1 00:00:06,043 --> 00:00:11,163 受賞間違いなしの 新シリーズ第2話では 2 00:00:11,243 --> 00:00:15,283 宗教の創始について 学びました 3 00:00:15,363 --> 00:00:20,043 私のおばもすっかり 宗教に夢中です 4 00:00:20,803 --> 00:00:21,443 おばは夫を捨て 5 00:00:21,443 --> 00:00:22,883 おばは夫を捨て プレゼンター フィロミナ・カンク 6 00:00:22,883 --> 00:00:22,963 プレゼンター フィロミナ・カンク 7 00:00:22,963 --> 00:00:25,083 プレゼンター フィロミナ・カンク 教祖様と女性8人と 共に暮らしています 8 00:00:25,083 --> 00:00:26,843 教祖様と女性8人と 共に暮らしています 9 00:00:26,923 --> 00:00:33,083 ‎現在 警察が捜査中なので ‎これ以上は話せません 10 00:00:33,163 --> 00:00:35,003 ‎宗教は世界を変えました 11 00:00:35,083 --> 00:00:37,763 ‎寛容と許しを説いたところ 12 00:00:37,843 --> 00:00:42,243 ‎人類は何百年にも渡る ‎争いを始めたのです 13 00:00:42,323 --> 00:00:48,843 ‎しかし 人類には ‎新たな危機が迫っていました 14 00:00:49,083 --> 00:00:54,443 ‎“復活”を意味する ‎ルネサンス期の到来です 15 00:00:54,523 --> 00:00:58,243 ‎私たちが今も住む ‎この惑星が― 16 00:00:58,323 --> 00:01:01,483 ‎“復活”しようと ‎していたのです 17 00:01:08,603 --> 00:01:11,563 ‎カンク・オン・アース ‎〜フィロミナ・カンクとお勉強〜 18 00:01:14,523 --> 00:01:18,083 第3話 ルネッサンスは TV中継されない 19 00:01:19,683 --> 00:01:21,603 ‎1440年です 20 00:01:21,683 --> 00:01:24,043 ‎今ではないですよ 21 00:01:24,603 --> 00:01:29,243 ‎新たな発明が ‎次々と登場しました 22 00:01:30,523 --> 00:01:35,283 ‎大昔に 中国で ‎印刷技術が誕生しました 23 00:01:35,363 --> 00:01:40,363 ‎その後 グーテンベルクが ‎印刷を“再”発明します 24 00:01:40,443 --> 00:01:45,283 ‎世界初の画期的な技術です ‎まあ 中国が先ですが 25 00:01:45,843 --> 00:01:50,323 ‎印刷技術の誕生は ‎なぜ画期的だったのですか? 26 00:01:50,403 --> 00:01:52,403 印刷機の誕生によって 27 00:01:52,403 --> 00:01:53,083 印刷機の誕生によって 印刷史家 M・アンドリューズ 28 00:01:53,083 --> 00:01:53,163 印刷史家 M・アンドリューズ 29 00:01:53,163 --> 00:01:56,523 印刷史家 M・アンドリューズ 世界中に情報が 発信できるように 30 00:01:57,363 --> 00:02:00,763 ‎文化の発展に ‎大きく貢献したと思います 31 00:02:00,843 --> 00:02:04,683 ‎現代社会の基盤を作ったと ‎言えるでしょう 32 00:02:04,763 --> 00:02:06,923 ‎褒めすぎじゃない? 33 00:02:08,603 --> 00:02:12,563 ‎欧州で最初に印刷されたのは ‎聖書でした 34 00:02:12,643 --> 00:02:14,843 ‎印刷された本は数知れず… 35 00:02:14,923 --> 00:02:17,643 ‎聖書はもちろん ‎科学 哲学書… 36 00:02:17,723 --> 00:02:18,843 ‎そして ダン・ブラウンの本 37 00:02:18,843 --> 00:02:19,843 ‎そして ダン・ブラウンの本 「ダ・ヴィンチ・コード」 38 00:02:19,843 --> 00:02:21,003 「ダ・ヴィンチ・コード」 39 00:02:22,323 --> 00:02:26,363 ‎新作を待つ間も ‎印刷機を稼働させるため 40 00:02:26,443 --> 00:02:27,803 ‎人々は昔の書物も ‎復刻させました 41 00:02:27,803 --> 00:02:31,483 ‎人々は昔の書物も ‎復刻させました “プラトン” 42 00:02:31,483 --> 00:02:32,123 “プラトン” 43 00:02:32,123 --> 00:02:34,483 “プラトン” ‎こうして古代ギリシャ哲学が ‎再流行したのです 44 00:02:34,483 --> 00:02:37,323 ‎こうして古代ギリシャ哲学が ‎再流行したのです 45 00:02:37,803 --> 00:02:40,843 ‎当時の生活は ‎つらいものでした 46 00:02:40,923 --> 00:02:42,563 ‎おじの人生のようです 47 00:02:42,643 --> 00:02:47,203 ‎楽しみ‎は重労働か ‎ペストか 拷問だけです 48 00:02:47,283 --> 00:02:50,483 ‎彼らにとって ‎それが人生でした 49 00:02:51,483 --> 00:02:54,803 ‎古代ギリシャ哲学との ‎出会いは 50 00:02:54,883 --> 00:02:58,763 ‎人々にとって ‎一筋の光のようなものでした 51 00:02:58,843 --> 00:03:01,443 ‎自分を見つめ直したわけです 52 00:03:01,523 --> 00:03:04,003 ‎私の友人ポールも 53 00:03:04,083 --> 00:03:08,723 ‎ドラッグ漬けの日々を ‎見つめ直しました 54 00:03:09,243 --> 00:03:12,843 ‎ポールは ‎入院するハメになりましたが 55 00:03:12,923 --> 00:03:16,723 ‎先祖たちは ‎世界変革を決意しました 56 00:03:21,643 --> 00:03:23,003 ‎ここはフィレンツェ 57 00:03:23,083 --> 00:03:25,323 ‎英語ではフローレンスです 58 00:03:25,403 --> 00:03:30,083 ‎これでは 正しく ‎目的地に着けませんね 59 00:03:31,763 --> 00:03:34,883 ‎今では ‎大した町ではありませんが 60 00:03:34,963 --> 00:03:41,523 ‎15世紀のフィレンツェは ‎新しい芸術文化の中心でした 61 00:03:42,043 --> 00:03:44,523 ‎ルネ‎ソース‎とは? 62 00:03:44,603 --> 00:03:47,203 ‎16世紀のケチャップか何か? 63 00:03:47,283 --> 00:03:49,643 ‎いや フランス語で― 64 00:03:49,723 --> 00:03:50,963 “再び生まれる” という意味の言葉だ 65 00:03:50,963 --> 00:03:53,803 “再び生まれる” という意味の言葉だ オックスフォード大学 マーティン・ケンプ 66 00:03:53,883 --> 00:03:55,483 ‎つまり 再生だね 67 00:03:55,563 --> 00:03:57,323 ‎調味料ではない? 68 00:03:57,883 --> 00:03:58,923 ‎違う 69 00:03:59,003 --> 00:03:59,683 ‎なるほど 70 00:03:59,763 --> 00:04:02,283 ‎当時 使われたソースは? 71 00:04:02,363 --> 00:04:08,163 ‎ソースの歴史には ‎あまり詳しくないのでね 72 00:04:08,243 --> 00:04:10,123 ‎ソースの専門家じゃない? 73 00:04:10,203 --> 00:04:12,443 ‎いや 私は違うね 74 00:04:14,523 --> 00:04:16,763 ‎一旦 止めてくれる? 75 00:04:18,203 --> 00:04:21,843 ‎ルネサンス期にこの町で 76 00:04:21,923 --> 00:04:26,643 ‎見る価値のある絵を描く ‎画家たちが現れました 77 00:04:27,003 --> 00:04:30,723 ‎その1人は ‎ボッティチェリです 78 00:04:31,683 --> 00:04:33,363 ‎この絵は? 79 00:04:33,443 --> 00:04:37,123 ‎ボッティチェリの ‎「ヴィーナスの誕生」 80 00:04:37,203 --> 00:04:38,523 この時期を代表する 名画です 81 00:04:38,523 --> 00:04:40,363 この時期を代表する 名画です V&A EAST C(ケイスリー)-ヘイフォード館長 82 00:04:40,363 --> 00:04:40,443 V&A EAST C(ケイスリー)-ヘイフォード館長 83 00:04:40,443 --> 00:04:40,963 V&A EAST C(ケイスリー)-ヘイフォード館長 ヴィーナスは実際に このように誕生を? 84 00:04:40,963 --> 00:04:44,203 ヴィーナスは実際に このように誕生を? 85 00:04:44,283 --> 00:04:49,323 ‎神話上の人物を描いてるので ‎一種の比喩ですね 86 00:04:49,403 --> 00:04:51,963 ‎つまり 女神が… 87 00:04:52,043 --> 00:04:55,523 ‎誕生というよりは ‎出現したわけです 88 00:04:55,603 --> 00:04:57,163 ‎首がとても長い 89 00:04:57,243 --> 00:05:01,123 ‎ボッティチェリは ‎首を描くのが下手だった? 90 00:05:02,883 --> 00:05:05,283 ‎えっと… 彼女の首は― 91 00:05:06,043 --> 00:05:10,283 ‎美しさの印として ‎長く描いたのでしょう 92 00:05:10,363 --> 00:05:11,883 ‎ミスを発見 93 00:05:11,963 --> 00:05:16,203 ‎息で髪がなびいてるのに ‎右の木を見て 94 00:05:16,283 --> 00:05:18,123 ‎木は動いてない 95 00:05:18,203 --> 00:05:21,083 ‎絶対に画像加工してる 96 00:05:21,163 --> 00:05:22,923 ‎フェイク画像ね 97 00:05:23,483 --> 00:05:28,003 ‎“3Dの絵”を制作した ‎芸術家もいました 98 00:05:28,083 --> 00:05:31,603 ‎最も有名な作品は ‎この素っ裸の男― 99 00:05:31,683 --> 00:05:34,603 ‎ミケランジェロの ‎「ダビデ」です 100 00:05:35,163 --> 00:05:37,883 ‎極小のタマに ‎目がいきがちですが 101 00:05:37,963 --> 00:05:42,723 ‎これは細部まで ‎精巧にできている傑作です 102 00:05:43,563 --> 00:05:46,563 ‎例えば ‎ファービーのような目― 103 00:05:46,643 --> 00:05:49,963 ‎そして ‎バキバキに割れた腹筋… 104 00:05:50,043 --> 00:05:55,243 ‎ジムに通ってもムダ ‎ということを証明しています 105 00:05:55,323 --> 00:06:01,123 ‎手の甲のリアルな血管には ‎石が流れてます 106 00:06:01,603 --> 00:06:04,243 ‎でも 細かく作ったくせに 107 00:06:04,323 --> 00:06:07,723 ‎後ろ側を見ると ‎肛門(こうもん)‎がありません 108 00:06:07,803 --> 00:06:09,963 ‎一体 なぜ省略したのか? 109 00:06:10,043 --> 00:06:12,283 ‎恥ずかしかったのか? 110 00:06:12,363 --> 00:06:15,723 ‎モデルに ‎肛門がなかったのか? 111 00:06:15,803 --> 00:06:17,043 ‎永遠の謎です 112 00:06:19,203 --> 00:06:25,483 ‎ルネサンス期の巨匠といえば ‎レオナルド・ダビンチです 113 00:06:28,003 --> 00:06:29,603 これは 1490年頃の 114 00:06:29,683 --> 00:06:31,203 「ウィトルウィウス的 人体図」です 115 00:06:31,203 --> 00:06:34,643 「ウィトルウィウス的 人体図」です ダビンチ研究家 S・タリャラガンバ博士 116 00:06:34,723 --> 00:06:35,763 ‎用途は? 117 00:06:38,363 --> 00:06:39,723 ‎何の意味が? 118 00:06:39,803 --> 00:06:44,483 ‎ダビンチは ‎知りたかったのです 119 00:06:44,563 --> 00:06:49,963 ‎人体比率に忠実に ‎絵を描く方法を 120 00:06:50,443 --> 00:06:53,803 ‎大事な部分が丸見えですが 121 00:06:54,883 --> 00:06:57,283 ‎服を着た版もあります? 122 00:06:57,363 --> 00:06:59,043 ‎ありません 123 00:06:59,843 --> 00:07:03,363 ‎でも これでは下品です 124 00:07:03,443 --> 00:07:05,083 ‎いいえ 125 00:07:05,163 --> 00:07:07,283 ‎だって… 126 00:07:07,363 --> 00:07:11,243 ‎人体の美しさというのは… 127 00:07:11,323 --> 00:07:14,043 ‎このイチモツが美しい? 128 00:07:16,923 --> 00:07:17,723 ‎見て 129 00:07:18,483 --> 00:07:20,163 ‎ダビンチは他にも― 130 00:07:20,243 --> 00:07:24,723 ‎時代を先取りした ‎多くの発明をしました 131 00:07:25,243 --> 00:07:26,043 ‎これは? 132 00:07:26,763 --> 00:07:28,243 ‎飛行装置です 133 00:07:28,323 --> 00:07:31,083 ‎ヘリコプターのような 134 00:07:31,163 --> 00:07:33,203 ‎これで本当に飛びます? 135 00:07:33,283 --> 00:07:38,283 ‎ポールが婚約者の飼ってる ‎ヘビ用に発明した― 136 00:07:38,363 --> 00:07:41,563 ‎回し車の設計図の方がうまい 137 00:07:41,643 --> 00:07:43,843 ‎しかも ハイだったのよ 138 00:07:43,923 --> 00:07:46,643 ‎試作機でヘビは死んだけどね 139 00:07:47,403 --> 00:07:48,083 ‎そう… 140 00:07:48,803 --> 00:07:51,523 ‎最悪の誕生パーティーでした 141 00:07:52,963 --> 00:07:54,643 ‎発明もしましたが 142 00:07:54,723 --> 00:07:58,323 ‎ダビンチは ‎主に絵画で有名です 143 00:07:58,403 --> 00:07:59,803 ‎これは「モナ・リザ」 144 00:07:59,883 --> 00:08:04,043 ‎実在する絵画であり ‎展示されています 145 00:08:04,123 --> 00:08:07,763 ‎人がひかれるのは ‎その謎めいた個性 146 00:08:07,843 --> 00:08:11,203 ‎世の女性と同じく ‎考えが読めません 147 00:08:11,803 --> 00:08:14,883 ‎彼女を見ると多くの疑問が 148 00:08:14,963 --> 00:08:17,643 ‎誰? ほほ笑みの理由は? 149 00:08:17,843 --> 00:08:22,043 ‎ひざの間に ‎風船を挟んでるなら何色? 150 00:08:22,443 --> 00:08:25,083 ‎彼氏はいる? 名前は? 151 00:08:25,163 --> 00:08:27,883 ‎彼のひざの間には何が? 152 00:08:28,443 --> 00:08:30,323 ‎知る由もありません 153 00:08:30,403 --> 00:08:33,683 ‎だから人は ‎毎年 彼女を見つめ 154 00:08:33,763 --> 00:08:35,923 ‎思いを巡らすのです 155 00:08:36,003 --> 00:08:37,563 ‎そして帰ります 156 00:08:38,763 --> 00:08:40,203 ‎見た目も良いし 157 00:08:40,283 --> 00:08:45,283 ‎彼の技法は先駆的だった… ‎と解説にあります 158 00:08:45,363 --> 00:08:47,003 ‎ルネサンス期より前 159 00:08:47,083 --> 00:08:51,563 ‎画家たちの絵は ‎どこか変な2次元でした 160 00:08:51,643 --> 00:08:54,523 ‎洞察力がないからです 161 00:08:54,603 --> 00:08:59,163 ‎パイを落とした店員を殴った ‎ポールみたいに 162 00:08:59,883 --> 00:09:04,563 ‎イエスのお茶会を描いた ‎14世紀の絵画ですが 163 00:09:05,243 --> 00:09:07,163 ‎大きさが全部変です 164 00:09:07,243 --> 00:09:11,683 ‎箱の中に全て ‎押し込んだように見えます 165 00:09:12,563 --> 00:09:14,803 ‎キリストだけ2倍の大きさ 166 00:09:14,883 --> 00:09:19,043 ‎少年たちと密室で ‎過ごしているように見えます 167 00:09:19,363 --> 00:09:21,643 ‎これは貝殻でできたお椀? 168 00:09:21,723 --> 00:09:23,483 ‎手抜きでしょ 169 00:09:23,563 --> 00:09:25,483 ‎みっともない 170 00:09:25,563 --> 00:09:27,203 ‎展示の価値もない 171 00:09:27,683 --> 00:09:31,203 ‎ダビンチがこれを描くと ‎まるで違います 172 00:09:31,283 --> 00:09:34,083 ‎遠近法を ‎使いまくったからです 173 00:09:34,163 --> 00:09:37,763 ‎「最後の‎晩餐(ばんさん)‎」の ‎描き方を見ると 174 00:09:37,843 --> 00:09:42,283 ‎絵の中に入って ‎キリストを裏切れそうです 175 00:09:42,363 --> 00:09:46,443 ‎遠近法は ‎芸術を劇的に飛躍させました 176 00:09:46,523 --> 00:09:50,163 「クラッシュ・ バンディクー」ほどに 177 00:09:50,243 --> 00:09:54,483 ‎ルネサンス期は ‎文明にとって超大事でした 178 00:09:54,563 --> 00:09:58,283 ‎専門家が言うので ‎そうなのでしょう 179 00:09:58,843 --> 00:10:01,643 ‎文化的に重要なのは― 180 00:10:01,723 --> 00:10:06,123 ‎ビヨンセのヒット曲と ‎ルネサンス期のどちら? 181 00:10:07,363 --> 00:10:10,843 ‎それぞれ重要だろうね 182 00:10:12,683 --> 00:10:13,923 ‎ビヨンセも好きだが 183 00:10:14,003 --> 00:10:18,443 ‎ルネサンス期には ‎文化全体が変わった 184 00:10:18,523 --> 00:10:21,843 ‎ビヨンセとは ‎レベルが違うよね 185 00:10:21,923 --> 00:10:26,923 ‎ストレートの白人男性数人が ‎ビヨンセに勝ると? 186 00:10:27,003 --> 00:10:29,283 ‎カメラの前で言うこと? 187 00:10:31,723 --> 00:10:35,003 ‎ルネサンス期は ‎人類の視野を広げました 188 00:10:35,083 --> 00:10:37,843 ‎でも 現代と比べると― 189 00:10:38,683 --> 00:10:42,123 ‎人々はまだまだおバカでした 190 00:10:43,043 --> 00:10:46,683 ‎中世の農民に ‎アメリカの場所を聞いても 191 00:10:46,763 --> 00:10:48,723 ‎返ってくるのはペスト菌だけ 192 00:10:49,843 --> 00:10:52,723 ‎これは当時の世界地図です 193 00:10:52,803 --> 00:10:57,563 ‎それまでに発見した国々を ‎適当に配置しただけです 194 00:10:57,643 --> 00:11:00,043 ‎アメリカはありません 195 00:11:01,043 --> 00:11:02,723 ‎それを変えた男が 196 00:11:02,803 --> 00:11:05,803 ‎船乗り 兼 刑事の ‎コロンボ‎です 197 00:11:06,283 --> 00:11:11,603 ‎地図の端まで行けば ‎パックマンのように 198 00:11:11,683 --> 00:11:15,683 ‎反対側の端から出てくると ‎考えました 199 00:11:15,763 --> 00:11:17,443 ‎大きな賭けでした 200 00:11:17,523 --> 00:11:20,443 ‎もし正しければ大金持ちに 201 00:11:20,523 --> 00:11:23,043 ‎間違いなら笑われます 202 00:11:23,123 --> 00:11:24,563 ‎生きていればですが 203 00:11:24,763 --> 00:11:27,443 ‎彼は勇敢にも出航しました 204 00:11:27,523 --> 00:11:30,043 ‎船はインドには着かず 205 00:11:30,123 --> 00:11:34,123 ‎地球パート2に ‎ぶつかりました 206 00:11:34,203 --> 00:11:36,163 ‎アメリカ大陸です 207 00:11:36,243 --> 00:11:39,283 ‎やがて多くの船が続きました 208 00:11:41,403 --> 00:11:42,803 ‎ここはプリマス 209 00:11:42,883 --> 00:11:47,243 ‎1620年 新天地を望む ‎一団がいました 210 00:11:47,323 --> 00:11:50,603 ‎プリマスでは ‎無理もありません 211 00:11:50,883 --> 00:11:54,083 ‎このピルグリム・ ‎ファーザーズは 212 00:11:54,163 --> 00:11:56,203 ‎メイフラワー号に乗船 213 00:11:56,603 --> 00:12:00,483 ‎この図のように ‎大西洋を渡って 214 00:12:00,563 --> 00:12:03,763 ‎到着すると ‎またプリマスでした 215 00:12:03,843 --> 00:12:05,923 ‎途方に暮れたでしょう 216 00:12:06,243 --> 00:12:09,603 ‎でも 元のプリマスとは ‎別の場所でした 217 00:12:09,683 --> 00:12:14,243 ‎新世界での ‎厳しい生活の中で― 218 00:12:14,323 --> 00:12:18,603 ‎先住民にコーン栽培と ‎漁場を教わりました 219 00:12:18,683 --> 00:12:23,603 見返りに入植者は 天然痘をあげました 220 00:12:23,683 --> 00:12:27,843 入植者が 恩を忘れることはなく 221 00:12:27,923 --> 00:12:30,923 ‎数年後に ‎先住民を虐殺しました 222 00:12:31,003 --> 00:12:34,323 ‎新世界が転換期を迎える中 223 00:12:34,403 --> 00:12:38,283 ‎旧世界で物議を醸す ‎発見がありました 224 00:12:38,883 --> 00:12:42,483 ‎1600年代前半 ‎この変な服の科学者が 225 00:12:42,563 --> 00:12:45,883 ‎人類の考え方を ‎全て否定しました 226 00:12:45,963 --> 00:12:47,523 ‎彼はガリレオ 227 00:12:47,603 --> 00:12:52,323 ‎有名すぎて ‎フルネームでは呼ばれません 228 00:12:52,403 --> 00:12:55,963 ‎ペプシや ‎ガーフィールドと同じです 229 00:12:56,043 --> 00:13:00,603 ‎“ガリレオ・フィガロ・ ‎マグニフィコ”が名前ですね 230 00:13:01,043 --> 00:13:04,043 サリー大学 ジム・アル=カリーリ教授 どうですかね… 231 00:13:04,123 --> 00:13:06,643 ‎“ドミニカン・ ‎ラプソディ”で聞いた 232 00:13:06,723 --> 00:13:08,523 ‎“ボヘミアン・ ‎ラプソディ”? 233 00:13:08,603 --> 00:13:09,643 ‎正解は? 234 00:13:09,723 --> 00:13:13,403 ‎ガリレオ・ガリレイです 235 00:13:13,923 --> 00:13:15,523 ‎ガリレオ・ガリレイ? 236 00:13:15,603 --> 00:13:16,123 ‎そう 237 00:13:16,203 --> 00:13:19,683 ‎私なら ‎フィロミナ・フィロミニ? 238 00:13:20,923 --> 00:13:22,083 ‎悪くないわ 239 00:13:22,643 --> 00:13:25,763 ‎彼が発明した ‎強力な望遠鏡なら 240 00:13:25,843 --> 00:13:28,443 ‎太陽にいる人の ‎着替えも見えます 241 00:13:28,523 --> 00:13:31,643 ‎何これ! 全部大きく見える 242 00:13:31,723 --> 00:13:33,803 ‎もうのぞいてみた? 243 00:13:35,163 --> 00:13:38,843 ‎どうやって作ったの? ‎ねえ 本人? 244 00:13:40,843 --> 00:13:42,203 ‎本人じゃなさそう 245 00:13:43,003 --> 00:13:47,683 ‎ガリレオの天文学的な発見は ‎衝撃的すぎて 246 00:13:47,763 --> 00:13:49,643 ‎教皇が激怒します 247 00:13:50,083 --> 00:13:54,963 ‎旧約聖書によれば 太陽が ‎地球の周りを回っています 248 00:13:55,043 --> 00:14:00,003 ‎つまり ガリレオは聖書を ‎否定してしまったわけです 249 00:14:00,083 --> 00:14:05,003 ‎教会はガリレオを ‎異端の罪で告発し 250 00:14:05,083 --> 00:14:08,003 ‎見せしめの裁判で有罪に 251 00:14:08,323 --> 00:14:12,363 ‎ガリレオは生涯 ‎自宅軟禁となりました 252 00:14:12,443 --> 00:14:14,563 ‎太陽が周りを巡る地球で 253 00:14:14,643 --> 00:14:17,003 ‎教会は“太陽が回る” 254 00:14:17,083 --> 00:14:20,083 ‎ガリレオは ‎“地球が回る”と主張を 255 00:14:20,163 --> 00:14:22,283 ‎現代人の見解は? 256 00:14:22,363 --> 00:14:24,443 ‎ガリレオ側でしょう 257 00:14:25,363 --> 00:14:27,443 ‎教会も同感でしょう 258 00:14:27,523 --> 00:14:31,283 ‎太陽と地球が ‎回り合ってる可能性は? 259 00:14:31,363 --> 00:14:32,763 ‎皆 幸せに 260 00:14:32,843 --> 00:14:34,323 ‎そうしません? 261 00:14:34,923 --> 00:14:40,323 ‎発明したのが望遠鏡でなく ‎不老不死の装置だったら 262 00:14:40,403 --> 00:14:43,803 ‎生きてる間に ‎受け入れられたでしょう 263 00:14:43,883 --> 00:14:46,763 ‎そこまで ‎賢くはなかったのでしょう 264 00:14:47,803 --> 00:14:51,723 一方 哲学の世界を 発展させたのは 265 00:14:51,803 --> 00:14:54,243 彼のような思想家たち 266 00:14:54,603 --> 00:14:57,283 ジム・デスカルトとは? 267 00:14:57,923 --> 00:14:59,083 ジム・デスカルトは 知りませんが… 268 00:14:59,083 --> 00:15:02,843 ジム・デスカルトは 知りませんが… ケンブリッジ大学 ダグラス・ヘドリー教授 269 00:15:02,923 --> 00:15:06,643 ‎ルネ・デカルトは ‎現代哲学の創始者と 270 00:15:06,723 --> 00:15:08,923 ‎考えられています 271 00:15:09,003 --> 00:15:12,963 ‎“我思う ‎ゆえに我あり”の意味は? 272 00:15:14,123 --> 00:15:16,363 ‎デカルトが言うのは― 273 00:15:17,323 --> 00:15:22,323 ‎自我を発見し ‎認識することこそが 274 00:15:22,403 --> 00:15:26,283 ‎人間の特徴だと ‎いうことでしょう 275 00:15:26,763 --> 00:15:29,843 ‎つまりは ‎私も思うゆえに私あるの? 276 00:15:29,923 --> 00:15:33,563 ‎他の人たちは ‎彼ら思うゆえに彼らある? 277 00:15:34,123 --> 00:15:37,163 ‎皆も思うゆえに皆ある? 278 00:15:37,243 --> 00:15:41,283 ‎あるいは彼らがあると ‎私が思うの? 279 00:15:41,363 --> 00:15:44,683 ‎実は彼らは存在してないの? 280 00:15:45,163 --> 00:15:47,323 ‎あなたも“思う”? 281 00:15:48,363 --> 00:15:54,763 ‎私の存在が思考で ‎決まるわけではありません 282 00:15:55,403 --> 00:15:59,363 ‎デカルトが言いたいことと ‎ズレてるね 283 00:15:59,443 --> 00:16:02,083 ‎意識が全てを決めるなら― 284 00:16:02,163 --> 00:16:07,363 ‎自分をエディ・マーフィーと ‎思い込めば 285 00:16:08,203 --> 00:16:10,403 ‎彼になれますか? 286 00:16:10,683 --> 00:16:14,363 ‎私が彼になったら ‎彼は私になる? 287 00:16:14,443 --> 00:16:16,603 ‎あるいは消える? 288 00:16:17,203 --> 00:16:19,603 ‎デ‎ス‎カルトは何と? 289 00:16:20,843 --> 00:16:26,283 ‎デカルトはそのことについて ‎何も言ってない 290 00:16:26,363 --> 00:16:27,283 ‎使えないね 291 00:16:28,403 --> 00:16:32,763 ‎デカルトは‎啓蒙(けいもう)‎主義に ‎影響を与えました 292 00:16:32,843 --> 00:16:36,363 エリートの ナル男たちが論文を書き 293 00:16:36,443 --> 00:16:39,723 人類の可能性を 広げた時代です 294 00:16:39,803 --> 00:16:44,403 「パンプ・アップ・ ザ・ジャム」のように 295 00:17:01,003 --> 00:17:03,603 映像は脚本家 W・ゴールドマンの― 296 00:17:03,683 --> 00:17:06,603 プロットに 基づいて制作された 297 00:17:07,923 --> 00:17:11,323 テクノトロニックは 音楽の“テクノ”と 298 00:17:11,403 --> 00:17:14,203 “トロニック”の 合成語である 299 00:17:15,163 --> 00:17:21,123 オリジナルLP盤には 馬がおまけで付いていた 300 00:17:22,563 --> 00:17:26,883 1879年 イギリスのテイ橋が落下 301 00:17:26,963 --> 00:17:28,763 60人が死亡した 302 00:17:30,123 --> 00:17:32,043 ‎この絵の中の男性は 303 00:17:32,123 --> 00:17:35,563 ‎啓蒙思想家 ‎ジャンジャック・ルソー 304 00:17:35,643 --> 00:17:40,363 ‎ピエール・バゲットくらい ‎フランス的な名です 305 00:17:40,443 --> 00:17:41,883 ‎例えですよ 306 00:17:43,163 --> 00:17:47,923 ‎“人間は自由だ… ‎と思うようにしよう”と述べ 307 00:17:48,203 --> 00:17:52,163 ‎人々が主権を持つ ‎新社会を夢見ました 308 00:17:52,763 --> 00:17:58,203 ‎同じ夢を抱き 入植者たちが ‎大挙して新世界へ 309 00:17:59,363 --> 00:18:03,563 ‎勤勉に働こうと ‎アメリカに来てすぐに 310 00:18:03,643 --> 00:18:06,963 ‎人々は働くのが ‎めんどくさくなり― 311 00:18:07,043 --> 00:18:10,683 ‎アフリカ人をさらってきて ‎働かせました 312 00:18:10,763 --> 00:18:12,923 ‎ルソーが主張したのは 313 00:18:13,003 --> 00:18:17,403 ‎この人々を ‎自由にすることでしょうか? 314 00:18:17,483 --> 00:18:18,923 ‎違いました 315 00:18:19,003 --> 00:18:21,883 ‎多くの人文主義者と同様に 316 00:18:21,963 --> 00:18:25,923 ‎奴隷を人間と考えず ‎構いませんでした 317 00:18:26,003 --> 00:18:31,203 ‎この頃から ‎入植者たちが自由に関心を 318 00:18:32,403 --> 00:18:37,723 ‎でも奴隷の自由ではなく ‎自分たちの自由でした 319 00:18:37,803 --> 00:18:42,443 ‎英国の植民地は ‎国王ジョージ3世の支配下 320 00:18:43,283 --> 00:18:48,443 ‎しかし本国と新世界の関係は ‎冷え込んでいきます 321 00:18:48,523 --> 00:18:53,643 ‎英国とアメリカ人の ‎緊張関係の発端は? 322 00:18:53,723 --> 00:18:56,483 ‎使う単語が違うせい? 323 00:18:56,563 --> 00:18:59,403 ‎“クッキー”と ‎“ビスケット”みたいに 324 00:18:59,483 --> 00:19:03,763 ‎ちょっとしたことで ‎関係ってこじれるから 325 00:19:03,843 --> 00:19:05,083 ‎もっと深刻で 326 00:19:05,163 --> 00:19:08,443 英国が植民地に税金を 課そうとしたせいです U・Cロンドン キャスリーン・バーク 327 00:19:08,443 --> 00:19:09,963 英国が植民地に税金を 課そうとしたせいです 328 00:19:10,043 --> 00:19:13,003 ‎金銭トラブルだったのね 329 00:19:13,083 --> 00:19:16,803 ‎私と元カレのショーンみたい 330 00:19:17,603 --> 00:19:21,963 ‎アメリカ英語で言う ‎“テイクアウト”の時に 331 00:19:22,043 --> 00:19:26,243 ‎大体 彼は ‎割り勘にしたがったの 332 00:19:26,323 --> 00:19:31,243 ‎それで私が大嫌いな ‎オニオンバジとか頼むわけ 333 00:19:31,323 --> 00:19:33,203 ‎息も臭くなるのに 334 00:19:34,443 --> 00:19:38,683 ‎しかも 割り勘なわけ ‎不公平じゃない? 335 00:19:39,363 --> 00:19:40,243 ‎どう思います? 336 00:19:41,203 --> 00:19:42,403 ‎確かに 337 00:19:42,483 --> 00:19:45,283 ‎ショーン 今の聞いた? 338 00:19:47,123 --> 00:19:52,683 ‎1773年 ボストンで ‎入植者の一団が決起しました 339 00:19:52,763 --> 00:19:57,283 ‎ボストンの人たちが ‎英国人に反旗を‎翻(ひるがえ)‎した時 340 00:19:57,363 --> 00:20:04,323 ‎なぜ英国男のように戦わず ‎茶会なんか開いたんですか? 341 00:20:04,763 --> 00:20:10,363 ‎なぜアメリカ人は現代まで ‎こう臆病なんでしょうか? 342 00:20:11,043 --> 00:20:14,083 ‎彼らが臆病だった点は ただ 343 00:20:14,163 --> 00:20:19,283 ‎先住民の変装をして ‎名乗らなかったことです 344 00:20:19,363 --> 00:20:24,603 ‎あなただって 刑務所に ‎入らないようにするでしょ? 345 00:20:26,603 --> 00:20:28,883 ‎どの刑務所かによるわ 346 00:20:29,923 --> 00:20:32,843 ‎紅茶文化を ‎侮辱するだけではなく 347 00:20:32,923 --> 00:20:36,203 ‎さらに卑劣な行動に出ました 348 00:20:36,283 --> 00:20:39,883 ‎1776年 ‎植民地のリーダーたちが 349 00:20:39,963 --> 00:20:44,203 ‎彼らは英国民ではなく ‎アメリカ人だと宣言 350 00:20:44,763 --> 00:20:48,723 ‎このヘテロな白人たちは ‎“建国の父たち” 351 00:20:48,803 --> 00:20:54,283 ‎史上最も有名な別れの手紙 ‎独立宣言を書いた人たちです 352 00:20:54,363 --> 00:20:57,843 ‎アメリカ人にとっては ‎アイドル的存在 353 00:20:57,923 --> 00:20:59,803 ‎アメリカ人にとって‎は‎ね 354 00:21:00,323 --> 00:21:04,163 ‎その後 アメリカと英国は ‎全面戦争に突入 355 00:21:04,243 --> 00:21:10,043 ‎迷彩服のない時代で ‎英国の軍服は鮮やかな赤 356 00:21:10,123 --> 00:21:14,083 ‎数千人の兵士が ‎おしゃれな姿で撃たれました 357 00:21:14,843 --> 00:21:18,563 ‎これは戦争中の ‎重要な場面の1つ 358 00:21:18,643 --> 00:21:21,603 ‎デラウェア川を渡る ‎G(ジョージ)‎・ワシントンです 359 00:21:21,683 --> 00:21:26,803 ‎席を予約していなく ‎立った状態で渡ったようです 360 00:21:26,883 --> 00:21:31,563 ‎どうせ立ってるのなら ‎こいでくれればいいのに 361 00:21:32,083 --> 00:21:36,843 ‎アメリカは勝利し ‎ワシントンは初代大統領に 362 00:21:36,923 --> 00:21:41,083 ‎2016年までは ‎世界一敬われた役職でした 363 00:21:41,643 --> 00:21:45,283 ‎建国の‎パパ‎たちは ‎新国家のマニュアル― 364 00:21:45,363 --> 00:21:47,723 ‎合衆国憲法を制定しました 365 00:21:47,803 --> 00:21:51,563 ‎後の思想に ‎大きな影響を与えました 366 00:21:51,643 --> 00:21:55,843 ‎“アメリカはただの国でなく ‎一つの思想だ”とか 367 00:21:56,563 --> 00:21:58,883 ‎でも ただの国でしょ? 368 00:21:59,323 --> 00:22:01,123 ‎もっと奥深いものよ 369 00:22:01,643 --> 00:22:08,043 ‎今も昔も自由の国という ‎理念を中心にしているから 370 00:22:08,123 --> 00:22:10,843 ‎でもサンドイッチとか 371 00:22:10,923 --> 00:22:13,083 ‎自転車を青く塗るとか 372 00:22:13,163 --> 00:22:13,683 ‎これとか… 373 00:22:14,843 --> 00:22:15,963 ‎これと同じ― 374 00:22:16,043 --> 00:22:18,483 ‎アメリカは場所ですよ 375 00:22:19,043 --> 00:22:23,603 ‎アメリカ独立革命は ‎全世界に衝撃を与えました 376 00:22:24,123 --> 00:22:29,883 ‎その頃 フランスでは ‎平民が貧困に苦しむ中― 377 00:22:30,603 --> 00:22:34,523 ‎富裕層にはフリルが ‎生え始めていました 378 00:22:34,843 --> 00:22:38,763 ‎市民の怒りは ‎国王ルイ16世と― 379 00:22:38,843 --> 00:22:41,363 ‎双子の妻マリー‎&(アンド)‎ワネットに 380 00:22:41,443 --> 00:22:45,963 ‎貧乏人にケーキしか ‎食べさせないからです 381 00:22:47,083 --> 00:22:51,963 ‎遂に1789年に ‎トップレス‎革命が起きました 382 00:22:52,963 --> 00:22:58,243 ‎その頃 王族を消す装置が ‎発明されました 383 00:23:00,123 --> 00:23:02,203 ‎ギロチンは― 384 00:23:02,283 --> 00:23:05,723 ‎人道的に斬首するために ‎発明されました 385 00:23:05,803 --> 00:23:07,843 ‎群衆の前でですが 386 00:23:07,923 --> 00:23:12,843 ‎王族の首を ‎この切断用の穴に はめると 387 00:23:12,923 --> 00:23:16,803 ‎上から鋭い刃が落ちて ‎首を切断します 388 00:23:16,883 --> 00:23:19,963 ‎頭は体から おさらばです 389 00:23:20,043 --> 00:23:22,763 ‎解放感を覚えるでしょう 390 00:23:22,843 --> 00:23:25,243 ‎でも それもつかの間で 391 00:23:25,323 --> 00:23:31,003 ‎すぐ後に このボロかごに ‎顔から落ちるのです 392 00:23:32,843 --> 00:23:35,683 ‎クッションもないので 393 00:23:35,763 --> 00:23:40,283 ‎ひどいあざや ‎脳‎振盪(しんとう)‎を起こす可能性も 394 00:23:40,363 --> 00:23:45,843 ‎走る馬車から頭を ‎突き出されるよりましです 395 00:23:46,283 --> 00:23:50,403 ‎とにかく ギロチンは ‎人々の人生を変えました 396 00:23:50,483 --> 00:23:56,043 ‎特にルイ16世は ‎二度と王冠がかぶれず 397 00:23:56,123 --> 00:23:59,803 ‎どんな仕事にも ‎就けなかったはず 398 00:23:59,883 --> 00:24:05,163 ‎姿を見せなくなったのは ‎そのためかもしれません 399 00:24:05,243 --> 00:24:11,283 ‎フランス革命のようなことは ‎これからも起こるでしょう 400 00:24:11,363 --> 00:24:15,283 ‎革命では主に富裕層が ‎ターゲットですね 401 00:24:15,363 --> 00:24:20,043 ‎イーロン・マスクも ‎心配するべきと思いますか? 402 00:24:21,123 --> 00:24:24,603 フランス革命によって 権力者たちが オックスフォード文学 カトリオーナ・セス教授 403 00:24:24,603 --> 00:24:25,203 フランス革命によって 権力者たちが 404 00:24:25,283 --> 00:24:29,363 ‎心配になったのは事実です 405 00:24:29,443 --> 00:24:30,883 ‎マスク氏なら先に 406 00:24:30,963 --> 00:24:35,443 ‎自動首落とし機を ‎自ら開発しますかね 407 00:24:35,523 --> 00:24:37,403 ‎面白い意見ですね 408 00:24:37,483 --> 00:24:39,123 ‎ただの思いつきです 409 00:24:40,203 --> 00:24:43,883 ‎その頃 フランスに ‎救世主が現れます 410 00:24:43,963 --> 00:24:46,923 ‎皇帝ナポレオンです 411 00:24:47,003 --> 00:24:50,363 ‎皇帝ペンギンとは ‎無関係と思われます 412 00:24:51,243 --> 00:24:54,483 ‎ナポレオンによる ‎大規模な戦争の― 413 00:24:54,563 --> 00:24:59,083 ‎正確な再現映像は ‎費用が高すぎて無理です 414 00:25:02,003 --> 00:25:05,483 ‎戦争画に ‎こんな効果音を付けると 415 00:25:05,563 --> 00:25:07,723 ‎雰囲気は伝わります 416 00:25:07,803 --> 00:25:10,403 ‎でも まだ何か足りません… 417 00:25:10,963 --> 00:25:16,283 ‎クラシック音楽で ‎臨場感を出しましょう 418 00:25:23,843 --> 00:25:25,963 ‎ね? 良くなったでしょ 419 00:25:26,843 --> 00:25:31,003 ‎その頃 クラシック音楽を ‎完成させていたのが 420 00:25:31,083 --> 00:25:33,363 ‎ベート‎ホ‎ーベンです 421 00:25:34,963 --> 00:25:40,003 ‎ベート‎ホ‎ーベンの中には ‎馬が入ってたんですか? 422 00:25:40,843 --> 00:25:42,683 ‎間違えました 423 00:25:42,763 --> 00:25:45,763 ‎彼は音楽が得意でしたか? 424 00:25:47,163 --> 00:25:47,603 一般的には最高の クラシック作曲家だと 425 00:25:47,603 --> 00:25:51,003 一般的には最高の クラシック作曲家だと ウェストミンスター大学 S・J・トンプソン博士 426 00:25:51,083 --> 00:25:52,523 考えられてる 427 00:25:52,603 --> 00:25:54,603 ‎ベート‎ホ‎ーベンの歌で… 428 00:25:54,683 --> 00:25:59,083 ‎“ダダダダ…” ‎という曲があります 429 00:25:59,163 --> 00:26:00,843 ‎歌詞の意味は? 430 00:26:01,883 --> 00:26:04,843 ‎管弦楽曲ですから… 431 00:26:04,923 --> 00:26:07,003 ‎“ダダダ”の繰り返しです 432 00:26:07,083 --> 00:26:11,083 ‎聴衆への侮辱? ‎それともドイツ語? 433 00:26:11,163 --> 00:26:16,283 ‎交響曲なので ‎全部 楽器の演奏ね 434 00:26:16,363 --> 00:26:21,123 ‎だから その曲には ‎歌詞が全然ないの 435 00:26:21,203 --> 00:26:25,003 ‎歌詞なしで ‎内容をどう分かれと? 436 00:26:25,083 --> 00:26:26,883 ‎意味がない 437 00:26:27,443 --> 00:26:30,963 ‎無意味な曲で ‎大成功を収めましたが 438 00:26:31,043 --> 00:26:34,723 ‎ベート‎ホ‎ーベンを ‎苦難が襲います 439 00:26:34,803 --> 00:26:39,163 ‎ベート‎ホ‎ーベンは晩年 ‎亡くなっていたとか? 440 00:26:40,483 --> 00:26:43,203 ‎聴力は‎な‎くなっていたけど… 441 00:26:43,283 --> 00:26:44,323 ‎亡‎くなってた 442 00:26:44,403 --> 00:26:45,123 ‎本当に? 443 00:26:45,203 --> 00:26:45,923 ‎ええ 444 00:26:47,083 --> 00:26:48,243 ‎いいえ 445 00:26:48,323 --> 00:26:52,443 ‎プロデューサーの ‎メモに書いてあった 446 00:26:53,283 --> 00:26:54,283 ‎ええと… 447 00:26:55,683 --> 00:27:00,323 ‎“晩年は ‎耳が聞こえ‎亡‎くなっていた” 448 00:27:00,883 --> 00:27:02,243 ‎誤植よね 449 00:27:02,323 --> 00:27:04,203 ‎亡くなってないから 450 00:27:04,283 --> 00:27:07,003 ‎亡くなると聞こえませんが 451 00:27:07,563 --> 00:27:10,523 ‎生きていた時から聞こえず? 452 00:27:11,123 --> 00:27:13,963 ‎そういうこと 453 00:27:14,043 --> 00:27:15,323 ‎亡くなる前? 454 00:27:15,403 --> 00:27:16,003 ‎そう 455 00:27:16,083 --> 00:27:16,603 ‎存命中に 456 00:27:16,683 --> 00:27:18,763 ‎そう 生きてた 457 00:27:18,843 --> 00:27:21,443 ‎亡くなってるのに作曲を? 458 00:27:22,563 --> 00:27:27,843 ‎1827年3月26日 ‎天才ベート‎ホ‎ーベンは永眠 459 00:27:27,923 --> 00:27:30,803 ‎世を去ったと思われました 460 00:27:30,883 --> 00:27:35,283 ‎ところが現代の技術で ‎天才作曲家は― 461 00:27:35,363 --> 00:27:38,243 ‎スピーカーの形で ‎復活しました 462 00:27:38,323 --> 00:27:40,163 ‎B8(ビーエイト)‎ホーベンです 463 00:27:40,243 --> 00:27:41,683 ‎試してみましょう 464 00:27:42,283 --> 00:27:45,163 ‎B8ホーベン ‎交響曲を作って 465 00:27:45,443 --> 00:27:46,443 ‎〈何だ?〉 466 00:27:47,083 --> 00:27:49,003 ‎交響曲を作って! 467 00:27:49,283 --> 00:27:50,643 ‎ここは? 468 00:27:50,723 --> 00:27:52,963 ‎いいから作曲して 469 00:27:53,043 --> 00:27:56,683 ‎真っ暗だ ‎私はなぜ英語を話してる? 470 00:27:56,763 --> 00:27:57,923 ‎じゃ… 471 00:27:58,323 --> 00:28:00,083 ‎金曜のプレイリストを 472 00:28:00,163 --> 00:28:01,723 ‎プレイリスト再生 473 00:28:03,203 --> 00:28:05,123 ‎私は一体 何を? 474 00:28:05,203 --> 00:28:06,643 ‎〈おお 神よ〉 475 00:28:06,723 --> 00:28:07,523 ‎殺してくれ 476 00:28:12,323 --> 00:28:16,963 ‎たった数百年の間に人類は 477 00:28:17,043 --> 00:28:20,803 ‎文化と政治の大変革を ‎経験しました 478 00:28:20,883 --> 00:28:21,603 次回は さらに大きな革命― 479 00:28:21,603 --> 00:28:24,163 次回は さらに大きな革命― 次回は… 480 00:28:24,163 --> 00:28:24,243 次回は… 481 00:28:24,243 --> 00:28:26,643 次回は… 産業革命について 学びます 482 00:28:26,723 --> 00:28:29,763 鉄道 飛行機 汗などを 取り上げます 483 00:28:29,843 --> 00:28:32,243 “飛行機”って 言いましたっけ? 484 00:28:32,323 --> 00:28:35,283 ‎人類は飛行機の開発に ‎夢中でした 485 00:28:35,603 --> 00:28:38,443 ‎なぜ空を征服しようと? 486 00:28:38,523 --> 00:28:39,803 ‎何もないのに 487 00:28:39,883 --> 00:28:41,683 ‎座る場所もない 488 00:29:06,763 --> 00:29:08,963 ‎日本語字幕 窪田 牧美