1 00:00:15,808 --> 00:00:20,396 毎日 世界中の人が 頭を悩ませる問題 2 00:00:20,480 --> 00:00:24,859 “感嘆符をつけるべきか つけないべきか?” 3 00:00:26,861 --> 00:00:31,491 親近感を出せるけど なれなれしくもなる 4 00:00:32,450 --> 00:00:36,621 興奮を伝えられるけど 叫んでるみたい 5 00:00:38,372 --> 00:00:40,625 仕事のメールでは― 6 00:00:40,708 --> 00:00:43,127 軽くなりすぎることも 7 00:00:44,587 --> 00:00:46,798 でも一切 使わないと― 8 00:00:47,340 --> 00:00:49,217 冷たい印象に 9 00:00:49,300 --> 00:00:52,970 “マイラは無事出産”の後に 感嘆符がない 10 00:00:53,054 --> 00:00:55,223 フラれる原因にも 11 00:00:55,306 --> 00:00:58,434 私なら全部に 感嘆符をつける! 12 00:00:58,518 --> 00:01:00,478 こっちも あっちも! 13 00:01:00,561 --> 00:01:04,357 これにもつけな 俺は出て行く! 14 00:01:04,440 --> 00:01:08,277 仕事での影響は 性別によって差が出ます 15 00:01:08,277 --> 00:01:09,445 仕事での影響は 性別によって差が出ます 女性からのメール 16 00:01:09,529 --> 00:01:11,781 女性からのメールの場合― 17 00:01:11,864 --> 00:01:16,619 男性の約半数が“感嘆符の 使用は適切”と回答 18 00:01:16,619 --> 00:01:17,620 男性の約半数が“感嘆符の 使用は適切”と回答 男性:49%「適切」 19 00:01:17,620 --> 00:01:17,954 男性:49%「適切」 20 00:01:17,954 --> 00:01:18,412 男性:49%「適切」 でも男性が 同じメールを送ると― 21 00:01:18,412 --> 00:01:20,706 でも男性が 同じメールを送ると― 22 00:01:20,706 --> 00:01:21,666 でも男性が 同じメールを送ると― 男性からのメール 23 00:01:21,666 --> 00:01:21,749 男性からのメール 24 00:01:21,749 --> 00:01:22,375 男性からのメール 割合は大きく下がります 25 00:01:22,375 --> 00:01:22,458 割合は大きく下がります 26 00:01:22,458 --> 00:01:23,835 割合は大きく下がります 36%「適切』 27 00:01:24,627 --> 00:01:27,713 人間は表現し革新する生き物 28 00:01:28,297 --> 00:01:30,133 月にも到達しました 29 00:01:30,216 --> 00:01:33,761 でも 文章の結び方は 3通りだけ 30 00:01:34,470 --> 00:01:37,682 感嘆符は 広く浸透していますが― 31 00:01:37,765 --> 00:01:41,060 意味は明確ではありません 32 00:01:41,644 --> 00:01:44,438 なぜ こんなに曖昧なのか? 33 00:01:45,773 --> 00:01:47,275 もっと良い方法は? 34 00:01:49,777 --> 00:01:53,489 NETFLIX オリジナルドキュメンタリー 35 00:01:53,573 --> 00:01:55,408 鳥だ! いや飛行機だ! 36 00:01:55,491 --> 00:01:56,576 これも社の為 37 00:01:56,659 --> 00:01:57,535 黙って! 38 00:01:57,618 --> 00:01:58,744 ビートルズ! 39 00:01:59,954 --> 00:02:01,539 俺が最強! 40 00:02:06,210 --> 00:02:07,420 ジェパディ! 41 00:02:07,503 --> 00:02:11,924 アメリカを偉大に 感嘆符! 42 00:02:12,008 --> 00:02:13,301 連絡はメール 43 00:02:13,384 --> 00:02:15,469 スペルも文法も必要ない 44 00:02:15,553 --> 00:02:18,264 山火事を防ごう! 45 00:02:18,347 --> 00:02:20,349 感嘆符だよ! 46 00:02:20,433 --> 00:02:21,350 縦線の下に点だ 47 00:02:21,350 --> 00:02:22,602 縦線の下に点だ ! 48 00:02:22,602 --> 00:02:23,895 ! 49 00:02:25,771 --> 00:02:29,066 感嘆符を理解するために― 50 00:02:29,150 --> 00:02:33,905 句読点のプロ 校正者に 話を聞きましょう 51 00:02:33,988 --> 00:02:36,949 その最適な場所がここ 52 00:02:37,033 --> 00:02:40,411 学会後のパーティーです 53 00:02:40,494 --> 00:02:42,788 ヘイ! 君のチームの勝ち! すごいね! 54 00:02:42,872 --> 00:02:44,123 まあ! 55 00:02:44,207 --> 00:02:45,291 なんてこと! 56 00:02:45,374 --> 00:02:49,295 妊娠したの! 離婚したの! 57 00:02:49,378 --> 00:02:51,214 私の話じゃないけど 58 00:02:51,297 --> 00:02:55,259 使っていいのは一生に一度 59 00:02:55,343 --> 00:02:58,554 “使用は最低限に”って 教わった 60 00:02:59,555 --> 00:03:00,890 でも 私は使う 61 00:03:00,973 --> 00:03:02,433 かっこいいもの 62 00:03:02,516 --> 00:03:05,019 2つ以上つけると― 63 00:03:05,102 --> 00:03:07,563 興奮した14歳の子供みたい 64 00:03:07,647 --> 00:03:11,025 仕事のメールでは 2回以上使わない 65 00:03:11,108 --> 00:03:15,738 個人的には しょっちゅう使う 66 00:03:16,656 --> 00:03:18,658 使いすぎなの 67 00:03:18,741 --> 00:03:20,034 何とかしないと 68 00:03:20,117 --> 00:03:23,955 感嘆符の本来の使い方は簡単 69 00:03:24,872 --> 00:03:29,001 “感嘆したときに使う” それだけです 70 00:03:29,585 --> 00:03:33,673 “ああ” “まったく” “見よ”などの後に足し― 71 00:03:33,756 --> 00:03:35,883 読者の注意を引きます 72 00:03:36,050 --> 00:03:37,218 イタリアの詩人 ダ・ルビザービアが― 73 00:03:37,218 --> 00:03:39,720 イタリアの詩人 ダ・ルビザービアが― ヤコポ・ダ・ルビザービア 人文主義者 詩人 74 00:03:39,720 --> 00:03:39,804 ヤコポ・ダ・ルビザービア 人文主義者 詩人 75 00:03:39,804 --> 00:03:40,930 ヤコポ・ダ・ルビザービア 人文主義者 詩人 自称発明家 76 00:03:40,930 --> 00:03:41,389 ヤコポ・ダ・ルビザービア 人文主義者 詩人 77 00:03:41,472 --> 00:03:43,641 ルネサンス期の人々は― 78 00:03:43,766 --> 00:03:44,642 当時の文化が 退廃していると感じ― 79 00:03:44,642 --> 00:03:46,727 当時の文化が 退廃していると感じ― エリック・ウェイスコット 中世英文学者 80 00:03:46,727 --> 00:03:48,062 当時の文化が 退廃していると感じ― 81 00:03:48,145 --> 00:03:54,235 文化芸術と社会の理想を 過去の世界に求めた 82 00:03:54,819 --> 00:03:58,739 古代ギリシャや ローマの文化 83 00:03:58,823 --> 00:03:59,699 キケロの政治などに 84 00:03:59,699 --> 00:04:00,574 キケロの政治などに マルクス・T・キケロ 古代ローマ政治家 85 00:04:00,574 --> 00:04:01,701 マルクス・T・キケロ 古代ローマ政治家 86 00:04:01,784 --> 00:04:04,495 ダ・ルビザービアは 音読で― 87 00:04:04,578 --> 00:04:09,292 強調する箇所に記号を つけました その名も― 88 00:04:09,375 --> 00:04:11,127 プンクトゥス・ アドミラティブス 89 00:04:11,210 --> 00:04:13,671 プンクトゥス・ エクスクラマティブス 90 00:04:13,754 --> 00:04:16,299 “強調する節の後に―” 91 00:04:16,382 --> 00:04:20,720 “句点の上に長いコンマを つけるようにした” 92 00:04:20,803 --> 00:04:25,224 こうして 感嘆符が 誕生しました 93 00:04:26,058 --> 00:04:30,313 18世紀までに スペインで 逆向きの記号が定着し― 94 00:04:30,396 --> 00:04:32,606 語の前後に使われるように 95 00:04:33,482 --> 00:04:36,027 宣教師活動と植民地化で― 96 00:04:36,110 --> 00:04:39,822 世界中の多くの言語に 広まりました 97 00:04:42,158 --> 00:04:47,496 でも 古典に感嘆符を 足すのは賛否両論です 98 00:04:48,164 --> 00:04:51,876 19世紀初頭に 古典「ベーオウルフ」が― 99 00:04:51,959 --> 00:04:54,545 名作として再評価された時― 100 00:04:54,628 --> 00:04:59,925 冒頭の一言に感嘆符を加える べきか 議論が起きました 101 00:05:01,677 --> 00:05:02,511 “何?” 102 00:05:02,595 --> 00:05:04,889 “聞け(フワット)”という言葉だ 103 00:05:04,972 --> 00:05:07,600 ラップの“Yo!”に似てる 104 00:05:13,689 --> 00:05:18,319 感嘆符の有無で 物語が変わってきます 105 00:05:18,402 --> 00:05:20,571 “聞け!誉(ほまれ)高き槍のデネ人” 106 00:05:20,654 --> 00:05:24,825 “民の王たる人々の武名 その武勇を聞き及んだ!” 107 00:05:26,911 --> 00:05:30,748 感嘆符があると 興奮が伝わってくる 108 00:05:31,332 --> 00:05:36,962 これほど豊かに感情を 表現できる句読点は― 109 00:05:37,046 --> 00:05:39,173 感嘆符の他にありません 110 00:05:39,757 --> 00:05:41,967 18世紀までには― 英文法教本 111 00:05:41,967 --> 00:05:42,051 英文法教本 112 00:05:42,051 --> 00:05:45,679 英文法教本 口調を表すためにも 使われるように 113 00:05:45,763 --> 00:05:48,682 “友よ! 驚くべき行いだ!” 114 00:05:48,766 --> 00:05:51,769 メルヴィルのような 米国の文豪も― 115 00:05:51,852 --> 00:05:55,314 感嘆符を使って情熱を 表現しました 116 00:05:55,981 --> 00:06:00,986 名作「白鯨」には 1,683回も登場します 117 00:06:01,070 --> 00:06:03,197 “今もその姿が見える” 118 00:06:03,280 --> 00:06:07,993 “こざっぱりして礼儀正しく 孤独な姿!” 119 00:06:08,077 --> 00:06:13,207 ところが 1920年以降 感嘆符の流行は終わります 120 00:06:13,290 --> 00:06:16,127 作家たちは感嘆符を 避け始めた 121 00:06:16,127 --> 00:06:17,002 作家たちは感嘆符を 避け始めた ジェフリー・ナンバーグ 言語学者 122 00:06:17,086 --> 00:06:20,256 大衆紙の扇情的な見出しや― 123 00:06:20,339 --> 00:06:25,177 女性作家の感傷的な小説で 使われるものとしてね 124 00:06:25,261 --> 00:06:26,887 ソウスワースがその例 125 00:06:26,971 --> 00:06:30,349 男らしくないものとして― 126 00:06:30,433 --> 00:06:31,767 嫌われ者に 127 00:06:31,851 --> 00:06:34,562 当時のトップ作家で― 128 00:06:34,645 --> 00:06:38,232 男らしさの代表 ヘミングウェイはというと… 129 00:06:38,315 --> 00:06:41,694 「老人と海」の 感嘆符は1つだけ 130 00:06:41,777 --> 00:06:43,737 “今だ!” 131 00:06:43,821 --> 00:06:46,991 同時代の フィッツジェラルドも― 132 00:06:47,074 --> 00:06:48,325 時代の流れに従ったようです 「ジャズ・エイジの物語」 544回 133 00:06:48,325 --> 00:06:48,409 時代の流れに従ったようです 134 00:06:48,409 --> 00:06:50,286 時代の流れに従ったようです 「夜はやさし」248回 135 00:06:50,369 --> 00:06:55,040 恋人シーラには こう語ったとか 136 00:06:55,124 --> 00:06:57,293 “感嘆符を全て取り去れ” 137 00:06:57,376 --> 00:07:00,880 “感嘆符は 自分の冗談で 笑うようなもの” 138 00:07:01,755 --> 00:07:05,301 この考え方は 今も残っています 139 00:07:05,384 --> 00:07:07,595 感嘆符は 無用の長物だ 140 00:07:07,678 --> 00:07:08,137 文末がムダに強調されすぎる 141 00:07:08,137 --> 00:07:10,806 文末がムダに強調されすぎる ジェイソン・パラム ワイヤード ライター 142 00:07:10,806 --> 00:07:11,307 文末がムダに強調されすぎる 143 00:07:11,390 --> 00:07:15,060 僕は使わないよ 仕事でも 私用でもね 144 00:07:16,061 --> 00:07:19,607 感嘆符を遠慮なく 使う人もいます 145 00:07:20,483 --> 00:07:24,278 広告業界は 感嘆符を 駆使して― 146 00:07:24,361 --> 00:07:27,448 消費者の注意を 引こうとします 147 00:07:28,574 --> 00:07:32,077 米国の印刷広告における 感嘆符 40年代から50年代にかけて― 148 00:07:32,161 --> 00:07:36,290 広告で使用される 感嘆符は倍増 149 00:07:36,373 --> 00:07:40,836 感嘆符の人気が 急上昇する中で― 150 00:07:40,920 --> 00:07:44,965 新たな大発明が生まれました 151 00:07:45,049 --> 00:07:47,510 インテロバングです 152 00:07:49,470 --> 00:07:52,348 それまでは2つの別の 記号が並んでいて― 153 00:07:52,348 --> 00:07:55,267 それまでは2つの別の 記号が並んでいて― ペニー・スペクター インテロバング発明者の妻 154 00:07:56,310 --> 00:08:00,147 見た目がスッキリ しなかった 155 00:08:00,231 --> 00:08:02,858 ペニーと故マーティン・ スペクターは― 156 00:08:02,942 --> 00:08:07,488 広告全盛期に代理店を経営 157 00:08:07,571 --> 00:08:10,074 出会って3ヶ月で結婚した 158 00:08:10,157 --> 00:08:13,035 私はダンスとお酒が好き 159 00:08:13,118 --> 00:08:16,497 でも 彼はどちらも やらなかった 160 00:08:17,498 --> 00:08:20,042 だから別の趣味を探した 161 00:08:20,709 --> 00:08:21,794 その一つが― 162 00:08:21,877 --> 00:08:25,673 タイポグラフィの雑誌を 作ること 163 00:08:25,756 --> 00:08:29,260 ある時 掲載内容が 足りてなくて― 164 00:08:29,343 --> 00:08:30,719 彼が夕飯中に突然思いついた 165 00:08:30,719 --> 00:08:32,221 彼が夕飯中に突然思いついた ディナー中… 166 00:08:32,221 --> 00:08:32,304 彼が夕飯中に突然思いついた 167 00:08:32,304 --> 00:08:33,055 彼が夕飯中に突然思いついた これだ! 168 00:08:33,055 --> 00:08:33,722 これだ! 169 00:08:33,722 --> 00:08:34,306 これだ! スタジオに電話して― 170 00:08:34,306 --> 00:08:36,392 スタジオに電話して― 171 00:08:36,475 --> 00:08:40,396 “描けるやつはいるか?”と 172 00:08:40,479 --> 00:08:43,941 私たちも駆けつけて 朝3時まで― いろんなバージョンを 描いてみた 173 00:08:47,987 --> 00:08:50,990 “インテロ”は“調べる” という言葉から 174 00:08:51,073 --> 00:08:57,371 “バング”は漫画がもとの “感嘆符”を意味する言葉 175 00:08:58,455 --> 00:09:01,875 インテロバングの 出だしは上々 176 00:09:02,459 --> 00:09:05,212 人気のフォントに採用され― 177 00:09:05,296 --> 00:09:08,465 タイプライターにも キーが作られました 178 00:09:08,549 --> 00:09:09,133 インテロバング 179 00:09:09,133 --> 00:09:10,509 インテロバング イタリア映画の タイトルにまで 180 00:09:10,509 --> 00:09:13,137 イタリア映画の タイトルにまで 181 00:09:13,220 --> 00:09:15,723 あなた 彼と寝たい? 詮索(イントロゲーション)はもうやめて 182 00:09:18,392 --> 00:09:22,146 感嘆符の バリエーションは流行に 183 00:09:22,229 --> 00:09:23,063 「鳥をむしろう」 184 00:09:23,147 --> 00:09:26,859 仏人ライターのバザンは 〝拍手符〞を発明 185 00:09:26,942 --> 00:09:29,403 善意や歓迎の意を 表します 186 00:09:29,486 --> 00:09:30,946 〝確信符〞は― 187 00:09:31,030 --> 00:09:33,741 揺るぎない確信を 188 00:09:33,824 --> 00:09:38,621 〝権威符〞は 経験の 豊富さを表現します 189 00:09:39,622 --> 00:09:44,460 でも こうした新記号は 定着しませんでした 190 00:09:45,377 --> 00:09:48,631 デザイン界では別の流行が 始まったのです 191 00:09:49,256 --> 00:09:52,384 デーンが作った フォルクスワーゲン(VW)広告 192 00:09:52,468 --> 00:09:55,679 60年代初頭 ビートルを有名にした 193 00:09:55,763 --> 00:09:58,599 これが新潮流を生んだ 194 00:09:58,682 --> 00:10:02,603 VWはシンプルなフォント ヘルベチカ体を導入 195 00:10:02,686 --> 00:10:06,231 競合のシボレー等とは 正反対でした 196 00:10:07,066 --> 00:10:08,400 広告界での感嘆符の 使用は急降下 197 00:10:08,400 --> 00:10:10,527 広告界での感嘆符の 使用は急降下 広告での感嘆符の使用 198 00:10:10,527 --> 00:10:10,611 広告での感嘆符の使用 199 00:10:10,611 --> 00:10:11,654 広告での感嘆符の使用 一方 テレビ番組や コミックでは 主流に 200 00:10:11,654 --> 00:10:15,032 一方 テレビ番組や コミックでは 主流に 201 00:10:15,115 --> 00:10:17,826 「バットマン」の TV第1作では― 202 00:10:17,910 --> 00:10:20,788 “ドシン”と文字が 出たりする 203 00:10:20,871 --> 00:10:25,793 “真に受けずに見て”という 意思表示だ 204 00:10:25,876 --> 00:10:27,503 感嘆符をつけて― 205 00:10:27,586 --> 00:10:32,132 “本気じゃない”という ニュアンスを出した 206 00:10:32,216 --> 00:10:36,220 感嘆符は リキテンスタインの作品や― 207 00:10:36,303 --> 00:10:40,432 ミュージカルの題名 選挙の標語にも登場 208 00:10:40,516 --> 00:10:44,186 しかし ついに バブルは弾けます 209 00:10:44,269 --> 00:10:45,145 「フライングハイ」 210 00:10:45,229 --> 00:10:51,026 大衆文化は アメリカ人の 強迫観念のようになっていた 211 00:10:51,110 --> 00:10:54,154 ただ そこには 常に冷めた目線があり― 212 00:10:54,238 --> 00:10:56,281 皮肉で 懐古的だった 213 00:10:57,074 --> 00:10:59,952 同じ頃 別の変化が 214 00:11:00,411 --> 00:11:02,663 女性の社会進出です 215 00:11:03,247 --> 00:11:04,248 女性に期待される 条件は2種類 216 00:11:04,248 --> 00:11:06,792 女性に期待される 条件は2種類 デボラ・タネン 言語学者 217 00:11:08,794 --> 00:11:11,505 “いい女性(ひと)”で あろうとすれば― 218 00:11:11,588 --> 00:11:12,381 皆に好かれるけど 能力は認められない 219 00:11:12,381 --> 00:11:13,382 皆に好かれるけど 能力は認められない 素敵! 220 00:11:13,382 --> 00:11:13,465 皆に好かれるけど 能力は認められない 221 00:11:13,465 --> 00:11:14,883 皆に好かれるけど 能力は認められない リーダーではない 222 00:11:14,967 --> 00:11:19,388 管理職に就けば 尊敬はされるけど― 223 00:11:19,388 --> 00:11:20,180 管理職に就けば 尊敬はされるけど― 素晴らしい リーダーシップ 224 00:11:20,180 --> 00:11:20,389 素晴らしい リーダーシップ 225 00:11:20,389 --> 00:11:20,431 素晴らしい リーダーシップ おそらく〝イヤな女〞と 思われる 226 00:11:20,431 --> 00:11:20,514 おそらく〝イヤな女〞と 思われる 227 00:11:20,514 --> 00:11:21,348 おそらく〝イヤな女〞と 思われる キライ! 228 00:11:21,348 --> 00:11:24,435 おそらく〝イヤな女〞と 思われる 229 00:11:25,018 --> 00:11:27,646 そっけない句点に代わり― 230 00:11:27,730 --> 00:11:31,150 感嘆符が 愛嬌を表す記号に 231 00:11:31,233 --> 00:11:33,569 “今夜 出かけない?” と聞かれて― 232 00:11:33,652 --> 00:11:35,487 “いいよ”と答えたら― 233 00:11:36,196 --> 00:11:37,906 本気じゃなさそう 234 00:11:37,990 --> 00:11:39,032 “いいよ!” 235 00:11:39,116 --> 00:11:43,162 本気を表すには強調が必要 236 00:11:43,245 --> 00:11:46,790 感嘆符がないと ウソっぽくなる 237 00:11:46,874 --> 00:11:49,376 女性なら2つ以上必要 238 00:11:49,460 --> 00:11:50,127 〝性別による 感嘆符の使用〞 239 00:11:50,127 --> 00:11:52,588 〝性別による 感嘆符の使用〞 感嘆符に関する 2006年の研究では― 240 00:11:52,588 --> 00:11:53,881 感嘆符に関する 2006年の研究では― 241 00:11:53,964 --> 00:11:58,177 インターネット上で使われる 感嘆符の7割以上が― 242 00:11:58,260 --> 00:11:59,887 女性によるもの 243 00:12:00,387 --> 00:12:02,431 一方で 感嘆符は― 244 00:12:02,514 --> 00:12:05,184 広い用途に使われています 245 00:12:05,768 --> 00:12:09,605 情熱や皮肉 声の大きさ 命令 動き 警告 驚き 246 00:12:09,688 --> 00:12:11,732 そして感嘆を表すために トランプのツイートもそう 247 00:12:13,942 --> 00:12:18,447 日中は ツイートを 口頭で言ってタイプさせる 248 00:12:18,530 --> 00:12:20,199 “感嘆符!”と? 249 00:12:20,282 --> 00:12:20,866 そうだ 250 00:12:21,366 --> 00:12:24,244 感嘆符は時間と共に― 251 00:12:24,328 --> 00:12:25,329 感じの良さ 命令 多くの意味を持つように 252 00:12:25,329 --> 00:12:25,412 多くの意味を持つように 253 00:12:25,412 --> 00:12:26,246 多くの意味を持つように 情熱 声の大きさ 254 00:12:26,246 --> 00:12:26,330 多くの意味を持つように 255 00:12:26,330 --> 00:12:26,872 多くの意味を持つように 感嘆 驚き 256 00:12:26,872 --> 00:12:26,955 感嘆 驚き 257 00:12:26,955 --> 00:12:27,247 感嘆 驚き 用途がありすぎて もはや 何にでも使える 258 00:12:27,247 --> 00:12:27,331 用途がありすぎて もはや 何にでも使える 259 00:12:27,331 --> 00:12:29,625 用途がありすぎて もはや 何にでも使える 動き 260 00:12:29,625 --> 00:12:31,126 用途がありすぎて もはや 何にでも使える 261 00:12:31,210 --> 00:12:33,337 逆に言えば 何も意味しない 262 00:12:34,463 --> 00:12:40,886 人々がメールやSNSで 常に連絡をとり合う時代 263 00:12:40,969 --> 00:12:45,307 感嘆符はネットを舞台に 全盛期を迎えています 264 00:12:45,974 --> 00:12:49,436 “カニエがクリスと 同居へ” 265 00:12:49,520 --> 00:12:51,271 “キムの指示!” 266 00:12:51,814 --> 00:12:53,482 バカげてる 267 00:12:54,441 --> 00:12:57,694 芸能ニュース系の メディアでは― 268 00:12:57,778 --> 00:12:59,613 強調だらけ 269 00:12:59,696 --> 00:13:03,659 ネットのスラングも 使われていて― 270 00:13:03,742 --> 00:13:05,369 とても興味深い 271 00:13:05,452 --> 00:13:08,497 ネットでは 楽しければ それでいい 272 00:13:09,081 --> 00:13:12,000 ツイートでは 感嘆符を5個つける 273 00:13:12,084 --> 00:13:14,503 バカっぽくて楽しい 274 00:13:14,586 --> 00:13:17,756 感情を誇張するのが ポイントなんだ 275 00:13:19,758 --> 00:13:24,638 ネットや電話では 表現手段が増えています 276 00:13:25,264 --> 00:13:28,976 顔文字に絵文字 画像やGIFなど 277 00:13:29,059 --> 00:13:31,144 どれも 伝えたいことは― 278 00:13:31,228 --> 00:13:35,983 “真に受けないで” “ネガティブに取らないで” 279 00:13:36,066 --> 00:13:38,110 善意を表したいだけ 280 00:13:38,193 --> 00:13:41,572 でも ネット上での 会話が増えて― 281 00:13:41,655 --> 00:13:46,368 特に 年配の世代が 懸念を持ち始めてる 282 00:13:46,451 --> 00:13:49,079 “略語ばかりだ”とね 283 00:13:49,204 --> 00:13:53,667 “大笑い”は“LOL” “超大笑い”は“LMAO” 284 00:13:53,792 --> 00:13:55,586 “知らない”は“IDK” 285 00:13:55,669 --> 00:13:58,505 今に始まったことじゃない 286 00:13:58,589 --> 00:14:01,091 “FYI”とか “ASAP”とか 287 00:14:01,174 --> 00:14:06,805 言語は いつだって 変わり続け 適応するもの 288 00:14:06,889 --> 00:14:08,140 時代に合わせて 289 00:14:08,223 --> 00:14:10,309 言語は流動的なもの 290 00:14:10,392 --> 00:14:13,520 薄まったり 伸びたり するものだ 291 00:14:13,604 --> 00:14:16,565 ネットは 新しい世界で― 292 00:14:16,648 --> 00:14:20,402 未開の地だから なんでもありだね