1 00:00:07,298 --> 00:00:10,510 ‪2017年の9月 ‪ハリケーン・マリアは 2 00:00:10,593 --> 00:00:14,180 ‪カリブ海を通過し ‪プエルトリコを襲った 3 00:00:19,144 --> 00:00:23,064 ‪ハリケーンはまるで獣よ 4 00:00:23,982 --> 00:00:27,277 ‪獲物を狙い ‪うなり声を上げる獣が 5 00:00:28,028 --> 00:00:29,362 ‪全て破壊する 6 00:00:30,363 --> 00:00:33,616 ‪あの状況で ‪何もできないのは最悪よ 7 00:00:33,700 --> 00:00:37,787 ‪20年間の仕事の ‪集大成が台なしだわ 8 00:00:37,871 --> 00:00:40,707 ‪この24時間はどうでした? 9 00:00:40,790 --> 00:00:44,377 ‪地獄さ ‪これは恐ろしい体験だ 10 00:00:46,546 --> 00:00:49,007 ‪あんな経験は ‪これまでの人生で初めて 11 00:00:49,007 --> 00:00:51,009 ‪あんな経験は ‪これまでの人生で初めて 12 00:00:49,007 --> 00:00:51,009 {\an8}タニア・R・メンデス NPO代表 13 00:00:51,009 --> 00:00:51,092 {\an8}タニア・R・メンデス NPO代表 14 00:00:51,092 --> 00:00:53,553 {\an8}タニア・R・メンデス NPO代表 15 00:00:51,092 --> 00:00:53,553 ‪二度と体験したくない 16 00:00:54,888 --> 00:00:58,558 ‪ハリケーン通過の2日後 ‪サンフアンに到着 17 00:00:58,641 --> 00:00:59,267 ‪滞在中ずっと ‪水も電気もなかった 18 00:00:59,267 --> 00:01:02,604 ‪滞在中ずっと ‪水も電気もなかった 19 00:00:59,267 --> 00:01:02,604 {\an8}V(バン)・ニューカーク2世 ジャーナリスト 20 00:01:02,687 --> 00:01:07,650 ‪僕が見聞きした ‪ハリケーンの体験を伝えるよ 21 00:01:07,734 --> 00:01:11,821 ‪家が破壊され ‪愛する人を失うことで 22 00:01:11,905 --> 00:01:16,785 ‪残りの人生に ‪精神的な傷が残る 23 00:01:19,662 --> 00:01:22,373 ‪ハリケーン被害者は ‪増加してる 24 00:01:22,457 --> 00:01:26,127 ‪地球温暖化が ‪さらに嵐の破壊力を増す 25 00:01:26,211 --> 00:01:27,337 ‪ハリケーンの数は減っても 26 00:01:27,337 --> 00:01:28,963 ‪ハリケーンの数は減っても 27 00:01:27,337 --> 00:01:28,963 {\an8}C(クレイグ)・ヒューゲート元長官 連邦緊急事態管理庁 28 00:01:28,963 --> 00:01:29,047 {\an8}C(クレイグ)・ヒューゲート元長官 連邦緊急事態管理庁 29 00:01:29,047 --> 00:01:33,468 {\an8}C(クレイグ)・ヒューゲート元長官 連邦緊急事態管理庁 30 00:01:29,047 --> 00:01:33,468 ‪次のハリケーンは更に ‪危険で害を与えるだろう 31 00:01:33,551 --> 00:01:36,346 ‪このすさまじい力を前に 32 00:01:36,429 --> 00:01:38,848 ‪どう地域を守るのか? 33 00:01:41,643 --> 00:01:44,729 ‪迫り来る嵐を耐えられる? 34 00:01:44,813 --> 00:01:45,438 ‪NETFLIX オリジナルドキュメンタリー 35 00:01:45,438 --> 00:01:48,024 ‪NETFLIX オリジナルドキュメンタリー 36 00:01:45,438 --> 00:01:48,024 {\an8}大嵐が視界の先にある 37 00:01:48,024 --> 00:01:48,441 ‪NETFLIX オリジナルドキュメンタリー 38 00:01:48,525 --> 00:01:54,155 ‪ハリケーンは危険で猛烈な風 ‪激しい雨や高潮を引き起こす 39 00:01:54,906 --> 00:01:57,867 ‪台風を前に船は無力だ 40 00:01:57,951 --> 00:02:00,829 ‪ニューオーリンズ西部は ‪無事だ 41 00:02:00,912 --> 00:02:05,208 ‪60年代の大嵐は ‪まだ記憶に新しい 42 00:02:05,917 --> 00:02:07,460 ‪今 61歳だが 43 00:02:07,544 --> 00:02:11,548 ‪何もかも恐ろしいよ ‪真剣に受け止めるべきだ 44 00:02:13,633 --> 00:02:17,470 ‪ハリケーン 45 00:02:20,431 --> 00:02:23,059 ‪1959年に冷戦が始まり 46 00:02:23,143 --> 00:02:27,897 ‪数百人の科学者が ‪サンフランシスコに集まった 47 00:02:28,439 --> 00:02:32,443 ‪テーマは ‪“核兵器の平和的利用”だ 48 00:02:32,527 --> 00:02:34,070 ‪アイデアはあった 49 00:02:34,154 --> 00:02:37,240 ‪爆破後のクレーターを ‪運河に変える 50 00:02:37,740 --> 00:02:40,785 ‪爆弾の熱で海水を蒸留する 51 00:02:41,578 --> 00:02:44,831 {\an8}ハリケーンの目の中で 核爆発させ 52 00:02:44,914 --> 00:02:46,916 {\an8}軌道をそらす 53 00:02:50,003 --> 00:02:52,547 {\an8}飛びつきたくなる アイデアだ 54 00:02:52,630 --> 00:02:55,717 {\an8}ハリケーン研究所は 質問コーナーに 55 00:02:55,800 --> 00:02:58,052 {\an8}見解を載せたほどだった 56 00:02:58,136 --> 00:02:59,804 {\an8}〝実現できない〞 57 00:02:59,888 --> 00:03:03,391 ‪問題は ‪大きな爆弾がないことだ 58 00:03:03,975 --> 00:03:07,812 ‪これは史上最大の ‪核弾頭の貴重映像だ 59 00:03:07,896 --> 00:03:10,315 ‪ソ連のツァーリ・ボンバ 60 00:03:15,069 --> 00:03:19,991 ‪50メガトンの爆風で ‪驚異的エネルギーを放出した 61 00:03:21,326 --> 00:03:25,830 ‪ハリケーンは数時間おきに ‪同等のエネルギーを放つ 62 00:03:25,914 --> 00:03:29,125 ‪ハリケーンに核攻撃をすれば 63 00:03:29,209 --> 00:03:30,919 ‪放射性を持つ 64 00:03:32,503 --> 00:03:34,339 ‪この嵐は強力だ 65 00:03:34,422 --> 00:03:37,258 ‪スケールが完全に違う 66 00:03:37,342 --> 00:03:42,013 ‪広大な海原と ‪地球の自転で作られた 67 00:03:42,555 --> 00:03:45,808 {\an8}太陽光で温まった海水が 蒸発して 68 00:03:45,892 --> 00:03:47,101 {\an8}積乱雲を発達させる 69 00:03:47,101 --> 00:03:48,019 {\an8}積乱雲を発達させる 凝結 70 00:03:48,019 --> 00:03:48,102 {\an8}凝結 71 00:03:48,102 --> 00:03:48,603 {\an8}凝結 海面付近は低気圧になる 72 00:03:48,603 --> 00:03:51,022 {\an8}海面付近は低気圧になる 73 00:03:52,023 --> 00:03:54,734 ‪周囲の空気が ‪隙間を埋めるが 74 00:03:54,817 --> 00:03:57,612 ‪コリオリの力で方向が変わる 75 00:03:58,446 --> 00:04:02,492 ‪地球上を広範囲で動く大気が ‪曲がって見える 76 00:04:03,243 --> 00:04:05,245 ‪北半球では反時計回り 77 00:04:05,328 --> 00:04:09,332 ‪南半球では ‪時計回りに回転する 78 00:04:10,208 --> 00:04:13,503 ‪赤道付近は ‪コリオリの力が弱く 79 00:04:13,586 --> 00:04:15,964 ‪極地圏は海水が冷たい 80 00:04:16,047 --> 00:04:19,509 ‪このゾーンは条件がそろう 81 00:04:19,592 --> 00:04:23,346 ‪毎年 1億人以上が ‪この暴風の影響を受ける 82 00:04:23,429 --> 00:04:28,101 ‪潜在的には地球上の ‪5人に1人以上に害が及ぶ 83 00:04:28,184 --> 00:04:31,271 ‪基本的には ‪全て“熱帯低気圧”だが 84 00:04:31,354 --> 00:04:33,439 ‪この地域では“台風” 85 00:04:33,523 --> 00:04:35,608 ‪ここでは“ハリケーン” 86 00:04:35,692 --> 00:04:38,319 ‪通常はカリブ海を通過する 87 00:04:38,403 --> 00:04:41,864 ‪プエルトリコは ‪数年ごとに直撃される‪が 88 00:04:41,948 --> 00:04:43,700 ‪有事の備えは万全でなかった 89 00:04:43,700 --> 00:04:44,701 ‪有事の備えは万全でなかった 90 00:04:43,700 --> 00:04:44,701 {\an8}イルマ 91 00:04:44,701 --> 00:04:44,993 {\an8}イルマ 92 00:04:45,076 --> 00:04:45,451 {\an8}ホセ 93 00:04:45,451 --> 00:04:46,828 {\an8}ホセ 94 00:04:45,451 --> 00:04:46,828 ‪2017年9月 カリブを ‪2つのハリケーンが襲ったが 95 00:04:46,828 --> 00:04:49,872 ‪2017年9月 カリブを ‪2つのハリケーンが襲ったが 96 00:04:49,956 --> 00:04:50,456 ‪マリアは小さく 97 00:04:50,456 --> 00:04:51,874 ‪マリアは小さく 98 00:04:50,456 --> 00:04:51,874 {\an8}マリア 99 00:04:51,958 --> 00:04:54,585 ‪アフリカ沿岸の気流上にいた 100 00:04:55,169 --> 00:04:57,755 ‪嵐雲が形成され回り始めた 101 00:04:57,839 --> 00:05:03,803 ‪風が高速列車並みの速度で ‪異様に静かな“目”を旋回 102 00:05:04,387 --> 00:05:09,642 ‪マリアは時速280キロに達し ‪カテゴリー5の強さに 103 00:05:09,726 --> 00:05:14,939 ‪プエルトリコを ‪直撃するルートを進んでいた 104 00:05:15,023 --> 00:05:20,069 ‪タニアは女性の地位向上を ‪目指すNPOを運営してる 105 00:05:20,153 --> 00:05:22,363 ‪本部は首都から約30キロの 106 00:05:22,363 --> 00:05:22,905 ‪本部は首都から約30キロの 107 00:05:22,363 --> 00:05:22,905 {\an8}サンフアン 108 00:05:22,905 --> 00:05:22,989 {\an8}サンフアン 109 00:05:22,989 --> 00:05:23,823 {\an8}サンフアン 110 00:05:22,989 --> 00:05:23,823 ‪海沿いの町ロイサだ 111 00:05:23,823 --> 00:05:25,074 ‪海沿いの町ロイサだ 112 00:05:25,158 --> 00:05:28,953 ‪逃亡奴隷たちが作った村よ 113 00:05:29,037 --> 00:05:31,539 ‪ロイサに住む人の60%は 114 00:05:31,622 --> 00:05:35,126 ‪アフリカ系プエルトリコ人よ 115 00:05:35,710 --> 00:05:40,214 ‪町は2つの川と ‪海と広大な沼地に囲まれ― 116 00:05:40,298 --> 00:05:43,968 ‪独自の文化を守っていた 117 00:05:44,052 --> 00:05:48,681 ‪スペインとアフリカの音楽を ‪融合したボンバも誕生 118 00:05:48,765 --> 00:05:52,101 ‪だが地形がロイサを ‪サンフアンの 119 00:05:52,185 --> 00:05:54,771 ‪経済発展からも遠ざけた 120 00:05:54,854 --> 00:05:59,609 ‪50年代から60年代にかけて ‪都市計画から取り残された 121 00:05:59,692 --> 00:06:01,944 ‪人種差別も影響した 122 00:06:02,028 --> 00:06:05,531 ‪病院や大学へ行くための ‪インフラは 123 00:06:05,615 --> 00:06:09,619 ‪何も整えられなかった 124 00:06:09,702 --> 00:06:12,038 ‪貧困と周囲の水のせいで 125 00:06:12,121 --> 00:06:16,167 ‪マリア上陸時にロイサは ‪打撃を受けやすかった 126 00:06:17,251 --> 00:06:21,631 ‪ハリケーンは海水を押し上げ ‪巨大な高波を作る 127 00:06:21,714 --> 00:06:25,051 {\an8}この高潮は ロイサの海岸を襲った 128 00:06:25,134 --> 00:06:29,180 ‪同時に雲は蓄えていた ‪海水を解き放ち― 129 00:06:29,263 --> 00:06:32,266 ‪川があふれ ‪一帯が洪水となった 130 00:06:32,892 --> 00:06:37,480 ‪場所によっては洪水は ‪2メートル近い高さで 131 00:06:37,563 --> 00:06:39,148 ‪家を飲み込んだ 132 00:06:39,232 --> 00:06:41,484 ‪洪水の一部は下水よ 133 00:06:42,026 --> 00:06:45,446 ‪ロイサは国内で ‪最も被害が甚大だった 134 00:06:45,530 --> 00:06:47,865 ‪3000戸が破壊された 135 00:06:49,617 --> 00:06:52,120 ‪このパターンは世界共通で 136 00:06:52,203 --> 00:06:55,123 ‪貧しい地区は ‪洪水がよく起きる 137 00:06:55,206 --> 00:06:59,252 ‪ベトナムやバングラデシュ ‪南西部でも同様だ 138 00:06:59,794 --> 00:07:02,463 ‪工業プラント近辺も同じ 139 00:07:02,547 --> 00:07:04,424 ‪例えばヒューストン 140 00:07:04,507 --> 00:07:08,469 ‪2017年 ハリケーン・ ‪ハービーの豪雨は 141 00:07:08,553 --> 00:07:10,888 ‪有害廃棄物処理地を浸水 142 00:07:10,972 --> 00:07:14,851 ‪ハリケーンの洪水は ‪近隣地域を汚染する 143 00:07:15,435 --> 00:07:19,981 ‪貧困地域は被害を受けやすく ‪支援が遅い傾向がある 144 00:07:20,064 --> 00:07:22,233 ‪プエルトリコは典型だ 145 00:07:22,316 --> 00:07:25,695 ‪嵐前の衛星画像と 146 00:07:25,778 --> 00:07:27,029 ‪あとの画像だ 147 00:07:27,113 --> 00:07:29,574 ‪数ヵ月後 首都は電力が回復 148 00:07:29,657 --> 00:07:33,453 ‪ロイサを含む ‪離れた地域は暗いままだ 149 00:07:34,036 --> 00:07:35,496 ‪元知事が― 150 00:07:35,580 --> 00:07:39,208 ‪懐中電灯での手術写真を ‪ツイートした 151 00:07:39,292 --> 00:07:43,713 ‪腎臓病患者は飛行機で ‪透析センターへ向かう 152 00:07:43,796 --> 00:07:46,841 ‪糖尿病患者の ‪インスリンは廃棄に 153 00:07:46,924 --> 00:07:51,721 ‪大変です ‪これは国全体の危機なんです 154 00:07:51,804 --> 00:07:56,058 ‪マリア上陸の数週間後も ‪死者は増え続けた 155 00:07:56,684 --> 00:08:02,565 ‪救えるはずの命が失われた 156 00:08:02,648 --> 00:08:04,901 ‪自然災害のはずが 157 00:08:04,984 --> 00:08:07,195 ‪政治的な災害になった 158 00:08:07,778 --> 00:08:12,617 ‪米国自治連邦区の立場から ‪助けを米国に求めた 159 00:08:12,700 --> 00:08:14,327 {\an8}この人道的危機は 支援なしでは 160 00:08:14,327 --> 00:08:15,453 {\an8}この人道的危機は 支援なしでは ゴンザレス常駐代表 プエルトリコ 161 00:08:15,453 --> 00:08:15,536 {\an8}ゴンザレス常駐代表 プエルトリコ 162 00:08:15,536 --> 00:08:17,747 {\an8}ゴンザレス常駐代表 プエルトリコ 悪化するだけです 163 00:08:17,747 --> 00:08:17,830 {\an8}ゴンザレス常駐代表 プエルトリコ 164 00:08:17,830 --> 00:08:19,415 {\an8}ゴンザレス常駐代表 プエルトリコ プエルトリコ住民は 米国市民 165 00:08:19,415 --> 00:08:20,500 {\an8}プエルトリコ住民は 米国市民 166 00:08:20,583 --> 00:08:22,585 {\an8}連邦政府の責務です 〝連邦緊急事態管理庁〞 167 00:08:22,668 --> 00:08:28,299 ‪しかし米国の援助は遅く ‪プエルトリコは流通を誤った 168 00:08:29,008 --> 00:08:33,804 {\an8}政府高官が現場の問題を 知らず決断してる 169 00:08:33,888 --> 00:08:35,848 {\an8}現地には― 170 00:08:35,932 --> 00:08:41,103 {\an8}災害準備と管理の 専門家が大勢いるのに 171 00:08:41,187 --> 00:08:44,106 {\an8}〝ハリケーン後の インフラ回復について〞 横柄で冷酷に感じる 172 00:08:44,106 --> 00:08:44,815 {\an8}〝ハリケーン後の インフラ回復について〞 173 00:08:44,815 --> 00:08:47,026 {\an8}〝ハリケーン後の インフラ回復について〞 マリアは災難だったが 174 00:08:47,610 --> 00:08:51,197 ‪嵐の前に小さな勝利があった 175 00:08:51,280 --> 00:08:56,327 ‪先人の知恵のおかげで ‪人々は嵐を予測できた 176 00:08:57,328 --> 00:09:03,334 ‪カリブ先住民のタイノ族は ‪嵐の予兆を知っていた 177 00:09:03,417 --> 00:09:04,794 ‪うろこ雲や 178 00:09:04,877 --> 00:09:08,798 ‪グンカンドリが ‪変な時間に巣に戻ることだ 179 00:09:09,382 --> 00:09:12,176 ‪新参者は警告を知らなかった 180 00:09:12,885 --> 00:09:13,761 {\an8}1780年 グレート・ハリケーン 181 00:09:12,885 --> 00:09:13,761 ‪1780年に 182 00:09:13,761 --> 00:09:13,844 {\an8}1780年 グレート・ハリケーン 183 00:09:13,844 --> 00:09:17,056 {\an8}1780年 グレート・ハリケーン 184 00:09:13,844 --> 00:09:17,056 ‪ハリケーンで2万2000人が ‪命を落とした 185 00:09:17,056 --> 00:09:18,891 ‪ハリケーンで2万2000人が ‪命を落とした 186 00:09:19,850 --> 00:09:23,062 {\an8}1928年に 同じくらい強い嵐が 187 00:09:23,145 --> 00:09:25,439 {\an8}プエルトリコを直撃 188 00:09:25,523 --> 00:09:30,778 ‪サンフアンの気圧計は下がり ‪猛烈な嵐を予測した 189 00:09:30,861 --> 00:09:34,323 ‪電報で全島域内に ‪警戒情報が送られ 190 00:09:34,407 --> 00:09:36,617 ‪ラジオで警報が出た 191 00:09:36,701 --> 00:09:37,410 {\an8}その結果 嵐の犠牲者は 僅かだった 192 00:09:37,410 --> 00:09:40,121 {\an8}その結果 嵐の犠牲者は 僅かだった オキーチョビー・ ハリケーン 193 00:09:40,204 --> 00:09:42,915 {\an8}天気予報も精度を 上げている 1928年 死者 300名 194 00:09:42,999 --> 00:09:45,334 ‪カリブ海の全範囲から 195 00:09:45,418 --> 00:09:48,421 ‪天気予報を ‪24時間受信してる 196 00:09:48,504 --> 00:09:50,214 ‪島の気象観測所 197 00:09:50,298 --> 00:09:54,802 ‪空軍の飛行機や ‪海軍の偵察中隊からだ 198 00:09:55,845 --> 00:10:00,933 ‪1961年 ニュースが流れる ‪ハリケーン・カーラだ 199 00:10:01,017 --> 00:10:05,354 ‪ハリケーンの映像が ‪テレビに初めて映った 200 00:10:05,938 --> 00:10:08,691 ‪これがハリケーンの目だ 201 00:10:09,275 --> 00:10:12,236 ‪嵐の大きさを ‪地図で見ただけで 202 00:10:12,320 --> 00:10:14,822 ‪何千人もが避難した 203 00:10:14,905 --> 00:10:17,199 ‪そして同じ日に 204 00:10:17,283 --> 00:10:19,410 ‪もう1つ大成功があった 205 00:10:19,493 --> 00:10:22,413 ‪人工衛星は宇宙から ‪ハリケーンを 206 00:10:23,039 --> 00:10:25,458 ‪地上の誰より早く発見した 207 00:10:25,541 --> 00:10:29,670 ‪より高度な天気予報時代への ‪先駆けだ 208 00:10:31,172 --> 00:10:35,718 ‪10年後 2日間の天気予報は ‪約480キロの誤差だった 209 00:10:35,801 --> 00:10:39,847 ‪現在では ‪80キロ程度まで縮まった 210 00:10:39,930 --> 00:10:41,891 ‪死亡者も減少した 211 00:10:42,475 --> 00:10:46,896 ‪1960年代には毎年 ‪嵐で何万人も溺死したが 212 00:10:46,979 --> 00:10:49,815 ‪今では数百人だ 213 00:10:49,899 --> 00:10:53,611 ‪予報も備えも十分だが 214 00:10:53,694 --> 00:10:56,364 ‪被害が出ないわけではない 215 00:10:56,447 --> 00:11:00,242 {\an8}ヒューゲイトが 長官を務めたFEMAは 216 00:11:00,326 --> 00:11:02,244 {\an8}自然災害に対応する 217 00:11:02,328 --> 00:11:05,748 ‪経路予報が飛躍的に向上した 218 00:11:05,831 --> 00:11:07,958 ‪強度予測は遅れている 219 00:11:08,042 --> 00:11:10,294 ‪ハリケーンは ‪急に発達することがあり 220 00:11:10,294 --> 00:11:11,379 ‪ハリケーンは ‪急に発達することがあり 221 00:11:10,294 --> 00:11:11,379 {\an8}ハービー 222 00:11:11,462 --> 00:11:13,464 ‪気象学者を驚かせる 223 00:11:11,462 --> 00:11:13,464 {\an8}マイケル デルタ 224 00:11:13,464 --> 00:11:14,632 ‪気象学者を驚かせる 225 00:11:14,715 --> 00:11:16,592 ‪昨日は熱帯低気圧 226 00:11:16,676 --> 00:11:19,428 {\an8}強度予測で 大きな変化です 227 00:11:19,512 --> 00:11:22,181 {\an8}ここまで強くなるとは… 228 00:11:22,264 --> 00:11:25,893 ‪急に勢力が強まるのは ‪とても危険だ 229 00:11:25,976 --> 00:11:30,773 {\an8}〝カテゴリー1〞と 誰もが認識していたのが 230 00:11:30,856 --> 00:11:33,109 {\an8}24時間後には5になる 231 00:11:33,192 --> 00:11:36,195 {\an8}〝5と予測できたら 避難した〞と 232 00:11:36,278 --> 00:11:37,446 ‪科学者たちは 233 00:11:37,530 --> 00:11:42,660 ‪気候変動で急発達が ‪一般的になったと考える 234 00:11:43,744 --> 00:11:47,164 ‪気候変動は“D”を付ける ‪過去形だ 235 00:11:47,248 --> 00:11:51,210 ‪かなりの海面上昇が見られる 236 00:11:51,293 --> 00:11:52,920 ‪ほぼ25センチだ 237 00:11:53,003 --> 00:11:55,631 ‪すでに海抜近い大都市も多い 238 00:11:55,715 --> 00:11:58,217 ‪海面はさらに高くなるだろう 239 00:11:58,300 --> 00:11:58,718 ‪今世紀末までに約1メートル 240 00:11:58,718 --> 00:12:01,095 ‪今世紀末までに約1メートル 241 00:11:58,718 --> 00:12:01,095 {\an8}マイアミ海面上昇 242 00:12:01,178 --> 00:12:04,432 ‪上昇分全てが ‪将来の高潮となる 243 00:12:04,515 --> 00:12:07,727 ‪沿岸の嵐で洪水が発生する 244 00:12:07,810 --> 00:12:10,730 ‪ハリケーンは ‪特に被害が甚大だ 245 00:12:11,397 --> 00:12:14,942 ‪暖かい海水は ‪暴風の威力を強め― 246 00:12:15,025 --> 00:12:17,027 ‪雨量を増やす 247 00:12:17,570 --> 00:12:23,701 ‪極地付近で海水温が上がると ‪サイクロン地帯が拡大する 248 00:12:23,784 --> 00:12:27,371 ‪確証はないが ‪温暖化は変な影響を及ぼす 249 00:12:27,455 --> 00:12:27,872 {\an8}例えばハリケーンの 進行を遅らせている 250 00:12:27,872 --> 00:12:31,417 {\an8}例えばハリケーンの 進行を遅らせている 2019年9月2日 251 00:12:31,500 --> 00:12:36,881 {\an8}ハリケーン・ドリアンは バハマに何日も居座った 252 00:12:36,964 --> 00:12:38,841 {\an8}勢力はそのままで 253 00:12:38,924 --> 00:12:43,053 ‪熱帯低気圧の被害総額は ‪増え続けている 254 00:12:43,137 --> 00:12:45,890 ‪気候変動も後押ししてる 255 00:12:45,973 --> 00:12:48,601 ‪これまでの傾向を見ると 256 00:12:48,684 --> 00:12:52,396 ‪破壊のあとは ‪建設業が活発になる 257 00:12:52,480 --> 00:12:54,815 ‪1970年から2010年に 258 00:12:54,899 --> 00:12:57,193 ‪世界人口は ほぼ倍増した 259 00:12:57,276 --> 00:13:01,113 ‪サイクロンが発生しやすい ‪海岸線は3倍増 260 00:13:01,822 --> 00:13:04,450 ‪でも全員は留まれない 261 00:13:04,533 --> 00:13:08,287 ‪土地を去るか ‪決断を迫られる人が多い 262 00:13:09,121 --> 00:13:11,499 ‪最前線の住民は現実的だ 263 00:13:11,582 --> 00:13:14,168 ‪実際の生活は難しいが 264 00:13:14,752 --> 00:13:19,673 ‪自分たちにとっての ‪土地の意味を認めてほしい 265 00:13:19,757 --> 00:13:23,969 ‪ロイサは ‪“プエルトリコ伝統の中心” 266 00:13:24,053 --> 00:13:27,848 ‪アフリカ系の ‪アイデンティティーの支柱よ 267 00:13:27,932 --> 00:13:32,311 ‪祖先とつながる地で ‪ただの不動産ではない 268 00:13:33,229 --> 00:13:34,855 ‪気候変動のせいで 269 00:13:34,939 --> 00:13:38,025 ‪愛着ある土地から遠ざかる? 270 00:13:38,108 --> 00:13:42,696 ‪地域によっては ‪再建は難しいだろう 271 00:13:42,780 --> 00:13:47,159 ‪他の地域では技術的に ‪解決できるかもしれない 272 00:13:47,243 --> 00:13:51,789 ‪耐風住宅の建設も ‪進歩している 273 00:13:53,374 --> 00:13:55,626 ‪実験と経験のおかげだ 274 00:13:56,126 --> 00:13:59,713 ‪これはハリケーン前の ‪フロリダの海岸線 275 00:13:59,797 --> 00:14:01,507 ‪あとの様子だ 276 00:14:02,508 --> 00:14:04,718 ‪多数の家屋が倒壊したが 277 00:14:04,802 --> 00:14:07,763 ‪この家は無事だった 278 00:14:07,847 --> 00:14:11,559 ‪壁のコンクリートを ‪鉄筋で強化した結果― 279 00:14:11,642 --> 00:14:14,895 ‪建設費は15〜20%増えた 280 00:14:15,479 --> 00:14:20,067 ‪だがNPOハビタットの ‪家も嵐に耐えた 281 00:14:20,150 --> 00:14:22,862 ‪低コストの補強のおかげだ 282 00:14:22,945 --> 00:14:25,865 ‪補強金具や ‪強化用のくぎの位置に 283 00:14:25,948 --> 00:14:27,449 ‪シャッターだ 284 00:14:27,533 --> 00:14:31,245 ‪建設費増は ‪僅か2~3%である 285 00:14:31,328 --> 00:14:35,916 ‪あとから古家を改造するのは ‪手間も費用もかかる 286 00:14:36,000 --> 00:14:40,212 ‪昔ながらの都市全体の改修は ‪さらに困難だ 287 00:14:40,963 --> 00:14:45,885 ‪経済的に豊かな都市圏は ‪巨額の防災費用をかけている 288 00:14:45,968 --> 00:14:51,098 ‪大阪は浸水しやすい空港に ‪護岸のかさ上げで対処する 289 00:14:51,181 --> 00:14:54,560 ‪上海は ‪“スポンジ都市”になり 290 00:14:54,643 --> 00:14:58,480 ‪雨水を公園や水路で ‪吸収したり排出する 291 00:14:59,064 --> 00:15:01,901 ‪ニューヨークには ‪大胆な計画が 292 00:15:01,984 --> 00:15:03,277 {\an8}100億ドルの 費用をかけて― 293 00:15:03,277 --> 00:15:06,280 {\an8}100億ドルの 費用をかけて― ビル・デブラシオ NY市長 294 00:15:06,363 --> 00:15:11,368 {\an8}マンハッタンの海岸線を イーストリバーへ伸ばす 295 00:15:11,452 --> 00:15:15,247 {\an8}大がかりだが 何よりも必要なことだ 296 00:15:15,331 --> 00:15:19,084 ‪大都市の計画に多いのは ‪巨大壁の建設だ 297 00:15:19,168 --> 00:15:23,047 ‪高潮を止めるため ‪1世紀以上建設してる 298 00:15:23,672 --> 00:15:26,425 ‪しかし壁が生み出す荒波が 299 00:15:26,508 --> 00:15:29,511 ‪岸辺を ‪早く崩すことが判明した 300 00:15:29,595 --> 00:15:34,058 ‪建設費も高く ‪修理が必要なことも多い 301 00:15:34,141 --> 00:15:38,812 ‪人間も知恵を働かせているが ‪ハリケーンが うわてだ 302 00:15:38,896 --> 00:15:43,442 ‪巨大壁を作るより ‪効果的なのは 303 00:15:43,525 --> 00:15:45,527 ‪“‪湿地の回復”だ 304 00:15:45,611 --> 00:15:50,282 ‪1999年 サイクロンが ‪東インドに上陸した 305 00:15:50,866 --> 00:15:51,533 ‪この村の被害は1世帯で ‪平均7000ルピー 306 00:15:51,533 --> 00:15:54,787 ‪この村の被害は1世帯で ‪平均7000ルピー 307 00:15:51,533 --> 00:15:54,787 {\an8}バンダマル 308 00:15:54,870 --> 00:15:57,998 ‪家族の年間所得の ‪約3分の1になる 309 00:15:58,082 --> 00:16:01,043 {\an8}バンクアル 310 00:15:58,082 --> 00:16:01,043 ‪この村の被害は ‪5分の1だった 311 00:16:01,126 --> 00:16:04,254 ‪マングローブに ‪守られたのだ 312 00:16:04,338 --> 00:16:09,343 ‪マングローブは緑の防壁と ‪スポンジの役割を世界で担う 313 00:16:09,426 --> 00:16:15,265 ‪毎年650億ドル相当の被害を ‪雨水を吸収することで防ぐ 314 00:16:15,349 --> 00:16:17,851 ‪マングローブも損傷するが 315 00:16:17,935 --> 00:16:21,981 ‪健全な森林は人工護岸と違い ‪自己修復する 316 00:16:22,064 --> 00:16:25,734 ‪侵食を逆に利用し ‪根に堆積物を蓄える 317 00:16:26,318 --> 00:16:30,447 ‪マングローブ周辺の土地は ‪毎年最大10ミリ上昇 318 00:16:30,531 --> 00:16:32,866 ‪海面上昇を上回る 319 00:16:32,950 --> 00:16:36,495 ‪海岸線は他の自然の壁にも ‪恵まれている 320 00:16:36,578 --> 00:16:40,290 ‪マングローブ同様 ‪湿地も大量に貯水可能だ 321 00:16:40,374 --> 00:16:44,044 ‪さんご礁は ‪高潮の衝撃を和らげる 322 00:16:44,128 --> 00:16:46,505 ‪砂丘も我々を守る 323 00:16:47,089 --> 00:16:49,800 ‪プエルトリコにも ‪砂丘があった 324 00:16:49,883 --> 00:16:53,095 ‪1950年代 ‪サンフアンの発展に伴い 325 00:16:53,178 --> 00:16:56,765 ‪新滑走路建設のため ‪大量の砂が運ばれた 326 00:16:56,849 --> 00:16:59,393 ‪残りは人の往来で崩れ 327 00:16:59,476 --> 00:17:02,146 ‪マリアの高潮にさらわれた 328 00:17:03,147 --> 00:17:07,317 ‪プエルトリコ大学の ‪科学者たちは地域と連携し 329 00:17:07,401 --> 00:17:10,446 ‪被害を調べて砂丘を修復した 330 00:17:10,529 --> 00:17:13,240 ‪同様の計画が全土で進行中だ 331 00:17:14,199 --> 00:17:18,370 ‪湿地を高層ビルと同じくらい 332 00:17:18,454 --> 00:17:22,833 ‪価値ある場所と捉える人が ‪増えている 333 00:17:22,916 --> 00:17:28,088 ‪それが米国東部と南東部を ‪救う決め手となる 334 00:17:28,172 --> 00:17:30,883 ‪こんな状態は見過ごせない 335 00:17:30,966 --> 00:17:36,055 ‪貧しい地域は引っ越しを ‪余儀なくされるのに 336 00:17:36,138 --> 00:17:41,268 ‪経済的に裕福な地域は ‪防潮堤も防災システムもある 337 00:17:41,977 --> 00:17:47,649 ‪財源が限られた政府なら ‪コスト重視なのも理解できる 338 00:17:47,733 --> 00:17:51,862 {\an8}違う地区にそれぞれ 家と家族があるとする 339 00:17:51,945 --> 00:17:54,490 {\an8}安い家のほうが 壊れやすい 340 00:17:54,573 --> 00:17:58,285 ‪政府が安い家を守る間に ‪高い家が壊れると 341 00:17:58,368 --> 00:17:59,912 ‪修理費用がかさむ 342 00:17:59,995 --> 00:18:02,664 ‪政府の援助費用も増える 343 00:18:02,748 --> 00:18:05,918 ‪もし家族が去れば ‪高額納税者を失う 344 00:18:06,001 --> 00:18:08,587 ‪だから損得勘定は単純だ 345 00:18:08,670 --> 00:18:13,008 ‪100万ドルの家がある地域に ‪投資したら節約できる 346 00:18:13,092 --> 00:18:17,012 ‪どんな災害であれ ‪最も不平等になる段階は 347 00:18:17,096 --> 00:18:18,430 ‪復興だ 348 00:18:19,014 --> 00:18:21,433 {\an8}自然災害研究を見ると 349 00:18:21,517 --> 00:18:21,850 {\an8}黒人とヒスパニック系の 世帯は赤字だ 350 00:18:21,850 --> 00:18:25,062 {\an8}黒人とヒスパニック系の 世帯は赤字だ 災害後の支出の変化 351 00:18:25,145 --> 00:18:27,564 {\an8}理解できるが 驚くことに… 352 00:18:27,648 --> 00:18:29,608 {\an8}被災地の白人は 353 00:18:29,691 --> 00:18:32,694 {\an8}純資産が 増える傾向にある 354 00:18:33,237 --> 00:18:36,949 {\an8}平均で 12万6000ドル増だ 355 00:18:38,075 --> 00:18:41,870 ‪裕福な家庭は ‪いい家財保険にも 356 00:18:41,954 --> 00:18:44,832 ‪健康保険にも加入してる 357 00:18:44,915 --> 00:18:48,502 ‪そして政府の支援も ‪受けやすい 358 00:18:48,585 --> 00:18:53,423 ‪そのおかげで ‪元の場所に戻ることができる 359 00:18:54,591 --> 00:18:59,805 ‪一方で低所得世帯は ‪家そのものを失うこともある 360 00:18:59,888 --> 00:19:04,351 ‪家族代々受け継いだ家なので 361 00:19:04,434 --> 00:19:06,812 ‪正式な書類がない 362 00:19:06,895 --> 00:19:09,857 ‪非公式な合意が多いの 363 00:19:09,940 --> 00:19:13,443 ‪公的援助を受けるには ‪証書が必要になる 364 00:19:13,527 --> 00:19:18,073 ‪数百ドルの修理費用が賄えず ‪先祖伝来の家や土地を 365 00:19:18,157 --> 00:19:21,827 ‪手放すのはよくある話だ 366 00:19:22,494 --> 00:19:24,121 {\an8}引っ越す資金のない 家族はローンも払えない 367 00:19:24,121 --> 00:19:27,082 {\an8}引っ越す資金のない 家族はローンも払えない 〝差し押さえ物件〞 368 00:19:27,082 --> 00:19:27,166 {\an8}〝差し押さえ物件〞 369 00:19:27,166 --> 00:19:29,626 {\an8}〝差し押さえ物件〞 この時点で 支援しないなら 370 00:19:29,710 --> 00:19:34,965 ‪災害時に政府の緊急援助を ‪当てにできるか? 371 00:19:35,591 --> 00:19:36,466 {\an8}無理だ 372 00:19:36,550 --> 00:19:38,677 {\an8}今年のハリケーンの 〝B(ベニー)・トンプソン委員長 国土安全保障委員会〞 373 00:19:38,677 --> 00:19:38,760 {\an8}〝B(ベニー)・トンプソン委員長 国土安全保障委員会〞 374 00:19:38,760 --> 00:19:42,931 {\an8}〝B(ベニー)・トンプソン委員長 国土安全保障委員会〞 到来に備えて 全員で議論を進めたい 375 00:19:43,015 --> 00:19:47,144 ‪2007年にヒューゲートは ‪議会で証言した 376 00:19:47,227 --> 00:19:49,271 {\an8}〝フロリダ危機管理局 ヒューゲイト局長〞 話したい問題がある 377 00:19:49,271 --> 00:19:49,354 {\an8}〝フロリダ危機管理局 ヒューゲイト局長〞 378 00:19:49,354 --> 00:19:52,191 {\an8}〝フロリダ危機管理局 ヒューゲイト局長〞 南フロリダの ハリケーンは 379 00:19:52,274 --> 00:19:54,902 {\an8}1926年と 類似点がある 380 00:19:54,985 --> 00:19:55,360 {\an8}ハリケーンは数百人の 命と4万人の家を奪った 381 00:19:55,360 --> 00:19:58,363 {\an8}ハリケーンは数百人の 命と4万人の家を奪った 1926年9月 382 00:19:58,363 --> 00:19:58,447 {\an8}ハリケーンは数百人の 命と4万人の家を奪った 383 00:19:58,447 --> 00:19:59,364 {\an8}ハリケーンは数百人の 命と4万人の家を奪った グレートマイアミ・ ハリケーン 384 00:19:59,364 --> 00:19:59,448 {\an8}グレートマイアミ・ ハリケーン 385 00:19:59,448 --> 00:20:01,700 {\an8}グレートマイアミ・ ハリケーン 郡の人口の3分の1だ 386 00:20:02,576 --> 00:20:04,578 ‪彼は予測を立てた 387 00:20:04,661 --> 00:20:08,332 ‪“今日 ハリケーンに ‪襲われたら?” 388 00:20:08,415 --> 00:20:10,417 ‪必要物資を試算したが 389 00:20:10,500 --> 00:20:13,921 ‪要求を満たせなかった ‪資源が足りない 390 00:20:14,588 --> 00:20:17,424 {\an8}600万人以上が 被害を受ける 391 00:20:17,507 --> 00:20:20,344 {\an8}この概算中に気付いたが 392 00:20:20,427 --> 00:20:23,472 {\an8}我々は全員を 犠牲者と見ていた 393 00:20:23,555 --> 00:20:26,266 {\an8}ただ救援を 待つだけの人だ 394 00:20:26,350 --> 00:20:30,020 ‪私が経験した災害では ‪誰も待ってない 395 00:20:30,729 --> 00:20:33,440 ‪隣人たちは ‪すぐ互いを助け合う 396 00:20:33,523 --> 00:20:39,655 ‪地域のため 30~60人分の ‪食事を作る女性たちがいたわ 397 00:20:39,738 --> 00:20:46,495 ‪“食料と燃料を用意したら ‪300人分作れる?”と聞いた 398 00:20:46,578 --> 00:20:48,330 ‪できると言われた 399 00:20:48,413 --> 00:20:50,916 ‪プエルトリコ全土で 400 00:20:50,999 --> 00:20:54,544 ‪地域で物資を届けあい ‪弱者を見守った 401 00:20:54,628 --> 00:20:59,841 ‪ソーラーパネルを設置し ‪アプリを作り物資を分けた 402 00:20:59,925 --> 00:21:03,595 ‪住民たちは ‪革新的な方法を編み出して 403 00:21:03,679 --> 00:21:08,016 ‪政府支援の足りない部分を ‪現場で対処していた 404 00:21:08,100 --> 00:21:14,147 ‪政府主導の問題解決は ‪大災害時には失敗する 405 00:21:14,231 --> 00:21:16,566 ‪相互扶助の地域が増えれば 406 00:21:16,650 --> 00:21:21,947 ‪政府の限られた資源を ‪最も必要な人に届けられる 407 00:21:22,531 --> 00:21:26,535 ‪復興には ‪いくつかの側面がある 408 00:21:26,618 --> 00:21:27,953 ‪喜びと 409 00:21:28,036 --> 00:21:30,956 ‪遊び心を見いだすこと 410 00:21:31,039 --> 00:21:34,209 ‪それが幸福でいるための柱よ 411 00:21:35,502 --> 00:21:38,630 ‪ロイサの音楽は ‪地域で生まれた 412 00:21:38,714 --> 00:21:44,761 ‪音楽を演奏し歌い踊ることで ‪地域が1つになる 413 00:21:44,845 --> 00:21:47,264 ‪一緒にいることを楽しむ 414 00:21:47,347 --> 00:21:50,976 ‪災害時に強みを発揮した ‪場所こそが 415 00:21:51,059 --> 00:21:55,272 ‪住人たちの絆を育み ‪強く結んできた地域だ 416 00:21:55,355 --> 00:22:00,444 ‪地域の絆が人々を前進させる ‪原動力となっている 417 00:22:00,527 --> 00:22:03,238 ‪だが資源には限界がある 418 00:22:03,322 --> 00:22:07,993 ‪マリアの4年後でも ‪ロイサの屋根は青いままだ 419 00:22:08,076 --> 00:22:13,540 ‪アフリカ近海では新たな ‪脅威が誕生するかもしれない 420 00:22:13,623 --> 00:22:18,712 ‪壊れない物はない ‪何もかも簡単に崩壊する 421 00:22:19,338 --> 00:22:21,965 ‪もうハリケーンは要らない 422 00:22:55,624 --> 00:22:57,709 ‪日本語字幕 志摩 玉美