:08:27,353 --> 01:08:27,436 〝カウボーイに見えない 2人〞 1400 01:08:27,436 --> 01:08:31,816 〝カウボーイに見えない 2人〞 ‎それを知って ‎裏切られたと感じた 1401 01:08:31,816 --> 01:08:32,483 〝カウボーイに見えない 2人〞 1402 01:08:32,566 --> 01:08:36,278 ‎なぜ黒人は私たちを ‎支持しないのか 1403 01:08:36,821 --> 01:08:41,325 ‎「明日に向って撃て!」を ‎白人は支持した 1404 01:08:41,408 --> 01:08:44,161 ‎同じ西部劇なのに ‎なぜだったのか 1405 01:08:44,662 --> 01:08:48,290 ‎そして自分には ‎敵がいると悟った 1406 01:08:48,374 --> 01:08:50,793 ‎黒人に対する 黒人の認識と 1407 01:08:50,876 --> 01:08:53,546 ‎世間が黒人に対して持つ ‎認識とだ 1408 01:08:55,673 --> 01:08:56,090 フレッド・ ウィリアムソンは 1409 01:08:56,090 --> 01:08:57,758 フレッド・ ウィリアムソンは 「ブラック・サンダー」 1410 01:08:57,758 --> 01:08:57,842 「ブラック・サンダー」 1411 01:08:57,842 --> 01:08:59,760 「ブラック・サンダー」 奴隷の復讐を描く 西部劇に主演 1412 01:08:59,760 --> 01:09:00,719 奴隷の復讐を描く 西部劇に主演 1413 01:09:00,803 --> 01:09:03,722 主人公〝ニガー〞の名が タイトルにあったが 1414 01:09:04,223 --> 01:09:07,059 現在は変更されている 1415 01:09:07,143 --> 01:09:10,354 「レジェンド・オブ・ ブラック・チャーリー」だ 1416 01:09:10,437 --> 01:09:15,609 ‎この真ちゅう色のポスターが ‎すべてを物語っている 1417 01:09:15,693 --> 01:09:19,530 ‎“ニガー・チャーリーは ‎逃げやしない” 1418 01:09:20,364 --> 01:09:21,198 「吸血鬼ブラキュラ」 1419 01:09:21,198 --> 01:09:22,783 「吸血鬼ブラキュラ」 ついにホラー映画も 1420 01:09:22,783 --> 01:09:22,867 「吸血鬼ブラキュラ」 1421 01:09:22,867 --> 01:09:23,284 「吸血鬼ブラキュラ」 黒人にまともな役を 与えた 1422 01:09:23,284 --> 01:09:25,119 黒人にまともな役を 与えた 1423 01:09:25,202 --> 01:09:28,330 ‎ウィリアム・ ‎マーシャルが演じた⸺ 1424 01:09:28,414 --> 01:09:30,249 ‎吸血鬼ブラキュラだ 1425 01:09:30,332 --> 01:09:32,585 ‎奴隷制にも利点がある 1426 01:09:33,752 --> 01:09:34,587 ‎利点? 1427 01:09:35,337 --> 01:09:38,591 ‎蛮行に何の利点が? 1428 01:09:39,508 --> 01:09:43,012 ‎それまでは ‎制度的差別によって 1429 01:09:43,095 --> 01:09:46,682 ‎黒人はホラー映画の ‎中心にいなかった 1430 01:09:46,765 --> 01:09:49,560 アフリカ系 アメリカ人にとっては 1431 01:09:49,643 --> 01:09:50,936 超常現象や憑依を超える 脅威が存在した 1432 01:09:50,936 --> 01:09:54,064 超常現象や憑依を超える 脅威が存在した 〝リインカーネーション の恐怖〞 1433 01:09:54,148 --> 01:09:55,649 ‎奴隷制度 1434 01:09:55,733 --> 01:09:57,860 ‎タスキギー梅毒実験 1435 01:09:57,943 --> 01:10:01,030 ‎無実の黒人 ‎エメット・ティルは 1436 01:10:01,113 --> 01:10:04,533 ‎恐ろしい怪物によって ‎殺された 1437 01:10:05,034 --> 01:10:07,244 「国民の創生」 まるで映画のように 1438 01:10:07,244 --> 01:10:08,162 「国民の創生」 1439 01:10:09,038 --> 01:10:09,747 ‎黒人のマスコミは ‎エメットの死を 1440 01:10:09,747 --> 01:10:11,665 ‎黒人のマスコミは ‎エメットの死を 1955年9月22日 ジェット誌 1441 01:10:11,749 --> 01:10:14,752 ‎主要メディアに報道させた 〝ミシシッピ州は⸺〞 1442 01:10:14,835 --> 01:10:19,340 〝エメット殺害を もみ消すのか?〞 ‎映画業界は奴隷制などの ‎制度的な残虐行為を描いた 1443 01:10:19,340 --> 01:10:20,424 ‎映画業界は奴隷制などの ‎制度的な残虐行為を描いた 1444 01:10:20,507 --> 01:10:24,136 ‎次に黒人が待ち望んだのは 1445 01:10:24,220 --> 01:10:27,306 ‎エメットの死を取り上げた ‎映画だ 1446 01:10:27,806 --> 01:10:33,437 ‎それが実現しないのが ‎ハリウッドの実情なのだ 1447 01:10:35,147 --> 01:10:40,527 ‎強烈に覚えているのは ‎雑誌で見たエメットの写真だ 1448 01:10:40,611 --> 01:10:44,698 ‎あの写真に ‎大きな影響を受けた 1449 01:10:46,158 --> 01:10:49,119 ‎いまだに ‎脳裏に焼き付いている 1450 01:10:49,620 --> 01:10:53,832 ‎彼の母親は一体 ‎どんな気持ちだったのか 1451 01:10:56,168 --> 01:10:57,461 ‎覚えてるよ 1452 01:10:57,544 --> 01:11:00,923 エメットの 遺体の写真だった 1453 01:11:01,006 --> 01:11:03,300 ‎衝撃的だった 1454 01:11:04,551 --> 01:11:08,889 ‎我々の心はすり減りすぎて ‎痛みすら感じない 1455 01:11:10,140 --> 01:11:12,142 ‎何も感じないんだ 1456 01:11:12,226 --> 01:11:16,272 ‎再び起こるということも ‎分かってる 1457 01:11:16,355 --> 01:11:20,276 ‎より個人的な脅威に ‎なっていて 1458 01:11:21,277 --> 01:11:24,697 ‎人から人に対する ‎非人道的な行為だ 1459 01:11:26,991 --> 01:11:29,326 ‎迫りくる恐怖を歌ったのが 1460 01:11:29,410 --> 01:11:32,371 ‎マーヴィン・ゲイの ‎「ホワッツ・ゴーイン・オン」 1461 01:11:32,454 --> 01:11:37,876 ‎攻撃的にではなく ‎軽やかに社会的抗議を歌った 1462 01:11:37,960 --> 01:11:41,422 ‎ゲイは1972年にも ‎最高のアルバムを発表する 1463 01:11:41,505 --> 01:11:46,510 ‎彼のルーツであるジャズに ‎回帰したサントラだ 1464 01:11:48,721 --> 01:11:52,850 「野獣戦争」 1465 01:11:55,644 --> 01:12:00,816 ‎黒人映画のサントラに ‎多大な影響を与えたのが 1466 01:12:00,899 --> 01:12:05,279 ‎革命的とされる「ホワッツ・ ‎ゴーイン・オン」だった 1467 01:12:05,362 --> 01:12:08,198 ‎ゲイ自身のサントラも ‎影響された 1468 01:12:08,282 --> 01:12:13,454 ‎アフリカ系アメリカ人の ‎置かれた状況を歌にして 1469 01:12:13,537 --> 01:12:17,374 ‎「野獣戦争」のサンドラが ‎出来上がった 1470 01:12:21,545 --> 01:12:24,173 ‎その後の映画音楽でも 1471 01:12:24,256 --> 01:12:29,053 ‎弾圧によって受けた傷を ‎歌い続けた 1472 01:12:29,803 --> 01:12:34,099 「スーパーフライ」 1473 01:12:34,725 --> 01:12:38,562 ‎その中 ゲイが昔ながらの ‎ポップソウルから 1474 01:12:38,645 --> 01:12:43,108 ‎離れるきっかけとなる ‎アーティストがいた 1475 01:12:43,192 --> 01:12:48,113 ‎彼は苦闘する黒人の姿を ‎甘いファルセットで表現した 1476 01:12:48,197 --> 01:12:50,157 ‎俺はクリーン ダメな機械 1477 01:12:50,240 --> 01:12:52,034 ‎超絶クール すごく卑劣 1478 01:12:52,117 --> 01:12:53,911 ‎ヤクを売る 皆のため 1479 01:12:53,994 --> 01:12:55,788 ‎まさしくクール ここにいる 1480 01:12:55,871 --> 01:12:56,997 ‎隠したヤクが… 1481 01:12:57,081 --> 01:13:01,460 ‎C(カーティス)‎・メイフィールドの ‎社会情勢への関心と 1482 01:13:01,543 --> 01:13:06,965 ‎組織に屈しない姿勢は ‎キャリアを通して見られる 1483 01:13:07,049 --> 01:13:11,512 ‎10年間で20枚にも及ぶ ‎アルバムを発表し 1484 01:13:11,595 --> 01:13:14,014 ‎サントラは5枚ある 1485 01:13:14,515 --> 01:13:20,145 ‎彼の深い知識と鋭い曲作りは ‎以降の黒人映画を方向づけ 1486 01:13:20,229 --> 01:13:24,983 ‎多くのミュージシャンが ‎彼の音楽を手本とした 1487 01:13:25,067 --> 01:13:27,945 ‎メイフィールドは ‎ヴァン・ピーブルズに倣い 1488 01:13:28,028 --> 01:13:33,117 ‎映画の封切り前にサントラを ‎発売する戦法をとった 1489 01:13:33,117 --> 01:13:33,450 ‎映画の封切り前にサントラを ‎発売する戦法をとった 〝スーパーフライ C・メイフィールド〞 1490 01:13:33,450 --> 01:13:33,951 〝スーパーフライ C・メイフィールド〞 1491 01:13:33,951 --> 01:13:36,203 〝スーパーフライ C・メイフィールド〞 ‎サントラはすぐに反響を呼び 1492 01:13:36,203 --> 01:13:36,286 〝スーパーフライ C・メイフィールド〞 1493 01:13:36,286 --> 01:13:38,080 〝スーパーフライ C・メイフィールド〞 ‎観客を映画へ呼び込む ‎きっかけとなった 1494 01:13:38,080 --> 01:13:40,374 ‎観客を映画へ呼び込む ‎きっかけとなった 1495 01:13:40,999 --> 01:13:44,253 ‎当時のワーナーを率いた ‎ジョン・キャリーは 1496 01:13:44,336 --> 01:13:47,172 ‎この作品がトレンドを ‎作ったと語った 1497 01:13:47,256 --> 01:13:50,008 公開前に 興奮を作り出すため 1498 01:13:50,092 --> 01:13:52,428 サントラを利用したのだ 〝音楽 カーティス・ メイフィールド〞 1499 01:13:53,053 --> 01:13:58,308 ‎主人公の人生を表現した ‎メイフィールドの音楽は 1500 01:13:58,392 --> 01:14:03,188 ‎撮影監督‎J(ジェームズ)‎・シニョレッリの ‎仕事に反映された 1501 01:14:03,272 --> 01:14:07,025 ‎映画史上最上級と言われる ‎この追跡シーンは 1502 01:14:07,109 --> 01:14:10,654 ‎シニョレッリによる ‎ゲリラ撮影だった 1503 01:14:10,737 --> 01:14:12,948 ‎街中で追いかけた 1504 01:14:20,080 --> 01:14:23,792 ‎“あのフェンスなら ‎飛び越えられる”と言うから 1505 01:14:26,712 --> 01:14:29,256 ‎ただやらせてみた 1506 01:14:29,339 --> 01:14:31,884 ‎もちろん一発撮りだ 1507 01:14:31,967 --> 01:14:34,928 ‎美学の組み合わせだった 1508 01:14:35,012 --> 01:14:36,138 その1つが ドキュメンタリー撮影だ 1509 01:14:36,138 --> 01:14:38,682 その1つが ドキュメンタリー撮影だ 「スーパーフライ」撮影 ジェームズ・ シニョレッリ 1510 01:14:38,682 --> 01:14:38,765 「スーパーフライ」撮影 ジェームズ・ シニョレッリ 1511 01:14:38,765 --> 01:14:40,809 「スーパーフライ」撮影 ジェームズ・ シニョレッリ リーコックや メイズルスがやっていた 1512 01:14:40,809 --> 01:14:42,394 リーコックや メイズルスがやっていた 1513 01:14:42,478 --> 01:14:44,813 ‎私自身やエルフストロムも 1514 01:14:44,897 --> 01:14:49,735 ‎その技術が長編映画の ‎撮影にも広がったんだ 1515 01:14:49,818 --> 01:14:53,238 ‎特に街中での撮影はそうだ 1516 01:14:53,322 --> 01:14:56,158 ‎シニョレッリの ‎即興的なアプローチは 1517 01:14:56,241 --> 01:14:58,535 ‎他のシーンでも見られる 1518 01:14:58,619 --> 01:15:02,247 ‎例えば‎S(シーラ)‎・フレイジャーと ‎主演ロン・オニールの 1519 01:15:02,331 --> 01:15:05,125 ‎この情熱的な愛のシーンだ 1520 01:15:05,209 --> 01:15:07,836 ‎私にも伝わってくる 1521 01:15:09,338 --> 01:15:14,259 ‎クスリがないと ‎正気でいられないほどなのね 1522 01:15:15,135 --> 01:15:17,095 ‎深入りはしない 1523 01:15:18,347 --> 01:15:20,891 ‎重荷を分けてほしいだけ 1524 01:15:21,642 --> 01:15:25,562 ‎泡が消えたら ‎カメラを止めてと言った 1525 01:15:25,646 --> 01:15:28,357 ‎見られたくなかったから 1526 01:15:28,440 --> 01:15:28,815 見えないわけが ないわよね 1527 01:15:28,815 --> 01:15:32,319 見えないわけが ないわよね 俳優 シーラ・フレイジャー 1528 01:15:33,195 --> 01:15:36,615 ‎映画が公開されたら ‎あのシーンが 1529 01:15:36,698 --> 01:15:40,327 ‎スローモーションになってた 1530 01:15:40,410 --> 01:15:43,330 ‎映画史上 最も上品で 1531 01:15:43,413 --> 01:15:46,792 ‎エロティックなシーンと ‎批評家に言われたよ 1532 01:15:48,794 --> 01:15:52,381 ‎R(リチャード)‎・ラウンドトゥリーの ‎おかげで役が決まった 1533 01:15:52,464 --> 01:15:56,385 ‎自分のための役かのように ‎振る舞えって 1534 01:15:57,511 --> 01:15:58,845 ‎だから私は 1535 01:15:58,929 --> 01:16:02,391 ‎オーディション会場の机に ‎足をのせた 1536 01:16:02,474 --> 01:16:04,685 ‎そしてプロデューサーに ‎向かって 1537 01:16:04,768 --> 01:16:07,646 ‎“もう私で決まりよ”と ‎言ったの 1538 01:16:08,480 --> 01:16:08,730 「スーパーフライ」監督 ゴードン・パークス・ ジュニア 1539 01:16:08,730 --> 01:16:12,818 「スーパーフライ」監督 ゴードン・パークス・ ジュニア 監督が私を選んでくれて 大興奮だった 1540 01:16:12,818 --> 01:16:13,193 監督が私を選んでくれて 大興奮だった 1541 01:16:13,277 --> 01:16:18,282 ‎でも電話が来て ‎“申し訳ない”と謝られたの 1542 01:16:18,365 --> 01:16:22,869 〝シグはもっと肉感的な 女性を求めてる〞とね プロデューサー シグ・ショア 1543 01:16:22,953 --> 01:16:25,205 ‎打ちのめされたわ 1544 01:16:25,289 --> 01:16:29,501 ‎だから2つあった電話番号を ‎両方 変えた 1545 01:16:29,585 --> 01:16:32,504 ‎誰とも話したくなかったのよ 1546 01:16:33,171 --> 01:16:37,384 ‎3カ月くらい経った頃 ‎男性に話しかけられた 1547 01:16:37,467 --> 01:16:39,928 ‎プロデューサーだと言ってた 1548 01:16:40,012 --> 01:16:44,391 ‎私の名前を伝えると ‎びっくりしてたわ 1549 01:16:44,474 --> 01:16:47,185 ‎“僕たちは君を探してた” 1550 01:16:47,269 --> 01:16:49,938 ‎“僕たち”って誰かと ‎思ったら 1551 01:16:50,022 --> 01:16:53,817 ‎“「スーパーフライ」の ‎プロデューサーだ”って… 1552 01:16:55,277 --> 01:16:58,739 ‎家に着くと ‎電話が鳴り止まなかった 1553 01:16:58,822 --> 01:17:01,992 ‎ジョン・キャリーが ‎語ったところによると 1554 01:17:02,075 --> 01:17:06,413 ‎ワーナーは15万ドルで ‎「スーパーフライ」を買った 1555 01:17:06,496 --> 01:17:09,166 ‎1972年の基準でも少額だ 1556 01:17:09,249 --> 01:17:12,961 ‎それが約3000万ドルの ‎興行収入となった 1557 01:17:13,045 --> 01:17:15,839 ‎大勢の白人が ‎「スーパーフライ」を見た 1558 01:17:15,922 --> 01:17:16,715 だからあれほどの 売り上げが出た 1559 01:17:16,715 --> 01:17:18,800 だからあれほどの 売り上げが出た 俳優 ロン・オニール 1560 01:17:18,800 --> 01:17:18,884 俳優 ロン・オニール 1561 01:17:18,884 --> 01:17:20,636 俳優 ロン・オニール あのボストンで⸺ 1562 01:17:20,719 --> 01:17:24,431 約4カ月も 劇場公開したんだ 1563 01:17:25,182 --> 01:17:28,226 〝スーパーフライ〞は コカインの俗語で 1564 01:17:28,310 --> 01:17:31,563 NYに住む 麻薬の売人が主人公です 1565 01:17:31,647 --> 01:17:34,983 青少年保護団体からは 1566 01:17:35,067 --> 01:17:38,403 映画に対する反対の声が 上がっています 1567 01:17:38,487 --> 01:17:42,574 ‎あなた方に ‎ぜひ聞いてもらいたい 1568 01:17:42,658 --> 01:17:47,496 ‎ここは市議会であり ‎問題を解決する場だからです 1569 01:17:47,579 --> 01:17:51,875 ‎市民が自分たちで ‎立ち上がることなく 1570 01:17:51,958 --> 01:17:54,836 ‎ここで解決することを ‎願います 1571 01:17:55,629 --> 01:18:00,801 ‎演じた役はポジティブな ‎影響力があると思う? 1572 01:18:01,385 --> 01:18:05,013 ‎いい影響を与えないなら ‎断っていた 1573 01:18:05,097 --> 01:18:06,640 ‎この作品は⸺ 1574 01:18:06,723 --> 01:18:10,769 ‎物事の実際の姿を捉えている 1575 01:18:11,645 --> 01:18:16,024 ‎その観点から ‎判断してほしいと思う 1576 01:18:16,650 --> 01:18:19,319 ‎でも 私からすると 1577 01:18:19,403 --> 01:18:22,197 ‎一部から ‎非常に批判されている 1578 01:18:23,198 --> 01:18:25,575 ‎何というか一部の… 1579 01:18:25,659 --> 01:18:29,329 ‎映画とは関係のない ‎ところでね 1580 01:18:30,163 --> 01:18:33,458 ‎黒人のコミュニティは ‎利用されたんだ 1581 01:18:33,542 --> 01:18:34,042 白人の作る 黒人映画にはうんざりだ 1582 01:18:34,042 --> 01:18:36,712 白人の作る 黒人映画にはうんざりだ ブラックパンサー党 ボビー・シール 1583 01:18:36,712 --> 01:18:36,795 ブラックパンサー党 ボビー・シール 1584 01:18:36,795 --> 01:18:38,046 ブラックパンサー党 ボビー・シール 黒人を搾取している 1585 01:18:38,046 --> 01:18:39,423 黒人を搾取している 1586 01:18:39,506 --> 01:18:42,968 ‎エキストラとして出演した ‎黒人たちは 1587 01:18:43,051 --> 01:18:46,346 ‎日当が わずか10ドルだった 1588 01:18:48,390 --> 01:18:51,977 ‎私の知るアーティストは ‎誰もが 1589 01:18:53,019 --> 01:18:54,980 ‎責任感がある 1590 01:18:55,063 --> 01:18:59,735 ‎黒人コミュニティに ‎関心を寄せている 1591 01:18:59,818 --> 01:19:04,614 ‎1人で映画を撮ることは ‎できない 1592 01:19:04,698 --> 01:19:08,034 ‎映画制作には ‎多くの要素があり 1593 01:19:08,118 --> 01:19:12,080 ‎その中で最も重要なのは ‎莫大な金額のカネだ 1594 01:19:12,789 --> 01:19:14,249 「スーパー・ガン」 1595 01:19:14,249 --> 01:19:15,292 「スーパー・ガン」 アメフト選手だった ジム・ブラウンと 1596 01:19:15,292 --> 01:19:17,085 アメフト選手だった ジム・ブラウンと 1597 01:19:17,169 --> 01:19:17,544 フレッド・ ウィリアムソン 1598 01:19:17,544 --> 01:19:18,587 フレッド・ ウィリアムソン 「ハンマー」 1599 01:19:18,587 --> 01:19:18,670 「ハンマー」 1600 01:19:18,670 --> 01:19:20,172 「ハンマー」 1972年に 出演した映画で 1601 01:19:20,172 --> 01:19:21,047 1972年に 出演した映画で 1602 01:19:21,131 --> 01:19:22,132 ‎どちらも ‎タイトルロールを演じた 1603 01:19:22,132 --> 01:19:24,801 ‎どちらも ‎タイトルロールを演じた 〝スーパー・ガン〞 〝ハンマー〞 1604 01:19:24,885 --> 01:19:28,722 ‎「黒いジャガー」の主人公は ‎その続編においても 1605 01:19:28,805 --> 01:19:31,141 ‎元アスリートではない 1606 01:19:32,726 --> 01:19:34,227 ‎これらの映画は 〝ブラックスプロイ テーション戦争〞 1607 01:19:34,227 --> 01:19:34,311 〝ブラックスプロイ テーション戦争〞 1608 01:19:34,311 --> 01:19:37,063 〝ブラックスプロイ テーション戦争〞 ‎「ブラックスプロイ ‎テーション」と呼ばれた 1609 01:19:37,147 --> 01:19:41,693 〝ブラックスプロイ テーション〞 ‎“認知”と“否認”の両方を ‎象徴するラベル付けだ 1610 01:19:41,777 --> 01:19:46,364 ‎アメリカの文化に ‎不可欠な存在でありながら 1611 01:19:46,448 --> 01:19:51,244 ‎主流メディアは ‎めったに取り上げなかった 1612 01:19:51,328 --> 01:19:56,416 ‎この言葉は “黒さ”の ‎商品化のように思える 1613 01:19:57,417 --> 01:19:59,586 ‎“黒さ”の売り出し方だ 1614 01:19:59,669 --> 01:20:05,634 ‎脚本家もプロデューサーも ‎監督も 作る人は白人で 1615 01:20:05,717 --> 01:20:09,262 ‎それを黒人の観客が見る 1616 01:20:09,346 --> 01:20:13,433 ‎お金を儲けるのは白人だけよ 1617 01:20:14,309 --> 01:20:15,977 ‎私たちではない 1618 01:20:17,229 --> 01:20:19,481 ‎これは“‎搾取(エクスプロイテーション)‎”よ 1619 01:20:19,981 --> 01:20:24,653 ‎議論と非難を度々 ‎巻き起こしたものの 1620 01:20:24,736 --> 01:20:28,031 ‎これらの映画は ‎人気と利益を生んだ 1621 01:20:28,824 --> 01:20:30,617 ‎“黒人映画が大ヒット” 1622 01:20:31,493 --> 01:20:31,576 〝「スーパーフライ」は 500万ドル突破〞 1623 01:20:31,576 --> 01:20:34,371 〝「スーパーフライ」は 500万ドル突破〞 ‎主流映画の英雄崇拝に飽きた ‎白人スターたちは 1624 01:20:34,371 --> 01:20:36,122 ‎主流映画の英雄崇拝に飽きた ‎白人スターたちは 1625 01:20:36,206 --> 01:20:39,751 ‎アンチヒーローとなって ‎退屈をしのいだ 1626 01:20:39,835 --> 01:20:42,254 ‎観客のいら立ちは募る 1627 01:20:44,589 --> 01:20:49,427 ‎黒人のスターは それ自体が ‎映画の主題になりそうなほど 1628 01:20:49,511 --> 01:20:52,264 ‎理想のヒーロー像を ‎観客に提供した 1629 01:20:52,889 --> 01:20:56,935 ‎スクリーンの中心には ‎自信に満ちた彼らがいた 1630 01:20:58,144 --> 01:21:01,523 ‎フランシス・コッポラは ‎映画の中で 1631 01:21:01,606 --> 01:21:04,943 ‎登場人物の思慮のなさを ‎示している 1632 01:21:05,026 --> 01:21:08,947 ‎非難する意図だということは ‎明らかだ 1633 01:21:09,030 --> 01:21:11,658 麻薬取引をするのは 黒人だけとする 「ゴッドファーザー」 1634 01:21:11,658 --> 01:21:12,868 麻薬取引をするのは 黒人だけとする 1635 01:21:12,951 --> 01:21:16,037 ‎奴らがどうなろうと ‎知ったことか 1636 01:21:16,121 --> 01:21:19,124 ‎作品の意図を ‎理解したとしても 1637 01:21:19,207 --> 01:21:21,501 ‎不快に感じる人もいるだろう 1638 01:21:21,585 --> 01:21:22,335 だが実際 黒人映画では 薬物汚染が描かれた 1639 01:21:22,335 --> 01:21:25,255 だが実際 黒人映画では 薬物汚染が描かれた 「110番街交差点」 1640 01:21:25,255 --> 01:21:26,590 だが実際 黒人映画では 薬物汚染が描かれた 1641 01:21:26,673 --> 01:21:27,841 ‎やめろ! 1642 01:21:31,720 --> 01:21:34,389 「ハーレム街の首領(ドン)」 1643 01:21:34,472 --> 01:21:38,268 ‎黒人映画は ‎闘う人々を生み出した 1644 01:21:38,351 --> 01:21:42,272 ‎黒人のキャラクターは ‎映画のストーリーにおいて 1645 01:21:42,355 --> 01:21:45,859 ‎もはや脇役では ‎なくなっていた 1646 01:21:45,942 --> 01:21:48,778 ‎主人公になる権利があるのだ 1647 01:21:48,862 --> 01:21:49,696 ボンドだけが ヒーローだった当時 1648 01:21:49,696 --> 01:21:52,532 ボンドだけが ヒーローだった当時 「007/ 死ぬのは奴らだ」 1649 01:21:52,532 --> 01:21:52,824 ボンドだけが ヒーローだった当時 1650 01:21:52,908 --> 01:21:58,705 ‎ロジャー・ムーアは ‎敵である黒人と‎対峙(たいじ)‎した 1651 01:21:58,788 --> 01:22:01,958 ‎演じたのは ‎ヤフェット・コットー 1652 01:22:02,042 --> 01:22:03,919 ‎シリーズにおける⸺ 1653 01:22:04,002 --> 01:22:07,172 ‎最初にして唯一の ‎黒人の悪役だ 1654 01:22:09,549 --> 01:22:10,592 ‎お見事 1655 01:22:12,427 --> 01:22:15,513 ‎黒人映画は ‎都会のジレンマを描いた 1656 01:22:15,597 --> 01:22:18,099 ‎犯罪 そして麻薬戦争 1657 01:22:18,183 --> 01:22:21,978 ‎映画では黒人の主人公が ‎反撃をする 1658 01:22:22,062 --> 01:22:24,272 ‎警察には頼らない 1659 01:22:24,356 --> 01:22:27,317 ‎無関心な上 ‎腐敗していたからだ 1660 01:22:27,400 --> 01:22:27,859 ジム・ブラウンが演じた 主人公の名は 1661 01:22:27,859 --> 01:22:30,195 ジム・ブラウンが演じた 主人公の名は 「マシンガン用心棒」 1662 01:22:30,195 --> 01:22:30,278 「マシンガン用心棒」 1663 01:22:30,278 --> 01:22:30,612 「マシンガン用心棒」 〝打ちのめす(スローター)〞だった 1664 01:22:30,612 --> 01:22:32,489 〝打ちのめす(スローター)〞だった 1665 01:22:32,572 --> 01:22:37,243 ‎ジェームス・ブラウンによる ‎ファンク音楽が力強い 1666 01:22:38,161 --> 01:22:38,703 B・D(ビリーディー)・ウィリアムズは 1667 01:22:38,703 --> 01:22:40,330 B・D(ビリーディー)・ウィリアムズは 「黄金の プロジェクター」 1668 01:22:40,330 --> 01:22:40,413 「黄金の プロジェクター」 1669 01:22:40,413 --> 01:22:41,790 「黄金の プロジェクター」 麻薬の売人と闘う CIA捜査官を演じた 1670 01:22:41,790 --> 01:22:44,042 麻薬の売人と闘う CIA捜査官を演じた 1671 01:22:44,125 --> 01:22:46,920 ‎彼には闘う理由があった 1672 01:22:47,003 --> 01:22:48,630 ‎娘を麻薬で亡くしたのだ 1673 01:22:48,713 --> 01:22:51,132 ‎俺を殺して何になる? 1674 01:22:52,133 --> 01:22:53,259 ‎ただの労働者だ 1675 01:22:53,843 --> 01:22:58,807 ‎一種のメンタリティが ‎本当に必要だった 1676 01:22:58,890 --> 01:23:03,311 ‎目的を達成するためには 1677 01:23:03,395 --> 01:23:06,940 ‎何でも利用する男だ 1678 01:23:09,651 --> 01:23:11,111 ‎とても興味深い 1679 01:23:11,611 --> 01:23:16,324 ‎私のような褐色の肌に ‎生まれた男は 1680 01:23:16,408 --> 01:23:19,119 ‎そんな機会はなかった 1681 01:23:20,036 --> 01:23:20,870 シドニーから オファーがあって 1682 01:23:20,870 --> 01:23:22,789 シドニーから オファーがあって 監督 シドニー・J・フューリー 1683 01:23:22,789 --> 01:23:22,872 監督 シドニー・J・フューリー 1684 01:23:22,872 --> 01:23:24,708 監督 シドニー・J・フューリー 自分の役だと感じた 1685 01:23:24,791 --> 01:23:27,794 ‎できる限りのことをしたよ 1686 01:23:28,753 --> 01:23:34,134 ‎普段とは違う面を見せる ‎いい機会だった 1687 01:23:34,634 --> 01:23:38,304 ‎この男のもろさを出そうと ‎考えた 1688 01:23:38,388 --> 01:23:43,685 ‎単なる冷酷な人間以上の ‎キャラクターになる 1689 01:23:46,896 --> 01:23:47,147 ベトナム退役軍人の 黒人たちが 1690 01:23:47,147 --> 01:23:49,649 ベトナム退役軍人の 黒人たちが 「ゴードンの戦い」 1691 01:23:49,733 --> 01:23:53,403 麻薬の売人に反撃する 映画も作られた 1692 01:23:53,486 --> 01:23:56,823 その圧倒的な ビジュアル効果は 1693 01:23:56,906 --> 01:23:58,575 後世の映画にも 用いられた 1694 01:23:58,575 --> 01:23:59,701 後世の映画にも 用いられた 「ニュー・ジャック・ シティ」 1695 01:23:59,701 --> 01:23:59,784 「ニュー・ジャック・ シティ」 1696 01:23:59,784 --> 01:24:01,453 「ニュー・ジャック・ シティ」 この作品も その1つだ 1697 01:24:01,453 --> 01:24:01,828 この作品も その1つだ 1698 01:24:01,911 --> 01:24:03,830 音楽はアンジェロ・ バダラメンティ 1699 01:24:03,913 --> 01:24:05,999 デヴィッド・リンチの 作品でおなじみだ 1700 01:24:06,666 --> 01:24:07,584 ‎火は? 1701 01:24:07,667 --> 01:24:13,590 ‎環境破壊への警告ともとれる ‎エアゾール缶のシーンは 1702 01:24:13,673 --> 01:24:16,509 ‎多くのアクション映画に ‎登場する 1703 01:24:20,180 --> 01:24:21,222 様々な人種の観客が 1704 01:24:21,222 --> 01:24:22,766 様々な人種の観客が 「ザ・マック(原題)」 1705 01:24:22,766 --> 01:24:22,849 「ザ・マック(原題)」 1706 01:24:22,849 --> 01:24:24,059 「ザ・マック(原題)」 スクリーンから アドレナリンを感じた 1707 01:24:24,059 --> 01:24:25,685 スクリーンから アドレナリンを感じた 1708 01:24:25,769 --> 01:24:30,565 ‎俳優の多くは舞台出身で ‎生き生きと演じていた 1709 01:24:30,648 --> 01:24:33,860 ‎第2位はプリティ・トニー 1710 01:24:33,943 --> 01:24:36,988 ‎「ザ・マック」の ‎D・A(ディック アンソニー)‎・ウィリアムズは 1711 01:24:37,072 --> 01:24:40,575 ‎往年のギャング映画の ‎登場人物くらい魅力的だ 1712 01:24:40,658 --> 01:24:43,745 ‎彼の演技は 幼い頃に見た⸺ 1713 01:24:43,828 --> 01:24:49,209 ‎エドワード・G・ロビンソンを ‎現代風に再現したのだそうだ 1714 01:24:50,668 --> 01:24:55,632 ‎おい 大人が話してる時は ‎黙って聞いてろ 1715 01:24:55,715 --> 01:25:00,303 ‎過度な男らしさは ‎数十年後のセリフにも表れる 1716 01:25:00,386 --> 01:25:03,473 「レザボア・ドッグス」 黒人俳優を想定して 書かれたかのようだ 1717 01:25:03,473 --> 01:25:04,557 黒人俳優を想定して 書かれたかのようだ 1718 01:25:04,641 --> 01:25:06,601 ‎俺が撃とうか? 1719 01:25:07,560 --> 01:25:10,939 ‎夢でか? 目を覚まして謝れ 1720 01:25:13,316 --> 01:25:14,317 「ブラック・シーザー」 1721 01:25:14,317 --> 01:25:16,111 「ブラック・シーザー」 この作品でも 1722 01:25:16,194 --> 01:25:18,863 エドワード・G・ ロビンソンが再現された 1723 01:25:18,947 --> 01:25:22,951 ‎この顔も 不自由な足も ‎奴らは見ない 1724 01:25:23,034 --> 01:25:24,577 ‎俺が黒人だから 1725 01:25:26,079 --> 01:25:30,500 ‎本作の制作をコーエン監督に ‎持ち掛けたのは 1726 01:25:30,583 --> 01:25:33,044 ‎サミー・デイヴィス・ ‎ジュニアだ 1727 01:25:33,128 --> 01:25:36,381 ‎しかし最終的に 主演は ‎F(フレッド)‎・ウィリアムソンが務めた 1728 01:25:36,881 --> 01:25:41,427 ‎2人の体格の違いを ‎映画会社が比べた時に 1729 01:25:41,511 --> 01:25:44,180 ‎責任者は少し考えて ‎こう言った 1730 01:25:44,264 --> 01:25:45,890 ‎“ウィリアムソンでいこう” 1731 01:25:50,145 --> 01:25:53,523 このライブ・ ドキュメンタリー映画は 1732 01:25:53,606 --> 01:25:55,525 黒人団体の集会にて 撮影された 1733 01:25:55,525 --> 01:25:56,985 黒人団体の集会にて 撮影された 「セーブ・ザ・チルドレン (原題)」 1734 01:25:56,985 --> 01:25:57,068 「セーブ・ザ・チルドレン (原題)」 1735 01:25:57,068 --> 01:25:58,403 「セーブ・ザ・チルドレン (原題)」 出演は ジェシー・ジャクソン 1736 01:25:58,403 --> 01:25:59,654 出演は ジェシー・ジャクソン 1737 01:26:00,155 --> 01:26:01,447 ジャクソン5 1738 01:26:01,990 --> 01:26:05,201 ‎ナンシー・ウィルソンから ‎ズレマまで 1739 01:26:05,285 --> 01:26:07,078 〝黒人に支援を〞 ‎音楽と政治を結びつける ‎一大イベントだった 1740 01:26:07,078 --> 01:26:10,665 ‎音楽と政治を結びつける ‎一大イベントだった 1741 01:26:12,375 --> 01:26:13,251 モータウンから始めた 1742 01:26:13,251 --> 01:26:14,210 モータウンから始めた 監督 スタン・レイサン 1743 01:26:14,210 --> 01:26:14,294 監督 スタン・レイサン 1744 01:26:14,294 --> 01:26:15,420 監督 スタン・レイサン マーヴィン・ゲイや テンプテーションズ 1745 01:26:15,420 --> 01:26:18,214 マーヴィン・ゲイや テンプテーションズ 1746 01:26:18,298 --> 01:26:20,800 ‎グラディス・ナイト& ‎ザ・ピップス 1747 01:26:20,884 --> 01:26:23,344 ‎どんどん人が集まった 1748 01:26:23,428 --> 01:26:24,304 クラレンスの レコード会社の⸺ 1749 01:26:24,304 --> 01:26:25,722 クラレンスの レコード会社の⸺ 音楽プロデューサー クラレンス・アヴァント 1750 01:26:25,722 --> 01:26:26,306 クラレンスの レコード会社の⸺ 1751 01:26:26,389 --> 01:26:28,308 ビル・ウィザース ナンシー・ウィルソン 1752 01:26:28,391 --> 01:26:29,934 ‎サミー・デイヴィス・ジュニア 1753 01:26:30,018 --> 01:26:33,062 ‎ロバータ・フラックは ‎クインシーが連れてきた 1754 01:26:33,146 --> 01:26:36,649 ‎彼がオールスターの ‎ハウスバンドをまとめた 1755 01:26:38,026 --> 01:26:42,113 すごい人たちの集まりに なっていった 1756 01:26:42,197 --> 01:26:44,032 〝スモーキー・ ロビンソン〞 トップミュージシャン ばかりだ 1757 01:26:44,032 --> 01:26:44,115 トップミュージシャン ばかりだ 1758 01:26:44,115 --> 01:26:45,575 トップミュージシャン ばかりだ 〝カーティス・ メイフィールド〞 1759 01:26:45,575 --> 01:26:45,658 トップミュージシャン ばかりだ 1760 01:26:45,658 --> 01:26:46,159 トップミュージシャン ばかりだ 〝アイザック・ヘイズ〞 1761 01:26:46,159 --> 01:26:46,242 〝アイザック・ヘイズ〞 1762 01:26:46,242 --> 01:26:46,910 〝アイザック・ヘイズ〞 巨大なイベントだ 1763 01:26:46,910 --> 01:26:47,952 巨大なイベントだ 1764 01:26:48,036 --> 01:26:50,205 ‎そして大成功だった 1765 01:26:50,288 --> 01:26:53,416 ‎全盛期の人たち ‎ばかりだったからね 1766 01:27:02,175 --> 01:27:06,471 ‎芸術性のレベルが ‎突き抜けていた 1767 01:27:06,554 --> 01:27:08,181 ‎クレイジーだよ 1768 01:27:09,432 --> 01:27:11,684 黒人の 女性キャラクターは 1769 01:27:11,684 --> 01:27:12,143 黒人の 女性キャラクターは 「ダイナマイト 諜報機関」 1770 01:27:12,143 --> 01:27:12,227 「ダイナマイト 諜報機関」 1771 01:27:12,227 --> 01:27:14,520 「ダイナマイト 諜報機関」 ただの脇役ではない 1772 01:27:14,520 --> 01:27:15,188 ただの脇役ではない 1773 01:27:15,939 --> 01:27:21,236 ‎男性のお飾りではなく ‎戦うことさえいとわない 1774 01:27:21,819 --> 01:27:24,447 ‎黒人女優はそこを目指し 1775 01:27:24,530 --> 01:27:30,078 ‎率直に生きるという ‎新しい英雄像を定義した 1776 01:27:30,161 --> 01:27:32,372 ‎かつて黒人の女性らしさは 1777 01:27:32,455 --> 01:27:35,416 ‎美化したマゾヒズムと ‎混同されていた 1778 01:27:35,500 --> 01:27:39,963 ‎観客が見たのは ‎まったく新しいものだった 1779 01:27:40,046 --> 01:27:41,673 黒人映画は 進化している 1780 01:27:41,673 --> 01:27:42,799 黒人映画は 進化している 俳優 タマラ・ドブソン 1781 01:27:42,799 --> 01:27:42,882 俳優 タマラ・ドブソン 1782 01:27:42,882 --> 01:27:44,592 俳優 タマラ・ドブソン 突然 現れたものではない 1783 01:27:44,592 --> 01:27:45,551 突然 現れたものではない 1784 01:27:45,635 --> 01:27:48,888 ‎すぐに起こるわけではなく 1785 01:27:48,972 --> 01:27:55,019 ‎明確で有益な進歩のためには ‎ゆっくり進めないといけない 1786 01:27:55,103 --> 01:27:56,771 ‎時間が必要よ 1787 01:27:56,854 --> 01:28:00,483 ‎黒人の俳優にとっては ‎未知の分野が 1788 01:28:00,566 --> 01:28:02,902 ‎まだまだ残されてる 1789 01:28:02,986 --> 01:28:07,282 ‎私からすると ‎何もかもが新鮮なの 1790 01:28:07,365 --> 01:28:10,159 ‎この仕事を ‎始めたばかりだから 1791 01:28:10,243 --> 01:28:13,288 ‎経験していないことが ‎たくさんある 1792 01:28:13,371 --> 01:28:17,375 ‎俳優を名乗るには まだ ‎訓練が必要よ 1793 01:28:17,959 --> 01:28:19,585 ローレンス・ オリヴィエは言った 俳優 ローレンス・オリヴィエ 1794 01:28:19,585 --> 01:28:19,669 俳優 ローレンス・オリヴィエ 1795 01:28:19,669 --> 01:28:20,545 俳優 ローレンス・オリヴィエ 〝若い頃はヒーロー役が 恥ずかしい〞 1796 01:28:20,545 --> 01:28:22,755 〝若い頃はヒーロー役が 恥ずかしい〞 1797 01:28:22,839 --> 01:28:25,383 ‎“年を重ねて初めて⸺” 1798 01:28:25,466 --> 01:28:28,553 ‎“英雄主義の美しさが ‎理解できる” 1799 01:28:28,636 --> 01:28:31,597 〝シシリーは 「サウンダー」で輝く〞 ‎ヒーローを求める ‎私たちのために 1800 01:28:31,597 --> 01:28:32,098 ‎ヒーローを求める ‎私たちのために 1801 01:28:32,181 --> 01:28:32,348 ‎黒人俳優はその美しさを ‎大切にした 1802 01:28:32,348 --> 01:28:35,143 ‎黒人俳優はその美しさを ‎大切にした 〝タマラ・ドブソンは スーパーウーマン〞 1803 01:28:35,143 --> 01:28:35,226 〝タマラ・ドブソンは スーパーウーマン〞 1804 01:28:35,226 --> 01:28:35,852 〝タマラ・ドブソンは スーパーウーマン〞 ‎不確実性の中でアメリカは ‎心躍る音楽と 1805 01:28:35,852 --> 01:28:39,272 ‎不確実性の中でアメリカは ‎心躍る音楽と 1806 01:28:39,355 --> 01:28:44,277 ‎黒人ヒーローの活躍を ‎楽しんだのだ 1807 01:28:44,360 --> 01:28:47,905 ‎「黒いジャガー」は ‎MGMを救った 1808 01:28:47,989 --> 01:28:51,159 ‎そして価値観を ‎新たにした映画界に 1809 01:28:51,242 --> 01:28:55,288 ‎いよいよ ‎パム・グリアが現れる 1810 01:28:55,371 --> 01:28:59,917 ‎1970年から73年までに ‎出演した7本の映画では 〝70年代の セックスシンボルに?〞 1811 01:28:59,917 --> 01:29:00,001 〝70年代の セックスシンボルに?〞 1812 01:29:00,001 --> 01:29:02,337 〝70年代の セックスシンボルに?〞 ‎毎回 出演時間が ‎増えていった 1813 01:29:02,337 --> 01:29:02,712 ‎毎回 出演時間が ‎増えていった 1814 01:29:02,795 --> 01:29:03,129 ‎男性誌が発表した記事⸺ 1815 01:29:03,129 --> 01:29:04,964 ‎男性誌が発表した記事⸺ 〝ハリウッドに 新時代が到来〞 1816 01:29:04,964 --> 01:29:05,048 〝ハリウッドに 新時代が到来〞 1817 01:29:05,048 --> 01:29:08,926 〝ハリウッドに 新時代が到来〞 ‎“映画界を変える新星”にも ‎名前が挙がった 1818 01:29:09,010 --> 01:29:12,513 ‎他の面々は「ジョーズ」を ‎撮り終えたスピルバーグ 1819 01:29:12,597 --> 01:29:16,100 ‎「スター・ウォーズ」に ‎挑み始めたルーカス 1820 01:29:16,184 --> 01:29:19,562 ‎グリアについては ‎こう書かれていた 1821 01:29:19,645 --> 01:29:22,523 ‎“3人の稼げる ‎女優のうちの1人” 1822 01:29:22,607 --> 01:29:24,942 ‎“他の2人の名は ‎バーブラとライザ” 1823 01:29:25,026 --> 01:29:28,988 ‎“ヒーローは私だけ”と ‎グリアは語った 1824 01:29:29,072 --> 01:29:34,952 ‎“野獣のような女性まで ‎演じられる”と記事は記す 1825 01:29:35,036 --> 01:29:37,830 ‎1973年には ‎吸血鬼映画に出演 1826 01:29:37,914 --> 01:29:38,623 ガイドが魅力的だから 1827 01:29:38,623 --> 01:29:40,249 ガイドが魅力的だから 「吸血鬼ブラキュラの 復活」 1828 01:29:40,249 --> 01:29:40,333 「吸血鬼ブラキュラの 復活」 1829 01:29:40,333 --> 01:29:41,501 「吸血鬼ブラキュラの 復活」 芸術に集中できるか 心配だ 1830 01:29:41,501 --> 01:29:43,336 芸術に集中できるか 心配だ 1831 01:29:44,170 --> 01:29:45,505 ‎今の聞いた? 1832 01:29:46,547 --> 01:29:48,216 ‎そして「ブラックママ・ ‎ホワイトママ」 1833 01:29:48,299 --> 01:29:51,177 ぐずぐずしてないで 行くよ 1834 01:29:56,641 --> 01:29:57,392 「コフィー」で 一躍スターになる 1835 01:29:57,392 --> 01:29:59,560 「コフィー」で 一躍スターになる 「コフィー」 1836 01:29:59,560 --> 01:29:59,644 「コフィー」 1837 01:29:59,644 --> 01:30:00,353 「コフィー」 トニ・モリスンは言った 1838 01:30:00,353 --> 01:30:01,521 トニ・モリスンは言った 1839 01:30:01,604 --> 01:30:04,524 ‎“グリアの役を ‎おとしめることは⸺” 1840 01:30:04,607 --> 01:30:07,819 ‎“彼女の演技を ‎おとしめることだ” 1841 01:30:07,902 --> 01:30:10,279 ‎グリアが表現しているのは 1842 01:30:10,363 --> 01:30:13,741 ‎黒人女性が抱える道徳的な ‎複雑さだ 1843 01:30:13,825 --> 01:30:15,868 ‎葛藤を抱えながら 1844 01:30:15,952 --> 01:30:19,497 ‎自らの正義の下で戦い ‎裏切りにも遭う 1845 01:30:19,580 --> 01:30:22,792 ‎妹の敵を討つ女性の姿は 1846 01:30:22,875 --> 01:30:28,214 ‎複数の役割をこなすことを ‎課せられた黒人女性を表す 1847 01:30:28,297 --> 01:30:29,048 ‎頼むよ 1848 01:30:29,132 --> 01:30:30,341 ‎どうかした? 1849 01:30:31,134 --> 01:30:32,427 ‎寝室へ戻って 1850 01:30:36,431 --> 01:30:39,809 ‎分かってくれ ‎君が死んだと思って 1851 01:30:42,812 --> 01:30:45,440 ‎そして彼女たちは孤独だ 1852 01:30:45,523 --> 01:30:48,693 ‎それでも居場所を求め ‎前へと進む 1853 01:30:48,776 --> 01:30:52,321 ‎絶望から人々を救う ‎大天使となり 1854 01:30:52,405 --> 01:30:55,116 ‎アフリカ系アメリカ人に ‎寄り添う 1855 01:30:55,700 --> 01:31:01,456 ‎まるで絵はがきのような ‎シーンで 物語は幕を下ろす 1856 01:31:02,748 --> 01:31:06,294 1973年には 失敗もあった 1857 01:31:06,377 --> 01:31:09,922 「黒いジャガー」の 続編もその1つだ 1858 01:31:10,006 --> 01:31:13,301 人気舞台の 映画化作品には 1859 01:31:13,384 --> 01:31:15,052 ターマンも出演した 1860 01:31:15,136 --> 01:31:16,888 どんな感じかって? 1861 01:31:18,931 --> 01:31:21,684 正直言って 大昔に感じる 1862 01:31:21,767 --> 01:31:26,147 ‎いまだに信じられないよ 1863 01:31:27,648 --> 01:31:29,150 ‎当時の⸺ 1864 01:31:29,650 --> 01:31:34,697 ‎時代を象徴する人たちと ‎一緒に仕事をした 1865 01:31:35,573 --> 01:31:36,741 ‎あれは… 1866 01:31:37,950 --> 01:31:39,702 ‎あれは歴史なんだ 1867 01:31:41,078 --> 01:31:44,999 ‎何か意味があると思って ‎始めるわけじゃない 1868 01:31:46,209 --> 01:31:49,754 ‎ただのサバイバルだった 1869 01:31:50,463 --> 01:31:54,675 ‎まだ若くて 業界に ‎足を踏み入れたところだ 1870 01:31:54,759 --> 01:31:59,347 ‎俳優としての痕跡を残そうと ‎意気込んでいた 1871 01:31:59,430 --> 01:32:00,139 謎解きのような映画も 誕生した 1872 01:32:00,139 --> 01:32:03,059 謎解きのような映画も 誕生した 「ブラック・ミッション /反逆のエージェント」 1873 01:32:03,142 --> 01:32:05,019 戦争コメディの主役と 制作者が映画を作ったら 1874 01:32:05,019 --> 01:32:08,064 戦争コメディの主役と 制作者が映画を作ったら 「0012/ 捕虜収容所」 1875 01:32:08,147 --> 01:32:10,775 何が出来上がる? 1876 01:32:10,858 --> 01:32:11,651 「0012」の ディクソンは 1877 01:32:11,651 --> 01:32:13,069 「0012」の ディクソンは 俳優/監督 アイヴァン・ディクソン 1878 01:32:13,069 --> 01:32:13,152 俳優/監督 アイヴァン・ディクソン 1879 01:32:13,152 --> 01:32:13,694 俳優/監督 アイヴァン・ディクソン カーンと共に 「野獣戦争」を制作した 1880 01:32:13,694 --> 01:32:14,612 カーンと共に 「野獣戦争」を制作した 1881 01:32:14,612 --> 01:32:17,448 カーンと共に 「野獣戦争」を制作した 編集 マイケル・カーン 1882 01:32:17,448 --> 01:32:17,532 編集 マイケル・カーン 1883 01:32:17,532 --> 01:32:17,949 編集 マイケル・カーン しかしディクソンが 映画化を望んだのは 1884 01:32:17,949 --> 01:32:21,035 しかしディクソンが 映画化を望んだのは 1885 01:32:21,118 --> 01:32:21,661 グリーンリーの小説 「反逆のブルース」だ 1886 01:32:21,661 --> 01:32:24,789 グリーンリーの小説 「反逆のブルース」だ 小説家/プロデューサー サム・グリーンリー 1887 01:32:24,872 --> 01:32:27,375 ‎CIAに雇われた黒人が 1888 01:32:27,458 --> 01:32:31,379 ‎その戦術を拝借して ‎革命を起こす物語だ 1889 01:32:31,462 --> 01:32:35,841 ‎完成するまでの道のりは ‎まるで映画だった 1890 01:32:36,342 --> 01:32:38,594 ‎制作費が半分 集まると 1891 01:32:38,678 --> 01:32:41,347 ‎まずはアクションシーンを ‎撮影した 1892 01:32:41,430 --> 01:32:44,058 ‎するとユナイテッド・ ‎アーティスツ社が 1893 01:32:44,141 --> 01:32:45,518 ‎出資を決めた 1894 01:32:46,227 --> 01:32:50,439 ‎この映画が生み出すのは ‎興行収入ではなく 1895 01:32:50,523 --> 01:32:54,986 ‎暴動かもしれないと ‎映画会社を‎戦慄(せんりつ)‎させたらしい 1896 01:32:55,069 --> 01:32:58,781 本作のセリフは 映画史に残ると言っても 1897 01:32:58,864 --> 01:33:01,492 過言ではないだろう 1898 01:33:02,577 --> 01:33:03,411 ‎いいか 1899 01:33:04,078 --> 01:33:07,248 ‎掃除道具を手にした ‎黒人男性は 1900 01:33:07,748 --> 01:33:10,459 ‎この国のどこにだって ‎入り込める 1901 01:33:10,543 --> 01:33:13,921 ‎笑顔の黒人男性は ‎透明な存在だ 1902 01:33:14,005 --> 01:33:18,301 ‎当時の映画館では ‎このセリフに歓声が上がった 1903 01:33:18,384 --> 01:33:22,346 ‎数十年経ってもなお ‎反響はやまない 1904 01:33:22,430 --> 01:33:25,099 ‎でかい衝撃を受けた 1905 01:33:25,182 --> 01:33:27,101 CIAは政治的な理由で 形だけ黒人を雇った 1906 01:33:27,101 --> 01:33:30,146 CIAは政治的な理由で 形だけ黒人を雇った ラッパー ニプシー・ハッスル 1907 01:33:30,229 --> 01:33:32,773 ‎はっきり言ってクソだ 1908 01:33:32,857 --> 01:33:34,984 ‎それを逆手に取った 1909 01:33:36,819 --> 01:33:40,281 ‎映画の劇場公開が終了した時 1910 01:33:40,364 --> 01:33:45,286 ‎映画会社はディクソンを ‎呼び出して警告した 1911 01:33:45,369 --> 01:33:50,249 ‎映画が米情報機関の ‎追跡対象になっていたらしい 1912 01:33:50,333 --> 01:33:52,335 ‎反響はすさまじく 1913 01:33:52,418 --> 01:33:56,255 ‎ディクソンはキャリアの ‎終わりを覚悟した 1914 01:33:56,839 --> 01:34:01,302 ‎反乱に関する映画は ‎それ自体が反乱と見なされた 1915 01:34:02,094 --> 01:34:03,095 ‎やめるな 1916 01:34:04,639 --> 01:34:07,850 ‎お前が勝つか ‎あるいは死ぬまで 1917 01:34:07,933 --> 01:34:11,020 ‎スパイスリラーという ‎ジャンルに 1918 01:34:11,103 --> 01:34:13,356 ‎黒人の視点が加わった 1919 01:34:13,439 --> 01:34:18,319 ‎いかに限定された ‎ジャンルだったことだろう 1920 01:34:18,944 --> 01:34:22,948 ‎詩的あるいは写実的で ‎荒々しいビジュアルは 1921 01:34:23,032 --> 01:34:25,409 ‎人々の感情を揺り動かす 1922 01:34:26,369 --> 01:34:28,496 「ガンジャ&ヘス」 1923 01:34:31,040 --> 01:34:36,045 ‎「ナイト・オブ・ザ・リビング ‎デッド」の‎D(デュアン)‎・ジョーンズが 1924 01:34:36,128 --> 01:34:38,464 ‎本作ではモンスターを演じる 1925 01:34:38,547 --> 01:34:44,011 ‎血まみれの現実の中で ‎生き続けることを決めた男 1926 01:34:44,095 --> 01:34:49,183 ‎それは本作を制作した ‎ビル・ガン自身なのだろう 1927 01:34:49,725 --> 01:34:53,145 ‎ガン‎渾身(こんしん)‎の作品は その後 ‎切り刻まれ別の映画となる 1928 01:34:53,145 --> 01:34:54,730 ‎ガン‎渾身(こんしん)‎の作品は その後 ‎切り刻まれ別の映画となる 〝悪魔払いの黒い塊〞 1929 01:34:54,730 --> 01:34:54,814 〝悪魔払いの黒い塊〞 1930 01:34:54,814 --> 01:34:55,940 〝悪魔払いの黒い塊〞 再編集を重ねるごとに ガンの芸術は 1931 01:34:55,940 --> 01:34:56,023 再編集を重ねるごとに ガンの芸術は 1932 01:34:56,023 --> 01:34:58,109 再編集を重ねるごとに ガンの芸術は 〝魂を求める悪魔と 肉体を求める女〞 1933 01:34:58,109 --> 01:34:58,192 〝魂を求める悪魔と 肉体を求める女〞 1934 01:34:58,192 --> 01:34:59,360 〝魂を求める悪魔と 肉体を求める女〞 恐ろしい何かへと 姿を変えた 1935 01:34:59,360 --> 01:34:59,443 恐ろしい何かへと 姿を変えた 1936 01:34:59,443 --> 01:35:01,320 恐ろしい何かへと 姿を変えた 〝ブラッド・カップル〞 1937 01:35:01,320 --> 01:35:02,363 〝ブラッド・カップル〞 1938 01:35:02,446 --> 01:35:08,119 ‎ガンの監督デビュー作は ‎映画「ストップ!」だった 1939 01:35:08,202 --> 01:35:09,662 ‎作家の‎I(イシュメール)‎・リードは記す 1940 01:35:09,745 --> 01:35:13,290 ‎“「ストップ!」に失望した ‎ワーナーは⸺” 1941 01:35:13,374 --> 01:35:16,669 ‎“ガンに脚本料と監督料を ‎返還させた” 1942 01:35:19,171 --> 01:35:21,507 1974年にも 黒人映画に激震が走る 1943 01:35:21,507 --> 01:35:23,551 1974年にも 黒人映画に激震が走る 〝フォクシー・ブラウン〞 1944 01:35:23,551 --> 01:35:24,343 1974年にも 黒人映画に激震が走る 1945 01:35:24,385 --> 01:35:25,720 ‎“ザ・ブラック・シックス” 1946 01:35:25,803 --> 01:35:27,388 ‎“TNTジャクソン” 1947 01:35:27,471 --> 01:35:29,598 ‎“ウィリー・ダイナマイト” 1948 01:35:29,682 --> 01:35:31,600 ‎ダイアン・キャロルは 1949 01:35:31,684 --> 01:35:34,812 「愛しのクローディン」 6人の子を持つ 強い母親を演じた 1950 01:35:34,895 --> 01:35:37,022 ‎その番号はつながりません 1951 01:35:37,690 --> 01:35:39,191 ‎つながらない? 1952 01:35:39,275 --> 01:35:43,154 ‎穏やかさが美しい ‎ダイアン・キャロルが 1953 01:35:43,237 --> 01:35:47,450 その上品な印象を覆す 演技を見せた 1954 01:35:48,534 --> 01:35:52,037 ‎やめないかい 感電死するよ 1955 01:35:52,538 --> 01:35:56,876 ‎主人公のクローディンは ‎子供たちを守るため 1956 01:35:56,959 --> 01:35:59,587 ‎福祉とシカゴの街に ‎闘いを挑む 1957 01:35:59,670 --> 01:36:03,132 そして母親として 勝利した彼女は 1958 01:36:03,215 --> 01:36:07,178 アカデミー主演女優賞に ノミネートされた 1959 01:36:07,261 --> 01:36:11,182 音楽を手がけたのは C・メイフィールドだ 1960 01:36:11,766 --> 01:36:14,435 登場人物の視点で 作られた曲を 1961 01:36:14,518 --> 01:36:18,272 グラディス・ナイト& ザ・ピップスが歌った 1962 01:36:18,355 --> 01:36:20,441 その中の1曲は 1963 01:36:20,524 --> 01:36:24,361 ‎有色人種が直面する長年の ‎恐怖を伝える 1964 01:36:25,738 --> 01:36:27,698 ‎透明になる 1965 01:36:28,741 --> 01:36:32,036 ‎それが私の自慢 1966 01:36:32,870 --> 01:36:34,288 ‎名もない少女 1967 01:36:34,371 --> 01:36:36,749 ‎実は出演するはずだった 1968 01:36:37,666 --> 01:36:40,586 ‎ダイアナ・サンズが ‎主演する予定だったが 1969 01:36:41,837 --> 01:36:43,589 ‎亡くなってしまった 1970 01:36:44,548 --> 01:36:50,095 ‎だから計画が変更され ‎別のキャストが集められた 1971 01:36:50,971 --> 01:36:55,100 ‎下から2番目の息子役の ‎オーディションを受けた 1972 01:36:55,184 --> 01:36:59,980 ‎でも結局 ‎その役はもらえなかった 1973 01:37:01,857 --> 01:37:03,526 アクション映画を装った コメディ作品では 1974 01:37:03,526 --> 01:37:06,403 アクション映画を装った コメディ作品では 「ハードウェイ」 1975 01:37:06,403 --> 01:37:06,821 アクション映画を装った コメディ作品では 1976 01:37:06,904 --> 01:37:10,658 ‎J(ジム)‎・ブラウンと ‎F(フレッド)‎・ウィリアムソンが共演 1977 01:37:10,741 --> 01:37:13,327 ‎アフロ頭のジム・ケリーも ‎加わる 1978 01:37:13,410 --> 01:37:15,371 ‎俺たちは3人だ 1979 01:37:15,454 --> 01:37:19,250 ‎アフリカ系アメリカ人だけを ‎殺す毒を開発した⸺ 1980 01:37:19,333 --> 01:37:21,210 ‎ネオナチ組織と戦う 1981 01:37:21,293 --> 01:37:26,549 ‎毒は全米3都市の水道設備に ‎放出されるはずだったが 1982 01:37:26,632 --> 01:37:29,426 ‎どう見てもすべて ‎LAに見える 1983 01:37:29,510 --> 01:37:32,263 ‎今まで見た中で 一番笑えた 1984 01:37:32,346 --> 01:37:35,266 ‎タスキギー梅毒実験について ‎知ると 1985 01:37:35,349 --> 01:37:40,271 ‎この物語が突然 筋の通った ‎妄想のように思えた 1986 01:37:40,354 --> 01:37:44,233 ‎アフリカ系アメリカ人なら ‎分かるだろう 1987 01:37:45,776 --> 01:37:47,903 1974年は 悲しいことに 1988 01:37:47,903 --> 01:37:48,237 1974年は 悲しいことに 「ハニーベイビー・ ハニーベイビー (原題)」 1989 01:37:48,237 --> 01:37:48,320 「ハニーベイビー・ ハニーベイビー (原題)」 1990 01:37:48,320 --> 01:37:50,823 「ハニーベイビー・ ハニーベイビー (原題)」 ダイアナ・サンズの 遺作が作られた年となる 1991 01:37:50,823 --> 01:37:52,825 ダイアナ・サンズの 遺作が作られた年となる 1992 01:37:52,908 --> 01:37:56,954 ‎何もかもごちゃ混ぜにした ‎カクテルのように 1993 01:37:57,037 --> 01:38:00,708 ‎ロマンスありコメディありの ‎スパイ・アクションだ 1994 01:38:00,791 --> 01:38:05,504 ‎映画の中でも ‎こう説明している 1995 01:38:05,588 --> 01:38:07,214 ‎元気かい? 1996 01:38:07,298 --> 01:38:11,218 ‎俺はJ・エリック・ベルだ ‎ベイルートから帰ってきた 1997 01:38:11,302 --> 01:38:15,723 ‎「ハニーベイビー ハニー ‎ベイビー」のロケだったんだ 1998 01:38:15,806 --> 01:38:18,517 ‎1974年はサンズの年だった 1999 01:38:18,601 --> 01:38:21,812 ‎もう1つの遺作「ウィリー・ ‎ダイナマイト」は 2000 01:38:21,896 --> 01:38:26,692 ‎後に別の役で有名になる ‎ロスコー・オーマンが主演だ 2001 01:38:27,192 --> 01:38:30,279 ‎最後のシーンで ‎冗談を言ったものだ 2002 01:38:30,362 --> 01:38:34,033 ‎“角を曲がると ‎大きな黄色い鳥がいた” 2003 01:38:34,116 --> 01:38:36,744 俳優 ロスコー・オーマン 2004 01:38:37,286 --> 01:38:39,580 ‎まったくの冗談ではない 2005 01:38:39,663 --> 01:38:43,417 ‎「セサミストリート」に ‎加わったのは翌年だった 2006 01:38:44,168 --> 01:38:46,921 「ウィリー・ ダイナマイト(原題)」 2007 01:38:47,421 --> 01:38:48,422 ‎働くか? 2008 01:38:50,341 --> 01:38:53,844 ‎オーマンは ‎強く美しいサンズとの共演を 2009 01:38:53,928 --> 01:38:55,846 ‎心から楽しんだ 2010 01:38:55,930 --> 01:38:59,642 ‎無愛想な彼の役柄を ‎彼女が引き立てた 2011 01:38:59,725 --> 01:39:02,978 ‎ものすごく幸運なことだよ 2012 01:39:03,062 --> 01:39:05,731 ‎偉大な俳優と仕事ができた 2013 01:39:05,814 --> 01:39:10,152 ‎ダイアナは ‎とても知識が豊富だった 2014 01:39:10,235 --> 01:39:15,366 ‎パフォーマンス能力という ‎点においてね 2015 01:39:15,950 --> 01:39:18,494 ‎ロレイン・ハンズベリーとは ‎友人同士で 2016 01:39:18,577 --> 01:39:22,623 ‎シドニーやルビーや ‎オシーとも親しかった 2017 01:39:22,706 --> 01:39:24,833 ‎全員が私のメンターだ 2018 01:39:27,378 --> 01:39:29,129 ‎ウィリーはパフォーマーだ 2019 01:39:29,213 --> 01:39:32,299 ‎階段のシーンは ‎まるで踊りのようだろ 2020 01:39:32,383 --> 01:39:34,718 ‎厚底を履いていた 2021 01:39:34,802 --> 01:39:36,053 ‎厚底靴だ 2022 01:39:38,764 --> 01:39:41,058 ‎今なら全身骨折するね 2023 01:39:43,894 --> 01:39:46,480 ゴードン・パークス・ ジュニア監督は 2024 01:39:46,563 --> 01:39:48,565 その年にもう1本 制作した 2025 01:39:48,565 --> 01:39:49,483 その年にもう1本 制作した 「トマシーネ& ブッシュロッド (原題)」 2026 01:39:49,483 --> 01:39:49,566 「トマシーネ& ブッシュロッド (原題)」 2027 01:39:49,566 --> 01:39:51,568 「トマシーネ& ブッシュロッド (原題)」 ボニーとクライドに 2028 01:39:51,568 --> 01:39:51,944 ボニーとクライドに 2029 01:39:52,027 --> 01:39:54,613 黒人のひねりを加えた 西部劇だ 2030 01:39:54,697 --> 01:39:58,325 ‎アメリカ西部で ‎最も美しい2人である⸺ 2031 01:39:58,409 --> 01:40:01,412 ‎V(ヴォネッタ)‎・マギーと‎M(マックス)‎・ジュリアンの ‎逃走を描く 2032 01:40:01,495 --> 01:40:02,997 ‎2人のシーンでは 2033 01:40:03,080 --> 01:40:05,958 ‎実生活での彼らが ‎顔をのぞかせる 2034 01:40:06,041 --> 01:40:07,584 ‎ブッシュロッドさん 2035 01:40:09,044 --> 01:40:12,589 ‎トマシーネ ‎二度と会えないかと思ったよ 2036 01:40:14,508 --> 01:40:15,467 ‎会えたわ 2037 01:40:16,093 --> 01:40:17,177 ‎きれいだ 2038 01:40:18,137 --> 01:40:19,346 ‎最高に美しい 2039 01:40:20,180 --> 01:40:23,392 ‎アーサー・リーの ‎物憂げで心地よい音楽と 2040 01:40:23,475 --> 01:40:26,270 ‎ジュリアン自身による脚本に ‎魅せられる 2041 01:40:26,770 --> 01:40:26,937 あれは楽しい映画だった 2042 01:40:26,937 --> 01:40:29,189 あれは楽しい映画だった 俳優 グリン・ターマン 2043 01:40:29,189 --> 01:40:29,773 俳優 グリン・ターマン 2044 01:40:29,857 --> 01:40:31,984 ‎マックスはすばらしい人だ 2045 01:40:32,067 --> 01:40:34,737 ‎革新的で大胆なんだ 2046 01:40:34,820 --> 01:40:37,948 ‎彼が製作をして ‎脚本も書いた 2047 01:40:38,032 --> 01:40:39,533 ‎すべてやった 2048 01:40:39,616 --> 01:40:43,412 ‎ブラックスプロイテーション ‎映画界において 2049 01:40:43,495 --> 01:40:48,959 ‎マックスは自分の作品を ‎作れた数少ない黒人だ 2050 01:40:49,043 --> 01:40:53,505 ‎1つ言えることは ‎2人ともが革新的だった 2051 01:40:54,131 --> 01:40:57,051 ‎マックスが“つまらん”と ‎言うと 2052 01:40:58,719 --> 01:41:01,388 ‎それで終わりさ 2053 01:41:01,472 --> 01:41:03,640 ‎自分たちのやり方でやる 2054 01:41:06,018 --> 01:41:08,812 「番長ブルースUSA」 S(ソニー)・カーソンの自伝を 映画化した作品では 2055 01:41:08,812 --> 01:41:11,148 S(ソニー)・カーソンの自伝を 映画化した作品では 2056 01:41:11,231 --> 01:41:15,319 ‎若い主人公が 黒人としての ‎男らしさの極限に直面する 2057 01:41:15,402 --> 01:41:19,323 ‎残忍でありながらも ‎詩的な作品だ 2058 01:41:20,199 --> 01:41:23,786 ‎監督は「ザ・マック」の ‎マイケル・キャンパス 2059 01:41:23,869 --> 01:41:28,874 ‎主人公は“産獄複合体”から ‎抜け出すことができない 2060 01:41:29,708 --> 01:41:32,252 ‎その苦しみを描く 2061 01:41:32,336 --> 01:41:36,090 ‎主人公のソニーは ‎ギャングを渡り歩くことで 2062 01:41:36,173 --> 01:41:38,383 ‎自分を守ろうとする 2063 01:41:38,467 --> 01:41:43,180 ‎ギャングに仲間入りするため ‎むちで打たれるシーンは 2064 01:41:43,806 --> 01:41:46,517 ‎あまりにも悲惨だ 2065 01:41:50,604 --> 01:41:54,066 ‎あいつらの仲間なら ‎俺たちに構うな 2066 01:41:54,149 --> 01:41:56,693 ‎暴力にさらされ続けた ‎ソニーの 2067 01:41:56,777 --> 01:42:02,241 ‎消えることのない精神的な ‎痛みが伝わってくる 2068 01:42:03,075 --> 01:42:03,450 あの役とロニーは まるで正反対だ 2069 01:42:03,450 --> 01:42:05,869 あの役とロニーは まるで正反対だ 俳優 ロニー・クラントン 2070 01:42:05,869 --> 01:42:06,870 あの役とロニーは まるで正反対だ 2071 01:42:07,454 --> 01:42:09,039 ‎あれは演技だ 2072 01:42:09,540 --> 01:42:14,002 ‎本当はどんな人間かなんて ‎すぐに分かる 2073 01:42:14,086 --> 01:42:16,547 ‎ちょっと話をするだけでね 2074 01:42:16,630 --> 01:42:22,052 ‎1968年からの10年間は ‎誰もがチャンスを探した 2075 01:42:22,136 --> 01:42:26,390 ‎しかしポワチエほど 挑戦を ‎恐れなかった者はない 2076 01:42:26,473 --> 01:42:29,893 1974年の作品では 労働者を演じた 2077 01:42:29,893 --> 01:42:30,227 1974年の作品では 労働者を演じた 「アップタウン・ サタデー・ナイト (原題)」 2078 01:42:30,227 --> 01:42:30,310 「アップタウン・ サタデー・ナイト (原題)」 2079 01:42:30,310 --> 01:42:31,436 「アップタウン・ サタデー・ナイト (原題)」 大丈夫? 2080 01:42:31,436 --> 01:42:32,062 「アップタウン・ サタデー・ナイト (原題)」 2081 01:42:32,062 --> 01:42:32,896 「アップタウン・ サタデー・ナイト (原題)」 何ともない 2082 01:42:32,896 --> 01:42:33,313 何ともない 2083 01:42:33,397 --> 01:42:36,400 ‎シドニーのコメディーが ‎大好きだ 2084 01:42:36,483 --> 01:42:37,609 ‎どうぞ 2085 01:42:37,693 --> 01:42:40,279 ‎とてつもなく面白い 2086 01:42:40,362 --> 01:42:43,323 ‎黒人の生活を⸺ 2087 01:42:43,407 --> 01:42:47,703 ‎普通のものとして ‎描写しているところが好きだ 2088 01:42:47,786 --> 01:42:52,291 ‎ポワチエの演技力は ‎着慣れたスーツでさえも 2089 01:42:52,374 --> 01:42:56,753 ‎見るからに着心地の ‎悪い物のように見せた 2090 01:42:56,837 --> 01:43:00,799 ‎自分自身を風刺する姿に ‎観客は沸いた 2091 01:43:00,883 --> 01:43:04,803 ‎こうして彼は 再び ‎映画スターとなる 2092 01:43:04,887 --> 01:43:07,890 ‎新たな魅力を開花させた ‎ポワチエは 2093 01:43:07,973 --> 01:43:10,851 ‎向かうところ敵なしだった 2094 01:43:11,894 --> 01:43:14,188 ‎“グッチ” 2095 01:43:25,741 --> 01:43:31,121 ‎メインストリームにおける ‎再評価が進んだこの時代は 2096 01:43:31,205 --> 01:43:33,707 ‎映画にもそれが反映された 2097 01:43:33,790 --> 01:43:38,337 ‎黒人俳優は カメラの前に ‎立てる喜びを感じていた 2098 01:43:42,925 --> 01:43:46,470 ‎黒人が主人公を演じる ‎映画の数は 2099 01:43:46,553 --> 01:43:49,431 ‎それまでとは比較にならない 2100 01:43:49,514 --> 01:43:52,434 ‎映画界への門戸は広がり 2101 01:43:52,517 --> 01:43:54,436 ‎時には音楽がそこへ ‎いざなった 2102 01:43:54,436 --> 01:43:54,978 ‎時には音楽がそこへ ‎いざなった 〝ルディ・レイ・ムーア〞 2103 01:43:54,978 --> 01:43:55,062 〝ルディ・レイ・ムーア〞 2104 01:43:55,062 --> 01:43:57,481 〝ルディ・レイ・ムーア〞 ‎映画に対する観客の期待は 2105 01:43:57,481 --> 01:43:57,564 〝ルディ・レイ・ムーア〞 2106 01:43:57,564 --> 01:43:59,316 〝ルディ・レイ・ムーア〞 ‎ダンス曲の始まりを待つ ‎あの瞬間のように膨らんだ 2107 01:43:59,316 --> 01:44:01,443 ‎ダンス曲の始まりを待つ ‎あの瞬間のように膨らんだ 2108 01:44:01,526 --> 01:44:03,654 ‎そして最高潮に達する 2109 01:44:19,753 --> 01:44:22,714 ‎この10年間に作られた ‎映画こそが 2110 01:44:22,798 --> 01:44:26,093 ‎才能ある黒人が ‎世に出るきっかけとなった 2111 01:44:26,176 --> 01:44:29,137 ‎しかし生かされない ‎能力もあった 2112 01:44:29,221 --> 01:44:30,889 ‎例えば クリーヴォン・リトル 2113 01:44:30,973 --> 01:44:32,975 ‎白人女はどこ? 2114 01:44:34,559 --> 01:44:37,062 彼の快活な キャラクターによって 2115 01:44:37,062 --> 01:44:37,854 彼の快活な キャラクターによって 「ブレージングサドル」 2116 01:44:37,854 --> 01:44:37,938 「ブレージングサドル」 2117 01:44:37,938 --> 01:44:39,898 「ブレージングサドル」 映画は成功へと導かれた 2118 01:44:39,898 --> 01:44:41,066 映画は成功へと導かれた 2119 01:44:41,608 --> 01:44:44,945 ‎歓迎されるとでも ‎思ってたのか? 2120 01:44:45,654 --> 01:44:50,158 ‎彼は才能を発揮し続ける場を ‎与えられなかった 2121 01:44:50,242 --> 01:44:50,742 ジーン・ワイルダーとは 違った 2122 01:44:50,742 --> 01:44:52,536 ジーン・ワイルダーとは 違った 「ヤング・ フランケンシュタイン」 2123 01:44:52,536 --> 01:44:53,245 「ヤング・ フランケンシュタイン」 2124 01:44:54,454 --> 01:44:57,708 「ザッツ・ザ・ウェイ・ オブ・ザ・ワールド」 2125 01:44:59,334 --> 01:45:02,170 ‎本作の心地よい音楽は 2126 01:45:02,254 --> 01:45:04,840 ‎黒人映画のサントラとして ‎当時 爆発的な人気を集めた 2127 01:45:04,840 --> 01:45:08,260 ‎黒人映画のサントラとして ‎当時 爆発的な人気を集めた 〝アース・ウィンド・ アンド・ファイアー〞 2128 01:45:08,343 --> 01:45:12,347 映画について バンドは多くを語らない 2129 01:45:12,431 --> 01:45:16,560 音楽がすべてを 代弁しているのだ 2130 01:45:16,643 --> 01:45:21,606 ‎心に響く曲の数々が ‎それを証明している 2131 01:45:24,735 --> 01:45:25,694 メジャー映画として 初めての奴隷の物語は 2132 01:45:25,694 --> 01:45:28,405 メジャー映画として 初めての奴隷の物語は 「マンディンゴ」 2133 01:45:28,405 --> 01:45:29,489 メジャー映画として 初めての奴隷の物語は 2134 01:45:29,573 --> 01:45:33,243 残忍な行為を ありのままに見せつける 2135 01:45:33,327 --> 01:45:38,040 ‎ノーマン・ウェクスラーが ‎人気小説の脚色を担当した 2136 01:45:38,123 --> 01:45:42,252 ‎出演は 口調が特徴的な ‎ジェームズ・メイソン 2137 01:45:42,336 --> 01:45:43,337 ‎そこに寝ろ 2138 01:45:44,463 --> 01:45:45,297 ‎よし 2139 01:45:47,007 --> 01:45:50,886 ‎人種差別的な行為の ‎オンパレードだ 2140 01:45:50,969 --> 01:45:55,932 ‎性対象としての黒人への ‎妄想的執着は 2141 01:45:56,016 --> 01:45:58,352 身体崇拝の写真家に 影響を与えた 2142 01:45:58,352 --> 01:45:59,811 身体崇拝の写真家に 影響を与えた 「デリック・クロス」 撮影:ロバート・ メイプルソープ 2143 01:45:59,811 --> 01:46:00,854 「デリック・クロス」 撮影:ロバート・ メイプルソープ 2144 01:46:01,480 --> 01:46:02,064 ブラック・ジーザスも よみがえるぞ 2145 01:46:02,064 --> 01:46:04,107 ブラック・ジーザスも よみがえるぞ 「ストリートファイト」 2146 01:46:04,107 --> 01:46:04,191 「ストリートファイト」 2147 01:46:04,191 --> 01:46:05,067 「ストリートファイト」 黒人映画は次々と ジャンルを超えていく 2148 01:46:05,067 --> 01:46:08,070 黒人映画は次々と ジャンルを超えていく 2149 01:46:08,153 --> 01:46:10,489 ‎脚本兼監督の‎R(ラルフ)‎・バクシは 2150 01:46:10,572 --> 01:46:14,034 ‎実写とアニメーションを ‎組み合わせた 2151 01:46:14,117 --> 01:46:17,537 ‎出演はバリー・ホワイトと ‎チャールズ・ゴードン 2152 01:46:17,621 --> 01:46:21,583 ‎「マイアミ・バイス」の ‎P・M・(フィリップ マイケル)‎トーマス 2153 01:46:21,666 --> 01:46:25,253 ‎バクシによる ‎この実験的な試みには 2154 01:46:25,337 --> 01:46:28,090 ‎人種への見解が ‎映し出される 2155 01:46:28,173 --> 01:46:30,092 ‎ブレア・ラビットの ‎パロディから 2156 01:46:30,175 --> 01:46:31,760 ‎クレイジー・カットまで 2157 01:46:31,843 --> 01:46:35,222 ‎マルコムはいつだって ‎クールよ 2158 01:46:36,306 --> 01:46:39,476 ‎本作の概念は ‎多くの混乱を巻き起こした 2159 01:46:39,559 --> 01:46:43,021 ‎楽しく話題を呼ぶことが ‎狙いだったのだ 2160 01:46:48,026 --> 01:46:50,362 ‎重すぎて持てない 2161 01:46:50,445 --> 01:46:53,073 ‎良くも悪くも ‎唯一無二の作品だ 2162 01:46:53,156 --> 01:46:54,241 警察による突然の介入も 2163 01:46:54,241 --> 01:46:55,992 警察による突然の介入も 「コーンブレッド・ アール・アンド・ ミー(原題)」 2164 01:46:55,992 --> 01:46:56,076 「コーンブレッド・ アール・アンド・ ミー(原題)」 2165 01:46:56,076 --> 01:46:56,952 「コーンブレッド・ アール・アンド・ ミー(原題)」 黒人映画では 描かれ続けた 2166 01:46:56,952 --> 01:46:58,620 黒人映画では 描かれ続けた 2167 01:46:58,703 --> 01:47:04,042 ‎本作では 黒人の若者が ‎警官によって銃殺される 2168 01:47:04,126 --> 01:47:07,712 ‎そのような内容の作品は ‎当時少なく 2169 01:47:08,296 --> 01:47:10,841 ‎黒人の観客は一様に ‎うなずいた 2170 01:47:16,263 --> 01:47:18,723 ‎クライマックスでの ‎オレンジソーダは 2171 01:47:18,807 --> 01:47:21,810 ‎流血の代用として ‎使われている 2172 01:47:22,602 --> 01:47:24,688 ‎今でも身震いがする 2173 01:47:25,272 --> 01:47:26,481 ‎コーンブレッド! 2174 01:47:26,565 --> 01:47:29,109 元祖「ボーイズン・ ザ・フッド」だ 2175 01:47:31,236 --> 01:47:33,321 ‎悲劇的な物語だ 2176 01:47:33,947 --> 01:47:37,200 ‎「ボーイズン・ザ・フッド」も ‎悲劇だ 2177 01:47:37,784 --> 01:47:41,371 ‎20年もあとの作品なのに 2178 01:47:41,997 --> 01:47:43,248 〝公共交通機関に 不法侵入しません〞 2179 01:47:43,248 --> 01:47:45,459 〝公共交通機関に 不法侵入しません〞 「クーリー・ハイ」 2180 01:47:45,459 --> 01:47:45,542 「クーリー・ハイ」 2181 01:47:45,542 --> 01:47:46,293 「クーリー・ハイ」 派手な アクションシーンから 2182 01:47:46,293 --> 01:47:48,545 派手な アクションシーンから 2183 01:47:48,628 --> 01:47:51,965 映画は徐々に より現実的になった 2184 01:47:52,048 --> 01:47:55,844 ‎都会の黒人版「アメリカン・ ‎グラフィティ」では 2185 01:47:55,927 --> 01:47:59,222 ‎青春の浮き沈みが描かれた 2186 01:47:59,306 --> 01:48:02,601 ‎物語を彩る ‎モータウンサウンドは 2187 01:48:02,684 --> 01:48:07,689 ‎登場人物たちの生きる ‎1964年にも流れていただろう 2188 01:48:07,772 --> 01:48:12,569 ‎強烈な懐かしさが ‎観客の心に打ち寄せた 2189 01:48:13,820 --> 01:48:15,071 ‎モータウンだ 2190 01:48:15,822 --> 01:48:16,865 ‎これが… 2191 01:48:17,824 --> 01:48:20,827 ‎黒人として生きる者の景色だ 2192 01:48:22,329 --> 01:48:23,205 ‎映画のね 2193 01:48:24,748 --> 01:48:27,292 ‎いいね いい変化だ 2194 01:48:32,130 --> 01:48:36,134 ‎バスを追うシーンの撮影を ‎覚えてる 2195 01:48:36,843 --> 01:48:39,846 ‎ああやって ‎マンハッタンで育った 2196 01:48:39,930 --> 01:48:42,891 ‎仲間と実際にやってたんだ 2197 01:48:42,974 --> 01:48:45,852 ‎7番街を走るバスに ‎飛び乗った 2198 01:48:45,936 --> 01:48:47,187 ‎忘れはしない 2199 01:48:47,854 --> 01:48:53,401 ‎ああやって7番街をバスで ‎行くのだけど 2200 01:48:53,485 --> 01:48:56,696 ‎道路が石畳だったんだ 2201 01:48:56,780 --> 01:48:59,074 ‎命がけでつかまったよ 2202 01:49:00,408 --> 01:49:02,118 ‎ホットドッグを 2203 01:49:02,202 --> 01:49:05,163 ‎ターマンのリアルな ‎コメディ演技は 2204 01:49:05,247 --> 01:49:10,252 ‎過剰に盛り立てるのではなく ‎いいアクセントになっている 2205 01:49:10,335 --> 01:49:11,419 ‎ケチャップは? 2206 01:49:11,503 --> 01:49:12,546 ‎置いてない 2207 01:49:13,547 --> 01:49:14,422 ‎ないの? 2208 01:49:14,506 --> 01:49:15,131 ‎そう 2209 01:49:15,215 --> 01:49:17,384 ‎じゃあレリッシュは? 2210 01:49:17,467 --> 01:49:18,510 ‎ないわ 2211 01:49:18,593 --> 01:49:19,427 ‎本当に? 2212 01:49:19,511 --> 01:49:20,303 ‎ええ 2213 01:49:20,387 --> 01:49:21,012 ‎他は? 2214 01:49:21,096 --> 01:49:21,846 ‎マスタード 2215 01:49:21,930 --> 01:49:23,348 ‎マスタード? 2216 01:49:23,431 --> 01:49:26,142 ‎この店はマスタードしか ‎置かないのか? 2217 01:49:26,226 --> 01:49:26,977 ‎そうよ 2218 01:49:27,060 --> 01:49:28,436 ‎マスタードは嫌いだ 2219 01:49:28,520 --> 01:49:30,105 ‎私は好きなの 2220 01:49:30,188 --> 01:49:32,440 ‎じゃあ あんたが食べなよ 2221 01:49:33,650 --> 01:49:35,652 ‎俳優人生の中で 2222 01:49:35,735 --> 01:49:40,991 ‎ある瞬間 “これだ”と ‎感じる役と出会う 2223 01:49:41,074 --> 01:49:43,159 ‎どこからともなく 2224 01:49:43,243 --> 01:49:47,163 ‎エージェントじゃなく ‎別の所から来た 2225 01:49:47,247 --> 01:49:48,123 〝ベルイマンがお前を 探してる〞 2226 01:49:48,123 --> 01:49:50,000 〝ベルイマンがお前を 探してる〞 脚本家/監督/俳優 イングマール・ ベルイマン 2227 01:49:50,000 --> 01:49:50,917 脚本家/監督/俳優 イングマール・ ベルイマン 2228 01:49:50,917 --> 01:49:51,084 脚本家/監督/俳優 イングマール・ ベルイマン そう言われて 〝ふざけるな〞と言った 2229 01:49:51,084 --> 01:49:55,213 そう言われて 〝ふざけるな〞と言った 2230 01:49:55,297 --> 01:49:58,425 ‎“子供たちは ‎じゃがいもしか食べてない” 2231 01:49:59,259 --> 01:50:00,719 ‎電話を切った 2232 01:50:00,802 --> 01:50:03,305 ‎またかかってきて ‎“本当だ”と 2233 01:50:03,388 --> 01:50:06,933 ‎「クーリー・ハイ」を見て ‎私を探してた 2234 01:50:07,601 --> 01:50:12,981 ‎見た瞬間 自分の作品にと ‎思ったそうだ 2235 01:50:13,064 --> 01:50:13,565 どん底のような 状態から⸺ 2236 01:50:13,565 --> 01:50:17,319 どん底のような 状態から⸺ 「蛇の卵」 2237 01:50:17,319 --> 01:50:18,278 どん底のような 状態から⸺ 2238 01:50:19,237 --> 01:50:20,280 ‎有頂天だ 2239 01:50:21,156 --> 01:50:25,452 ‎行き先の見えない ‎乗り物みたいなものさ 2240 01:50:29,080 --> 01:50:31,166 「マホガニー物語」 2241 01:50:31,249 --> 01:50:33,251 とんでもない女だな 2242 01:50:33,335 --> 01:50:37,589 ‎ダイアナ・ロスと ‎B・D(ビリー・ディー)‎・ウィリアムズは 2243 01:50:37,672 --> 01:50:42,052 ‎1975年のメロドラマで ‎再び共演した 2244 01:50:42,135 --> 01:50:45,221 ‎あなたの魅力を ‎見せつけなきゃ 2245 01:50:45,972 --> 01:50:49,392 ‎黒人男性としての ‎振る舞いがある 2246 01:50:49,476 --> 01:50:53,104 ‎それには理由があると ‎思うけど 2247 01:50:53,188 --> 01:50:57,901 ‎黒人男性は常に ‎強さを求められる 2248 01:50:58,443 --> 01:51:00,862 ‎もろさを利用するのも ‎いいことだ 2249 01:51:00,945 --> 01:51:03,698 ‎役を演じる上では ‎1つの道具だ 2250 01:51:08,244 --> 01:51:09,621 ‎私も会いたかった 2251 01:51:10,121 --> 01:51:13,333 ‎それが私だ ‎そういう人間なんだ 2252 01:51:13,416 --> 01:51:16,169 自分の気持ちを 表現したり 2253 01:51:16,961 --> 01:51:20,173 ‎伝えることを恐れはしない 2254 01:51:21,758 --> 01:51:24,052 ‎その気持ちが強ければね 2255 01:51:24,135 --> 01:51:25,345 ‎サム 音楽を 2256 01:51:25,428 --> 01:51:28,640 「トレイン・ライド・トゥ ハリウッド(原題)」 2257 01:51:28,723 --> 01:51:32,060 ‎ポップソウルを歌った ‎ブラッドストーンは 2258 01:51:32,143 --> 01:51:36,856 ‎ミュージカル映画制作のため ‎私財を投じたと言われている 2259 01:51:36,940 --> 01:51:40,568 ‎1940年代の映画を模倣した ‎本作には 2260 01:51:40,652 --> 01:51:42,862 ‎彼ら自身も出演した 2261 01:51:46,074 --> 01:51:49,786 ‎リチャード・プライヤーには ‎文化批評の才能があった 2262 01:51:49,869 --> 01:51:54,457 ‎それを証明したのが ‎1976年のアルバムと 2263 01:51:54,541 --> 01:51:56,000 「2300年 未来への旅」だ 2264 01:51:56,000 --> 01:51:56,751 「2300年 未来への旅」だ 「2300年 未来への旅」 2265 01:51:56,751 --> 01:51:56,835 「2300年 未来への旅」 2266 01:51:56,835 --> 01:51:58,962 「2300年 未来への旅」 SFファンタジー映画を 彼はこう評価した 2267 01:51:58,962 --> 01:52:01,256 SFファンタジー映画を 彼はこう評価した 2268 01:52:01,339 --> 01:52:02,340 「2300年未来への 旅」を見た 2269 01:52:02,340 --> 01:52:04,509 「2300年未来への 旅」を見た リチャード・ プライヤーの声 2270 01:52:04,509 --> 01:52:04,592 リチャード・ プライヤーの声 2271 01:52:04,592 --> 01:52:05,969 リチャード・ プライヤーの声 未来の話だ 2272 01:52:06,052 --> 01:52:07,303 黒人がいない 2273 01:52:07,804 --> 01:52:10,598 ‎白人の未来には ‎黒人がいないようだ 2274 01:52:14,519 --> 01:52:18,148 ‎だから自分たちで ‎映画を作るんだ 2275 01:52:19,482 --> 01:52:23,027 ‎こんな言い方は ‎申し訳ないけど 2276 01:52:23,653 --> 01:52:26,573 ‎白人を怒らせたい人はいない 2277 01:52:27,240 --> 01:52:30,827 ‎白人を味方につけて ‎おきたいのよ 2278 01:52:30,910 --> 01:52:34,748 ‎自分たちも映画が ‎作れるようにね 2279 01:52:35,832 --> 01:52:37,375 〝ロッキー〞 〝キングコング〞 2280 01:52:37,375 --> 01:52:38,918 〝ロッキー〞 〝キングコング〞 ‎1976年までに 黒人映画が ‎理想の主人公を復活させると 2281 01:52:38,918 --> 01:52:42,505 ‎1976年までに 黒人映画が ‎理想の主人公を復活させると 2282 01:52:42,589 --> 01:52:42,839 メジャー映画でも 再評価された 2283 01:52:42,839 --> 01:52:45,258 メジャー映画でも 再評価された 「ジョーズ」 2284 01:52:45,341 --> 01:52:46,801 化け物め 2285 01:52:46,885 --> 01:52:47,385 白人男性スターが 勝利のスリルを取り戻し 2286 01:52:47,385 --> 01:52:50,305 白人男性スターが 勝利のスリルを取り戻し 「スティング」 2287 01:52:50,305 --> 01:52:51,723 白人男性スターが 勝利のスリルを取り戻し 2288 01:52:51,806 --> 01:52:53,308 2作が大ヒット 〝ジョーズ 最大級のヒット〞 2289 01:52:53,308 --> 01:52:53,391 〝ジョーズ 最大級のヒット〞 2290 01:52:53,391 --> 01:52:53,683 〝ジョーズ 最大級のヒット〞 ‎どちらもプロデューサーは 2291 01:52:53,683 --> 01:52:55,560 ‎どちらもプロデューサーは 2292 01:52:55,643 --> 01:52:58,480 ‎「ウィリー・ ‎ダイナマイト」と同じだ 2293 01:52:58,563 --> 01:53:03,777 ‎「スティング」は「罠」に ‎酷似しているとも言われる 2294 01:53:03,860 --> 01:53:04,402 1976年末には 2295 01:53:04,402 --> 01:53:05,904 1976年末には 「ロッキー」 2296 01:53:05,904 --> 01:53:05,987 「ロッキー」 2297 01:53:05,987 --> 01:53:07,197 「ロッキー」 ロッキー・バルボアが リングに上がった 2298 01:53:07,197 --> 01:53:09,449 ロッキー・バルボアが リングに上がった 2299 01:53:09,532 --> 01:53:12,869 ‎対戦相手はモハメド・アリの ‎亜流だった 2300 01:53:12,952 --> 01:53:14,662 ‎試合には敗れたが 2301 01:53:14,746 --> 01:53:17,999 ‎アカデミー作品賞と ‎大ヒットを獲得した 2302 01:53:18,082 --> 01:53:19,918 ‎デカい国旗だな 2303 01:53:20,794 --> 01:53:23,213 ‎「ロッキー」の ‎黒人チャンピオンは 2304 01:53:23,296 --> 01:53:27,467 ‎アリがリング上で演じる ‎男らしさを真似ている 2305 01:53:28,051 --> 01:53:31,262 ‎アリのユーモアは ‎心理戦で勝つためだ 2306 01:53:31,346 --> 01:53:34,849 ‎道化師だったわけではない 2307 01:53:34,933 --> 01:53:38,228 ‎ふざけるフリができたのだ 2308 01:53:38,311 --> 01:53:41,064 ‎彼の精神は不屈だった 2309 01:53:41,147 --> 01:53:43,024 ‎パンチを受け続け⸺ 2310 01:53:43,107 --> 01:53:46,236 ‎パーキンソン病という ‎病へ近づこうとも 2311 01:53:47,821 --> 01:53:51,032 ‎スタローンは黒人文化を ‎巧みに盗んだ 2312 01:53:51,115 --> 01:53:55,829 ‎生肉を殴ったり ‎階段を駆け上がったり 2313 01:53:55,912 --> 01:53:57,580 ‎階段を上がったのは 2314 01:53:57,664 --> 01:54:00,667 ‎ジョー・フレージャーが ‎先だったようだ 2315 01:54:01,543 --> 01:54:06,256 ‎ロッキーの敵役を演じた ‎カール・ウェザーズは 2316 01:54:06,339 --> 01:54:09,217 ‎スタローンに合わせて ‎身をかがめた 2317 01:54:09,300 --> 01:54:12,804 ‎ロッキーの拳の高さまで ‎かがむ姿を見て 2318 01:54:12,887 --> 01:54:15,223 ‎私の方が首が痛くなった 2319 01:54:16,432 --> 01:54:19,894 ‎1976年には ‎ミュージカルの集客力が 2320 01:54:19,978 --> 01:54:24,190 ‎メインストリームで ‎注目されるようになった 2321 01:54:25,650 --> 01:54:26,693 「カー・ウォッシュ」 2322 01:54:26,693 --> 01:54:28,570 「カー・ウォッシュ」 社会的背景をファンクに 歌ったテーマ曲は 2323 01:54:28,570 --> 01:54:31,406 社会的背景をファンクに 歌ったテーマ曲は 2324 01:54:31,489 --> 01:54:37,453 ‎これまでのヒット作以上に ‎評判を呼んだ 2325 01:54:38,454 --> 01:54:41,332 「スパークル」 2326 01:54:44,752 --> 01:54:46,963 ‎この「サムシング・ ‎ヒー・キャン・フィール」で 2327 01:54:47,046 --> 01:54:50,550 ‎メイフィールドは女性の ‎官能的な魅力を表現した 2328 01:54:50,633 --> 01:54:55,722 ‎映画「ドリームガールズ」の ‎元となった作品だ 2329 01:54:55,805 --> 01:54:57,640 ‎私は若すぎるのよ 2330 01:54:57,724 --> 01:55:01,853 ‎どこから来たかなんて ‎       分からない 2331 01:55:01,936 --> 01:55:05,315 ‎本作は‎L(ロネット)‎・マッキーの ‎人気に火をつけ 2332 01:55:05,398 --> 01:55:07,525 ‎I(アイリーン)‎・キャラと ‎P・M・トーマスの 2333 01:55:07,609 --> 01:55:09,527 ‎代表作となるはずだった 2334 01:55:10,111 --> 01:55:14,115 ‎脚本家‎J(ジョエル)‎・シュマッカーは ‎「カー・ウォッシュ」に続き 2335 01:55:14,198 --> 01:55:17,660 ‎本作では自ら監督するため ‎脚本を執筆した 2336 01:55:18,161 --> 01:55:23,166 ‎しかし監督は別の人物が ‎務めることとなった 2337 01:55:24,918 --> 01:55:26,836 「ザ・ビンゴ・ロング・ トラベリング・⸺」 2338 01:55:26,920 --> 01:55:29,297 「オールスター& モーターキング」は 2339 01:55:29,380 --> 01:55:31,716 ‎黒人野球の物語だ 2340 01:55:31,799 --> 01:55:36,346 ‎人を楽しませることへの ‎黒人の思いが詰まっている 2341 01:55:36,429 --> 01:55:39,265 ‎スタジアムへの道すがらに ‎ショーをして 2342 01:55:39,349 --> 01:55:41,643 ‎その後 試合に臨んだ 2343 01:55:41,726 --> 01:55:44,354 ‎ビンゴは大好きな役だったよ 2344 01:55:44,437 --> 01:55:47,273 ‎すごく楽しいキャラクターだ 2345 01:55:47,357 --> 01:55:49,734 ‎200ドルは保証してくれる 2346 01:55:49,817 --> 01:55:52,737 ‎11で割ったとしても ‎金額は… 2347 01:55:55,740 --> 01:55:56,741 ‎大金だ 2348 01:55:57,951 --> 01:56:00,078 ‎ウィリアムズと同じく 2349 01:56:00,161 --> 01:56:02,705 ‎ビンゴは生きることに貪欲だ 2350 01:56:02,789 --> 01:56:04,165 ‎でたらめさ 2351 01:56:07,251 --> 01:56:09,587 「ブラザーズ(原題)」 2352 01:56:09,587 --> 01:56:10,296 「ブラザーズ(原題)」 何 見てる? 2353 01:56:10,296 --> 01:56:10,672 何 見てる? 2354 01:56:12,006 --> 01:56:13,549 ‎セクシーな女 2355 01:56:13,633 --> 01:56:17,220 ‎政治を扱った ‎黒人のメロドラマという 2356 01:56:17,303 --> 01:56:20,598 ‎独特で珍しい試みも生まれた 2357 01:56:20,682 --> 01:56:22,934 ‎タジ・マハールの音楽が ‎印象的だ 2358 01:56:23,017 --> 01:56:27,021 ‎B・(バーニー)‎ケイシーと‎V(ヴォネッタ)‎・マギーが ‎演じた役は 2359 01:56:27,105 --> 01:56:30,441 ‎実在の活動家を ‎モデルにしている 2360 01:56:30,525 --> 01:56:34,404 ‎2人の魅力に終始する ‎映画となってしまった 2361 01:56:34,988 --> 01:56:39,409 マーベルとDCの シリーズが登場する以前 〝ブラックSF映画誕生!〞 2362 01:56:39,409 --> 01:56:39,492 〝ブラックSF映画誕生!〞 2363 01:56:39,492 --> 01:56:39,993 〝ブラックSF映画誕生!〞 街のスーパーヒーローが 誕生していた 2364 01:56:39,993 --> 01:56:43,496 街のスーパーヒーローが 誕生していた 2365 01:56:43,579 --> 01:56:46,874 「エイバー」が スクリーンに登場した 2366 01:56:47,375 --> 01:56:48,668 ワッツタワーが 2367 01:56:48,751 --> 01:56:49,961 黒人の世界の雰囲気を 感じさせる 2368 01:56:49,961 --> 01:56:52,880 黒人の世界の雰囲気を 感じさせる 「エイバー(原題)」 2369 01:56:52,964 --> 01:56:54,090 ‎撃て! 2370 01:56:59,387 --> 01:57:01,889 ‎初期の試作バージョンでは 2371 01:57:01,973 --> 01:57:05,852 ‎キャプテン・アメリカ誕生の ‎物語を使用していた 2372 01:57:05,935 --> 01:57:09,397 ‎黒人として 何があろうと ‎団結するんだ 2373 01:57:09,480 --> 01:57:12,400 ‎そのためなら殺し以外 ‎何でもする 2374 01:57:12,483 --> 01:57:13,735 ‎そうか 2375 01:57:13,818 --> 01:57:17,655 ‎君を不死身に ‎できないこともない 2376 01:57:18,614 --> 01:57:18,948 ‎黒人映画の製作本数は 2377 01:57:18,948 --> 01:57:21,534 ‎黒人映画の製作本数は 〝原作 モハメド・アリ〞 2378 01:57:21,617 --> 01:57:24,662 ‎確実な収益が ‎目に見えて減少する中 〝世界最強の男〞 2379 01:57:24,662 --> 01:57:24,746 〝世界最強の男〞 2380 01:57:24,746 --> 01:57:25,913 〝世界最強の男〞 ‎徐々にそのサイクルを ‎落としていく 2381 01:57:25,913 --> 01:57:26,998 ‎徐々にそのサイクルを ‎落としていく 2382 01:57:26,998 --> 01:57:27,957 ‎徐々にそのサイクルを ‎落としていく 「アリ/ ザ・グレーテスト」 2383 01:57:27,957 --> 01:57:28,041 「アリ/ ザ・グレーテスト」 2384 01:57:28,041 --> 01:57:28,750 「アリ/ ザ・グレーテスト」 そして ある意味で 70年代を象徴する人物の 2385 01:57:28,750 --> 01:57:32,503 そして ある意味で 70年代を象徴する人物の 2386 01:57:32,587 --> 01:57:34,964 伝記映画が作られた 2387 01:57:35,048 --> 01:57:38,509 ‎主題歌は当初 ‎思わぬ笑いを誘った 2388 01:57:38,593 --> 01:57:42,055 ‎子供たちこそが未来 2389 01:57:42,764 --> 01:57:46,059 ‎導けば おのずと道が開ける 2390 01:57:46,142 --> 01:57:51,022 ‎自分の中にある美しさに ‎         気づいて 2391 01:57:51,105 --> 01:57:54,192 ‎H・(ホイットニー)‎ヒューストンが ‎大ヒットさせたことで 2392 01:57:54,275 --> 01:57:57,820 ‎自己陶酔は自己啓発へと ‎変わった 2393 01:57:57,904 --> 01:58:01,866 ‎それは時代の変化を ‎意味していた 2394 01:58:02,366 --> 01:58:06,162 ‎映画でもアリのハッタリが ‎真似されてきたが 2395 01:58:06,245 --> 01:58:09,499 ‎世間の見方は ‎“見せかけ”から 2396 01:58:09,582 --> 01:58:12,126 ‎“自己愛”へと ‎変わっていった 2397 01:58:13,461 --> 01:58:14,295 〝ゴールド〞 2398 01:58:14,295 --> 01:58:15,463 〝ゴールド〞 ‎1968年から78年の ‎この時代以前は 2399 01:58:15,463 --> 01:58:15,546 ‎1968年から78年の ‎この時代以前は 2400 01:58:15,546 --> 01:58:17,381 ‎1968年から78年の ‎この時代以前は 〝クリスマス・キャロル〞 2401 01:58:17,381 --> 01:58:17,465 〝クリスマス・キャロル〞 2402 01:58:17,465 --> 01:58:18,216 〝クリスマス・キャロル〞 ‎映画のサントラは ‎売れないものとされていた 2403 01:58:18,216 --> 01:58:18,299 ‎映画のサントラは ‎売れないものとされていた 2404 01:58:18,299 --> 01:58:20,760 ‎映画のサントラは ‎売れないものとされていた 〝ジェット・ローラー・ コースター〞 2405 01:58:20,760 --> 01:58:22,011 ‎映画のサントラは ‎売れないものとされていた 2406 01:58:22,095 --> 01:58:24,639 ‎通常は映画の公開後 ‎発売されたが 2407 01:58:24,639 --> 01:58:25,056 ‎通常は映画の公開後 ‎発売されたが 〝ジェームズ・ブラウン〞 2408 01:58:25,056 --> 01:58:25,139 〝ジェームズ・ブラウン〞 2409 01:58:25,139 --> 01:58:26,682 〝ジェームズ・ブラウン〞 ‎黒人映画は慣例を無視した 2410 01:58:26,682 --> 01:58:26,766 ‎黒人映画は慣例を無視した 2411 01:58:26,766 --> 01:58:27,517 ‎黒人映画は慣例を無視した 〝 グラント・グリーン〞 2412 01:58:27,517 --> 01:58:28,351 〝 グラント・グリーン〞 2413 01:58:28,351 --> 01:58:30,103 〝 グラント・グリーン〞 ‎これらの曲は 思考と ‎音による爆発作用だった 2414 01:58:30,103 --> 01:58:30,186 ‎これらの曲は 思考と ‎音による爆発作用だった 2415 01:58:30,186 --> 01:58:33,231 ‎これらの曲は 思考と ‎音による爆発作用だった 〝ジョー・サイモン〞 2416 01:58:33,231 --> 01:58:33,314 ‎これらの曲は 思考と ‎音による爆発作用だった 2417 01:58:33,314 --> 01:58:33,397 ‎これらの曲は 思考と ‎音による爆発作用だった 〝マーヴィン・ゲイ〞 2418 01:58:33,397 --> 01:58:33,481 〝マーヴィン・ゲイ〞 2419 01:58:33,481 --> 01:58:35,525 〝マーヴィン・ゲイ〞 ‎その大胆さは 映画音楽と ‎大衆音楽を永遠に変えた 2420 01:58:35,525 --> 01:58:35,608 ‎その大胆さは 映画音楽と ‎大衆音楽を永遠に変えた 2421 01:58:35,608 --> 01:58:38,319 ‎その大胆さは 映画音楽と ‎大衆音楽を永遠に変えた 〝ロイ・エアーズ〞 2422 01:58:38,319 --> 01:58:38,402 ‎その大胆さは 映画音楽と ‎大衆音楽を永遠に変えた 2423 01:58:38,402 --> 01:58:38,569 ‎その大胆さは 映画音楽と ‎大衆音楽を永遠に変えた 〝カーティス・ メイフィールド〞 2424 01:58:38,569 --> 01:58:38,653 〝カーティス・ メイフィールド〞 2425 01:58:38,653 --> 01:58:41,906 〝カーティス・ メイフィールド〞 ‎映画音楽は売れる物となり 2426 01:58:41,989 --> 01:58:42,406 ‎黒人映画のサントラは ‎倍増した 2427 01:58:42,406 --> 01:58:44,158 ‎黒人映画のサントラは ‎倍増した 〝アレサ・フランクリン〞 2428 01:58:44,158 --> 01:58:44,242 〝アレサ・フランクリン〞 2429 01:58:44,242 --> 01:58:44,367 〝アレサ・フランクリン〞 ‎制作するのはR&B歌手や ‎ジャズアーティストだ 2430 01:58:44,367 --> 01:58:44,450 ‎制作するのはR&B歌手や ‎ジャズアーティストだ 2431 01:58:44,450 --> 01:58:46,452 ‎制作するのはR&B歌手や ‎ジャズアーティストだ 〝グラディス・ナイト& ザ・ピップス〞 2432 01:58:46,452 --> 01:58:48,496 ‎制作するのはR&B歌手や ‎ジャズアーティストだ 2433 01:58:48,579 --> 01:58:52,792 ‎そしてクラシックと ‎現代音楽の融合も起こった 2434 01:58:52,875 --> 01:58:55,336 ‎ドラマーの ‎バーナード・パーディは 2435 01:58:55,419 --> 01:59:00,299 ‎X指定映画「ライラ」で ‎ファンクの神髄を示した 2436 01:59:00,383 --> 01:59:03,970 ‎彼自身が映画に登場し ‎演奏している 2437 01:59:06,556 --> 01:59:09,142 ‎多くのヒット曲により 2438 01:59:09,225 --> 01:59:11,144 ‎必然的に黒人映画にも ‎注目が集まった 2439 01:59:11,144 --> 01:59:13,062 ‎必然的に黒人映画にも ‎注目が集まった 〝「黒いジャガー」の テーマ〞 2440 01:59:13,062 --> 01:59:13,271 〝「黒いジャガー」の テーマ〞 2441 01:59:13,354 --> 01:59:15,356 ‎“ビリー・ホリデイ物語” 2442 01:59:15,439 --> 01:59:17,108 ‎“愛しのクローディン” 2443 01:59:17,608 --> 01:59:18,359 RSOレコード社長 ロバート・ スティグウッド 2444 01:59:18,359 --> 01:59:19,360 RSOレコード社長 ロバート・ スティグウッド R・スティグウッドは 2445 01:59:19,360 --> 01:59:19,443 RSOレコード社長 ロバート・ スティグウッド 2446 01:59:19,443 --> 01:59:20,361 RSOレコード社長 ロバート・ スティグウッド ディスコに熱中する 白人の映画を制作した 2447 01:59:20,361 --> 01:59:23,281 ディスコに熱中する 白人の映画を制作した 2448 01:59:23,781 --> 01:59:25,533 ‎もちろん ‎ブラック・ミュージックだ 2449 01:59:25,616 --> 01:59:28,161 ‎自身のレーベルに所属する⸺ 2450 01:59:28,244 --> 01:59:32,832 ‎大人気のビー・ジーズを ‎サントラに起用した 2451 01:59:32,915 --> 01:59:34,834 ‎それにより 黒人音楽に ‎抵抗のある観客層も獲得した 2452 01:59:34,834 --> 01:59:38,087 ‎それにより 黒人音楽に ‎抵抗のある観客層も獲得した 〝サタデー・ナイト・ フィーバー〞 2453 01:59:38,087 --> 01:59:38,171 〝サタデー・ナイト・ フィーバー〞 2454 01:59:38,171 --> 01:59:38,796 〝サタデー・ナイト・ フィーバー〞 ‎サントラが ‎ヒットチャートを席巻し 2455 01:59:38,796 --> 01:59:38,880 ‎サントラが ‎ヒットチャートを席巻し 2456 01:59:38,880 --> 01:59:41,382 ‎サントラが ‎ヒットチャートを席巻し 〝グリース〞 2457 01:59:41,382 --> 01:59:41,465 〝グリース〞 2458 01:59:41,465 --> 01:59:41,883 〝グリース〞 ‎黒人映画のような現象が ‎期待された 2459 01:59:41,883 --> 01:59:41,966 ‎黒人映画のような現象が ‎期待された 2460 01:59:41,966 --> 01:59:43,718 ‎黒人映画のような現象が ‎期待された 〝フラッシュダンス〞 2461 01:59:43,718 --> 01:59:43,801 ‎黒人映画のような現象が ‎期待された 2462 01:59:43,801 --> 01:59:44,719 ‎黒人映画のような現象が ‎期待された 〝ダーティ・ダンシング〞 2463 01:59:44,719 --> 01:59:44,802 〝ダーティ・ダンシング〞 2464 01:59:44,802 --> 01:59:45,303 〝ダーティ・ダンシング〞 ‎この時代の黒人映画の ‎隠された功績の1つだ 2465 01:59:45,303 --> 01:59:45,386 ‎この時代の黒人映画の ‎隠された功績の1つだ 2466 01:59:45,386 --> 01:59:47,180 ‎この時代の黒人映画の ‎隠された功績の1つだ 〝プリンス/ パープル・レイン〞 2467 01:59:47,180 --> 01:59:49,599 ‎この時代の黒人映画の ‎隠された功績の1つだ 2468 01:59:49,682 --> 01:59:51,684 ‎“1位 サタデー・ナイト・ ‎フィーバー サントラ” 2469 01:59:53,144 --> 01:59:58,900 ‎黒人映画 最大の魅力は ‎登場シーン 堂々とした態度 2470 01:59:58,983 --> 02:00:01,235 ‎そして力強いテーマである 2471 02:00:01,319 --> 02:00:05,031 ‎そのオマージュが1977年の ‎メジャー映画に登場する 2472 02:00:05,114 --> 02:00:08,075 「サタデー・ナイト・ フィーバー」 2473 02:00:10,411 --> 02:00:12,622 「黒いジャガー」 2474 02:00:12,872 --> 02:00:16,834 ‎時代のアイコンは ‎どの世代にも存在するのだ 2475 02:00:19,378 --> 02:00:23,925 ‎ジョン・トラボルタもまた ‎堂々とした男の象徴である 2476 02:00:24,425 --> 02:00:28,471 ‎“オフホワイト”な ‎黒人スタイルだ 2477 02:00:29,847 --> 02:00:35,269 ‎トラボルタ扮するトニーは ‎その優れた才能で 2478 02:00:35,353 --> 02:00:38,898 ‎黒人のスタイルを ‎自らのものとした 2479 02:00:38,981 --> 02:00:40,983 ‎彼の熱意と覚悟は 2480 02:00:41,067 --> 02:00:45,655 ‎最大級の文化的現象を ‎巻き起こすこととなる 2481 02:00:47,490 --> 02:00:49,033 ‎1978年までに 2482 02:00:49,116 --> 02:00:51,619 ‎R・プライヤーは ‎20本の映画に出演した 2483 02:00:51,702 --> 02:00:54,330 ‎コメディライブや ‎「ワッツタックス」を除き 2484 02:00:54,413 --> 02:00:55,498 彼の才能が生かされる ことはなかった 2485 02:00:55,498 --> 02:00:58,125 彼の才能が生かされる ことはなかった 「ワッツタックス/ スタックス・ コンサート」 2486 02:00:58,209 --> 02:00:59,585 ラジオいる? 2487 02:00:59,669 --> 02:01:00,127 ロッカーは壊れたままだ 2488 02:01:00,127 --> 02:01:01,921 ロッカーは壊れたままだ 「ブルー・カラー/ 怒りのはみだし 労働者ども」 2489 02:01:01,921 --> 02:01:02,004 「ブルー・カラー/ 怒りのはみだし 労働者ども」 2490 02:01:02,004 --> 02:01:03,172 「ブルー・カラー/ 怒りのはみだし 労働者ども」 会社は修理してくれない 2491 02:01:03,172 --> 02:01:04,257 会社は修理してくれない 2492 02:01:04,340 --> 02:01:06,968 ‎穴に指を突っ込んで ‎開けるから 2493 02:01:07,051 --> 02:01:10,513 ‎指が切れて ‎2週間経っても治らない 2494 02:01:10,596 --> 02:01:15,309 ‎1978年に 彼は難役を ‎演じることとなる 2495 02:01:15,393 --> 02:01:19,188 ‎気性の荒い ‎しがない労働者の役だった 2496 02:01:19,730 --> 02:01:22,984 ‎彼自身が1番好きな ‎出演作でもある 2497 02:01:23,693 --> 02:01:26,487 ‎お前は田舎者のクソ野郎だ 2498 02:01:26,570 --> 02:01:29,031 ‎お前はクビだ ‎ふざけやがって 2499 02:01:29,115 --> 02:01:31,492 ‎殺されてえのか ‎クソッたれ 2500 02:01:31,575 --> 02:01:34,245 ‎この戦闘的な雰囲気なら 2501 02:01:34,328 --> 02:01:37,498 ‎いいメイキング映像が ‎撮れそうだ 2502 02:01:37,581 --> 02:01:40,793 ‎その翌年 プライアーは ‎見えない鎖から 2503 02:01:40,876 --> 02:01:42,253 ‎自分を解放する 2504 02:01:42,336 --> 02:01:46,007 ‎彼自身という ‎最も難しい役に挑んだのだ 2505 02:01:46,090 --> 02:01:50,011 ‎警察なんて ‎もう二度と見たくない 2506 02:01:51,887 --> 02:01:53,222 ‎自宅ではね 2507 02:01:54,390 --> 02:01:57,893 ‎「ライブ・イン・ ‎コンサート」はプライアーの 2508 02:01:57,977 --> 02:02:03,107 ‎コメディアンとしての ‎非凡な才能を見せつける 2509 02:02:03,941 --> 02:02:04,984 あれを見ると メジャー映画がどれほど 2510 02:02:04,984 --> 02:02:06,610 あれを見ると メジャー映画がどれほど 「ウィズ」 2511 02:02:06,610 --> 02:02:06,694 「ウィズ」 2512 02:02:06,694 --> 02:02:07,903 「ウィズ」 彼の能力を 無駄にしたかが分かる 2513 02:02:07,903 --> 02:02:10,156 彼の能力を 無駄にしたかが分かる 2514 02:02:10,239 --> 02:02:11,574 ‎偽物よ! 2515 02:02:12,241 --> 02:02:16,579 ‎黒人映画を忘却から救う手は ‎ただ1つだったようだ 2516 02:02:16,662 --> 02:02:18,748 ‎ここにウィズはいない 2517 02:02:19,415 --> 02:02:21,417 ‎ウィズを探しに行くの 2518 02:02:22,043 --> 02:02:23,711 ‎家に帰りたい 2519 02:02:24,420 --> 02:02:25,504 ‎それはいい 2520 02:02:25,588 --> 02:02:27,923 ‎壮大なミュージカルが ‎救った? 2521 02:02:28,007 --> 02:02:32,595 ‎ポップミュージックの歴史に ‎刻まれるパフォーマーの 2522 02:02:32,678 --> 02:02:35,514 ‎映画デビュー作だから? 2523 02:02:35,598 --> 02:02:38,309 ‎莫大な額の予算が ‎つぎ込まれた映画だから? 2524 02:02:38,309 --> 02:02:41,354 ‎莫大な額の予算が ‎つぎ込まれた映画だから? 〝「ウィズ」の予算 1000万ドル〞 2525 02:02:41,437 --> 02:02:45,274 ‎構想どおりに ‎物事が進むとは限らない 2526 02:02:45,358 --> 02:02:47,610 ‎監督は「狼たちの午後」など 2527 02:02:47,693 --> 02:02:51,781 ‎緊迫感ある映画を ‎得意とする人物だった 2528 02:02:51,864 --> 02:02:54,575 ‎主演女優は役より ‎はるかに年上 2529 02:02:54,658 --> 02:02:58,537 ‎ゴスペル風のステージ表現は 2530 02:02:58,621 --> 02:03:01,916 ‎ごった返すエキストラに ‎取って代わられた 2531 02:03:01,999 --> 02:03:06,420 ‎衣装にはまだ値札が ‎ぶら下がっていそうだ 2532 02:03:06,504 --> 02:03:08,339 ‎「ウィズ」の制作費は 2533 02:03:08,422 --> 02:03:11,092 ‎2500万から4000万ドルと ‎言われる 2534 02:03:11,175 --> 02:03:11,926 ‎「スーパーフライ」の ‎総興行収入並だ 2535 02:03:11,926 --> 02:03:13,219 ‎「スーパーフライ」の ‎総興行収入並だ 〝最もお金のかかる ミュージカル〞 2536 02:03:13,219 --> 02:03:13,302 〝最もお金のかかる ミュージカル〞 2537 02:03:13,302 --> 02:03:14,387 〝最もお金のかかる ミュージカル〞 ‎成功した黒人映画とは異なり ‎自信と活力に欠いた 2538 02:03:14,387 --> 02:03:18,224 ‎成功した黒人映画とは異なり ‎自信と活力に欠いた 2539 02:03:18,307 --> 02:03:21,018 〝興行失敗〞 ‎売上は制作費の ‎約3分の1だった 2540 02:03:21,018 --> 02:03:21,102 〝興行失敗〞 2541 02:03:21,102 --> 02:03:21,811 〝興行失敗〞 ‎しかしヒット作にも ‎悪い評価はつきものだ 2542 02:03:21,811 --> 02:03:21,894 ‎しかしヒット作にも ‎悪い評価はつきものだ 2543 02:03:21,894 --> 02:03:25,022 ‎しかしヒット作にも ‎悪い評価はつきものだ 〝期待外れ〞 2544 02:03:25,022 --> 02:03:25,106 ‎しかしヒット作にも ‎悪い評価はつきものだ 2545 02:03:25,106 --> 02:03:25,398 ‎しかしヒット作にも ‎悪い評価はつきものだ 〝盛り込みすぎ〞 2546 02:03:25,398 --> 02:03:25,481 〝盛り込みすぎ〞 2547 02:03:25,481 --> 02:03:28,067 〝盛り込みすぎ〞 ‎「ウィズ」は ‎損失を出しただけのこと 2548 02:03:28,150 --> 02:03:30,319 〝最近のハリウッド なぜ黒人を無視?〞 ‎しかしそれは映画界に 2549 02:03:30,319 --> 02:03:30,403 〝最近のハリウッド なぜ黒人を無視?〞 2550 02:03:30,403 --> 02:03:32,530 〝最近のハリウッド なぜ黒人を無視?〞 ‎黒人映画から撤退する理由を ‎与えた 2551 02:03:32,530 --> 02:03:32,613 ‎黒人映画から撤退する理由を ‎与えた 2552 02:03:32,613 --> 02:03:34,407 ‎黒人映画から撤退する理由を ‎与えた 〝斜陽の黒人映画〞 2553 02:03:34,490 --> 02:03:37,493 〝映画看板から 黒人が消える〞 ‎そして映画会社の幹部は ‎こう言う 2554 02:03:37,493 --> 02:03:37,576 〝映画看板から 黒人が消える〞 2555 02:03:37,576 --> 02:03:39,161 〝映画看板から 黒人が消える〞 ‎“黒人は黒人映画に ‎興味がない” 2556 02:03:39,161 --> 02:03:39,245 ‎“黒人は黒人映画に ‎興味がない” 2557 02:03:39,245 --> 02:03:40,371 ‎“黒人は黒人映画に ‎興味がない” 〝黒人を無視 映画会社は陰謀を否定〞 2558 02:03:40,371 --> 02:03:40,454 〝黒人を無視 映画会社は陰謀を否定〞 2559 02:03:40,454 --> 02:03:42,498 〝黒人を無視 映画会社は陰謀を否定〞 ‎実際にこう言った人もいた 2560 02:03:42,498 --> 02:03:42,581 〝黒人を無視 映画会社は陰謀を否定〞 2561 02:03:42,581 --> 02:03:43,707 〝黒人を無視 映画会社は陰謀を否定〞 ‎“どうせ黒人は ‎歴史ドラマに登場しない” 2562 02:03:43,707 --> 02:03:43,791 ‎“どうせ黒人は ‎歴史ドラマに登場しない” 2563 02:03:43,791 --> 02:03:45,751 ‎“どうせ黒人は ‎歴史ドラマに登場しない” 〝黒人スターの 未来は暗い〞 2564 02:03:47,420 --> 02:03:50,631 ‎1978年には ‎白人男性スターが 2565 02:03:50,714 --> 02:03:51,465 10年以上も拒み続けた ヒーロー像を受け入れる 2566 02:03:51,465 --> 02:03:54,468 10年以上も拒み続けた ヒーロー像を受け入れる 「コンボイ」 2567 02:03:54,468 --> 02:03:55,010 10年以上も拒み続けた ヒーロー像を受け入れる 2568 02:03:55,469 --> 02:03:57,012 アンチヒーローは⸺ 2569 02:03:57,680 --> 02:04:01,183 ‎確信に満ちた目の ‎ヒーローとなる 2570 02:04:01,684 --> 02:04:06,188 ‎バート・レイノルズが演じる ‎フーパーは 本物のヒーロー 2571 02:04:06,272 --> 02:04:10,609 ‎黒人映画界だけは ‎とうの昔に理解していた 2572 02:04:10,693 --> 02:04:14,947 ‎映画創世の時代から続く ‎最大の虚構は 2573 02:04:15,030 --> 02:04:18,576 ‎我々が救いを ‎求めているということ 2574 02:04:19,201 --> 02:04:21,787 ‎聞こえのいい嘘である 2575 02:04:21,871 --> 02:04:26,000 ‎体に悪いものほど ‎おいしく感じるものだ 2576 02:04:27,376 --> 02:04:28,127 「俺たちに明日はない」 2577 02:04:28,127 --> 02:04:30,004 「俺たちに明日はない」 ウォーレン・ベイティは 強盗から天人になった 2578 02:04:30,004 --> 02:04:32,298 ウォーレン・ベイティは 強盗から天人になった 2579 02:04:32,381 --> 02:04:32,506 この作品は1つの 終着点と考えられる 2580 02:04:32,506 --> 02:04:35,468 この作品は1つの 終着点と考えられる 「天国から来た チャンピオン」 2581 02:04:35,468 --> 02:04:35,926 この作品は1つの 終着点と考えられる 2582 02:04:36,010 --> 02:04:38,637 ‎「幽霊‎紐育(ニューヨーク)‎を歩く」の ‎リメイクだが 2583 02:04:38,721 --> 02:04:43,184 ‎元々はF・コッポラと ‎黒人俳優の作品だった 2584 02:04:43,267 --> 02:04:44,977 ‎脚本が面白かった 2585 02:04:45,060 --> 02:04:49,023 ‎白人がビル・コスビーに ‎生まれ変わるが 2586 02:04:49,106 --> 02:04:51,275 ‎周りからは白人に見える 2587 02:04:52,067 --> 02:04:54,487 ‎なぜか実現しなかった 2588 02:04:54,987 --> 02:04:58,115 ‎ロバート・デ・ニーロは ‎全身全霊で 2589 02:04:58,199 --> 02:05:00,034 ‎復讐(ふくしゅう)‎者を演じた 2590 02:05:00,701 --> 02:05:03,871 ‎クリント・イーストウッドは ‎オラウータンとたわむれる 2591 02:05:04,830 --> 02:05:09,668 ‎1938年にクリプトン星から ‎打ち上げられたロケットは 2592 02:05:09,752 --> 02:05:12,963 ‎ついにスクリーンに着地した 2593 02:05:17,968 --> 02:05:20,846 「キラー・オブ・シープ」 2594 02:05:28,229 --> 02:05:32,441 ‎1978年 それまでの10年間に ‎制作された中で 2595 02:05:32,525 --> 02:05:36,654 ‎最高傑作ともいえる ‎作品が現れる 2596 02:05:37,363 --> 02:05:40,866 ‎完成から公開までに ‎長い月日を要した⸺ 2597 02:05:40,950 --> 02:05:43,786 ‎大学の卒業制作だった 2598 02:05:43,869 --> 02:05:46,872 ‎人物と設定を ‎音楽で巧みに説明し 2599 02:05:46,956 --> 02:05:49,583 ‎映画の持つ力を示した 2600 02:05:49,667 --> 02:05:52,211 ‎後世まで模範となるだろう 2601 02:05:53,671 --> 02:05:56,674 「サイドウォーク・ ストーリー」 2602 02:05:59,969 --> 02:06:02,930 「ジョージ・ワシントン (原題)」 2603 02:06:06,308 --> 02:06:09,270 「ハウス・パーティ」 2604 02:06:10,980 --> 02:06:12,815 ダイナ・ワシントンの 歌声が繊細に響く 2605 02:06:12,815 --> 02:06:14,984 ダイナ・ワシントンの 歌声が繊細に響く 「シャッター アイランド」 2606 02:06:14,984 --> 02:06:15,109 「シャッター アイランド」 2607 02:06:15,109 --> 02:06:15,859 「シャッター アイランド」 スコセッシは 映像と音楽で 2608 02:06:15,859 --> 02:06:17,611 スコセッシは 映像と音楽で 2609 02:06:17,695 --> 02:06:19,446 敬意を表した 2610 02:06:24,827 --> 02:06:26,829 私は立派な人たちの中で 育った 2611 02:06:26,829 --> 02:06:28,330 私は立派な人たちの中で 育った 監督 チャールズ・バーネット 2612 02:06:28,330 --> 02:06:28,414 監督 チャールズ・バーネット 2613 02:06:28,414 --> 02:06:29,415 監督 チャールズ・バーネット 父親たちもいた 2614 02:06:29,415 --> 02:06:30,291 父親たちもいた 2615 02:06:30,374 --> 02:06:32,543 ‎ハリウッド映画と違って 2616 02:06:32,626 --> 02:06:36,380 ‎売春したり 家族を ‎捨てたりばかりじゃない 2617 02:06:36,463 --> 02:06:38,757 ‎シングルマザーもいたが 2618 02:06:38,841 --> 02:06:42,720 ‎親たちは ‎皆 懸命に働いていた 2619 02:06:42,803 --> 02:06:45,681 ‎私もそうなりたいと ‎思っていた 2620 02:06:45,764 --> 02:06:50,185 ‎コミュニティの人たちは ‎自分らしく生きていた 2621 02:06:50,269 --> 02:06:54,356 ‎そういう人たちの物語は ‎描かれてこなかった 2622 02:06:54,857 --> 02:06:58,736 ‎ワッツは労働者の町で ‎面白い場所だった 2623 02:07:00,613 --> 02:07:06,160 ‎UCLAでは学期末に ‎ロイスホールで上映会をする 2624 02:07:06,243 --> 02:07:11,290 ‎その年に映画学部で見た ‎数々の映画が上映されるんだ 2625 02:07:11,790 --> 02:07:14,209 ‎講義をしてくれた人の中に 2626 02:07:14,293 --> 02:07:19,173 ‎バジル・ライト監督という ‎ドキュメンタリー監督がいた 2627 02:07:19,256 --> 02:07:21,258 ‎受講できて幸運だった 2628 02:07:21,342 --> 02:07:24,345 ‎ロイスホールでの ‎上映会に行くと 2629 02:07:24,428 --> 02:07:27,014 ‎さっぱり理解できなかった 2630 02:07:27,514 --> 02:07:32,102 ‎ヒッピーが ‎全盛の時代だったからね 2631 02:07:32,186 --> 02:07:37,066 ‎ヌードやトパンガ渓谷や ‎そういった時代さ 2632 02:07:37,149 --> 02:07:39,902 ‎マリフアナを吸ったりね 2633 02:07:39,985 --> 02:07:44,239 ‎自分自身や ‎性自認を再発見したり 2634 02:07:44,740 --> 02:07:47,868 ‎そういったことに ‎初めて出会った 2635 02:07:57,670 --> 02:08:00,798 ‎「キラー・オブ・シープ」は ‎身近な美を描き出し 2636 02:08:00,881 --> 02:08:03,717 ‎映画の可能性を示した 2637 02:08:03,801 --> 02:08:07,012 ‎主流メディアには ‎相手にされなかった 2638 02:08:07,096 --> 02:08:12,726 ‎映画制作者たちは ‎必死にこの作品を真似したが 2639 02:08:12,810 --> 02:08:15,312 ‎フィルムは朽ちていった 2640 02:08:15,813 --> 02:08:16,897 ‎だが残った 2641 02:08:16,980 --> 02:08:17,481 〝ブッシュ・ママ〞 2642 02:08:17,481 --> 02:08:19,108 〝ブッシュ・ママ〞 1978年以来 黒人の映画制作者は 2643 02:08:19,108 --> 02:08:19,191 1978年以来 黒人の映画制作者は 2644 02:08:19,191 --> 02:08:20,192 1978年以来 黒人の映画制作者は 〝ルージング・ グラウンド〞 2645 02:08:20,192 --> 02:08:20,275 〝ルージング・ グラウンド〞 2646 02:08:20,275 --> 02:08:20,609 〝ルージング・ グラウンド〞 その才能と忍耐で 盛衰してきた 2647 02:08:20,609 --> 02:08:20,693 その才能と忍耐で 盛衰してきた 2648 02:08:20,693 --> 02:08:22,194 その才能と忍耐で 盛衰してきた 〝シーズ・ガッタ・ ハヴ・イット〞 2649 02:08:22,194 --> 02:08:22,277 その才能と忍耐で 盛衰してきた 2650 02:08:22,277 --> 02:08:23,529 その才能と忍耐で 盛衰してきた 〝ダウン・イン・ザ・ デルタ〞 2651 02:08:23,529 --> 02:08:23,612 その才能と忍耐で 盛衰してきた 2652 02:08:23,612 --> 02:08:24,279 その才能と忍耐で 盛衰してきた 〝ハウス・パーティ〞 2653 02:08:24,279 --> 02:08:24,363 〝ハウス・パーティ〞 2654 02:08:24,363 --> 02:08:25,197 〝ハウス・パーティ〞 「黒いジャガー」の リメイクは 2655 02:08:25,197 --> 02:08:25,280 「黒いジャガー」の リメイクは 2656 02:08:25,280 --> 02:08:26,532 「黒いジャガー」の リメイクは 〝プレイヤー/ 死の祈り〞 2657 02:08:26,532 --> 02:08:26,615 「黒いジャガー」の リメイクは 2658 02:08:26,615 --> 02:08:26,949 「黒いジャガー」の リメイクは 〝自由への旅立ち〞 2659 02:08:26,949 --> 02:08:27,032 〝自由への旅立ち〞 2660 02:08:27,032 --> 02:08:27,991 〝自由への旅立ち〞 いつまでも続けられない 2661 02:08:27,991 --> 02:08:28,075 いつまでも続けられない 2662 02:08:28,075 --> 02:08:29,076 いつまでも続けられない 〝トゥワイス・アズ・ ナイス〞 2663 02:08:29,076 --> 02:08:29,576 〝トゥワイス・アズ・ ナイス〞 2664 02:08:29,576 --> 02:08:29,660 あの時代にも 誇れることはあった 2665 02:08:29,660 --> 02:08:30,828 あの時代にも 誇れることはあった 〝サンコファ〞 2666 02:08:30,828 --> 02:08:30,911 あの時代にも 誇れることはあった 2667 02:08:30,911 --> 02:08:32,454 あの時代にも 誇れることはあった 〝メランコリーの妙薬〞 2668 02:08:32,454 --> 02:08:32,538 あの時代にも 誇れることはあった 2669 02:08:32,538 --> 02:08:32,663 あの時代にも 誇れることはあった 〝アリーケの詩〞 2670 02:08:32,663 --> 02:08:32,746 〝アリーケの詩〞 2671 02:08:32,746 --> 02:08:33,914 〝アリーケの詩〞 しかし祖母はこう言った 2672 02:08:33,914 --> 02:08:33,997 しかし祖母はこう言った 2673 02:08:33,997 --> 02:08:34,915 しかし祖母はこう言った 〝ミドル・オブ・ ノーウェアー〞 2674 02:08:34,998 --> 02:08:36,917 〝プライドに 足を取られるな〞 2675 02:08:36,917 --> 02:08:37,626 〝プライドに 足を取られるな〞 「クーリー・ハイ」 2676 02:08:37,626 --> 02:08:37,710 「クーリー・ハイ」 2677 02:08:37,710 --> 02:08:39,670 「クーリー・ハイ」 〝ただ自慢したいだけ〞 2678 02:08:39,670 --> 02:08:40,671 〝ただ自慢したいだけ〞 2679 02:08:40,754 --> 02:08:42,214 ‎“利己的だ” 2680 02:08:42,297 --> 02:08:46,009 ‎“そうではなく ‎喜びを感じなさい” 2681 02:08:46,552 --> 02:08:49,221 ‎“それを分かち合うべきだ” 2682 02:08:49,722 --> 02:08:51,515 ‎映画は喜びをくれた 2683 02:08:51,598 --> 02:08:55,602 ‎そして映画を作る喜びは ‎受け継がれ⸺ 2684 02:08:55,686 --> 02:08:58,647 ‎これからも続いていくのだ 2685 02:09:25,841 --> 02:09:27,551 ‎死んじまった奴らに 2686 02:09:28,385 --> 02:09:32,139 ‎希望の宝庫であるだけでなく 2687 02:09:32,222 --> 02:09:36,685 ‎私たちが存在することの ‎経験に基づく裏付けだ 2688 02:09:37,186 --> 02:09:38,771 ‎文化を創造し 2689 02:09:39,271 --> 02:09:43,358 ‎自分たちのコミュニティを ‎発展させる 2690 02:09:43,859 --> 02:09:47,196 ‎私たちには声を上げる ‎権利がある 2691 02:09:49,114 --> 02:09:53,494 ‎時代の浮き沈みを象徴する ‎人物がいた 2692 02:09:53,577 --> 02:09:56,789 ‎興行収入1位から ‎圏外になり 2693 02:09:56,872 --> 02:09:59,333 ‎そして最後の1人となった 2694 02:09:59,416 --> 02:09:59,625 シドニー・ポワチエは 2695 02:09:59,625 --> 02:10:00,834 シドニー・ポワチエは 「ピース・オブ・ アクション」 2696 02:10:00,834 --> 02:10:00,918 「ピース・オブ・ アクション」 2697 02:10:00,918 --> 02:10:03,295 「ピース・オブ・ アクション」 決して 歩みを止めなかった 2698 02:10:03,295 --> 02:10:04,046 決して 歩みを止めなかった 2699 02:10:04,546 --> 02:10:08,133 黒人の観客との 絆を信じた 2700 02:10:08,217 --> 02:10:10,594 「ブラック・ライダー」 2701 02:10:10,677 --> 02:10:12,554 ‎1968年から78年の間に 2702 02:10:12,638 --> 02:10:14,973 ‎5本の映画の ‎監督と主演を務めた 2703 02:10:15,057 --> 02:10:16,975 ‎神がお守りくださる 2704 02:10:17,059 --> 02:10:19,728 そのすべてが 何かに なりすます役だった 2705 02:10:19,728 --> 02:10:21,188 そのすべてが 何かに なりすます役だった 「アップタウン・ サタデー・ナイト (原題)」 2706 02:10:21,188 --> 02:10:21,271 「アップタウン・ サタデー・ナイト (原題)」 2707 02:10:21,271 --> 02:10:24,149 「アップタウン・ サタデー・ナイト (原題)」 ふざけるな なぜ俺たちなんだ? 2708 02:10:25,442 --> 02:10:26,777 ‎他に誰が? 2709 02:10:26,860 --> 02:10:28,987 ‎私は彼に尋ねた 2710 02:10:29,071 --> 02:10:33,992 ‎インタビューは ‎一度も受けてくれなかったが 2711 02:10:34,076 --> 02:10:37,496 5つの〝詐称〞について 指摘をした 2712 02:10:37,496 --> 02:10:38,372 5つの〝詐称〞について 指摘をした 「一発大逆転」 2713 02:10:38,372 --> 02:10:38,455 「一発大逆転」 2714 02:10:38,455 --> 02:10:39,373 「一発大逆転」 目を開けて 2715 02:10:39,373 --> 02:10:39,456 「一発大逆転」 2716 02:10:39,456 --> 02:10:41,166 「一発大逆転」 彼は笑って言った 2717 02:10:41,166 --> 02:10:41,250 「一発大逆転」 2718 02:10:41,250 --> 02:10:41,416 「一発大逆転」 〝若者よ セラピーは 間に合ってる〞 2719 02:10:41,416 --> 02:10:45,045 〝若者よ セラピーは 間に合ってる〞 2720 02:10:45,546 --> 02:10:49,967 ‎君は強さと勇気で偉業を ‎成し遂げる 2721 02:10:50,634 --> 02:10:53,303 ‎強さと勇気 2722 02:10:53,387 --> 02:10:59,268 ‎世界中のどんな相手も倒せる ‎君がチャンピオンだ 2723 02:11:01,395 --> 02:11:02,312 ‎本当に? 2724 02:11:02,396 --> 02:11:03,522 ‎もちろん 2725 02:11:05,274 --> 02:11:06,525 黒人がアメリカで 生きるということ 2726 02:11:06,525 --> 02:11:07,943 黒人がアメリカで 生きるということ 「12月の熱い涙」 2727 02:11:07,943 --> 02:11:08,026 「12月の熱い涙」 2728 02:11:08,026 --> 02:11:10,654 「12月の熱い涙」 それは自分の思う自分と 他人の思う自分が 2729 02:11:10,654 --> 02:11:11,989 それは自分の思う自分と 他人の思う自分が 2730 02:11:12,072 --> 02:11:15,576 違うという事実を 認識することである 2731 02:11:16,159 --> 02:11:19,079 ‎私の祖母も ‎同意してくれるだろう 2732 02:14:46,536 --> 02:14:51,541 ‎日本語字幕 山田 祐子