1 00:00:38,120 --> 00:00:41,120 “アビイ・ロード・スタジオ〟 2 00:00:47,760 --> 00:00:49,320 私はメアリー 3 00:00:50,600 --> 00:00:52,560 アビイ・ロード・スタジオは 4 00:00:52,680 --> 00:00:55,960 物心ついた頃から 人生の一部です 5 00:00:59,400 --> 00:01:04,320 スタジオの廊下を歩くと 不思議な魔法を感じます 6 00:01:08,560 --> 00:01:11,600 初めて来たのは いつだったか… 7 00:01:11,720 --> 00:01:17,960 これが私です 第2スタジオで 写真家の母が撮ったもの 8 00:01:18,080 --> 00:01:21,000 父とバンドも組んでいました 9 00:01:24,800 --> 00:01:26,960 90年以上の歴史から—— 10 00:01:27,080 --> 00:01:31,480 伝説的なレコーディングの 逸話をご紹介します 11 00:01:31,600 --> 00:01:35,000 クラシックからポップ 映画音楽まで 12 00:01:38,640 --> 00:01:41,240 この映画を撮るきっかけは—— 13 00:01:41,360 --> 00:01:46,040 ママが“ジェット〟を引いて 横断歩道を渡る写真なの 14 00:01:46,160 --> 00:01:46,920 覚えてる? 15 00:01:46,160 --> 00:01:52,480 ポール・ マッカートニー 16 00:01:47,040 --> 00:01:49,080 ああ もちろんだとも 17 00:01:49,200 --> 00:01:52,720 当時は あの近くに 住んでいて—— 18 00:01:52,840 --> 00:01:57,080 ジェットという名前の ポニーを飼っていた 19 00:01:58,400 --> 00:02:00,800 彼女は馬が大好きで—— 20 00:02:00,920 --> 00:02:04,840 ジェットを連れて スタジオに来たんだ 21 00:02:05,280 --> 00:02:10,160 その時に横断歩道を 渡っているのを撮った写真だ 22 00:02:12,680 --> 00:02:16,600 スタジオの中でも 行儀は悪くなかった 23 00:02:18,280 --> 00:02:21,360 第2スタジオ 1974年 24 00:02:21,480 --> 00:02:23,280 “ジェット〟 25 00:02:39,440 --> 00:02:43,800 ウイングスと ここに戻る時 迷いはなかった? 26 00:02:43,920 --> 00:02:49,360 “音楽活動の次のステップを 同じスタジオでやるのか?〟と 27 00:02:49,480 --> 00:02:51,240 ああ 確かに… 28 00:02:52,080 --> 00:02:53,200 ロンドンでは—— 29 00:02:53,320 --> 00:02:57,400 アビイ・ロード以外の スタジオも使っていた 30 00:02:58,240 --> 00:03:00,800 だが ここが一番だった 31 00:02:58,400 --> 00:03:01,280 第2スタジオ 1974年 32 00:03:01,400 --> 00:03:04,760 だからウイングスと 録音する時も—— “西暦1985年〟 33 00:03:04,880 --> 00:03:08,960 “最高のスタジオだし 気心も知れてる〟と思った 34 00:03:09,600 --> 00:03:13,120 当時のスタッフが いまだに大勢 残ってる 35 00:03:27,040 --> 00:03:29,120 一流のスタジオだ 36 00:03:29,600 --> 00:03:32,360 どのマイクも機能する 37 00:03:33,240 --> 00:03:37,880 冗談みたいだが マイクが 使えないスタジオもある 38 00:03:38,880 --> 00:03:41,600 古巣に戻れて うれしかったよ 39 00:03:53,680 --> 00:04:00,680 IF THESE WALLS COULD SING: アビー・ロード・スタジオの伝説 40 00:04:10,920 --> 00:04:14,880 横断歩道の脇にある 小さな門を通ると—— 41 00:04:15,000 --> 00:04:16,560 いつもの風景だ 42 00:04:16,680 --> 00:04:19,560 外の落書きを 見るたび—— 43 00:04:17,760 --> 00:04:22,600 エルトン・ジョン 44 00:04:19,680 --> 00:04:22,600 “ここで 魔法が起きた〟と思う 45 00:04:24,120 --> 00:04:27,880 壁から染み出ている歴史を 感じる 46 00:04:31,800 --> 00:04:35,360 世界のどこかに 夢見ている子供がいる 47 00:04:36,840 --> 00:04:40,600 いつか このスタジオで 録音したいとね 48 00:04:36,840 --> 00:04:43,360 ノエル・ギャラガー 49 00:04:41,120 --> 00:04:43,960 その夢を潰してはダメだ 50 00:04:44,880 --> 00:04:47,080 神聖な存在なんだ 51 00:04:48,840 --> 00:04:50,680 すばらしいよ 52 00:04:50,880 --> 00:04:54,280 何百万年後も 残っていてほしい 53 00:04:50,880 --> 00:04:55,760 リアム・ギャラガー 54 00:04:56,040 --> 00:04:58,120 国宝級だ 55 00:05:00,120 --> 00:05:02,520 初めてスタジオに来た時—— 56 00:05:02,640 --> 00:05:05,320 “ついにやった〟と感じたの 57 00:05:05,440 --> 00:05:09,160 小さい頃 寝室で 思い描いていた夢が—— 58 00:05:05,600 --> 00:05:11,360 セレステ 59 00:05:09,280 --> 00:05:11,800 本当に実現したから 60 00:05:16,080 --> 00:05:17,840 アビイ・ロードは—— 61 00:05:17,960 --> 00:05:21,760 奏でられた音楽の 母親のような存在だ 62 00:05:20,160 --> 00:05:26,600 ジョン・ウィリアムズ 63 00:05:21,880 --> 00:05:24,120 音を大切に守り—— 64 00:05:24,240 --> 00:05:27,120 音を吸収して 包み込んでくれる 65 00:05:28,640 --> 00:05:31,320 天から我々へのギフトだ 66 00:05:32,200 --> 00:05:34,360 単なるスタジオではなく—— 67 00:05:34,880 --> 00:05:36,800 神聖な空間なんだ 68 00:05:42,840 --> 00:05:48,440 アビイ・ロード3番地 1931年 69 00:05:46,200 --> 00:05:48,440 1931年11月12日—— 70 00:05:49,280 --> 00:05:51,120 エドワード・エルガーにより 71 00:05:51,240 --> 00:05:54,800 録音スタジオの こけら落としが行われます 72 00:05:54,920 --> 00:05:58,880 その偉大な作曲家は 斬新な記録媒体を支持 73 00:05:59,000 --> 00:06:01,440 現在 準備を進めています 74 00:06:01,560 --> 00:06:02,840 直接 ディスクに… 75 00:06:02,960 --> 00:06:03,560 準備は? 76 00:06:03,680 --> 00:06:05,840 ロンドン交響楽団を指揮 77 00:06:09,120 --> 00:06:12,320 第1スタジオ 1931年 78 00:06:12,440 --> 00:06:15,640 “威風堂々 第1番〟 79 00:06:19,120 --> 00:06:21,680 3年前 グラモフォン社が—— 80 00:06:21,800 --> 00:06:25,880 セント・ジョンズ・ウッドの アビイ・ロード3番地を—— 81 00:06:26,000 --> 00:06:27,960 買い取りました 82 00:06:28,080 --> 00:06:30,480 “アビイ・ロード 3番地〟 83 00:06:28,600 --> 00:06:33,600 そこに建つ邸宅には 9つの寝室 5つの応接室 84 00:06:33,720 --> 00:06:37,600 使用人の住居施設 裏には大庭園があります 85 00:06:37,720 --> 00:06:40,480 その邸宅が 世界最大で—— 86 00:06:40,600 --> 00:06:45,080 最新機材を備えるスタジオに 生まれ変わります 87 00:06:52,720 --> 00:06:57,400 マスター・ディスクから 大量のコピーが製造され—— 88 00:06:57,520 --> 00:07:01,680 世界中で音楽が 楽しめるようになります 89 00:07:03,400 --> 00:07:09,640 EMI代表 ジョセフ・ロックウッド 90 00:07:04,480 --> 00:07:09,640 私が着任した時は 年間50万ポンドの赤字だった 91 00:07:11,080 --> 00:07:14,360 クラシックでは 売上が見込めず—— 92 00:07:14,480 --> 00:07:19,600 ポップに精通している人材を 探すことにした 93 00:07:23,120 --> 00:07:26,480 ムーヴ・イット・アンド・ グルーヴ・イット 94 00:07:23,800 --> 00:07:27,840 学生時代の14~15歳から 歌ってたんだ 95 00:07:26,600 --> 00:07:27,840 1958年 96 00:07:27,960 --> 00:07:31,560 アビイ・ロードで録音した時は 17歳だった 97 00:07:32,120 --> 00:07:36,280 ノリー・パラマーの オーディションを受けた 98 00:07:32,960 --> 00:07:37,080 クリフ・リチャード 99 00:07:36,400 --> 00:07:39,640 彼はEMIの プロデューサーだった 100 00:07:40,080 --> 00:07:43,960 彼の前で初めて “ムーヴ・イット〟を披露した 101 00:07:44,080 --> 00:07:47,080 スタジオでの録音は興奮したよ 102 00:07:47,200 --> 00:07:49,640 しかも かのアビイ・ロードだ 103 00:07:49,800 --> 00:07:54,040 その後 長い間 第2スタジオの常連となった 104 00:07:54,960 --> 00:08:00,200 第2スタジオ 1958年 “ムーヴ・イット〟 105 00:08:19,320 --> 00:08:21,080 アビイ・ロードが—— 106 00:08:21,200 --> 00:08:24,600 ロックンロールに命を与え 先駆者となって—— 107 00:08:24,760 --> 00:08:26,760 音楽を大きく変えた 108 00:08:26,880 --> 00:08:29,360 歴史的にも ロックンロールは—— 109 00:08:29,480 --> 00:08:33,840 最大かつ最速で 長きにわたって変化を遂げた 110 00:08:41,920 --> 00:08:44,360 1950年 イギリスの レコード売上額は—— 111 00:08:44,480 --> 00:08:46,400 わずか350万ポンド 112 00:08:47,160 --> 00:08:50,800 ところが1960年までに 1500万ポンドに 113 00:08:50,920 --> 00:08:53,440 売上の約半数を占めるのは—— 114 00:08:53,560 --> 00:08:57,000 業界最大手のEMIでした 115 00:08:57,120 --> 00:09:01,560 レーベルにはパーロフォン HMV キャピトルを擁し—— 116 00:09:01,680 --> 00:09:03,920 世界最大のレコード会社です 117 00:09:04,040 --> 00:09:08,200 ジョセフ・ロックウッドは 競合他社を見据えています 118 00:09:08,320 --> 00:09:11,840 他社と競うのは すばらしいことだ 119 00:09:11,960 --> 00:09:15,920 簡単な商売だと思うなら ぜひ挑戦したまえ 120 00:09:16,200 --> 00:09:21,440 プロデューサー ジョージ・マーティン 121 00:09:18,280 --> 00:09:22,000 この業界に入ったのは 1950年11月だ 122 00:09:22,120 --> 00:09:25,320 ギルドホール音楽演劇学校で 学び—— 123 00:09:25,440 --> 00:09:29,160 EMIスタジオへ 面接に行くことになった 124 00:09:29,520 --> 00:09:34,240 パーロフォンでは 重要なポジションを任された 125 00:09:34,360 --> 00:09:36,120 ロックウッドが—— 126 00:09:36,240 --> 00:09:40,760 “最年少のレーベル責任者だ 頑張ってくれ〟と 127 00:09:41,320 --> 00:09:46,160 私は発掘に乗り出した 第2のクリフ・リチャードをね 128 00:09:46,520 --> 00:09:50,040 第2のクリフ・ リチャード探し 129 00:09:50,160 --> 00:09:51,400 1962年 130 00:09:51,520 --> 00:09:52,520 ビートルズは—— 131 00:09:52,640 --> 00:09:56,000 デッカからは レコードを出せなかった 132 00:09:52,640 --> 00:09:58,800 プロデューサー ジャイルズ・マーティン 133 00:09:56,120 --> 00:10:00,280 ブライアン・エプスタインは 最後の手段として—— 134 00:10:00,400 --> 00:10:02,640 レコード会社に売り込んだ 135 00:10:02,760 --> 00:10:05,720 父はブライアンに 好感を持ち—— 136 00:10:05,840 --> 00:10:07,720 “彼らを連れてこい〟と 137 00:10:08,000 --> 00:10:10,960 そして このスタジオに来た 138 00:10:11,640 --> 00:10:16,160 ジョージ・マーティンが現われ “何を聴かせてくれる?〟と 139 00:10:16,560 --> 00:10:20,600 うまいと思わなかったそうだが 彼らといるのが好きで—— 140 00:10:20,720 --> 00:10:22,520 4人を見ながら—— 141 00:10:22,640 --> 00:10:25,320 “誰がクリフで ザ・シャドウズだ?〟と 142 00:10:26,520 --> 00:10:29,760 第2スタジオ 1962年 143 00:10:28,960 --> 00:10:33,080 何曲か聴いたが どれも今ひとつだった 144 00:10:29,880 --> 00:10:32,840 “ラヴ・ミー・ドゥ〟 145 00:10:33,200 --> 00:10:35,760 “ラヴ・ミー・ドゥ〟が 一番 マシだった 146 00:10:36,880 --> 00:10:39,400 ジョージ・マーティンは 偉大だった 147 00:10:37,840 --> 00:10:43,880 リンゴ・スター 148 00:10:39,520 --> 00:10:42,680 この一言に尽きる “ジョージは偉大だった〟 149 00:10:42,800 --> 00:10:46,040 僕らは 楽譜の 読み書きもできず—— 150 00:10:46,160 --> 00:10:47,680 ただの大道芸人 151 00:10:47,800 --> 00:10:50,520 “ラヴ・ミー・ドゥ〟は そこそこのヒットだった 152 00:10:50,800 --> 00:10:53,680 その次が “プリーズ・プリーズ・ミー〟だ 153 00:10:54,240 --> 00:10:55,240 何してる? 154 00:10:55,360 --> 00:10:58,320 難しすぎる 続けられない 155 00:10:59,080 --> 00:11:00,160 本当に… 156 00:11:00,280 --> 00:11:01,120 無理だ! 157 00:11:01,360 --> 00:11:04,080 ジョージ・マーティンは あきれ気味で—— 158 00:11:04,200 --> 00:11:05,720 “速く弾けない?〟 159 00:11:05,840 --> 00:11:08,160 僕たちは“無理だ〟と 160 00:11:08,480 --> 00:11:10,360 …とは言わなかった 161 00:11:10,480 --> 00:11:13,760 頭では無理だと思ったが “やれる〟と答えた 162 00:11:13,880 --> 00:11:15,400 テイク7 163 00:11:21,880 --> 00:11:25,560 第2スタジオ 1962年 164 00:11:25,680 --> 00:11:28,400 “プリーズ・ プリーズ・ミー〟 165 00:11:30,120 --> 00:11:33,760 自信はなかったが 彼が“初ヒットになる〟と 166 00:11:33,880 --> 00:11:34,760 正しかった 167 00:11:46,960 --> 00:11:51,200 成功をつかむと ソングライターとして開花した 168 00:11:51,320 --> 00:11:54,360 “フロム・ミー・トゥ・ユー〟 “シー・ラヴズ・ユー〟 169 00:11:54,640 --> 00:11:55,680 名曲だ 170 00:11:57,000 --> 00:12:01,400 急いでアルバムを作るべきだと 早い段階で感じた 171 00:12:02,360 --> 00:12:06,560 1963年2月に たった1日で アルバムを録音した 172 00:12:06,320 --> 00:12:12,440 アルバムを1日で録音 1963年 173 00:12:06,680 --> 00:12:08,600 これを繰り返す? 174 00:12:08,720 --> 00:12:09,640 ああ 175 00:12:10,800 --> 00:12:11,880 聞いてる? 176 00:12:12,560 --> 00:12:15,240 早めにスタジオ入りして—— 177 00:12:15,360 --> 00:12:18,480 知ってる曲を 片っ端から演奏した 178 00:12:23,800 --> 00:12:26,520 上階のエンジニアが そのまま録った 179 00:12:27,480 --> 00:12:30,360 第2スタジオ 1963年 180 00:12:30,480 --> 00:12:33,840 “ツイスト・アンド・ シャウト〟 181 00:12:31,680 --> 00:12:33,840 ミックスしながら—— 182 00:12:35,160 --> 00:12:39,080 スネアやバスドラムの 音量を調節し—— 183 00:12:39,200 --> 00:12:41,400 全体のバランスを取った 184 00:12:41,520 --> 00:12:45,520 “バランス・エンジニア〟と 当時 呼ばれていた 185 00:12:46,840 --> 00:12:49,720 重視したのはライヴ感だ 186 00:12:50,120 --> 00:12:53,680 キャヴァーン・クラブが アビイ・ロードに移った 187 00:12:54,360 --> 00:12:56,080 かなり苦戦した 188 00:12:56,200 --> 00:13:01,200 ほとんど放送と同じで 2トラックしかなかった 189 00:13:05,440 --> 00:13:07,200 バンドのライヴだ 190 00:13:08,840 --> 00:13:10,440 トラック2には… 191 00:13:12,280 --> 00:13:14,920 ジョンの強烈なボーカルだ 192 00:13:15,720 --> 00:13:19,040 ポールとジョージも 一緒に歌ってる 193 00:13:26,320 --> 00:13:31,360 開始から12時間かからず レコーディング終了だ 194 00:13:31,480 --> 00:13:35,840 誰も“疲れた〟などと言わず ぶっ通しで演奏した 195 00:13:35,960 --> 00:13:40,120 ビートルズが すごいのは 音楽に没頭するところだ 196 00:13:40,240 --> 00:13:43,000 演奏こそが大事だった 197 00:13:43,520 --> 00:13:46,920 だから成功したんだ 198 00:13:55,920 --> 00:13:59,320 1音に込められた魂 1965年 199 00:14:11,840 --> 00:14:15,880 僕の人生において 音楽は大切なものだ 200 00:14:13,120 --> 00:14:19,000 声…プロデューサー スヴィ・ラジ・グラッブ 201 00:14:16,400 --> 00:14:20,000 だから思い切って 勝負をかけ—— 202 00:14:20,240 --> 00:14:24,880 イギリスまで渡ってきて 仕事を探した 203 00:14:27,360 --> 00:14:30,360 1960年9月19日のこと—— 204 00:14:30,680 --> 00:14:34,760 アビイ・ロード・スタジオに 正式に配属された 205 00:14:34,880 --> 00:14:36,680 それが始まりだ 206 00:14:40,720 --> 00:14:41,520 私は… 207 00:14:41,640 --> 00:14:42,960 もし彼女が… 208 00:14:43,080 --> 00:14:45,000 それが言いたかった 209 00:14:47,440 --> 00:14:49,520 そろそろ始めよう 210 00:14:49,720 --> 00:14:51,240 サウンドは満足? 211 00:14:51,360 --> 00:14:52,200 もちろん 212 00:14:52,320 --> 00:14:53,280 行こう 213 00:14:53,880 --> 00:14:58,040 ジャクリーヌ・デュ・プレとの 録音は いつも完ぺきだった 214 00:14:58,320 --> 00:15:03,560 彼女は納得がいくまで 妥協しないんだ 215 00:14:59,160 --> 00:15:05,600 第1スタジオ 1967年 リハーサル 216 00:15:03,680 --> 00:15:07,960 突然 音が激しくなるから 録るのも難しい 217 00:15:15,720 --> 00:15:17,120 バランスはいい 218 00:15:20,000 --> 00:15:22,880 尊敬する音楽家たちが ここで録り—— 219 00:15:23,000 --> 00:15:26,960 僕の好きなレコーディングも ここで生まれた 220 00:15:27,080 --> 00:15:30,800 ジャクリーヌ・デュ・プレや ダニエル・バレンボイム 221 00:15:30,920 --> 00:15:33,760 彼らの音楽を 聴いて育った 222 00:15:31,320 --> 00:15:36,720 シェク・ カネー=メイソン 223 00:15:34,600 --> 00:15:37,920 ここで録音された サウンドをね 224 00:15:57,440 --> 00:16:00,560 車で家族旅行した時 よく聴いた 225 00:16:00,680 --> 00:16:04,960 デュ・プレの “エルガー:チェロ協奏曲〟も 226 00:16:06,360 --> 00:16:09,320 僕は5~6歳だった 227 00:16:13,760 --> 00:16:16,520 彼女の演奏を聴くと—— 228 00:16:16,640 --> 00:16:20,320 1音ごとに 魂が こもっていると感じる 229 00:16:22,440 --> 00:16:26,640 “エルガー:チェロ協奏曲〟も ここで録音された 230 00:16:27,240 --> 00:16:31,720 数年前 僕も同じ曲を このスタジオで録った 231 00:16:31,840 --> 00:16:34,800 今 座ってる場所でね 232 00:16:35,560 --> 00:16:39,280 大変な名誉なのは もちろんだけど—— 233 00:16:39,960 --> 00:16:41,880 それ以上に特別だ 234 00:16:42,120 --> 00:16:44,560 第1スタジオ 2019年 235 00:16:44,680 --> 00:16:48,640 “エルガー:チェロ協奏曲 ホ短調 作品85〟 236 00:17:32,480 --> 00:17:34,480 1971年7月—— 237 00:17:34,600 --> 00:17:39,080 ジャクリーヌは心身疲労のため 1年間の休養を発表 238 00:17:39,400 --> 00:17:42,040 誰もが“多忙すぎた〟と 239 00:17:42,160 --> 00:17:45,760 しかし単なる 疲労ではなかったのです 240 00:17:45,120 --> 00:17:46,560 第1スタジオ 1967年 241 00:17:46,680 --> 00:17:50,160 多発性硬化症だと 分かったの 242 00:17:46,680 --> 00:17:49,760 “ブラームス:ピアノと チェロのためのソナタ〟 243 00:17:49,880 --> 00:17:51,520 “ヘ長調 作品99〟 244 00:17:51,040 --> 00:17:54,000 もちろん病気は怖いわ 245 00:17:54,720 --> 00:17:57,160 でも私は幸運だった 246 00:17:57,280 --> 00:18:01,760 自分の才能を 早くに開花できたからよ 247 00:18:01,880 --> 00:18:06,440 おかげで多発性硬化症が 深刻化して—— 248 00:18:07,280 --> 00:18:10,640 演奏が困難になる前に—— 249 00:18:10,760 --> 00:18:15,520 自分のすべてを出し切って 演奏することができた 250 00:18:15,640 --> 00:18:17,360 チェロを 251 00:18:39,080 --> 00:18:42,280 彼女が病魔に侵されたのち—— 252 00:18:43,200 --> 00:18:47,960 ダニエルから電話があり “明日の第1スタジオは?〟と 253 00:18:48,400 --> 00:18:53,040 “ダニエル・バレンボイムの テストとして押さえられる?〟 254 00:18:51,760 --> 00:18:54,280 “ピアノ・テスト〟 255 00:18:53,640 --> 00:18:56,520 彼は“録音をしたいが——〟 256 00:18:54,400 --> 00:18:56,520 “1971年12月10日〟 257 00:18:56,640 --> 00:19:00,600 “レコーディング・ シート〟 258 00:18:56,920 --> 00:19:00,240 “ムダでも 失望しないでほしい〟と 259 00:19:00,960 --> 00:19:02,960 これを見てほしいの 260 00:19:03,080 --> 00:19:03,760 何だろ? 261 00:19:03,880 --> 00:19:07,320 デュ・プレの 最後のレコーディング記録よ 262 00:19:07,760 --> 00:19:10,720 セッションが 2つ取り消されてる 263 00:19:11,120 --> 00:19:14,080 2セッションで終了した? 264 00:19:14,200 --> 00:19:16,640 “セッション後に体調不良〟と 265 00:19:16,760 --> 00:19:20,480 “2セッション後に デュ・プレが体調不良〟 266 00:19:17,360 --> 00:19:18,400 そうか 267 00:19:22,120 --> 00:19:25,880 途方もない はかなさと もろさを感じる 268 00:19:26,360 --> 00:19:30,640 僕は愛してやまないし これを聴けることは—— 269 00:19:31,640 --> 00:19:35,000 本当に幸せなことだと思う 270 00:19:42,240 --> 00:19:46,680 “作品5〟の数小節を弾いて 彼女はチェロを置き—— 271 00:19:46,800 --> 00:19:49,880 “今日は終わり〟と言った 272 00:19:50,400 --> 00:19:53,120 スタジオ来訪は それきりに 273 00:20:37,840 --> 00:20:42,160 ちょっとした魔法 1964年 274 00:20:42,920 --> 00:20:46,240 ブライアン・エプスタインと 父の関係は良好で—— 275 00:20:46,360 --> 00:20:48,040 2人は—— 276 00:20:48,160 --> 00:20:53,480 確か1964年に52週中 全英1位を36週 獲得してる 277 00:20:53,760 --> 00:20:56,440 二度とない奇跡だ 278 00:20:56,560 --> 00:20:58,320 クレイジーだよ 279 00:21:00,240 --> 00:21:02,240 シラ・ブラックに—— 280 00:21:02,360 --> 00:21:05,240 ジェリー&ペースメイカーズ ビートルズ 281 00:21:06,080 --> 00:21:09,200 全員 エプスタインが担当 父のプロデュースだ 282 00:21:09,400 --> 00:21:10,600 アビイ・ロードで 283 00:21:10,760 --> 00:21:14,280 シラ エプスタイン抜きでも トップになれた? 284 00:21:14,400 --> 00:21:15,600 無理ね 285 00:21:14,400 --> 00:21:20,560 シラ・ブラック 286 00:21:15,720 --> 00:21:16,400 なぜ? 287 00:21:16,520 --> 00:21:19,800 だって私は リヴァプール出身だから 288 00:21:19,920 --> 00:21:24,400 リヴァプール出身だと 誰も見向きしなかった 289 00:21:24,520 --> 00:21:26,720 エプスタインが現れるまではね 290 00:21:26,840 --> 00:21:31,440 リヴァプール出身者は なまりがあって不利なの 291 00:21:32,360 --> 00:21:34,240 よし 始めよう 292 00:21:35,000 --> 00:21:36,160 いいかな 293 00:21:36,280 --> 00:21:37,440 続けて 294 00:21:38,560 --> 00:21:41,840 第1スタジオ 1966年 295 00:21:41,960 --> 00:21:43,920 “アルフィー〟 296 00:21:59,040 --> 00:22:00,040 もう1回 297 00:22:00,160 --> 00:22:01,360 よかったが… 298 00:22:01,480 --> 00:22:02,400 ブライアン 299 00:22:02,520 --> 00:22:03,240 シラ 300 00:22:03,360 --> 00:22:04,280 元気かな? 301 00:22:04,400 --> 00:22:05,040 いいよ 302 00:22:05,160 --> 00:22:06,160 よかった 303 00:22:06,400 --> 00:22:07,760 いい感じだ 304 00:22:07,880 --> 00:22:08,560 ああ 305 00:22:08,680 --> 00:22:11,320 徹夜は勘弁してね 306 00:22:11,440 --> 00:22:12,360 徐々に… 307 00:22:12,480 --> 00:22:13,800 よくなってきた 308 00:22:13,920 --> 00:22:15,120 何がダメなの… 309 00:22:15,240 --> 00:22:17,080 分かるが もっと… 310 00:22:17,200 --> 00:22:21,680 バート・バカラックは 何度もテイクを重ねた 311 00:22:21,800 --> 00:22:24,480 彼なりの こだわりがあった 312 00:22:24,600 --> 00:22:26,520 微調整すれば… 313 00:22:28,400 --> 00:22:31,440 上出来なテイクもあったが—— 314 00:22:31,560 --> 00:22:33,760 15テイクまで続いた 315 00:22:33,880 --> 00:22:37,440 みんな 疲れてきて 楽団もイラつき始めた 316 00:22:38,280 --> 00:22:43,320 そこで私はバートに “何を求めてる?〟と尋ねた 317 00:22:45,480 --> 00:22:48,560 “ちょっとした魔法だよ ジョージ〟と 318 00:22:49,640 --> 00:22:52,640 私は“魔法なら テイク4で起きた〟と 319 00:22:53,120 --> 00:22:56,480 それで決まった テイク4は完ぺきだった 320 00:23:22,080 --> 00:23:24,000 文句なしだ 321 00:23:25,560 --> 00:23:31,040 すべてを変えたレコード 1967年 322 00:23:36,040 --> 00:23:40,800 ビートルズを世に送り出した ブライアンの功績は大きい 323 00:23:40,920 --> 00:23:45,280 だが彼はボーイ・バンドと 見ていた節がある 324 00:23:45,400 --> 00:23:48,400 4人は恐怖を感じ 楽しめなかった 325 00:23:48,520 --> 00:23:51,720 だから別々に活動するか—— 326 00:23:51,840 --> 00:23:55,480 隠れ家に こもるかとなり それがアビイ・ロードだった 327 00:23:55,600 --> 00:23:56,920 ライヴ活動は休止? 328 00:23:57,040 --> 00:23:58,240 不安はない 329 00:23:58,360 --> 00:24:02,720 曲を聴いてもらえないと 僕たちも音を確認できなくて 330 00:24:02,840 --> 00:24:04,760 成長できない 331 00:24:05,120 --> 00:24:08,560 だからレコーディングで 磨きたい 332 00:24:08,920 --> 00:24:10,920 ひどい状況だった 333 00:24:11,240 --> 00:24:13,600 それでレコーディングに—— 334 00:24:13,720 --> 00:24:17,120 時間を たっぷり費やせると 思ったんだ 335 00:24:17,240 --> 00:24:21,240 アビイ・ロードの利点は 自由だったことだ 336 00:24:21,360 --> 00:24:25,320 契約により時間無制限で レコーディングができた 337 00:24:25,440 --> 00:24:26,720 必要ない 338 00:24:26,960 --> 00:24:29,640 また別の日に歌おう 339 00:24:29,760 --> 00:24:33,800 僕らにとっては我が家で 長い時間を過ごした 340 00:24:33,920 --> 00:24:35,640 感じる 感じる… 341 00:24:35,760 --> 00:24:38,920 今後 どう活動するか 話し合った 342 00:24:39,040 --> 00:24:40,680 今は自由だ! 343 00:24:40,880 --> 00:24:44,840 “アルバムを作るべきだ〟と 提案された 344 00:24:44,960 --> 00:24:46,800 “世に送り込もう〟と 345 00:24:47,000 --> 00:24:49,840 それが “サージェント・ペパー〟だ 346 00:24:58,040 --> 00:24:59,560 導入部が—— 347 00:24:58,520 --> 00:25:04,920 詩人 アレン・ギンズバーグ 348 00:24:59,680 --> 00:25:03,960 懐かしい演芸場のような 語り口で面白い 349 00:25:04,080 --> 00:25:05,360 古きよき時代だ 350 00:25:10,200 --> 00:25:14,040 “ウィズ・ア・リトル~〟は 共同目的の表明に感じる 351 00:25:19,320 --> 00:25:21,680 次は創造力の表明だ 352 00:25:21,800 --> 00:25:25,040 “ルーシー・イン・ザ~〟は 重要な要素だ 353 00:25:29,400 --> 00:25:33,080 “サージェント・ペパー〟で ルールが変わった 354 00:25:33,680 --> 00:25:38,600 スタジオが遊び場になり “音〟で色塗りしたんだ 355 00:25:40,320 --> 00:25:41,040 2! 356 00:25:41,160 --> 00:25:42,720 最高の出だしだ 357 00:25:42,840 --> 00:25:45,920 異常者が病院を 占拠したようだった 358 00:25:46,040 --> 00:25:49,400 第2スタジオの上の コントロール・ルームで—— 359 00:25:49,520 --> 00:25:51,680 ミックスしたかと思えば—— 360 00:25:51,800 --> 00:25:55,360 第3スタジオで 別の曲をやってた 361 00:25:55,480 --> 00:25:57,600 建物ごと使いたい放題だ 362 00:25:57,720 --> 00:26:00,520 機材に囲まれてたから—— 363 00:26:00,640 --> 00:26:03,400 “これ いじっていい?〟と 364 00:26:03,760 --> 00:26:05,400 ローリー・オルガンを—— 365 00:26:05,520 --> 00:26:08,760 “ルーシー・イン・ザ~〟で 使ってる 366 00:26:12,280 --> 00:26:15,800 “ミセス・ミルズ〟と 名付けたピアノも… 367 00:26:16,440 --> 00:26:17,320 あれだ! 368 00:26:19,360 --> 00:26:22,000 当時 弾いてみたら—— 369 00:26:22,120 --> 00:26:24,760 “いい音だ!〟と盛り上がった 370 00:26:24,880 --> 00:26:26,920 ロックンロール向きだ 371 00:26:34,240 --> 00:26:39,600 ダニエル・バレンボイムの スタインウェイもあった 372 00:26:42,400 --> 00:26:44,480 何でも そろってた 373 00:26:45,640 --> 00:26:50,560 こういった背景もあって ビートルズの音楽は—— 374 00:26:50,680 --> 00:26:54,600 楽器的な観点から見ても 面白味があったんだ 375 00:26:56,240 --> 00:27:00,320 当時 私は 62歳頃だったから—— 376 00:26:56,600 --> 00:27:03,160 ジョセフ・ロックウッド 377 00:27:01,240 --> 00:27:05,560 “~シックスティ・ フォー〟は愉快だったね 378 00:27:06,760 --> 00:27:10,760 最後の“ア・デイ・イン・ ザ・ライフ〟の詩は秀逸だ 379 00:27:13,120 --> 00:27:16,080 アルバムの中でも 極めて重要な曲だ 380 00:27:16,200 --> 00:27:18,320 出だしはシンプル 381 00:27:18,440 --> 00:27:22,600 リハーサル・テイクを テイク1として録った 382 00:27:22,920 --> 00:27:25,240 ピアノのマイクを下げて 383 00:27:25,360 --> 00:27:27,280 マラカスくらいに 384 00:27:27,400 --> 00:27:28,920 ジョンのカウントは—— 385 00:27:29,040 --> 00:27:31,680 “シュガー プラム フェアリー…〟 386 00:27:31,800 --> 00:27:35,000 シュガー プラム フェアリー… 387 00:27:38,440 --> 00:27:41,560 “ア・デイ・イン・ザ・ライフ〟は ジョンが うちに来て—— 388 00:27:41,680 --> 00:27:43,440 曲作りしてた時—— 389 00:27:43,680 --> 00:27:47,200 彼が新聞を読んでいたんだ 390 00:27:47,360 --> 00:27:52,480 “ギネス家の跡継ぎ事故死 車が大破〟 391 00:27:52,600 --> 00:27:57,960 新聞記事から着想を得て 曲に取り入れた 392 00:27:56,640 --> 00:28:00,200 第1&第2スタジオ 1967年 393 00:28:00,320 --> 00:28:03,240 “ア・デイ・イン・ ザ・ライフ〟 394 00:28:03,400 --> 00:28:07,680 “タラは同乗者を 救うために死亡?〟 395 00:28:04,320 --> 00:28:07,680 非常に複雑な曲に 聴こえるが—— 396 00:28:08,800 --> 00:28:12,600 手法としては 実にシンプルなんだ 397 00:28:12,760 --> 00:28:14,920 この4トラックだけで—— 398 00:28:15,040 --> 00:28:18,280 ウォール・オブ・サウンドを 作り出してる 399 00:28:18,400 --> 00:28:21,080 オーケストラでさえ 1トラックだ 400 00:28:21,440 --> 00:28:24,760 4つの“音〟が 1つになっている 401 00:28:28,480 --> 00:28:32,920 ここでジョンが歌うが あとから彼がオーバーダブした 402 00:28:35,160 --> 00:28:37,720 彼のボーカルの マスター・テイクだ 403 00:28:37,840 --> 00:28:40,320 サウンドが すばらしい 404 00:28:41,880 --> 00:28:43,440 この曲の肝だ 405 00:29:05,360 --> 00:29:08,360 あとから僕が追加したのが—— 406 00:29:08,600 --> 00:29:11,840 “目が覚めて ベッドから転げ落ちた〟 407 00:29:17,160 --> 00:29:20,240 現実に戻ったように ポールが歌う 408 00:29:20,360 --> 00:29:24,840 歌が うまくつながらず 空白があった 409 00:29:25,960 --> 00:29:28,760 どう締めくくるかも未定だった 410 00:29:28,880 --> 00:29:31,200 あれこれ考えて僕が—— 411 00:29:31,320 --> 00:29:34,520 “オーケストラを入れたら よくなる〟 412 00:29:34,640 --> 00:29:36,360 “アイデアがある〟と 413 00:29:38,560 --> 00:29:39,840 ポールは父に—— 414 00:29:39,960 --> 00:29:43,320 “音楽的なオーガズム〟を 聴きたいと言った 415 00:29:43,440 --> 00:29:45,000 父は“いいよ ポール〟 416 00:29:45,320 --> 00:29:48,520 このスタジオが 優れていたのは—— 417 00:29:48,640 --> 00:29:51,760 必要なツ•ー•ル•が そろっていたことだ 418 00:29:51,880 --> 00:29:54,880 ジョージ・マーティンに 第1スタジオ 419 00:29:55,920 --> 00:29:59,120 だから大いに活用した 420 00:29:59,760 --> 00:30:04,720 “ア・デイ・イン・ザ・ライフ〟で オーケストラを迎えた 421 00:30:04,840 --> 00:30:10,000 オーケストラに出した指示は それぞれが最低音から始め—— 422 00:30:10,240 --> 00:30:13,800 各楽器が 最高音に達するまで—— 423 00:30:13,920 --> 00:30:16,520 徐々に上げていくというものだ 424 00:30:16,640 --> 00:30:20,360 ギリギリまで 音を落として演奏し—— 425 00:30:20,480 --> 00:30:23,080 完ぺきなタイミングで 合わせる 426 00:30:23,400 --> 00:30:25,520 楽団員は僕を見て—— 427 00:30:25,640 --> 00:30:28,800 “普段 そんな指示されない〟 という顔だった 428 00:30:28,920 --> 00:30:32,080 ジョージ・マーティンが 具体的に説明した 429 00:30:32,200 --> 00:30:37,080 “この辺までは 半分くらいの音で——〟 430 00:30:37,200 --> 00:30:40,520 “そこから 迫力あるクレッシェンド〟と 431 00:30:47,600 --> 00:30:49,920 6 7… 432 00:30:50,600 --> 00:30:57,080 8 9 10 11 12… 433 00:30:57,800 --> 00:31:04,360 13 14 15 16 17… 434 00:31:04,960 --> 00:31:09,840 18 19 20 21… 435 00:31:14,440 --> 00:31:18,480 “ア・デイ・イン・ザ・ライフ〟 テイク8 最後のハミング 436 00:31:18,600 --> 00:31:19,800 ハミング? 437 00:31:19,920 --> 00:31:23,160 当初はハミングを 入れるつもりだった 438 00:31:23,520 --> 00:31:25,840 全員でハミングする 439 00:31:26,000 --> 00:31:28,800 音は? ダブルチェックする? 440 00:31:31,520 --> 00:31:34,880 これほど極端に 音が落ちる例もない 441 00:31:35,000 --> 00:31:38,000 大迫力の クレッシェンドの後… 442 00:31:43,040 --> 00:31:44,480 結局—— 443 00:31:44,600 --> 00:31:48,320 グランドピアノが 4台あったから… 444 00:31:48,440 --> 00:31:49,600 あれかな 445 00:31:50,520 --> 00:31:53,600 全員でカウントに合わせ… 446 00:32:01,480 --> 00:32:02,280 よし 447 00:32:02,400 --> 00:32:04,440 よかったよ ありがとう 448 00:32:04,560 --> 00:32:07,840 バック・ボーカルと合うと思う 449 00:32:07,960 --> 00:32:11,520 時代的に あの頃は 特別だったと思う 450 00:32:08,960 --> 00:32:15,160 声…ジョージ・ハリスン 451 00:32:11,640 --> 00:32:16,720 エネルギーと意識が 一気に高まっていた 452 00:32:18,520 --> 00:32:21,640 ミ•ニ•・ルネサンスのようだった 453 00:32:24,120 --> 00:32:29,880 僕らのように戦時中に 生まれた者たちは—— 454 00:32:30,000 --> 00:32:32,600 記憶が白黒だった 455 00:32:32,880 --> 00:32:37,400 だが徐々に世の中は進化し 60年代までには—— 456 00:32:37,760 --> 00:32:40,680 カラーになった 何もかもが… 457 00:32:45,720 --> 00:32:52,320 第1スタジオ 1967年 “愛こそはすべて〟 458 00:32:47,880 --> 00:32:52,320 ロンドンも 活気にあふれていて 459 00:32:52,440 --> 00:32:56,680 アーティスト 小説家 詩人 画家がいた “アワ・ワールド〟 世界同時中継 460 00:32:57,200 --> 00:33:01,560 アルバム・ジャケットを 作りたければ—— 461 00:33:01,680 --> 00:33:05,040 ピーター・ブレイク リチャード・ハミルトンがいた 462 00:33:05,160 --> 00:33:06,880 ピーターは奥さんと—— 463 00:33:07,000 --> 00:33:10,240 “サージェント・ペパー〟を 手がけてくれた 464 00:33:17,280 --> 00:33:21,560 60年代後半は エキサイティングだった 465 00:33:18,960 --> 00:33:21,960 “ミリー 帰ってきて!〟 466 00:33:21,720 --> 00:33:26,000 音楽もロンドンも 何でもエキサイティングだった 467 00:33:28,400 --> 00:33:31,840 あの時代に立ち会えたことは 幸せだ 468 00:33:31,960 --> 00:33:34,680 ああいう時代は もう来ない 469 00:33:36,160 --> 00:33:39,120 ちょうど僕の旅も始まった頃だ 470 00:33:39,240 --> 00:33:42,240 3年間 ブルーソロジーと 旅回りし—— 471 00:33:42,560 --> 00:33:46,160 嫌気が差していて 曲を書きたかった 472 00:33:46,280 --> 00:33:50,840 “エルトン・ジョン〟になると 想像もしてなかったが—— 473 00:33:50,960 --> 00:33:52,840 セッションを始めた 474 00:33:54,080 --> 00:33:56,520 “兄弟の誓い〟 テイク1 475 00:33:56,640 --> 00:33:57,800 録ってくれ 476 00:33:57,920 --> 00:33:59,760 ここでセッションした 477 00:34:01,040 --> 00:34:05,040 恐怖の匂い 1968年 478 00:34:17,680 --> 00:34:20,760 レジー・ドワイトは ソングライターで—— 479 00:34:20,880 --> 00:34:24,560 “兄弟の誓い〟で ピアノを担当した 480 00:34:23,720 --> 00:34:30,280 トニー・ヒックス 481 00:34:24,680 --> 00:34:27,760 セッション・ ミュージシャンとしてね 482 00:34:27,880 --> 00:34:31,320 ギャラは12ポンドほどで 今なら高額だね 483 00:34:31,440 --> 00:34:33,960 “ホリーズ〟 484 00:34:32,280 --> 00:34:34,760 いや タダかもしれない 485 00:34:37,400 --> 00:34:41,960 レジーのピアノは階段付近で 僕のドラムと近かった 486 00:34:42,080 --> 00:34:45,000 調律を考慮し ピアノを動かさず—— 487 00:34:45,120 --> 00:34:47,360 ドラムをエルトンの横に 488 00:34:47,480 --> 00:34:49,960 バーニー・カルヴァートが ベース 489 00:34:47,480 --> 00:34:54,000 ボビー・エリオット 490 00:34:50,080 --> 00:34:51,320 これが基本だ 491 00:34:51,440 --> 00:34:54,000 クラーキーはボーカルも 492 00:34:54,120 --> 00:34:57,400 エルトンがカウントした テープにも残ってる 493 00:34:58,080 --> 00:35:01,960 第2スタジオ 1969年 494 00:35:02,080 --> 00:35:04,680 “兄弟の誓い〟 495 00:35:04,240 --> 00:35:08,240 レコードを聴くと 僕のピアノだと分かる 496 00:35:19,760 --> 00:35:20,840 幸運だった 497 00:35:21,200 --> 00:35:26,720 ピアノが弾けることが広まり “レジー〟の需要が高まった 498 00:35:29,520 --> 00:35:34,360 ディック・ジェイムズ・ ミュージックで楽曲も提供した 499 00:35:34,960 --> 00:35:36,160 週15ポンドで 500 00:35:36,280 --> 00:35:39,120 セッション・ミュージシャンの 報酬で—— 501 00:35:39,240 --> 00:35:41,680 好きなレコードを買えた 502 00:35:41,800 --> 00:35:44,920 実入りが多い時は 服代や家賃にあてた 503 00:35:45,040 --> 00:35:48,720 “ピアニスト レジー・ドワイト〟 504 00:35:48,840 --> 00:35:52,720 アビイ・ロードの匂いも 思い出の1つだ 505 00:35:53,560 --> 00:35:55,440 恐怖の匂いだが 506 00:35:56,680 --> 00:35:58,480 “失敗したら?〟と 507 00:36:02,560 --> 00:36:06,000 ここが僕を ミュージシャンにしてくれた 508 00:36:06,120 --> 00:36:10,080 3時間で 力を発揮しないとならない 509 00:36:11,560 --> 00:36:14,840 バロン・ナイツのセッションで 弾いてた頃—— 510 00:36:14,960 --> 00:36:17,000 “ヘイ・ジュード〟が 発売された 511 00:36:17,120 --> 00:36:19,920 バーニーと立っていたら… 512 00:36:20,080 --> 00:36:23,040 君の父上が来て 挨拶を交わした 513 00:36:23,160 --> 00:36:26,640 あんな有名な人を見たのは 人生初だった 514 00:36:26,960 --> 00:36:29,960 僕もバーニーもガチガチで—— 515 00:36:30,080 --> 00:36:35,120 バロン・ナイツがポールに “ヘイ・ジュード〟を頼んだ 516 00:36:35,240 --> 00:36:40,120 “発売時に 生で聴けるなんて〟と感激した 517 00:36:54,400 --> 00:36:55,680 想像できる? 518 00:36:56,160 --> 00:36:59,600 このミドルセックス出身の 若造は“ウソだろ!〟と 519 00:36:59,720 --> 00:37:03,480 とにかく度肝を抜かれて 圧倒された 520 00:37:04,440 --> 00:37:06,960 第2スタジオ 1968年 521 00:37:07,080 --> 00:37:10,760 “ヘイ・ジュード〟 リハーサル 522 00:37:12,800 --> 00:37:17,200 すごい秘話だろ? 今でもバーニーと話す 523 00:37:17,920 --> 00:37:20,480 夢のようだった 524 00:37:20,640 --> 00:37:24,600 君の父上からもらった喜びは 計り知れない 525 00:37:24,720 --> 00:37:29,160 それほど意味があったと 彼が知ってくれたら光栄だ 526 00:37:38,160 --> 00:37:42,160 ショービジネスは 冷酷な世界 1964年 527 00:37:44,440 --> 00:37:46,320 僕は元々—— 528 00:37:47,200 --> 00:37:49,560 スタジオ・ミュージシャンだ 529 00:37:50,000 --> 00:37:52,960 アビイ・ロードに来たのは 17歳頃だ 530 00:37:50,280 --> 00:37:56,760 ジミー・ペイジ 531 00:37:53,080 --> 00:37:55,080 17 18 19 20… 532 00:37:55,600 --> 00:37:57,440 もっと続いたかな 533 00:37:57,560 --> 00:37:59,680 セッション・ギタリストとは? 534 00:37:59,800 --> 00:38:04,480 レコードの制作時に 呼ばれるギタリストだ 535 00:38:04,600 --> 00:38:08,400 ヒットしてほしいけど ギャラは変わらない 536 00:38:08,600 --> 00:38:10,640 なぜセッション・ ギタリストに? 537 00:38:10,760 --> 00:38:12,960 さあ センスがあるのかな 538 00:38:13,080 --> 00:38:14,560 知ってのとおり—— 539 00:38:14,680 --> 00:38:19,200 僕はエレキ・ギタリストだが アコースティックも弾く 540 00:38:19,320 --> 00:38:24,440 ハーモニカも吹けたから セッションに呼ばれた 541 00:38:24,560 --> 00:38:27,080 ブルースハープをね 542 00:38:27,200 --> 00:38:31,000 フォーク・スタイルの ギターも弾いた 543 00:38:31,120 --> 00:38:34,000 当時は大流行だったからね 544 00:38:34,120 --> 00:38:37,520 その後 エレキや スライド・ギターなども 545 00:38:37,640 --> 00:38:41,360 ショービズ界のビッグネームと 組んだ感想は? 546 00:38:41,480 --> 00:38:42,600 ガッカリだ 547 00:38:42,720 --> 00:38:43,920 なぜです? 548 00:38:44,040 --> 00:38:47,640 期待してたほど うまくなかった 549 00:38:48,080 --> 00:38:50,400 だから何となくガッカリ 550 00:38:50,840 --> 00:38:54,080 ファンには 悪いニュースですね 551 00:38:54,760 --> 00:38:59,960 大きな第1スタジオでは 映画音楽も録音した 552 00:39:00,080 --> 00:39:02,120 “007/ ゴールドフィンガー〟で—— 553 00:39:02,240 --> 00:39:06,040 シャーリー・バッシーの セッションに参加した 554 00:39:06,160 --> 00:39:09,080 “ゴールドフィンガー〟 555 00:39:09,200 --> 00:39:12,000 “シャーリー・バッシー〟 556 00:39:12,280 --> 00:39:14,200 “1960年2月8日〟 557 00:39:14,640 --> 00:39:17,000 “ヴァイオリン…〟 558 00:39:17,440 --> 00:39:18,840 ごめんなさい 559 00:39:20,320 --> 00:39:22,360 テイク11 オーバーダブで 560 00:39:22,480 --> 00:39:25,000 ジョン・バリーが指揮した 561 00:39:27,000 --> 00:39:33,400 第1スタジオ 1964年 “ゴールドフィンガー〟 562 00:39:37,760 --> 00:39:41,480 いざ始まると 背筋がゾクゾクしたよ 563 00:39:41,880 --> 00:39:44,520 とにかく合わせて弾いてた 564 00:39:51,640 --> 00:39:54,000 スタジオに大画面があった 565 00:39:54,720 --> 00:40:01,160 シャーリー・バッシー 566 00:39:54,960 --> 00:39:59,600 “ゴールドフィンガー〟を 歌う時は—— 567 00:39:59,720 --> 00:40:03,520 映画のエンドロールに 合わせるの 568 00:40:13,680 --> 00:40:18,240 僕は彼女の近くにいて ほぼ最前列だった 569 00:40:18,360 --> 00:40:21,280 後ろにはオーケストラがいた 570 00:40:21,480 --> 00:40:22,720 テイク15 571 00:40:22,840 --> 00:40:26,440 テイク終わりまで 彼女のパワフルな声が響き—— 572 00:40:26,560 --> 00:40:28,760 最後の1音まで聞き取れた 573 00:40:31,720 --> 00:40:33,040 エンドロールが—— 574 00:40:33,160 --> 00:40:36,440 なかなか終わらなくて 声を張りっぱなし 575 00:40:36,800 --> 00:40:38,440 永遠に思えた 576 00:40:47,240 --> 00:40:49,040 エンドロールがグルグル… 577 00:40:49,160 --> 00:40:51,120 “終わり!〟と言われ… 578 00:40:53,080 --> 00:40:55,120 彼女は倒れ込んだ 579 00:40:55,240 --> 00:40:58,360 圧巻でドラマチックだった 580 00:40:58,600 --> 00:41:01,920 振りを付けて歌うから なおさらだ 581 00:41:02,040 --> 00:41:05,880 あの光景は 一生 忘れられない 582 00:41:06,120 --> 00:41:10,760 水をくれて私の手も パタパタ たたいてくれた 583 00:41:10,880 --> 00:41:12,720 冷たい水でね 584 00:41:13,360 --> 00:41:16,520 ショービジネスは 冷酷な世界よ 585 00:41:17,720 --> 00:41:20,280 でも世界で成功したわ! 586 00:41:21,680 --> 00:41:24,920 バンドよ もう一度 1968年 587 00:41:25,480 --> 00:41:28,600 エプスタインなしで ここまで来られた? 588 00:41:28,720 --> 00:41:29,920 分からない 589 00:41:30,280 --> 00:41:34,200 マハリシと話をしたと 思いますが—— 590 00:41:34,320 --> 00:41:37,240 何か助言はありましたか? 591 00:41:37,840 --> 00:41:42,840 悲しみに打ちのめされては いけないと言われた 592 00:41:42,960 --> 00:41:47,560 ブライアンを想う気持ちは 彼の元まで旅して届くと 593 00:41:47,680 --> 00:41:50,160 彼が どこにいようとね 594 00:41:50,280 --> 00:41:53,040 “エプスタイン 死去〟 595 00:41:51,760 --> 00:41:57,040 彼の死は“ザ・ビートルズ〟に 決定的な変化をもたらした 596 00:41:53,160 --> 00:41:57,440 “ビートルズをポップの プリンスに 享年32歳〟 597 00:41:57,640 --> 00:42:01,560 彼がいたから 地に足をつけていられた 598 00:42:01,680 --> 00:42:04,280 有名になる前からの仲だ 599 00:42:04,400 --> 00:42:09,240 元々 どんな若者だったか 知ってる人間が必要なんだ 600 00:42:09,880 --> 00:42:11,040 その彼を失った 601 00:42:12,280 --> 00:42:15,800 大げさに言っても足りないほど 衝撃を与えた 602 00:42:16,680 --> 00:42:20,080 “どうすればいい?〟と 全員が思った 603 00:42:21,360 --> 00:42:25,280 自分の人生から 誰かが去ってしまうと—— 604 00:42:25,400 --> 00:42:28,680 悲しみに暮れる日々が続く 605 00:42:28,800 --> 00:42:34,040 その時期を乗り越えると “これをやろう〟と思えてくる 606 00:42:34,160 --> 00:42:38,640 “いいレコードを作り 前に進むんだ〟と 607 00:42:43,080 --> 00:42:45,640 どっちの声がいい? 608 00:42:45,880 --> 00:42:47,400 静かなほう 609 00:42:47,520 --> 00:42:48,600 私も 610 00:42:49,760 --> 00:42:51,200 少し悲しい 611 00:42:52,000 --> 00:42:54,760 これと似たギターを持ってた 612 00:42:54,880 --> 00:42:58,720 そのギターで曲を書いたんだ 613 00:42:58,840 --> 00:43:03,600 当時はスタッフが 床に布を敷いたから—— 614 00:43:03,720 --> 00:43:06,160 足のリズムは響かなかった 615 00:43:06,280 --> 00:43:08,160 だがレコードには—— 616 00:43:08,720 --> 00:43:11,440 この足の音が入ってる 617 00:43:16,320 --> 00:43:20,320 第2スタジオ 1968年 618 00:43:20,440 --> 00:43:22,840 “ブラックバード〟 619 00:44:02,320 --> 00:44:04,200 今のは ちょっと… 620 00:44:04,720 --> 00:44:06,520 フォーマットを忘れた 621 00:44:06,640 --> 00:44:08,440 “ビーブ・ダニエルズ〟 テイク1 622 00:44:08,560 --> 00:44:11,800 “ホワイト・アルバム〟は 大好きだった 623 00:44:11,920 --> 00:44:16,440 誰も口にしなかったが またバンドでやりたかった 624 00:44:16,560 --> 00:44:19,400 一番 好きな曲は “ヤー・ブルース〟だ 625 00:44:19,520 --> 00:44:23,200 収録の時は 全部 部屋に持ち込んで… 626 00:44:25,280 --> 00:44:27,120 この敷物より狭かった 627 00:44:30,040 --> 00:44:33,960 アビイ・ロード 倉庫 1968年 628 00:44:34,080 --> 00:44:36,440 “ヤー・ブルース〟 629 00:44:40,120 --> 00:44:41,920 最高に盛り上がった 630 00:44:42,600 --> 00:44:46,920 信じられないほど 親密なバンドに変わった 631 00:44:57,560 --> 00:45:00,360 懐かしい思い出の1つだ 632 00:45:01,560 --> 00:45:03,600 アビイ・ロード 1969年 633 00:45:05,280 --> 00:45:09,160 “アビイ・ロード〟が 作られることはないと思ってた 634 00:45:09,280 --> 00:45:10,920 それ以前に—— 635 00:45:11,040 --> 00:45:13,840 “レット・イット・ビー〟を 録っていたからだ 636 00:45:14,960 --> 00:45:16,800 不運なアルバムだ 637 00:45:16,920 --> 00:45:20,000 私は統制力を失い 意見も通らず—— 638 00:45:20,120 --> 00:45:22,480 さすがに気落ちした 639 00:45:22,600 --> 00:45:26,240 “レット・イット・ビー〟で 彼らはバラバラになり—— 640 00:45:26,360 --> 00:45:28,640 作品も放置された 641 00:45:29,400 --> 00:45:32,320 ポールが父に電話で—— 642 00:45:32,440 --> 00:45:35,440 “前みたいに レコードを作りたい〟 643 00:45:35,560 --> 00:45:37,480 “最後のアルバムになる〟と 644 00:45:37,720 --> 00:45:41,000 彼は“やるなら本気でやろう〟 645 00:45:41,120 --> 00:45:43,080 “スタジオに来るなら——〟 646 00:45:43,200 --> 00:45:46,960 “以前のようにアルバムを作る きちんとな〟と 647 00:45:47,600 --> 00:45:52,520 それで僕は曲を書き メンバーに電話した 648 00:45:52,880 --> 00:45:56,040 こんな感じだ “リンゴ 元気か?〟 649 00:45:56,160 --> 00:45:59,040 ポールからだと分かってた 650 00:45:59,880 --> 00:46:02,360 ポールは“調子はどうだ?〟 651 00:46:02,640 --> 00:46:05,840 “新しいアルバムを 作らないか?〟 652 00:46:06,200 --> 00:46:07,880 “スタジオに戻れって?〟 653 00:46:09,360 --> 00:46:11,640 彼らは日光浴を楽しんでた 654 00:46:11,760 --> 00:46:13,320 彼なしじゃ—— 655 00:46:13,440 --> 00:46:16,480 アルバム3枚で終わってたね 656 00:46:17,920 --> 00:46:23,680 ここに戻って作ったアルバムが “アビイ・ロード〟だ 657 00:46:28,960 --> 00:46:35,160 第2スタジオ 1969年 “サムシング〟 658 00:46:50,560 --> 00:46:56,200 コントロール・ルームで アルバムのミックスを始め—— 659 00:46:56,320 --> 00:46:58,240 タイトルを考えた 660 00:46:58,360 --> 00:47:01,480 “アビイ・ロード〟と 名付ける気はなかった 661 00:47:01,600 --> 00:47:04,360 エジプトのピラミッドか—— 662 00:47:04,480 --> 00:47:07,960 ハワイの火山に行こうと 話してた 663 00:47:08,080 --> 00:47:11,200 僕らは いつも デカい話をしてた 664 00:47:11,800 --> 00:47:15,000 “もういい 道路でも渡るか〟と 665 00:47:15,120 --> 00:47:19,480 第3スタジオ 1969年 666 00:47:19,600 --> 00:47:21,520 “ジ・エンド〟 667 00:47:31,200 --> 00:47:35,160 横断歩道を渡る4人の 絵を描いた 668 00:47:35,520 --> 00:47:39,560 今は観光客がいて 車は足止めを食う 669 00:47:48,360 --> 00:47:52,240 スタッフはEMIスタジオを “アビイ・ロード〟と呼びます 670 00:47:50,560 --> 00:47:53,920 “EMIレコーディング・ スタジオ〟 671 00:47:52,360 --> 00:47:56,280 このアルバムの発売後に ケン・タウンゼンドが—— 672 00:47:54,040 --> 00:47:59,400 “アビイ・ロード・ スタジオ〟 673 00:47:56,400 --> 00:47:59,400 正式に名称を変えました 674 00:48:01,760 --> 00:48:05,280 ケンはアビイ・ロードに 人生の大半を捧げました 675 00:48:05,400 --> 00:48:08,520 エンジニアの見習いで 1950年に入社 676 00:48:08,640 --> 00:48:13,760 最終的には代表を務め 1995年に退任しました 677 00:48:14,640 --> 00:48:18,000 アビイ・ロードは 私には家族同然です 678 00:48:18,120 --> 00:48:19,880 多くのスタッフが—— 679 00:48:20,000 --> 00:48:23,760 ここで腕を磨き 成長していくからでしょう 680 00:48:24,720 --> 00:48:28,880 スタジオの技術者は 時を選ばず一流ぞろいです 681 00:48:29,320 --> 00:48:32,080 彼らの技術革新のおかげで—— 682 00:48:32,200 --> 00:48:35,480 今もなお 高い評価を得ているのです 683 00:48:36,640 --> 00:48:39,240 オタク級の天才科学者で—— 684 00:48:39,360 --> 00:48:42,440 その分野のアーティストだ 685 00:48:42,960 --> 00:48:48,080 僕たちが難題を突きつけると 腕が鳴ったはずだ 686 00:48:48,520 --> 00:48:50,840 “やったことはないが——〟 687 00:48:50,960 --> 00:48:53,520 “こうすれば可能かも!〟と 688 00:48:53,640 --> 00:48:57,840 天才科学者だから 暗号機でも いじるさ 689 00:49:00,960 --> 00:49:04,360 問題が起きると “レスターに聞け〟と 690 00:49:05,880 --> 00:49:11,440 バッテリーやナットなど 部品が必要な時も—— 691 00:49:06,720 --> 00:49:13,120 技術者 レスター・スミス 692 00:49:11,560 --> 00:49:13,840 “レスターなら 持ってる〟と 693 00:49:14,400 --> 00:49:16,440 何の作業中? レスター 694 00:49:17,320 --> 00:49:23,400 60年代のマイクロフォンが 落とされて壊れたから—— 695 00:49:23,520 --> 00:49:25,840 接着してるところだ 696 00:49:25,960 --> 00:49:27,600 誰が落としたの? 697 00:49:27,720 --> 00:49:29,840 誰も白状しない 698 00:49:30,840 --> 00:49:33,440 最高の機材がそろってる 699 00:49:33,560 --> 00:49:36,800 “サージェント・ペパー〟や “狂気〟が—— 700 00:49:36,920 --> 00:49:40,360 名盤と言われ続けるのは 高度な技術で—— 701 00:49:40,480 --> 00:49:42,920 古臭く聴こえないからだ 702 00:49:48,040 --> 00:49:52,200 アス・アンド・ゼム 1967年 703 00:49:52,640 --> 00:49:55,200 第3スタジオ 1967年 704 00:49:55,320 --> 00:49:57,520 “星空のドライブ〟 705 00:49:59,040 --> 00:50:02,840 シドがバンド名を “ザ・ティー・セット〟と付けた 706 00:50:03,480 --> 00:50:07,520 だがギグで その名前は ダメだと言われた 707 00:50:05,840 --> 00:50:10,560 ロジャー・ ウォーターズ 708 00:50:07,640 --> 00:50:10,560 “同じ名前のバンドが すでにいる〟と 709 00:50:12,320 --> 00:50:16,040 それでシドが “ピンク・フロイド〟を考えた 710 00:50:25,160 --> 00:50:28,160 EMIと契約を結び—— 711 00:50:28,760 --> 00:50:31,920 アビイ・ロードにやって来た 712 00:50:32,040 --> 00:50:36,400 第3スタジオだったから ちょうど ここだ 713 00:50:32,960 --> 00:50:36,400 ニック・メイスン 714 00:50:37,840 --> 00:50:40,640 ビートルズは 第2スタジオにいた 715 00:50:41,440 --> 00:50:44,480 “謁見えっけんを賜る〟とまで 言わないが—— 716 00:50:44,600 --> 00:50:47,880 ビートルズの見学を 許されていた 717 00:50:48,600 --> 00:50:53,480 こっちは新人の若造で 向こうは監督生という感じだ 718 00:50:56,800 --> 00:51:00,680 今 振り返っても あの状況は貴重な歴史だ 719 00:51:00,800 --> 00:51:04,040 “サージェント・ペパー〟を 彼らが録ってて—— 720 00:51:04,160 --> 00:51:06,240 僕らはデビュー・アルバムだ 721 00:51:08,640 --> 00:51:10,640 アルバム発売後—— 722 00:51:11,760 --> 00:51:16,440 ギグで北部まで ゼファー・シックスで行った 723 00:51:17,000 --> 00:51:20,600 ジューン・チャイルドが 運転してくれて—— 724 00:51:20,720 --> 00:51:23,400 途中 駐車スペースで休んだ 725 00:51:23,520 --> 00:51:26,720 そこで車を停めて 聴いたのが—— 726 00:51:27,280 --> 00:51:29,560 “サージェント・ペパー〟で… 727 00:51:30,320 --> 00:51:31,600 “マジかよ〟と 728 00:51:31,960 --> 00:51:36,880 最高傑作だ 当時も今も変わらない 729 00:51:38,080 --> 00:51:40,520 あのアルバムによって—— 730 00:51:41,120 --> 00:51:45,000 イギリスの若い男女が 解放されたと思う 731 00:51:45,120 --> 00:51:49,000 身近なことを 曲にしていいんだと感じ—— 732 00:51:49,120 --> 00:51:51,520 自分の感情を—— 733 00:51:51,920 --> 00:51:55,600 受け入れる勇気を もらったはずだ 734 00:52:06,720 --> 00:52:09,720 ピンク・フロイドの メンバーになったのは—— 735 00:52:09,840 --> 00:52:13,200 前任者で友人の シド・バレットが—— 736 00:52:13,320 --> 00:52:17,880 精神不安定に陥ったからだが 細かい話は伏せよう 737 00:52:20,840 --> 00:52:23,400 彼のバンドだったとも言える 738 00:52:23,520 --> 00:52:27,320 創設メンバーではないが 多才だった 739 00:52:24,240 --> 00:52:29,280 デヴィッド・ ギルモア 740 00:52:27,440 --> 00:52:32,640 詩人であり 画家であり 才能あふれる男だった 741 00:52:32,760 --> 00:52:37,760 他のメンバーより少し年下で 活動期間も短かったが—— 742 00:52:38,400 --> 00:52:40,880 リーダー的な存在だった 743 00:52:44,760 --> 00:52:49,040 見る見るうちに 彼の心は不調をきたし—— 744 00:52:49,480 --> 00:52:54,080 完全に病んでしまい 回復しなかった 745 00:52:54,760 --> 00:52:56,440 あのことは… 746 00:52:57,800 --> 00:53:01,800 あまりにショッキングで 今でも引きずってる 747 00:53:19,480 --> 00:53:23,200 アビイ・ロードの すばらしかった点は—— 748 00:53:23,320 --> 00:53:28,120 1枚目を録った時のスタッフが そのまま残っていたことだ 749 00:53:28,240 --> 00:53:30,280 “狂気〟を録ったのは—— 750 00:53:31,200 --> 00:53:35,000 1枚目から 約6年後だったがね 751 00:53:37,560 --> 00:53:39,960 “ルナティック〟 752 00:53:42,440 --> 00:53:45,280 “虚空のスキャット〟 753 00:53:46,640 --> 00:53:49,480 “アス・アンド・ゼム〟 754 00:53:49,760 --> 00:53:51,800 あらゆる点で優れてる 755 00:53:51,920 --> 00:53:53,560 歌詞も見事だ 756 00:53:53,680 --> 00:53:57,240 ロジャーのコンセプトと 歌詞が… 757 00:53:57,880 --> 00:54:02,720 彼の才能が さらに広がったように思える 758 00:54:02,880 --> 00:54:06,040 そういう すべての要素が—— 759 00:54:06,920 --> 00:54:11,720 しっかり結びついて 質の高い作品が生まれた 760 00:54:16,400 --> 00:54:17,560 苦闘もあった 761 00:54:17,680 --> 00:54:18,680 フィードバックが… 762 00:54:18,800 --> 00:54:19,920 だが それが… 763 00:54:20,040 --> 00:54:21,480 心配ない 764 00:54:21,720 --> 00:54:25,240 曲に面白味を与え 功を奏した 765 00:54:25,520 --> 00:54:26,560 いいよ 766 00:54:27,240 --> 00:54:29,440 フィードバックなしでロック? 767 00:54:33,840 --> 00:54:38,160 こうして振り返ると 懐かしさも こみ上げてくる 768 00:54:38,440 --> 00:54:40,960 “醜いケンカをしたな〟と 769 00:54:41,080 --> 00:54:44,080 だが翌日もケンカを繰り返す 770 00:54:44,200 --> 00:54:48,240 最高の曲を目指しすぎて モメたり—— 771 00:54:48,360 --> 00:54:51,280 意見が食い違ったりした 772 00:54:51,400 --> 00:54:53,440 パイとクリームを取って 773 00:54:53,560 --> 00:54:55,880 あの時は酔ってた 774 00:54:57,200 --> 00:55:00,640 デイヴは いつも小声で話した 775 00:55:00,760 --> 00:55:03,640 だから“もっと声を出せ!〟と 776 00:55:03,760 --> 00:55:06,400 “聞こえなきゃ意味ない〟とか 777 00:55:06,520 --> 00:55:08,880 ギャーギャー言い合ってた 778 00:55:12,440 --> 00:55:15,520 まだ若くて傲慢で—— 779 00:55:15,640 --> 00:55:20,600 自分たちでやれると思って 忠告の半分は無視した 780 00:55:23,200 --> 00:55:24,120 それだ 781 00:55:24,240 --> 00:55:30,360 自分を信じて突き進めばいい 傲慢と言われようがね 782 00:55:35,800 --> 00:55:38,200 納得のいくアルバムになった 783 00:55:38,320 --> 00:55:41,240 こだわり抜いた一作だ 784 00:55:41,360 --> 00:55:46,240 リックが作った “虚空のスキャット〟は最高だ 785 00:55:46,360 --> 00:55:48,680 “アス・アンド・ゼム〟も 786 00:55:50,120 --> 00:55:51,360 名曲だ 787 00:55:51,480 --> 00:55:56,120 リックと組めたことは これ以上ない幸せだ 788 00:55:56,240 --> 00:55:59,000 特別な才能の持ち主だった 789 00:56:02,040 --> 00:56:05,440 第2スタジオ 1973年 790 00:56:05,560 --> 00:56:08,440 “アス・アンド・ゼム〟 791 00:56:07,880 --> 00:56:12,120 アルバムを作る時は 別録りで進める 792 00:56:12,560 --> 00:56:18,840 だから完成するまでは 全体像が分からない 793 00:56:21,080 --> 00:56:25,640 “再生〟を押して アルバム全曲を聴いたら… 794 00:56:26,960 --> 00:56:30,320 魔法が起きたとしか 思えなかった 795 00:56:30,440 --> 00:56:33,920 それまで聴いた中で 最高だった 796 00:56:34,320 --> 00:56:36,920 アルバムを自宅に持ち帰り—— 797 00:56:37,040 --> 00:56:40,280 最初の妻 ジュディに聴かせた 798 00:56:41,200 --> 00:56:43,000 聴き終わって—— 799 00:56:44,360 --> 00:56:48,240 妻に“感想は?〟と聞くと 泣いていた 800 00:56:48,880 --> 00:56:52,240 今も感極まってるが あの時 心の中で—— 801 00:56:52,360 --> 00:56:55,200 “成功だ 見ろよ〟と 802 00:56:56,640 --> 00:56:58,840 特別なアルバムだ 803 00:57:06,280 --> 00:57:10,160 第2スタジオ 1973年 804 00:57:08,560 --> 00:57:10,160 あのアルバムで—— 805 00:57:10,280 --> 00:57:13,880 ピンク・フロイドとして 快挙を成し遂げた 806 00:57:10,280 --> 00:57:12,840 “狂気日食〟 807 00:57:14,120 --> 00:57:16,840 “やり切った〟と やめてもよかった 808 00:57:16,960 --> 00:57:18,560 ビートルズみたいに 809 00:57:18,680 --> 00:57:21,720 だが怖くてできなかった 810 00:57:21,840 --> 00:57:25,760 メンバーと もがき苦しんで よかったと思う 811 00:57:26,000 --> 00:57:28,840 あの後も いいアルバムを作った 812 00:57:28,960 --> 00:57:31,640 “炎~ あなたが ここにいてほしい〟 813 00:57:31,760 --> 00:57:35,400 “アニマルズ〟“ザ・ウォール〟 “ファイナル・カット〟の4作だ 814 00:57:35,520 --> 00:57:40,960 どのアルバムも傑作だし 満足のいく出来だ 815 00:57:50,680 --> 00:57:52,120 そうだな… 816 00:57:52,520 --> 00:57:57,400 これほどの幸運に 恵まれたことは大きな喜びだ 817 00:57:57,520 --> 00:58:03,040 世界中の音楽リスナーの 心をつかむことができたんだ 818 00:58:03,240 --> 00:58:06,120 心の奥底まで こんなに長い間ね 819 00:58:06,240 --> 00:58:12,280 あのアルバムが世に出てから 約50年も経つから… 820 00:58:13,320 --> 00:58:18,400 尋常ではないことを 成し遂げたと思うと感無量だ 821 00:58:19,840 --> 00:58:22,960 “ピンク・フロイド 狂気〟 822 00:58:31,000 --> 00:58:34,680 フェラの音楽は至る所に 1971年 823 00:58:38,560 --> 00:58:43,760 フェラに初めて会ったのは 第3スタジオだった 824 00:58:44,400 --> 00:58:50,000 見るからにリーダー格で カリスマ性を感じた 825 00:58:50,120 --> 00:58:54,360 個性も強いが チャーミングな男だった 826 00:58:50,120 --> 00:58:56,400 プロデューサー ジェフ・ジャラット 827 00:58:54,480 --> 00:58:57,560 だがスタジオに入った途端—— 828 00:58:57,960 --> 00:58:59,560 別人に変わった 829 00:58:59,680 --> 00:59:04,120 天才的な音楽家に 変わったんだ 830 00:59:04,240 --> 00:59:05,120 ジェフ 831 00:59:05,640 --> 00:59:06,520 テイクを… 832 00:59:06,640 --> 00:59:07,920 録るよ フェラ 833 00:59:08,040 --> 00:59:08,640 そうか 834 00:59:08,760 --> 00:59:14,280 レコーディング初日に アルバムの大半を録った 835 00:59:10,640 --> 00:59:12,800 “フェラ・クティ〟 836 00:59:14,400 --> 00:59:16,280 点灯したら始めて 837 00:59:21,200 --> 00:59:27,760 第3スタジオ 1971年 “EKO ILE〟 838 00:59:29,720 --> 00:59:32,680 少し疲れた 聴かせて 839 00:59:35,440 --> 00:59:39,760 ナイジェリア ラゴス 840 00:59:43,400 --> 00:59:45,520 私は1936年に生まれ—— 841 00:59:45,640 --> 00:59:50,160 フェラのバンドには 1965年2月に加わった 842 00:59:46,000 --> 00:59:50,160 ババ・アニ 843 00:59:52,440 --> 00:59:55,760 私はバリトンサックスだった 844 00:59:59,720 --> 01:00:04,680 当時 ナイジェリアで レコーディングしようとしたが 845 01:00:04,920 --> 01:00:08,200 スタジオの環境が よくなかった 846 01:00:10,800 --> 01:00:15,440 そこでフェラが 強く推したスタジオが—— 847 01:00:15,680 --> 01:00:19,160 ロンドンの アビイ・ロード・スタジオだった 848 01:00:19,840 --> 01:00:21,920 レコーディングは—— 849 01:00:22,040 --> 01:00:26,520 一流のスタジオでしたいと 彼が主張したんだ 850 01:00:26,840 --> 01:00:29,840 “EMI アビイ・ロード・スタジオ〟 851 01:00:30,720 --> 01:00:34,240 2度目にスタジオに 集まった時—— 852 01:00:35,120 --> 01:00:38,200 ジンジャー・ベイカーも 来ていた 853 01:00:38,320 --> 01:00:43,240 だからライヴにして アルバムを録ることにした 854 01:00:43,360 --> 01:00:44,720 その夜にね 855 01:00:44,840 --> 01:00:48,440 ジンジャー・ベイカー 拍手をどうぞ! 856 01:00:47,840 --> 01:00:54,320 第3スタジオ 1971年 “YE YE DE SMELL〟 857 01:00:48,920 --> 01:00:54,560 フェラが行くことは すでに知れ渡っていた 858 01:00:54,680 --> 01:00:59,080 彼や私たちの友人が 現地にいたから—— 859 01:00:59,200 --> 01:01:02,680 そのニュースは 一気に広がった 860 01:01:02,800 --> 01:01:05,960 “フェラとバンドが来る!〟と 861 01:01:06,920 --> 01:01:09,040 心配ない 十分だ 862 01:01:07,360 --> 01:01:08,880 “フェラ・クティ ライヴ〟 863 01:01:09,160 --> 01:01:11,960 レコードは回ってる 始めよう 864 01:01:26,520 --> 01:01:30,960 トニー・アレンがいた 彼はドラムだ 865 01:01:31,080 --> 01:01:35,200 ジンジャー・ベイカーも ドラムだった 866 01:01:36,600 --> 01:01:42,040 ロンドンに発つ前に リハーサルは済ませていた 867 01:01:42,760 --> 01:01:44,680 とても重要なことだ 868 01:01:44,800 --> 01:01:49,280 スタジオに行くまでの間に—— 869 01:01:49,560 --> 01:01:52,920 すべての音が 全員の体に入っている 870 01:02:22,560 --> 01:02:25,600 世界中で受け入れられた 871 01:02:26,080 --> 01:02:30,200 アフリカやナイジェリアに 留まらず世界中でね 872 01:02:30,320 --> 01:02:35,400 今ではフェラの音楽が至る所で 聴かれている 873 01:02:44,200 --> 01:02:48,120 EMIとタイタニック号の 違いは? 874 01:02:48,240 --> 01:02:51,040 タイタニックには 名バンドがいたこと 875 01:02:56,440 --> 01:03:00,440 1979年はレコード業界にとって 絶望の年です 876 01:03:00,560 --> 01:03:05,200 60年代のバンドのレコードは もう売れません 877 01:03:12,000 --> 01:03:14,600 セール・オブ・ ザ・センチュリー 878 01:03:14,720 --> 01:03:16,000 1979年 879 01:03:17,200 --> 01:03:20,560 入社は1979年5月でした 880 01:03:21,400 --> 01:03:24,880 当時は 小さなスタジオが増え—— 881 01:03:22,040 --> 01:03:28,640 スタジオ・マネージャー コレット・バーバー 882 01:03:25,000 --> 01:03:28,840 正直 このスタジオの 料金は高かった 883 01:03:30,360 --> 01:03:35,120 ケン・タウンゼンドから 電話で こう言われた 884 01:03:35,240 --> 01:03:38,400 “所有権が別グループに 渡ることに〟 885 01:03:38,520 --> 01:03:41,680 先方の会計士が スタジオに来て—— 886 01:03:41,800 --> 01:03:43,840 “こんなゴミが必要?〟 887 01:03:44,000 --> 01:03:46,280 “全部 売り払おう〟と 888 01:03:46,720 --> 01:03:47,640 ケンが—— 889 01:03:47,760 --> 01:03:52,000 “引き取ってくれる? 大切にしてくれる人がいい〟と 890 01:03:52,120 --> 01:03:54,520 かなりの機材を引き取ったよ 891 01:03:54,800 --> 01:03:59,800 1980年の出来事だ 物が大量にあったから—— “世紀の大売り出しセール・オブ・ザ・センチュリー〟 892 01:04:00,200 --> 01:04:03,880 2日間にわたって セールを実施した “EMIスタジオ/ アビイ・ロード〟 893 01:04:04,040 --> 01:04:08,280 アビイ・ロードのために ケンは全力を尽くした 894 01:04:08,520 --> 01:04:10,720 力の限り奮闘してくれたわ 895 01:04:10,920 --> 01:04:14,240 暇を持て余す状態だったから 896 01:04:17,080 --> 01:04:20,840 第1スタジオは 何ヵ月も空いていた 897 01:04:20,960 --> 01:04:25,840 白いテープで印を付け バドミントンのコートを作った 898 01:04:26,320 --> 01:04:29,200 昼休憩に よく行ったものだ 899 01:04:34,000 --> 01:04:36,040 ウワサも飛び交った 900 01:04:36,160 --> 01:04:40,280 スタジオを細かく区切って 小部屋を作るとか—— 901 01:04:40,400 --> 01:04:45,040 駐車場にするって話まで バカらしかったけど—— 902 01:04:45,160 --> 01:04:47,080 計画書を見た人がいたの 903 01:04:47,200 --> 01:04:48,360 “第1スタジオ計画書〟 904 01:04:48,480 --> 01:04:52,240 新規開拓するべく 手を打つ必要があった 905 01:05:00,520 --> 01:05:04,560 “スター・ウォーズ〟を 誰が断る? 1980年 906 01:05:04,680 --> 01:05:08,960 アビイ・ロードに来られて 光栄だった 907 01:05:07,480 --> 01:05:12,920 ジョン・ウィリアムズ 908 01:05:09,080 --> 01:05:11,960 ハリソン・フォードも 映画も見事で—— 909 01:05:12,080 --> 01:05:13,520 いい雰囲気だった 910 01:05:13,640 --> 01:05:15,920 トランペットの轟音が—— 911 01:05:14,320 --> 01:05:16,720 第1スタジオ 1981年 砂漠 912 01:05:16,040 --> 01:05:20,240 屋根を吹き飛ばしそうで 楽しかったよ 913 01:05:16,840 --> 01:05:19,200 “レイダース/ 失われたアーク 聖櫃〟 914 01:05:26,560 --> 01:05:32,200 デンハムにある映画撮影用の 防音スタジオが閉鎖と聞き—— 915 01:05:32,320 --> 01:05:36,520 ケンがアビイ・ロードとの 業務提携を持ちかけたの 916 01:05:37,240 --> 01:05:41,600 35ミリの映写機を 第1スタジオに設置した 917 01:05:41,720 --> 01:05:45,360 巨大スクリーンも準備した 918 01:05:45,480 --> 01:05:51,080 生き残りをかけて 収益を上げるための手段だった 919 01:05:54,200 --> 01:05:56,600 私たちは ロンドンが気に入り—— 920 01:05:56,720 --> 01:06:01,160 アビイ・ロードに着いた時は みんなで喜んだよ 921 01:06:01,280 --> 01:06:03,520 スタジオの雰囲気が—— 922 01:06:03,640 --> 01:06:05,160 まるで違った 923 01:06:05,640 --> 01:06:10,080 アビイ・ロードは明るく新鮮で 楽しく過ごせた 924 01:06:10,360 --> 01:06:13,560 映画も公開後 観客に愛された 925 01:06:13,680 --> 01:06:16,680 何もかもが うまくいった 926 01:06:17,360 --> 01:06:20,360 再び訪れるだろうと確信した 927 01:06:20,800 --> 01:06:23,800 必ず戻るって分かってた 928 01:06:24,120 --> 01:06:27,280 “スター・ウォーズ/ ジェダイの復讐〟で—— 929 01:06:27,400 --> 01:06:29,760 再会できて感激だった 930 01:06:29,880 --> 01:06:33,640 “スター・ウォーズ〟の仕事を 断る人がいる? 931 01:06:45,480 --> 01:06:49,000 “スター・ウォーズ〟の作曲に 着手した頃—— 932 01:06:49,240 --> 01:06:53,360 書けば書くほど 交響楽団が必要だと感じた 933 01:06:53,480 --> 01:06:57,400 大人数のバンド程度では 足りなかった 934 01:06:57,960 --> 01:07:00,160 すると音楽ディレクターが—— 935 01:07:00,440 --> 01:07:03,880 “ロンドンで 交響楽団を雇っては?〟と 936 01:07:04,160 --> 01:07:08,600 私は“名案だ ロンドン交響楽団とやろう〟と 937 01:07:09,360 --> 01:07:12,680 ゾクゾクしたよ 当時から言ってるが—— 938 01:07:12,800 --> 01:07:15,560 ロールス・ロイスを 運転するように—— 939 01:07:15,680 --> 01:07:20,640 “最高だ! サウンドも響きも バランスも すばらしい〟と 940 01:07:25,200 --> 01:07:29,000 まずアビイ・ロードで 感動したのは—— 941 01:07:30,120 --> 01:07:33,560 フルオーケストラで 聴いた時だ 942 01:07:30,360 --> 01:07:35,680 ジョージ・ルーカス 943 01:07:33,680 --> 01:07:36,640 一度 通してから 調整していく 944 01:07:37,080 --> 01:07:39,440 6M7ニュー テイク106 945 01:07:39,560 --> 01:07:43,400 思わず息をのんだ プレゼントを開けた時と同じだ 946 01:07:46,440 --> 01:07:52,000 第1スタジオ 1999年 “運命の闘い〟 947 01:08:05,880 --> 01:08:09,800 アビイ・ロードで録ろうと 思ったのは—— 948 01:08:09,920 --> 01:08:14,080 前回の成功もあり 必ず戻りたいと思ったからだ 949 01:08:14,720 --> 01:08:18,800 今日に至るまで 他のスタジオは考えられない 950 01:08:19,040 --> 01:08:20,160 完ぺきだ 951 01:08:20,480 --> 01:08:22,000 今のが欲しかった 952 01:08:22,120 --> 01:08:22,920 よかった 953 01:08:23,040 --> 01:08:26,560 ジョニーとのレコーディングが 一番 楽しかった 954 01:08:26,680 --> 01:08:29,040 2つ目の我が家のようだった 955 01:08:30,040 --> 01:08:33,640 食堂へ行ったり 壁の写真を見たり 956 01:08:33,760 --> 01:08:37,600 スタジオで 1日8~10時間を過ごす 957 01:08:37,960 --> 01:08:41,040 居心地いいことが 何より大切だ 958 01:08:41,160 --> 01:08:44,880 あの食堂はイギリス流で アメリカとは違う 959 01:08:45,040 --> 01:08:49,480 アメリカのスタジオにも 食堂はあるが酒は出さない 960 01:08:49,840 --> 01:08:53,400 かと言って休憩が 長引くこともなかった 961 01:08:53,520 --> 01:08:59,280 みんな 昼食から戻ると リラックスしてて効果的だね 962 01:09:03,400 --> 01:09:04,320 美しい曲だ 963 01:09:04,440 --> 01:09:05,280 問題ない? 964 01:09:05,400 --> 01:09:08,200 もちろん 重要なシーンだ 965 01:09:10,680 --> 01:09:14,400 アビイ・ロードは とても独特なスタジオだ 966 01:09:15,320 --> 01:09:18,400 第1スタジオ 2005年 967 01:09:15,960 --> 01:09:20,560 スタジオ自体が 音を作ってくれる 968 01:09:18,520 --> 01:09:21,760 “アナキン対 オビ=ワン〟 969 01:09:21,880 --> 01:09:25,680 サイズや構造は完ぺきに見えず 狭く感じた 970 01:09:27,800 --> 01:09:29,880 まるで靴箱だ 971 01:09:30,080 --> 01:09:31,880 それに対して—— 972 01:09:32,000 --> 01:09:37,480 ハリウッドにあるような 古い撮影所だと大音量になる 973 01:09:37,600 --> 01:09:41,080 いつまでも音が響き 広がりは出るが—— 974 01:09:41,560 --> 01:09:46,160 アーティキュレーションや 楽器の音色が損なわれる 975 01:09:53,240 --> 01:09:56,040 アビイ・ロードは ほどよく乾燥していて 976 01:09:56,160 --> 01:09:57,760 反響しすぎない 977 01:09:57,880 --> 01:10:01,360 乾燥しすぎてもいないから 音が広がらず—— 978 01:10:01,480 --> 01:10:03,800 ちょうどいい響きになる 979 01:10:04,040 --> 01:10:05,800 ショーン 録ろう 980 01:10:05,920 --> 01:10:10,840 あの規模の楽団と映画音楽には 理想的なスタジオだ 981 01:10:11,200 --> 01:10:13,120 音楽へのギフトだよ 982 01:10:14,280 --> 01:10:17,280 第1スタジオ 2005年 983 01:10:17,400 --> 01:10:20,720 “新たなる希望/ エンド・クレジット〟 984 01:10:27,600 --> 01:10:31,240 考えもしなかったが 提案は正しかった 985 01:10:31,920 --> 01:10:36,200 匹敵するスタジオは 知る限りロンドンにはない 986 01:10:36,320 --> 01:10:38,000 恐らく世界中にね 987 01:10:42,760 --> 01:10:44,600 ブラボー 休憩しよう 988 01:10:47,280 --> 01:10:49,080 “ビートルズ 愛してる〟 989 01:10:55,280 --> 01:11:00,400 ブリット・ポップ世代 1996年 990 01:11:00,520 --> 01:11:06,040 “オアシス〟 991 01:11:00,920 --> 01:11:06,040 1997年に“ビィ・ヒア・ナウ〟を アビイ・ロードで録った時—— 992 01:11:06,160 --> 01:11:08,080 騒いで追い出された 993 01:11:08,200 --> 01:11:14,480 ノエル・ギャラガー 994 01:11:09,960 --> 01:11:13,040 当時は出禁を食らって 自慢した 995 01:11:13,160 --> 01:11:15,160 ストーンズは一度もない 996 01:11:15,400 --> 01:11:17,240 ここでパーティして—— 997 01:11:17,360 --> 01:11:21,240 追い出されたってウワサだが それは違う 998 01:11:21,320 --> 01:11:27,640 リアム・ギャラガー 999 01:11:21,320 --> 01:11:27,640 リアム・ギャラガー 1000 01:11:21,520 --> 01:11:24,040 俺たちが物を壊したとか… 1001 01:11:24,160 --> 01:11:29,480 ここで物を壊すヤツは 自分をブン殴れってんだ 1002 01:11:29,600 --> 01:11:34,320 アビイ・ロードから 退去させられた理由は… 1003 01:11:34,720 --> 01:11:37,000 ある晩 電気を消して—— 1004 01:11:37,440 --> 01:11:41,800 ビートルズのアルバムを ぶっ通しで流してた 1005 01:11:42,360 --> 01:11:43,960 大音量でガンガン 1006 01:11:44,080 --> 01:11:46,320 その時 壊れた物もある 1007 01:11:50,560 --> 01:11:53,720 俺たちは深夜まで残って—— 1008 01:11:53,840 --> 01:11:57,120 あの辺で飲みながら 聴き入ってた 1009 01:11:57,240 --> 01:12:00,840 “ラバー・ソウル〟や “サージェント・ペパー〟を 1010 01:12:00,960 --> 01:12:02,560 そりゃ ヤバいよな 1011 01:12:04,280 --> 01:12:07,800 最後のアルバムは ここで作った 1012 01:12:08,040 --> 01:12:10,000 第2スタジオ 2007年 1013 01:12:10,120 --> 01:12:11,600 “ショック・オブ・ ザ・ライトニング〟 1014 01:12:10,240 --> 01:12:13,840 2回目に オアシスが来た時は—— 1015 01:12:13,960 --> 01:12:17,400 心地よく過ごせる場所を 用意したの 1016 01:12:17,840 --> 01:12:21,320 リラックスできるように 長椅子も置いた 1017 01:12:23,520 --> 01:12:26,840 朝9時頃 スタジオに 下りていったら—— 1018 01:12:26,960 --> 01:12:30,120 リアムがステキな帽子を かぶってた 1019 01:12:30,840 --> 01:12:35,720 私が“こんな早い時間に 予想外だわ〟と言うと—— 1020 01:12:35,840 --> 01:12:40,680 “アビイ・ロード初日だから 早起きして服を考えてた〟と 1021 01:12:49,000 --> 01:12:51,960 最初にスタジオ入りして 最後に出た 1022 01:12:52,240 --> 01:12:54,240 テンション 上げないとな 1023 01:12:54,360 --> 01:12:59,360 駆け込んで来たり “出番で呼べ〟なんてダメだ 1024 01:12:59,480 --> 01:13:04,600 ここの空気を 血管に染み込ませて臨む 1025 01:13:04,720 --> 01:13:06,520 魂までな 1026 01:13:08,040 --> 01:13:11,080 アビイ・ロードは教会と同じだ 1027 01:13:11,840 --> 01:13:15,000 あれが最後のアルバムになった 1028 01:13:15,120 --> 01:13:16,720 “ディグ・アウト・ ユア・ソウル〟 1029 01:13:25,960 --> 01:13:30,480 収集したレコードの大半は ここで作られた 1030 01:13:30,920 --> 01:13:33,520 自分の音楽も ここから生まれ—— 1031 01:13:33,640 --> 01:13:35,760 髪形も ここからだ 1032 01:13:36,640 --> 01:13:40,040 俺たちを超える ビートルズファンはいない 1033 01:13:44,080 --> 01:13:46,640 もし 60年代に—— 1034 01:13:46,840 --> 01:13:49,680 自分が20代だったら 最高だった 1035 01:13:49,800 --> 01:13:51,640 ビートルズに出会い—— 1036 01:13:51,760 --> 01:13:54,280 ストーンズ ザ・フー ザ・キンクスと… 1037 01:13:54,400 --> 01:13:55,840 すごい時代だ 1038 01:13:55,960 --> 01:13:57,800 音楽はドラッグだ 1039 01:13:58,920 --> 01:13:59,840 分かる? 1040 01:13:59,960 --> 01:14:01,600 分からないかもな 1041 01:14:01,720 --> 01:14:05,840 スウィングでもいいが 音楽っていうのは… 1042 01:14:05,960 --> 01:14:08,880 戦争の時代が過ぎて… 1043 01:14:09,400 --> 01:14:13,800 音楽はドラッグとか ミニスカートとか… 1044 01:14:13,920 --> 01:14:18,400 何でもいいが 誰もが リラックスして音楽を楽しんだ 1045 01:14:20,440 --> 01:14:24,760 あとに続いた世代は 過去を振り返りがちだ 1046 01:14:24,880 --> 01:14:28,880 だが戦争の惨禍を 経験した世代は—— 1047 01:14:29,240 --> 01:14:31,600 ノスタルジーに浸らない 1048 01:14:32,680 --> 01:14:37,080 食べ物の配給や電撃戦には うんざりで 前を向いた 1049 01:14:37,200 --> 01:14:38,600 感謝しかない 1050 01:14:38,720 --> 01:14:43,280 60年代のバンドが 究極の音楽芸術を与えてくれた 1051 01:14:55,560 --> 01:14:58,840 アビイ・ロードは 過去のスタジオではなく—— 1052 01:14:58,960 --> 01:15:01,560 未来のスタジオでもある 1053 01:15:05,480 --> 01:15:09,360 俺の考えが古いのか ここを愛するがゆえか—— 1054 01:15:06,640 --> 01:15:12,400 ナイル・ロジャース 1055 01:15:09,480 --> 01:15:12,800 アビイ・ロードを 分かち合いたいと思う 1056 01:15:13,960 --> 01:15:18,560 他人が影響を受けた音楽を 分かち合うことで—— 1057 01:15:17,240 --> 01:15:20,280 アイヴァー・アカデミー ライジング・スター 1058 01:15:18,680 --> 01:15:20,880 俺は音楽を学んできた 1059 01:15:20,400 --> 01:15:23,760 ソングライティング・ キャンプ 1060 01:15:21,000 --> 01:15:21,600 君は? 1061 01:15:21,720 --> 01:15:22,320 エリス 1062 01:15:22,440 --> 01:15:24,320 そう発音するのか 1063 01:15:25,000 --> 01:15:30,640 膨大な数のロックンロールの レコードが ここで作られた 1064 01:15:31,960 --> 01:15:36,240 たまたま そうだったとは 人々は思わない 1065 01:15:39,680 --> 01:15:43,920 アビイ・ロードでは 魔法が起きると思われてる 1066 01:15:44,280 --> 01:15:48,960 でも正直 魔法は アーティストの中にあるものだ 1067 01:15:50,880 --> 01:15:54,840 だがアーティストというのは 迷信深い 1068 01:15:55,600 --> 01:15:59,560 アビイ・ロードに一歩入ると 不思議にも—— 1069 01:15:59,800 --> 01:16:04,680 プロデューサーと アーティストの間に—— 1070 01:16:04,800 --> 01:16:09,080 求められる絆が ほぼ瞬時に生まれるんだ 1071 01:16:12,320 --> 01:16:15,920 だから俺が思うに アビイ・ロードは—— 1072 01:16:16,040 --> 01:16:19,240 それぞれの関係を 対等にしてくれる 1073 01:16:24,280 --> 01:16:26,880 音楽の好みは 人それぞれで… 1074 01:16:27,000 --> 01:16:27,600 情熱も 1075 01:16:27,720 --> 01:16:31,400 そう 情熱は ここの壁の中や—— 1076 01:16:28,240 --> 01:16:31,400 アシェイン・ホワイト 1077 01:16:31,520 --> 01:16:35,280 机の上や ここのすべての物に宿ってる 1078 01:16:31,520 --> 01:16:33,960 マチルダ・マン 1079 01:16:35,400 --> 01:16:39,080 そこから あふれ出てるというか—— 1080 01:16:39,200 --> 01:16:41,480 インスピレーションの 匂いがする 1081 01:16:41,600 --> 01:16:46,160 “伝説の人がいた部屋に 自分がいる〟と思うと—— 1082 01:16:46,280 --> 01:16:49,720 アビイ・ロードの 歴史の一部になれた気がする 1083 01:16:52,160 --> 01:16:53,400 楽しみ 1084 01:16:53,880 --> 01:16:56,200 そろそろ行くよ 1085 01:16:56,320 --> 01:16:57,440 ありがとう! 1086 01:16:58,280 --> 01:16:59,160 見て 1087 01:16:59,280 --> 01:17:01,040 いいね 1088 01:17:07,280 --> 01:17:12,320 この壁の中でアーティストは インスパイアされ—— 1089 01:17:12,440 --> 01:17:15,760 自分の創作の限界を 押し上げたのです 1090 01:17:14,920 --> 01:17:20,960 1981年 アビイ・ロード 50周年 1091 01:17:16,600 --> 01:17:19,040 ケイト・ブッシュも その1人で—— 1092 01:17:19,160 --> 01:17:23,680 3枚目のアルバムを 自身でプロデュース 1093 01:17:26,920 --> 01:17:28,960 第2スタジオには—— 1094 01:17:27,320 --> 01:17:32,520 声…ケイト・ブッシュ 1095 01:17:29,080 --> 01:17:32,520 ビートルズが使った 真空管コンソールが残ってた 1096 01:17:33,760 --> 01:17:38,000 ライヴ・ルームも 彼らの時代から そのまま 1097 01:17:38,120 --> 01:17:39,600 塗装し直すと—— 1098 01:17:39,720 --> 01:17:44,080 サウンドが変わってしまうと 懸念されたからよ 1099 01:17:48,400 --> 01:17:51,600 第2スタジオ 1981年 1100 01:17:51,720 --> 01:17:54,880 “サット・イン・ ユア・ラップ〟 1101 01:17:52,840 --> 01:17:56,960 第2スタジオで MVを撮影した 1102 01:18:07,560 --> 01:18:11,400 すごく楽しかったし 初の監督作だった 1103 01:18:11,920 --> 01:18:15,920 多くのスタジオが閉鎖される中 アビイ・ロードは—— 1104 01:18:16,040 --> 01:18:19,920 生き残ってきた上に 進化し続けてる 1105 01:18:24,640 --> 01:18:28,640 第1スタジオは オーケストラ演奏用でした 1106 01:18:29,120 --> 01:18:30,640 初演奏は—— 1107 01:18:30,760 --> 01:18:34,720 エドワード・エルガーと ロンドン交響楽団 1108 01:18:35,360 --> 01:18:38,600 あれから約70年後 カニエ・ウェストと—— 1109 01:18:38,720 --> 01:18:41,520 ジョン・レジェンドが 原点に戻します 1110 01:18:44,840 --> 01:18:49,200 アビイ・ロードの歴史は もちろん知っていた 1111 01:18:45,920 --> 01:18:52,160 声…カニエ・ウェスト 1112 01:18:49,720 --> 01:18:53,560 だからこそ意義があると 感じたんだ 1113 01:18:53,680 --> 01:18:56,200 膨大な時間と労力を費やし—— 1114 01:18:56,320 --> 01:19:00,360 この日を迎えるために 練習を重ねてきた 1115 01:19:00,480 --> 01:19:02,800 伝統に恥じぬようにね 1116 01:19:02,920 --> 01:19:07,280 伝説のスタジオの神秘性に 応えたかった 1117 01:19:15,480 --> 01:19:17,360 第1スタジオ 2005年 1118 01:19:17,480 --> 01:19:20,160 “ハード・エム・セイ 客演 ジョン・レジェンド〟 1119 01:19:34,800 --> 01:19:37,360 アビイ・ロードでの パフォーマンスは—— 1120 01:19:37,480 --> 01:19:41,920 ミュージシャンやラッパーに 憧れるのと同じで—— 1121 01:19:42,040 --> 01:19:44,200 雲の上の話なんだ 1122 01:19:44,320 --> 01:19:48,040 この話が持ち上がった時 “本当に?〟と 1123 01:19:52,080 --> 01:19:57,400 オーケストラ演奏も多く 弦楽器とも絡むから—— 1124 01:19:57,520 --> 01:20:01,880 別次元のパフォーマンスを 披露できると思った 1125 01:20:02,000 --> 01:20:04,480 異世界のヒップホップだ 1126 01:20:11,320 --> 01:20:13,440 アビイ・ロードにいると—— 1127 01:20:13,560 --> 01:20:17,920 菓子屋にいる子供や 画材屋にいる芸術家と同じで 1128 01:20:18,040 --> 01:20:21,240 “あれも! これも!〟と 興奮してくる 1129 01:20:21,360 --> 01:20:25,760 ジョンのピアノに インストにオーケストラ 1130 01:20:26,760 --> 01:20:30,640 やりたいことが 頭の中を駆け巡るんだ 1131 01:20:36,280 --> 01:20:37,520 ありがとう 1132 01:20:58,320 --> 01:21:01,680 第1スタジオ 2021年 1133 01:21:01,800 --> 01:21:04,640 “ヒア・マイ・ ヴォイス〟 1134 01:21:03,880 --> 01:21:07,520 初めて ここに来た時の 衝撃は忘れない 1135 01:21:07,640 --> 01:21:11,280 何でも初めてのことは 忘れないでしょ? 1136 01:21:11,400 --> 01:21:14,840 多くの人が この場所を経て—— 1137 01:21:14,960 --> 01:21:18,920 人の見方を変えるような 音楽を残し—— 1138 01:21:19,040 --> 01:21:22,080 大きな影響を与えてきた 1139 01:21:22,560 --> 01:21:25,640 その音楽が 自分のパフォーマンスを—— 1140 01:21:25,760 --> 01:21:29,240 もっと高めようと 奮い立たせてくれる 1141 01:21:30,080 --> 01:21:32,800 この空間には何かがある 1142 01:21:33,640 --> 01:21:37,720 それを読み解き 受け止められたら—— 1143 01:21:35,640 --> 01:21:41,400 セレステ 1144 01:21:37,840 --> 01:21:42,280 人の心を揺さぶる 純粋に美しいものを生み出せる 1145 01:21:59,320 --> 01:22:02,760 これほどの 歴史が刻まれた場所は—— 1146 01:22:02,880 --> 01:22:06,920 まさに聖地であり 伝説の先人が経ていった 1147 01:22:07,160 --> 01:22:09,320 誰もが ここに来たがるのは—— 1148 01:22:09,440 --> 01:22:12,440 アビイ・ロードのサウンドが 欲しいからだ 1149 01:22:18,920 --> 01:22:22,480 過ぎゆく時間の中で—— 1150 01:22:22,600 --> 01:22:26,040 人とつながり合えることは 貴重だ 1151 01:22:26,160 --> 01:22:30,640 感情や愛に 心が満たされることも 1152 01:22:30,760 --> 01:22:33,760 それがアビイ・ロードで起きた 1153 01:22:33,880 --> 01:22:35,960 とても特別だった 1154 01:22:40,200 --> 01:22:43,800 僕は第2スタジオの隅で 生まれたと感じる 1155 01:22:44,120 --> 01:22:46,720 このアビイ・ロードが—— 1156 01:22:46,840 --> 01:22:50,480 僕に命を与えて 生き方を教えてくれた 1157 01:22:52,480 --> 01:22:55,640 ここで始まり いつか ここで終わりたい 1158 01:22:55,760 --> 01:22:58,880 それほど僕には大きな存在だ 1159 01:23:06,400 --> 01:23:10,360 スタジオには 同じ志を持つ者が集まる 1160 01:23:10,480 --> 01:23:14,120 レコード店やパブ サッカー場と同じだ 1161 01:23:14,240 --> 01:23:15,840 スタジオで—— 1162 01:23:16,640 --> 01:23:20,440 他のミュージシャンと 音楽を作るのは—— 1163 01:23:21,200 --> 01:23:25,800 スピリチュアルなことだ 大げさでも何でもない 1164 01:23:30,400 --> 01:23:33,560 アビイ・ロードには 遺のこすべきものがある 1165 01:23:33,680 --> 01:23:38,120 ティーポットを きれいに 洗わないのと似ている 1166 01:23:38,240 --> 01:23:42,720 あえて茶渋を残すことで 風味が増していく 1167 01:23:42,840 --> 01:23:44,640 スタジオもそうだ 1168 01:23:46,120 --> 01:23:49,160 第2スタジオに 下りていくと—— 1169 01:23:49,280 --> 01:23:53,360 偉大な音楽が 壁に染み込んでる気がする 1170 01:23:56,120 --> 01:23:58,680 ここで録ってきた曲は—— 1171 01:23:59,400 --> 01:24:03,320 どれも忘れがたく 大切な思い出だ 1172 01:24:03,480 --> 01:24:07,000 一緒に仕事してきた人々は すばらしかった 1173 01:24:08,880 --> 01:24:12,400 かけがえのない思い出が 詰まってる 1174 01:24:15,440 --> 01:24:18,120 壁が歌ってくれたらね 1175 01:24:29,960 --> 01:24:32,320 会ってほしい人がいるの 1176 01:24:32,440 --> 01:24:33,080 誰かな? 1177 01:24:33,200 --> 01:24:34,240 やあ! 1178 01:24:35,720 --> 01:24:37,320 撮影はどうだ? 1179 01:24:37,440 --> 01:24:38,360 順調よ 1180 01:24:38,480 --> 01:24:39,480 終わった 1181 01:24:39,600 --> 01:24:40,240 もう? 1182 01:24:40,360 --> 01:24:41,520 ああ 1183 01:24:41,640 --> 01:24:43,320 愛してる 元気で 1184 01:24:43,440 --> 01:24:44,120 ああ 1185 01:24:44,240 --> 01:24:46,120 それじゃ また 1186 01:24:46,320 --> 01:24:48,040 あの音楽のファンで? 1187 01:24:48,160 --> 01:24:48,880 あら 1188 01:24:49,000 --> 01:24:50,720 もう1回 聞いて 1189 01:24:53,360 --> 01:24:54,880 これは うれしい 1190 01:24:56,800 --> 01:24:57,920 すばらしい 1191 01:25:00,120 --> 01:25:02,960 すごい顔ぶれだ 俺の写真は? 1192 01:25:06,520 --> 01:25:08,760 轢ひかれちゃう! 1193 01:25:10,200 --> 01:25:12,440 電源が切れてる 無理だ 1194 01:25:12,560 --> 01:25:13,480 “15〟を 1195 01:25:13,600 --> 01:25:14,280 そうか 1196 01:25:14,400 --> 01:25:15,760 次は“Play〟 1197 01:25:22,160 --> 01:25:23,440 おしまい! 1198 01:28:10,520 --> 01:28:12,520 日本版字幕 渡邉 貴子